異世界召喚された回復術士のおっさんは勇者パーティから追い出されたので子どもの姿で旅をするそうです

かものはし

文字の大きさ
上 下
105 / 131
フラシュ王国への道中

酒場に来ました

しおりを挟む
 宿場街の端には馬を停めるための畜舎じみた小屋があり、そこへ竜蜥騎と荷車を置いたホイム達は宿場街を歩いていた。

「ほんの短い距離ですけど、ここだけ本当に街中みたいな雰囲気ですね」

 銀毛の狼ルカを抱えた少年ホイムが、日が暮れ屋内から溢れる明かりが照らし出す宿場街の道を進みながら、辺りを見上げて呟いた。

「人の行き来の多い道のようでしたから、付近にいた旅人が押し寄せているのでしょう」

 忍装束に短い外套を羽織ったアカネがホイムの隣を歩きながら、素顔を晒したその口で答えていた。

「フラシュがきな臭くなる前の往来はもっと多かったぞ」

 いつもと違いアカネが素顔を晒している代わりに、今宵はエミリアがフードを目深に被り人目を避けるようにしていた。背が高いのでどうしても目立ってしまうが、何もしないよりマシというところだ。
 ちなみに鎧一式はアカネが背負う風呂敷に隠しているので、今のエミリアは軽装スタイルである。
 とはいえアカネが口にした通り近場にいた冒険者や行商人の多くが集っていることに加え、丁度夕食時ということも相俟って宿場街は喧騒に包まれていた。
 この場に唯一ある酒場を兼ねた食堂からガヤガヤとした活気と空腹を刺激する匂いが漂ってくる。

 ぽふんっ。

 とホイムが煙に覆われたかと思うと、人の姿に戻った獣狼族の少女が下着と見紛うような過度な露出の格好でホイムにギュッと抱きついていた。

「……お腹空いた」

 拗ねた子どものような表情と口調。

「ようやく口を開いたかと思えばそれですか」

 呆れたように呟くアカネに「まあまあ」と告げるホイムの顔は、半分ルカの胸に埋もれていた。

「宿を探す前に腹ごしらえがいいか?」
「うん!」

 エミリアはホイムに訊いたつもりであったが、いち早く答えたのはルカであった。

「そうしましょうか」

 ようやく元気になってきたルカを尊重することにし、ホイムは皆と一緒に宿場街唯一の食事処を訪れることにした。
 一番目立たない端のテーブルに着く四人に出されたのは、パンとチーズ、そしてスープ。
 それだけでは明らかに不服そうなルカを見兼ねて肉を注文したところ、テーブルの中央にデンと置かれたのはワイルドボアの丸焼きである。

「ご馳走!」

 隣に座るルカの目はすっかり輝きを取り戻し、いの一番に肉に掴みかかって引きちぎってガブガブしだした。

「コラコラはしたないぞ」

 ルカと肉塊を挟んで座るエミリアが嗜めながら、ナタのようなナイフで肉を切り分け自分の皿に取り分けていく。
 沢山食べる二人に比べれば、ホイムとアカネの食事量は微々たるものに思えてしまう。

「……食欲があるのはいいことです」

 向かいにいるアカネに話しかけると、彼女もゆっくりと頷いた。

「それにしても」

 騒々しい店内の様子を見回したホイムがアカネとのお喋りを続ける。

「街の食堂とは雰囲気が変わるものですね」

 賑やかで騒々しい様は共通しているものの、一定の治安を保たれている街中と比較してしまうと良く言えば活気に満ち……悪く言えば品がない。
 店の中心では大声で言い合う者がいたり、まさに殴り合いに発展しそうなグループもあった。

「街に入れない粗野で粗暴な者が多いのでしょう。そういう者たちにとって宿場街は我が物顔で振る舞える場所なのでしょうが」

 アカネの視線の動きを追うと、ホイム達のように店の端にいる一行を捉えていた。
 店の中で暴れる集団と比べれば小奇麗な格好をした旅人たちのようである。彼らもまたホイム一行のように、騒ぎ立てる集団に迷惑そうな表情を浮かべていた。

「道中立ち寄った者たちは肩身が狭く感じてしまいますね」
「ハメを外し過ぎちゃうんでしょうか」
「他者への配慮の欠けた常識知らずなだけです」

 そして常識知らずな者たちは、何が原因かさっぱり分からぬままとうとう拳を交わし始めた。

「はあ。始まっちゃいましたよ」
「飛び火しなければいいのですが」

 なるべく関わりたくないと呆れるホイムとアカネをよそに、ルカは我関せずと肉を嬉しそうに喰らい続けていた。
 そしてエミリアは片手に持った木製ジョッキをドカンとテーブルに叩きつけ、

