65 / 105
第7章 アカネとフルーテスとのお茶会編
【男の娘065】アカネとフルーテス領へ入門
しおりを挟む
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
それから、しばらく経って
「お姉様、マッシュ兄さん遅いですね。」
「主(あるじ)よ。少し摘んだだけでは、足りぬのだ。」
「そうよね。マッシュ兄さん遅いわね。ちょっと早く来すぎたかしら、それとも家畜の取引でトラブルがあったのかしらね」
「あっお姉様、門の前に、あそこに手を振っている人かこっちに向かってきてますわ。」
「マッシュ兄かしらね?遠いからよく見えないわ。」
「主よ。あれは、マッシュで間違いないぞ」
ドラゴンの視力ってこんなに遠く離れた所からでも分かるんだね。すごーい。
「じゃー、二人ともお迎えも来たとこだし、マッシュ兄さんの方に歩いて行きましょうか」
「はい。」
「うむ」
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
「もう着いてたんだね。みんな。もう少しおそいかと思ってたよ。お待たせしました。」
「マッシュ兄さんに何かあったかと心配しちゃいましたわ。取引は大丈夫でしたか?」
「そっちは滞りなく、終えたよ。獣人達も帰ってもらったし、僕は、朝一でフルーテス卿の所に行って、お茶会が出来るかどうかアポをとって来てたんだ。その後、少し、散策してたら、迷子になってしまって、遅れてしまったよ。」
「マッシュ兄さんって方向音痴だったんですか?」
「マッシュ兄さんは、都市に行って少し目を離すとどこに行ったか分からなくなるとお父様がぼやいてましたわ。」
「はははっ、方向音痴と言う訳ではないよ。辺境の地では迷子になったことはないからね。面目ない、女性を待たすだなんて、男性としてあるまじき行為だったよ。」
「大丈夫ですよ。マッシュ兄様、幸いティム君がいてくれたから私もお姉様も何事もありませんでしたわ。ただ、ティム君がお腹が空いて、少し大変そうでしたよ。ふふっ」
「そうなのだ。マッシュ。我はお腹が減って仕方がないのだ。早うお昼にさせてくれ」
ティムは、私たち二人を乗せて来たからね。前はそんなに日に1食ぐらいでいいって言ってたのに。最近は、成人男性と同じくらいの量を3食食べている。それでも、ドラゴンからしたら、少ないように感じるんだけど。
「そうだね。みんなを待たせたから、お昼は僕がご馳走するよ。」
「やったーーー」
「と言っても、後鐘が二つなるまでには、フルーテスさんとこに行く必要があるので、屋台で適当に済ませるよ」
「なぬー、それでは、お腹一杯に食べれんではないか!主。早く行くぞ。早く早く」
と言って、ティムは、門に向かって走り出した。
「もうティムったら。ふふっ」
「さっ、お姉様、お兄様。早く行きましょか。ティムちゃんがお腹空きすぎてまた、地面に寝転がっちゃうかもしれませんよ。」
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
「ふぁーっ、お腹一杯なのだ。もう食べれないのだ。」
「ティムちょっと食べ過ぎよ。これからお茶会だから、きっとお菓子やお茶が出てくると思うのに。」
「アカネ、そうなのか?なぜ、もっと早く言ってくれんのだ。色のついた水しか出んと思っておったぞ。」
「大丈夫ですよ。ティム君、私がちゃんと、その分も食べて差し上げますわ。」
「キャロットよ。そなた意地が悪いのう。」
「ふふっ、冗談ですよ。」
4人は、テクテクとレンガで整備された道をフルーテス卿の屋敷まで歩いていく。街中は、ベジタル領とは、違って綺麗に整備されている。うちの領は、レンガというものは、使ってない。地面、そのままである。
歩きやすい靴を履く習慣がある。うちの辺境でハイヒールを履いて歩こうものなら、ヒールが土に埋まって、バランスを崩して、たちまち転んでしまうんです。
「カーン、カーン、カーン」
鐘が鳴った、少しギリギリになってしまったようだ。現代人としは、10分前行動しておきたいとこである。ビジネスで遅刻しようものなら、相手の時間を奪ってしまうため、信用問題になりうる。
ちなみにこの鐘は、都市部にはあるけど、田舎にはないのだ。なので、ベジタル領にもそういうのはない。太陽が一番上に上がったら、お昼で、後は日が沈むまでが一日なんだよ。
都市では、鐘を鳴らすっていう仕事があるんだそうだ。時計をみて、それに合わせて行う仕事なんだって。眠気に負けて、お昼寝したり、朝寝坊をしてしまうと、鐘が鳴らせなくなるので、そうなったらクビになってしまう厳しい仕事みたいだ。
まー、そう言われればそうなんだよね。その鐘の音でみんな仕事や一日の段取りをしてるのだから、鐘が鳴らなかったら仕事の段取りがおかしくなり、取引先と打ち合わせなんかが出来なくなるかもしれないしね。みんなが時計を持っている現代はホント便利だよね。余談でした。
「それにしても.フルーテス卿のお屋敷は大きいですわね。」
「辺境の果物を一挙に集めて、業者に卸しているお家だからね。うちとは、また、規模が違うよ。」
「そうですわね。レディアント家と比べても大きいですわ。」
それから、しばらく経って
「お姉様、マッシュ兄さん遅いですね。」
「主(あるじ)よ。少し摘んだだけでは、足りぬのだ。」
「そうよね。マッシュ兄さん遅いわね。ちょっと早く来すぎたかしら、それとも家畜の取引でトラブルがあったのかしらね」
