漫画のつくりかた

右左山桃

文字の大きさ
上 下
6 / 48
本編

05 【日菜子視点】妖精は恋してる

しおりを挟む
 妖精の名前はフェイに決まった。
 私は床の上にごろりと寝そべって、上機嫌でフェイの設定資料、もとい、サトちゃんが話をプロットに落とし込む前にノートに殴り書いたネタ帳を眺めていた。

 デザイン画のフェイは私とお揃いのフワフワくせっ毛。それを高い位置でツインテールにしている。
 童顔でぷにぷにした、美しい妖精というよりは、子供のように愛らしい女の子。
 耳の先はツンと尖っていて、フェイが人ではないことがわかる。
 ふわりと軽やかな素材のワンピースに透明の羽、髪と衣装は花や蔦で飾っている。

「かぁわいぃ~なぁ~、サトちゃん上手いなぁ」

 それも私がモデルなのだから、こそばゆいけど嬉しいったらない。
 私は足をジタバタさせながら、顔がニヤニヤするのが抑えられなかった。
 サトちゃんは今、練り直した2話のプロットを担当さんに見せに行っていてアパートにはいない。
 私は早く担当さんからのGOサインが知りたくて、サトちゃんの家で待機していた。

「フェイはねぇ、クルークのことが好きなの」

 ネタ帳を見ながら、ふふっと私は笑う。
 そんなことはどこにも書かれていない、私の脳内設定だ。

「クルークはサトちゃんだと思うんだよね……。本人、自覚してるかわかんないけど」

 ちょっと頑なで、でも意思が強くて負けず嫌い。
 そんなところがそっくりだな、って思う。

「フェイは、クルークの剣なの。何があってもクルークの為に戦って、クルークを守るんだよ」

 フェイの絵の上にそっと手を乗せて私は語りかける。
 フェイは怪我をして一人ぼっちで森にいた。
 ガシュレイがクルークの村に放った火が森に燃え移り、そこにいた妖精達もほとんど死んだのだ。
 瀕死の傷を負い、仲間を失ったフェイもクルーク同様、ガシュレイに復讐したい、だからクルークと手を組んだのだと設定にはある。
 ガシュレイには強い呪いがかけられていて、誰も容易には殺せない。
 反乱の際も処刑されなかったのは、彼が不死に近かったから。
 でも妖精の力を借りればとどめを刺せる。
 フェイは人の願望を投影し姿を変える能力を持っている。
 ガシュレイに勝つための強い武器をクルークは求め、フェイは介抱してくれたクルークへの恩返しと、仲間の仇をとるためにそれに応えるのだ。

 一人ぼっちできっと心細くて寂しかったよね、フェイ。
 クルークに会えて良かったね。

 フェイは復讐とか仇とか、そんなのはどうだっていい気がする。
 サトちゃんの作ったシリアスなシナリオそっちのけで、私の脳内のフェイは、自分を介抱してくれた愛しのクルークと旅ができること、クルークの力になれることが嬉しくて仕方がないのだ。

 パラパラと設定資料を捲っていくと、今後の漫画の要となるおおまかなあらすじが書いてあった。
 何度も斜線が引いてあり、その上からあちこちに線を引っ張って設定が書き換えてある。
 新キャラのフェイが突如登場したため、話の軌道修正が必要になったのだと思われた。

 3話は1話を丸々使ってクルークとガシュレイの直接対決を描く。クルークはガシュレイへの復讐を完遂させる。
 そして4話、ガシュレイを倒し……。

 私は、ページを捲る手が止まった。

 4話、ガシュレイを倒し復讐を果たしたクルークは何も満たされない。
 戦いには勝ったが、フェイの死により復讐や戦いは悲しみしか生み出さない負の連鎖だということに気づく。
 クルークはガシュレイの死後に、ガシュレイの足取りや生き様を辿ることにより、その虚しさを一層感じることになる。

 フェイ……。

 ぽつり、と知らず知らずのうちに呟いていた。

「フェイは死んじゃうんだ」

 表情は動かなかったし、ショックはそれほど大きくなかった。
 サトちゃんにとってフェイは、私を元に作ったキャラクターであっても、もう一人の人格を与えたキャラクターだ。
 過酷な運命を与えることをサトちゃんは厭わない。

 そして5話でクルークはハルカにプロポーズする。
 クルークはもう2度と剣を持たず、二人は慎ましく幸せな家庭を築いていく。

「そうして、クルークとハルカに子供ができて、フェイって名前をつけたりしてね……」

 ノートをパタンと閉じて笑った。
 努めて明るく。
 クルークの為に死ねるのならば、フェイの生涯は幸せなものだったんだろう。
 それならば、それでいい。

 玄関のドアを開ける音が扉の向こうで聞こえた。
 私はその音に跳ね起きて、廊下を走って待ちわびていた人を迎える。

「帰った、通った」

 短くそう言って、軽く口の端を上げて笑うサトちゃんに、私も「やったね!」と明るく響く声で答えた。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