「けしからん」

 と、やけに座った瞳で喧嘩を始めた男たちを睨みつけていた。

「……ちょっと待ってください、いつの間にその飲み物頼んだんです?」

 知らぬ間にエミリアが片手に持っていたジョッキにホイムは不信感を覚えた。
 フードの奥で仄かに……どころではなく真っ赤になったエミリアの顔が見え隠れしている。

「お酒ですね」
「ホントいつの間にだよ!」

 アカネの冷静な指摘に突っ込まざるを得ないホイムであった。

「ほうとちつ、ちつじょを守るきひとひて」
「呂律! 呂律!」

 これはまずい。
 騒動の最中に割って入るつもりだと察したホイムは慌ててエミリアを制そうとしたが、その必要はまるでなかった。

「きひと……ひてえ」

 ビタン。
 テーブルの上に顔面から突っ伏したエミリアは、それから微塵も動く気配がなかった。

「弱すぎる……」

 そんなに弱くて何故アルコールを頼んだんですかと疑問に思うホイムのいるテーブルに、店員の女性がやってきた。

「すいません。これお隣の席の注文でした」

 気を失ったエミリアの手からジョッキをそっと回収した店員さんはそそくさと姿を消していった。

「……ミスなら仕方ないですね」
「それを飲むエミリアもおっちょこちょいですね」

 アカネは隣で寝入ってしまったエミリアを見下ろしながらすごく良い表情を浮かべて鼻で笑った。
しおりを挟む
感想 180

あなたにおすすめの小説

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

1人生活なので自由な生き方を謳歌する

さっちさん
ファンタジー
大商会の娘。 出来損ないと家族から追い出された。 唯一の救いは祖父母が家族に内緒で譲ってくれた小さな町のお店だけ。 これからはひとりで生きていかなくては。 そんな少女も実は、、、 1人の方が気楽に出来るしラッキー これ幸いと実家と絶縁。1人生活を満喫する。

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

うっかり女神さまからもらった『レベル9999』は使い切れないので、『譲渡』スキルで仲間を強化して最強パーティーを作ることにしました

akairo
ファンタジー
「ごめんなさい!貴方が死んだのは私のクシャミのせいなんです!」 帰宅途中に工事現場の足台が直撃して死んだ、早良 悠月(さわら ゆずき)が目覚めた目の前には女神さまが土下座待機をして待っていた。 謝る女神さまの手によって『ユズキ』として転生することになったが、その直後またもや女神さまの手違いによって、『レベル9999』と職業『譲渡士』という謎の職業を付与されてしまう。 しかし、女神さまの世界の最大レベルは99。 勇者や魔王よりも強いレベルのまま転生することになったユズキの、使い切ることもできないレベルの使い道は仲間に譲渡することだった──!? 転生先で出会ったエルフと魔族の少女。スローライフを掲げるユズキだったが、二人と共に世界を回ることで国を巻き込む争いへと巻き込まれていく。 ※9月16日  タイトル変更致しました。 前タイトルは『レベル9999は転生した世界で使い切れないので、仲間にあげることにしました』になります。 仲間を強くして無双していく話です。 『小説家になろう』様でも公開しています。

クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?

青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。 最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。 普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた? しかも弱いからと森に捨てられた。 いやちょっとまてよ? 皆さん勘違いしてません? これはあいの不思議な日常を書いた物語である。 本編完結しました! 相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです! 1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

はぁ?とりあえず寝てていい?

夕凪
ファンタジー
嫌いな両親と同級生から逃げて、アメリカ留学をした帰り道。帰国中の飛行機が事故を起こし、日本の女子高生だった私は墜落死した。特に未練もなかったが、強いて言えば、大好きなもふもふと一緒に暮らしたかった。しかし何故か、剣と魔法の異世界で、貴族の子として転生していた。しかも男の子で。今世の両親はとてもやさしくいい人たちで、さらには前世にはいなかった兄弟がいた。せっかくだから思いっきり、もふもふと戯れたい!惰眠を貪りたい!のんびり自由に生きたい!そう思っていたが、5歳の時に行われる判定の儀という、魔法属性を調べた日を境に、幸せな日常が崩れ去っていった・・・。その後、名を変え別の人物として、相棒のもふもふと共に旅に出る。相棒のもふもふであるズィーリオスの為の旅が、次第に自分自身の未来に深く関わっていき、仲間と共に逃れられない運命の荒波に飲み込まれていく。 ※第二章は全体的に説明回が多いです。 <<<小説家になろうにて先行投稿しています>>>

処理中です...