6 / 22
創作スキルを使ってみよう。
しおりを挟む
「うーん、いい絵が撮れたよ。栞決まってた。キメ顔バッチリだったよ。あははははっはっ。」
「もう、神奈ったら、笑わないでよ。恥ずかしいの我慢して
やったんだから。」
「それで、どう?なんか変わった?」
「特に感覚で変わったことはないよ。それより外見は変わっていることはない?」
「ないない。1ミクロンたりとも変わってないよ。栞は栞のままだよ。」
「そっよかった。人間やめたわけじゃなかったね。」
「じゃー、早速スキル使ってみようよ。さっきの話だと書いたことが実際に起きるんだよね。私ね、喉が渇いたからお水欲しいな。」
「テストしようにも、どこに書けばいいのかな?ねぇ神奈こう言う時漫画とかだったらどうなるの?」
「こう言う書いて実現系もいくつか確かにあったわね。ドリームノートとかデスノートとか。でもあれらって、別の世界?のものよね。ゲーム風に言うと、アーティファクト系ね。案外またスキルの名前を唱えたら、出てくるんじゃないの?ほらっ、スキルとか魔法とか使用する時って、スキル名叫ぶじゃない?必殺技じゃないけど、蛇王暗黒拳みたいな。」
「スキル名なら言ってもいいけど、そんな厨二病みたいに言われるとまたやりたくなるじゃないの。もー、神奈の意地悪。」
ブーっと、神奈に向けて、口を膨らませて抗議する。
「創作スキル!」
「……」
「……」
「何にも出てこないね。」
「そうだね…やっぱりあれじゃない。スキルオーブ使う時みたいに腕を高くかかげて、格好よく言わないと使えないとか。」
「うーーっ、創作スキル使用」
「……」
「……」
私は恥ずかしくて顔が真っ赤になる。せっかく我慢して、スキル名唱えてるのに………もう。
「あっはっはっ。栞ったら、キメ顔でせっかくしたのに。何にもおこんなかったね。ふっふふっ」
「もう、神奈ったら、絶対面白がってるでしょう。」
私は神奈に向けて、近くにあった枕を投げつける。神奈は、何事もなく、枕をキャッシした。
「あはははっ。ごめんごめん。もうそこら辺のノートに書いてみるしかないんじゃないの。」
「はー、そうするしかないよね。」
私は、新品のノートを本棚から取り出して、机の上に置いた。
「じゃー書くよ。『神奈に水を上げて』と。」
シャープペンで丸文字で可愛く書いていく。
「何にも起こらないね。」
「だね~。はぁー、せっかく不思議なことに出会ったのに、分からないなんて、狐に化かされたかな?」
「それも栞からの話なら、そうなんだけど、私もスキルオーブの水晶玉が目の前から消えてなくなるのは見てるからね。なんか条件が足りないだけだと思うんだよね。」
「もう、神奈ったら、笑わないでよ。恥ずかしいの我慢して
やったんだから。」
「それで、どう?なんか変わった?」
「特に感覚で変わったことはないよ。それより外見は変わっていることはない?」
「ないない。1ミクロンたりとも変わってないよ。栞は栞のままだよ。」
「そっよかった。人間やめたわけじゃなかったね。」
「じゃー、早速スキル使ってみようよ。さっきの話だと書いたことが実際に起きるんだよね。私ね、喉が渇いたからお水欲しいな。」
「テストしようにも、どこに書けばいいのかな?ねぇ神奈こう言う時漫画とかだったらどうなるの?」
「こう言う書いて実現系もいくつか確かにあったわね。ドリームノートとかデスノートとか。でもあれらって、別の世界?のものよね。ゲーム風に言うと、アーティファクト系ね。案外またスキルの名前を唱えたら、出てくるんじゃないの?ほらっ、スキルとか魔法とか使用する時って、スキル名叫ぶじゃない?必殺技じゃないけど、蛇王暗黒拳みたいな。」
「スキル名なら言ってもいいけど、そんな厨二病みたいに言われるとまたやりたくなるじゃないの。もー、神奈の意地悪。」
ブーっと、神奈に向けて、口を膨らませて抗議する。
「創作スキル!」
「……」
「……」
「何にも出てこないね。」
「そうだね…やっぱりあれじゃない。スキルオーブ使う時みたいに腕を高くかかげて、格好よく言わないと使えないとか。」
「うーーっ、創作スキル使用」
「……」
「……」
私は恥ずかしくて顔が真っ赤になる。せっかく我慢して、スキル名唱えてるのに………もう。
「あっはっはっ。栞ったら、キメ顔でせっかくしたのに。何にもおこんなかったね。ふっふふっ」
「もう、神奈ったら、絶対面白がってるでしょう。」
私は神奈に向けて、近くにあった枕を投げつける。神奈は、何事もなく、枕をキャッシした。
「あはははっ。ごめんごめん。もうそこら辺のノートに書いてみるしかないんじゃないの。」
「はー、そうするしかないよね。」
私は、新品のノートを本棚から取り出して、机の上に置いた。
「じゃー書くよ。『神奈に水を上げて』と。」
シャープペンで丸文字で可愛く書いていく。
「何にも起こらないね。」
「だね~。はぁー、せっかく不思議なことに出会ったのに、分からないなんて、狐に化かされたかな?」
「それも栞からの話なら、そうなんだけど、私もスキルオーブの水晶玉が目の前から消えてなくなるのは見てるからね。なんか条件が足りないだけだと思うんだよね。」
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。



差し伸べられなかった手で空を覆った
楠富 つかさ
ライト文芸
地方都市、空の宮市の公立高校で主人公・猪俣愛弥は、美人だが少々ナルシストで物言いが哲学的なクラスメイト・卯花彩瑛と出逢う。コミュ障で馴染めない愛弥と、周囲を寄せ付けない彩瑛は次第に惹かれていくが……。
生きることを見つめ直す少女たちが過ごす青春の十二ヵ月。
ゼンタイリスト! 全身タイツなひとびと
ジャン・幸田
ライト文芸
ある日、繁華街に影人間に遭遇した!
それに興味を持った好奇心旺盛な大学生・誠弥が出会ったのはゼンタイ好きの連中だった。
それを興味本位と学術的な興味で追っかけた彼は驚異の世界に遭遇する!
なんとかして彼ら彼女らの心情を理解しようとして、振り回される事になった誠弥は文章を纏められることができるのだろうか?
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
セクスカリバーをヌキました!
桂
ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。
国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。
ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる