【短編・完結】TS転生して悪役令嬢に?〜短編1〜

近衛 愛

文字の大きさ
上 下
2 / 10

風土病にはご用心2

しおりを挟む
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

 皆でお父様を寝室に運び、水で濡らしたタオルを額にあてた所で、お母様が手に書物を持ってやってきた。

「みんな、これを見て頂戴。」

お母様が広げた書籍に兄妹3人が囲む様にして集まる。

「これがお父さんが今罹っている病名よ。」

「えっと、モスクラテアート?」

  なんだか、コーヒーが飲みたくなってくる病名だね。

「なになに、この病は、ふむふむ……。どうやら特殊な蚊を媒介にして、感染する病気ですね。ほとんど感染者から他の人間に感染することはない……か。ひとまずは安心だけど、これの症状は、感染部分が赤く腫れ上がり、高熱が1週間ほど続く。最悪の場合死に至る。」

  そんなに危険な病気なの、確か地球でも蚊を媒体する病気でマラリアがあったと思うけど、あれも致死率が高いっていってた様な。この世界の蚊も侮れないね。って、そんなこと悠長に考えてる場合じゃない。お父様が、お父様が死ぬ?

「ねぇ、マッシュ兄様、なんとかならないんですの?」

 文字を読み上げているマッシュ兄さんにキャロットちゃんが涙を浮かべながら、問いかける。

 そうだ。そうだよ。死ぬと決まっている訳じゃない。本に載っている病気ならそれに対する薬や処置の方法がかかれている筈。

「ちょっと待て。対処法対処法はと………。あっこれだな。山頂付近に生えるモスクイラキ草を煎じて飲むと、症状が緩和するって書いてあるな。これが有れば父さんは助かるぞ。でもどこだ?近くの山にもあるのか?」

「マッシュあるわよ。うちから見える山にきっと生えてるわ。」

 お母様がそう言った。悲しみを帯びた声ではなく、冷静な家を守る母親としての声だ。

 お母様強い。

「母さん、なんで分かるの?」

「それはね。お母さんがここにお嫁に来ていくばかりの頃にお父さんのお父さん。お爺ちゃんがね感染したのよ。どうも年配の男の人が罹りやすい病気さね。私はここにきてから何十年も経つけど罹ったことないし、お父さんもこれが初めての感染になるわね。あの時は、お婆ちゃんが看病して、私とお父さんの弟さんと一緒に取りにいったわ。その図鑑通りの形の量が生えてるから、分かる筈よ。」

「母さんが取りに行った方が確実じゃないの?以前取った場所も形状も分かるんだろう?」

「母さんも行きたいとこだけど、父さんの世話があるからね。それにちょっと厳しいところにあるからね。今の私じゃ登るのは難しいわ。」

「えっ、母さんそんな危ない所に生えてるの?なら、母さんは無理だとしても鳥人や獣人の若人衆に手伝ってもらったら直ぐに取って来れそうだね。」

 お母様が首を横にゆっくり振る。

「マッシュそれが無理なのよ。鳥人にも獣人にも、苦手な匂いなのと、触れたらかぶれるのよ。」

「それなら僕たちがとってくるよ。でも、そうなると僕たちも手袋を持って行かないとだね。」

「それが私達人間は、素手で触ってもかぶれないのよ。むしろ、素手で触ってかぶれたら、それを煎じたものも危ないじゃないの。」

 確かに、素手でかぶれるなら、飲んだら喉とか口とかが腫れそう。

 想像してしまうとあまりの痒さ、痛さに背筋が寒くなる。
口の中が腫れているから、きっと何を飲んでも痛いし、口に含むのも痛むと思うから、何も飲めないし、食べれもしない………

 人は、水を長いこととらないと死ぬと聞くし、点滴などの医療設備がないこの世界だと、そんな状態にもなってしまったら、飢餓に喘ぎながら、何も出来ずにただただ苦しんで死ぬだけでは?

 ちょっと待って、ということは、私達人間にとっては薬になるけど、亜人の鳥人や獣人にとっては毒で。その様な悪夢の状態になる可能性も高いってこと?

 それなら、魔熊退治の時に知ってたら、労せずに倒せたんじゃ?日々の情報収集が大事だね。

「そう言われてみると、確かにその通りだね。分かった。母さん、すぐに僕が取りに行ってくるよ。」

「私も行きます」

「私も行きますわ。マッシュお兄様」

 こういうピンチの時は、人手が多い方が良いから、私達もついて行くことにした。

「母さん、キャロットとアカネも連れて行くけど、大丈夫?」

「こっちは私一人いれば問題ないさね。道中危険な場所が多いから、怪我しなくてもいい様に厚手の服を着ていきなさい。今から行って夕方までには戻って来れるだろうから、暗くなる前に帰ってきなさい。1~2日ならなんとかなるから、今日見つからなくても明日行けばいいよ。」


 私達は、お母様に前の時に見つけた場所を地図にして書いてもらい、探検に必要なものを準備して近くの山へ出かけて行く。

 お昼の準備、お弁当は、私の出番なので、キャロットちゃんとマッシュ兄さんが準備をしている間に手早くできるものを作ったんだよ。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

追放先に悪役令嬢が。不法占拠を見逃す代わりに偽装結婚することにした。

椎名 富比路
ファンタジー
 王国の四男坊ディートヘルム・ボニファティウス王子は、 「冒険者志望なら結婚したくないです」  と、婚約者の王女殿下から婚約破棄されてしまった。 (実際は、家族ともども自由を尊重される)    親族の顔を立てるため、一応「追放」という名目で、追い出してもらう。  僻地の開拓を命じられた体で、冒険者ディータとしての道を進む。  王族はディータに危害は加えないが、資金援助もしない。できない。  わずかな金と武具を持って、たったひとりでの開拓が始まると思っていた。  だが、そこには悪役令嬢が先客として、冒険をしていた。  リユという令嬢は、デカい魔剣を片手に並み居る魔物たちをバッタバッタとやっつけている。 「一人でさみしい」  そんな彼女の独り言を聞いてしまったディータは、命を助けてもらう代わりにリユに食事を振る舞う。  すぐに意気投合した二人は、交際しつつも冒険する。  思っていたより広大な土地を開拓しつつ、二人の領地拡大冒険が始まった。  作物の育たない近隣の土地を活性化し、隣接する王都の騎士団を立て直す。  魔物の攻撃を受け続ける中、ディータはリユがドラゴン族の末裔だと知った。  しかし、彼は恐れることなく、ただのリユとして接する。  お互いの人柄に惚れて、二人は本当の夫婦になっていく。

いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持

空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。 その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。 ※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。 ※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。

聖女の証

とーふ(代理カナタ)
ファンタジー
後の世界で聖女と呼ばれる少女アメリア。 この物語はアメリアが世界の果てを目指し闇を封印する旅を描いた物語。 異界冒険譚で語られる全ての物語の始まり。 聖女の伝説はここより始まった。 これは、始まりの聖女、アメリアが聖女と呼ばれるまでの物語。 異界冒険譚シリーズ【アメリア編】-聖女の証- ☆☆本作は異界冒険譚シリーズと銘打っておりますが、世界観を共有しているだけですので、単独でも楽しめる作品となっております。☆☆ その為、特に気にせずお読みいただけますと幸いです。

【完結】貧乏令嬢の野草による領地改革

うみの渚
ファンタジー
八歳の時に木から落ちて頭を打った衝撃で、前世の記憶が蘇った主人公。 優しい家族に恵まれたが、家はとても貧乏だった。 家族のためにと、前世の記憶を頼りに寂れた領地を皆に支えられて徐々に発展させていく。 主人公は、魔法・知識チートは持っていません。 加筆修正しました。 お手に取って頂けたら嬉しいです。

元ゲーマーのオタクが悪役令嬢? ごめん、そのゲーム全然知らない。とりま異世界ライフは普通に楽しめそうなので、設定無視して自分らしく生きます

みなみ抄花
ファンタジー
前世で死んだ自分は、どうやらやったこともないゲームの悪役令嬢に転生させられたようです。 女子力皆無の私が令嬢なんてそもそもが無理だから、設定無視して自分らしく生きますね。 勝手に転生させたどっかの神さま、ヒロインいじめとか勇者とか物語の盛り上げ役とかほんっと心底どうでも良いんで、そんなことよりチート能力もっとよこしてください。

悪役令嬢を陥れようとして失敗したヒロインのその後

柚木崎 史乃
ファンタジー
女伯グリゼルダはもう不惑の歳だが、過去に起こしたスキャンダルが原因で異性から敬遠され未だに独身だった。 二十二年前、グリゼルダは恋仲になった王太子と結託して彼の婚約者である公爵令嬢を陥れようとした。 けれど、返り討ちに遭ってしまい、結局恋人である王太子とも破局してしまったのだ。 ある時、グリゼルダは王都で開かれた仮面舞踏会に参加する。そこで、トラヴィスという年下の青年と知り合ったグリゼルダは彼と恋仲になった。そして、どんどん彼に夢中になっていく。 だが、ある日。トラヴィスは、突然グリゼルダの前から姿を消してしまう。グリゼルダはショックのあまり倒れてしまい、気づいた時には病院のベッドの上にいた。 グリゼルダは、心配そうに自分の顔を覗き込む執事にトラヴィスと連絡が取れなくなってしまったことを伝える。すると、執事は首を傾げた。 そして、困惑した様子でグリゼルダに尋ねたのだ。「トラヴィスって、一体誰ですか? そんな方、この世に存在しませんよね?」と──。

悪役令嬢は所詮悪役令嬢

白雪の雫
ファンタジー
「アネット=アンダーソン!貴女の私に対する仕打ちは到底許されるものではありません!殿下、どうかあの平民の女に頭を下げるように言って下さいませ!」 魔力に秀でているという理由で聖女に選ばれてしまったアネットは、平民であるにも関わらず公爵令嬢にして王太子殿下の婚約者である自分を階段から突き落とそうとしただの、冬の池に突き落として凍死させようとしただの、魔物を操って殺そうとしただの──・・・。 リリスが言っている事は全て彼女達による自作自演だ。というより、ゲームの中でリリスがヒロインであるアネットに対して行っていた所業である。 愛しいリリスに縋られたものだから男としての株を上げたい王太子は、アネットが無実だと分かった上で彼女を断罪しようとするのだが、そこに父親である国王と教皇、そして聖女の夫がやって来る──・・・。 悪役令嬢がいい子ちゃん、ヒロインが脳内お花畑のビッチヒドインで『ざまぁ』されるのが多いので、逆にしたらどうなるのか?という思い付きで浮かんだ話です。

悪役令嬢の慟哭

浜柔
ファンタジー
 前世の記憶を取り戻した侯爵令嬢エカテリーナ・ハイデルフトは自分の住む世界が乙女ゲームそっくりの世界であり、自らはそのゲームで悪役の位置づけになっている事に気付くが、時既に遅く、死の運命には逆らえなかった。  だが、死して尚彷徨うエカテリーナの復讐はこれから始まる。 ※ここまでのあらすじは序章の内容に当たります。 ※乙女ゲームのバッドエンド後の話になりますので、ゲーム内容については殆ど作中に出てきません。 「悪役令嬢の追憶」及び「悪役令嬢の徘徊」を若干の手直しをして統合しています。 「追憶」「徘徊」「慟哭」はそれぞれ雰囲気が異なります。

処理中です...