「あっお姉様、門の前に、あそこに手を振っている人かこっちに向かってきてますわ。」
「マッシュ兄かしらね?遠いからよく見えないわ。」
「主よ。あれは、マッシュで間違いないぞ」
ドラゴンの視力ってこんなに遠く離れた所からでも分かるんだね。すごーい。
「じゃー、二人ともお迎えも来たとこだし、マッシュ兄さんの方に歩いて行きましょうか」
「はい。」
「うむ」
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
「もう着いてたんだね。みんな。もう少しおそいかと思ってたよ。お待たせしました。」
「マッシュ兄さんに何かあったかと心配しちゃいましたわ。取引は大丈夫でしたか?」
「そっちは滞りなく、終えたよ。獣人達も帰ってもらったし、僕は、朝一でフルーテス卿の所に行って、お茶会が出来るかどうかアポをとって来てたんだ。その後、少し、散策してたら、迷子になってしまって、遅れてしまったよ。」
「マッシュ兄さんって方向音痴だったんですか?」
「マッシュ兄さんは、都市に行って少し目を離すとどこに行ったか分からなくなるとお父様がぼやいてましたわ。」
「はははっ、方向音痴と言う訳ではないよ。辺境の地では迷子になったことはないからね。面目ない、女性を待たすだなんて、男性としてあるまじき行為だったよ。」
「大丈夫ですよ。マッシュ兄様、幸いティム君がいてくれたから私もお姉様も何事もありませんでしたわ。ただ、ティム君がお腹が空いて、少し大変そうでしたよ。ふふっ」
「そうなのだ。マッシュ。我はお腹が減って仕方がないのだ。早うお昼にさせてくれ」
ティムは、私たち二人を乗せて来たからね。前はそんなに日に1食ぐらいでいいって言ってたのに。最近は、成人男性と同じくらいの量を3食食べている。それでも、ドラゴンからしたら、少ないように感じるんだけど。
「そうだね。みんなを待たせたから、お昼は僕がご馳走するよ。」
「やったーーー」
「と言っても、後鐘が二つなるまでには、フルーテスさんとこに行く必要があるので、屋台で適当に済ませるよ」
「なぬー、それでは、お腹一杯に食べれんではないか!主。早く行くぞ。早く早く」
と言って、ティムは、門に向かって走り出した。
「もうティムったら。ふふっ」
「さっ、お姉様、お兄様。早く行きましょか。ティムちゃんがお腹空きすぎてまた、地面に寝転がっちゃうかもしれませんよ。」
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
「ふぁーっ、お腹一杯なのだ。もう食べれないのだ。」
「ティムちょっと食べ過ぎよ。これからお茶会だから、きっとお菓子やお茶が出てくると思うのに。」
「アカネ、そうなのか?なぜ、もっと早く言ってくれんのだ。色のついた水しか出んと思っておったぞ。」
「大丈夫ですよ。ティム君、私がちゃんと、その分も食べて差し上げますわ。」
「キャロットよ。そなた意地が悪いのう。」
「ふふっ、冗談ですよ。」
4人は、テクテクとレンガで整備された道をフルーテス卿の屋敷まで歩いていく。街中は、ベジタル領とは、違って綺麗に整備されている。うちの領は、レンガというものは、使ってない。地面、そのままである。
歩きやすい靴を履く習慣がある。うちの辺境でハイヒールを履いて歩こうものなら、ヒールが土に埋まって、バランスを崩して、たちまち転んでしまうんです。
「カーン、カーン、カーン」
鐘が鳴った、少しギリギリになってしまったようだ。現代人としは、10分前行動しておきたいとこである。ビジネスで遅刻しようものなら、相手の時間を奪ってしまうため、信用問題になりうる。
ちなみにこの鐘は、都市部にはあるけど、田舎にはないのだ。なので、ベジタル領にもそういうのはない。太陽が一番上に上がったら、お昼で、後は日が沈むまでが一日なんだよ。
都市では、鐘を鳴らすっていう仕事があるんだそうだ。時計をみて、それに合わせて行う仕事なんだって。眠気に負けて、お昼寝したり、朝寝坊をしてしまうと、鐘が鳴らせなくなるので、そうなったらクビになってしまう厳しい仕事みたいだ。
まー、そう言われればそうなんだよね。その鐘の音でみんな仕事や一日の段取りをしてるのだから、鐘が鳴らなかったら仕事の段取りがおかしくなり、取引先と打ち合わせなんかが出来なくなるかもしれないしね。みんなが時計を持っている現代はホント便利だよね。余談でした。
「それにしても.フルーテス卿のお屋敷は大きいですわね。」
「辺境の果物を一挙に集めて、業者に卸しているお家だからね。うちとは、また、規模が違うよ。」
「そうですわね。レディアント家と比べても大きいですわ。」
0
お気に入りに追加
73
あなたにおすすめの小説

村娘になった悪役令嬢
枝豆@敦騎
恋愛
父が連れてきた妹を名乗る少女に出会った時、公爵令嬢スザンナは自分の前世と妹がヒロインの乙女ゲームの存在を思い出す。
ゲームの知識を得たスザンナは自分が将来妹の殺害を企てる事や自分が父の実子でない事を知り、身分を捨て母の故郷で平民として暮らすことにした。
村娘になった少女が行き倒れを拾ったり、ヒロインに連れ戻されそうになったり、悪役として利用されそうになったりしながら最後には幸せになるお話です。
※他サイトにも掲載しています。(他サイトに投稿したものと異なっている部分があります)
アルファポリスのみ後日談投稿しております。
十三回目の人生でようやく自分が悪役令嬢ポジと気づいたので、もう殿下の邪魔はしませんから構わないで下さい!