『手紙を書いて、君に送るよ』  

葉月
BL
俺(晶《あきら》)には、その人のことを考えると、心が震え、泣きたくなるほど好きな人がいる。 でも、その人が…。 先輩が想いを寄せるのは俺じゃない。 その人が想いを寄せているのは、俺の幼なじみの薫。 だけど、それでもいいんだ。 先輩と薫が幸せで、俺が2人のそばにいられるのなら。 だが7月5日。 晶の誕生日に事件がおこり… そこから狂い始めた歯車。 『俺たちってさ…、付き合ってたのか?』 記憶を無くした先輩の問いかけに、俺は 『はい、俺、先輩の恋人です』 嘘をついた。 晶がついた嘘の行方は…… 表紙の素敵なイラストは大好き絵師様、『七瀬』様に描いていただきました!! 少し長めの短編(?)を書くのは初めてで、ドキドキしていますが、読んでいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします(*´˘`*)♡

イケメン彼氏は警察官!甘い夜に私の体は溶けていく。

すずなり。
恋愛
人数合わせで参加した合コン。 そこで私は一人の男の人と出会う。 「俺には分かる。キミはきっと俺を好きになる。」 そんな言葉をかけてきた彼。 でも私には秘密があった。 「キミ・・・目が・・?」 「気持ち悪いでしょ?ごめんなさい・・・。」 ちゃんと私のことを伝えたのに、彼は食い下がる。 「お願いだから俺を好きになって・・・。」 その言葉を聞いてお付き合いが始まる。 「やぁぁっ・・!」 「どこが『や』なんだよ・・・こんなに蜜を溢れさせて・・・。」 激しくなっていく夜の生活。 私の身はもつの!? ※お話の内容は全て想像のものです。現実世界とはなんら関係ありません。 ※表現不足は重々承知しております。まだまだ勉強してまいりますので温かい目で見ていただけたら幸いです。 ※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・・すみません。 では、お楽しみください。

お茶をしましょう、若菜さん。〜強面自衛官、スイーツと君の笑顔を守ります〜

ユーリ(佐伯瑠璃)
ライト文芸
陸上自衛隊衛生科所属の安達四季陸曹長は、見た目がどうもヤのつく人ににていて怖い。 「だって顔に大きな傷があるんだもん!」 体力徽章もレンジャー徽章も持った看護官は、鬼神のように荒野を走る。 実は怖いのは顔だけで、本当はとても優しくて怒鳴ったりイライラしたりしない自衛官。 寺の住職になった方が良いのでは?そう思うくらいに懐が大きく、上官からも部下からも慕われ頼りにされている。 スイーツ大好き、奥さん大好きな安達陸曹長の若かりし日々を振り返るお話です。 ※フィクションです。 ※カクヨム、小説家になろうにも公開しています。

独身寮のふるさとごはん まかないさんの美味しい献立

水縞しま
ライト文芸
旧題:独身寮のまかないさん ~おいしい故郷の味こしらえます~ 第7回ライト文芸大賞【料理・グルメ賞】作品です。 ◇◇◇◇ 飛騨高山に本社を置く株式会社ワカミヤの独身寮『杉野館』。まかない担当として働く有村千影(ありむらちかげ)は、決まった予算の中で献立を考え、食材を調達し、調理してと日々奮闘していた。そんなある日、社員のひとりが失恋して落ち込んでしまう。食欲もないらしい。千影は彼の出身地、富山の郷土料理「ほたるいかの酢味噌和え」をこしらえて励まそうとする。 仕事に追われる社員には、熱々がおいしい「味噌煮込みうどん(愛知)」。 退職しようか思い悩む社員には、じんわりと出汁が沁みる「聖護院かぶと鯛の煮物(京都)」。 他にも飛騨高山の「赤かぶ漬け」「みだらしだんご」、大阪の「モダン焼き」など、故郷の味が盛りだくさん。 おいしい故郷の味に励まされたり、癒されたり、背中を押されたりするお話です。 

甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。

海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。 ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。 「案外、本当に君以外いないかも」 「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」 「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」 そのドクターの甘さは手加減を知らない。 【登場人物】 末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。   恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる? 田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い? 【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】

ダブル シークレットベビー ~御曹司の献身~ その後

菱沼あゆ
恋愛
その後のみんなの日記です。

会社一のイケメン王子は立派な独身貴族になりました。(令和ver.)

志野まつこ
恋愛
【完結】以前勤めていた会社で王子と呼ばれていた先輩に再会したところ王子は案の定、独身貴族になっていた。 妙なところで真面目で所々ずれてる堀ちゃん32歳と、相変わらず超男前だけど男性だらけの会社で仕事に追われるうちに38歳になっていた佐々木 太郎さんこと「たろさん」の物語。 どう上に見ても30過ぎにしか見えないのに、大人の落ち着きと気遣いを習得してしまった男前はもはや無敵だと思います。 面倒な親や、元カノやら元カレなどが出ることなく平和にのほほんと終わります。 「小説家になろう」さんで公開・完結している作品を一部時系列を整え時代背景を平成から令和に改訂した「令和版」になります。

皇太子夫妻の歪んだ結婚 

夕鈴
恋愛
皇太子妃リーンは夫の秘密に気付いてしまった。 その秘密はリーンにとって許せないものだった。結婚1日目にして離縁を決意したリーンの夫婦生活の始まりだった。 本編完結してます。 番外編を更新中です。

処理中です...