翠玉 結
恋愛
公爵令嬢である私、エリーザは挙式前夜の式典で命を落とした。
「貴様とは、婚約破棄する」と残酷な事を突きつける婚約者、王太子殿下クラウド様の手によって。
そしてそれが一度ではなく、何度も繰り返していることに気が付いたのは〖十三回目〗の人生。
死んだ理由…それは、毎回悪役令嬢というポジションで立ち振る舞い、殿下の恋路を邪魔していたいたからだった。
どう頑張ろうと、殿下からの愛を受け取ることなく死ぬ。
その結末をが分かっているならもう二度と同じ過ちは繰り返さない!
そして死なない!!
そう思って殿下と関わらないようにしていたのに、
何故か前の記憶とは違って、まさかのご執心で溺愛ルートまっしぐらで?!
「殿下!私、死にたくありません!」
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
※他サイトより転載した作品です。
【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。
氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。
私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。
「でも、白い結婚だったのよね……」
奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。
全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。
一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。
断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

オバサンが転生しましたが何も持ってないので何もできません!
みさちぃ
恋愛
50歳近くのおばさんが異世界転生した!
転生したら普通チートじゃない?何もありませんがっ!!
前世で苦しい思いをしたのでもう一人で生きて行こうかと思います。
とにかく目指すは自由気ままなスローライフ。
森で調合師して暮らすこと!
ひとまず読み漁った小説に沿って悪役令嬢から国外追放を目指しますが…
無理そうです……
更に隣で笑う幼なじみが気になります…
完結済みです。
なろう様にも掲載しています。
副題に*がついているものはアルファポリス様のみになります。
エピローグで完結です。
番外編になります。
※完結設定してしまい新しい話が追加できませんので、以後番外編載せる場合は別に設けるかなろう様のみになります。

断罪イベント返しなんぞされてたまるか。私は普通に生きたいんだ邪魔するな!!
柊
ファンタジー
「ミレイユ・ギルマン!」
ミレヴン国立宮廷学校卒業記念の夜会にて、突如叫んだのは第一王子であるセルジオ・ライナルディ。
「お前のような性悪な女を王妃には出来ない! よって今日ここで私は公爵令嬢ミレイユ・ギルマンとの婚約を破棄し、男爵令嬢アンナ・ラブレと婚姻する!!」
そう宣言されたミレイユ・ギルマンは冷静に「さようでございますか。ですが、『性悪な』というのはどういうことでしょうか?」と返す。それに反論するセルジオ。彼に肩を抱かれている渦中の男爵令嬢アンナ・ラブレは思った。
(やっべえ。これ前世の投稿サイトで何万回も見た展開だ!)と。
※pixiv、カクヨム、小説家になろうにも同じものを投稿しています。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く
記憶喪失になった嫌われ悪女は心を入れ替える事にした
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
池で溺れて死にかけた私は意識を取り戻した時、全ての記憶を失っていた。それと同時に自分が周囲の人々から陰で悪女と呼ばれ、嫌われている事を知る。どうせ記憶喪失になったなら今から心を入れ替えて生きていこう。そして私はさらに衝撃の事実を知る事になる―。
転生者はチートな悪役令嬢になりました〜私を死なせた貴方を許しません〜
みおな
恋愛
私が転生したのは、乙女ゲームの世界でした。何ですか?このライトノベル的な展開は。
しかも、転生先の悪役令嬢は公爵家の婚約者に冤罪をかけられて、処刑されてるじゃないですか。
冗談は顔だけにして下さい。元々、好きでもなかった婚約者に、何で殺されなきゃならないんですか!
わかりました。私が転生したのは、この悪役令嬢を「救う」ためなんですね?
それなら、ついでに公爵家との婚約も回避しましょう。おまけで貴方にも仕返しさせていただきますね?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる