異世界召喚された回復術士のおっさんは勇者パーティから追い出されたので子どもの姿で旅をするそうです

かものはし

文字の大きさ
上 下
97 / 131
パルメティの街

再会を果たしました

しおりを挟む
 ホイムがアカネとルカに玩具にされ男の子の尊厳を踏み躙るような様々な陵辱をされ尽くしている頃、エミリアもまたやんちゃ極まるちびっこ達に翻弄されてへとへとになった体を休めているところであった。
 エミリアが寝床としてお邪魔しているのはラフィとその夫の寝室であった。鎧を脱いだ軽装姿のエミリアの視線の先には、薄手の地味な柄の寝巻きを着るラフィがベッドの上で膝を立てていた。枕元に灯る小さなランプが二人のいる世界を仄かに照らし出していた。
 気を遣ったラフィの夫は今夜は寝室ではなく、子ども達と一緒の寝室で夜を過ごすようにしている。

「すみません。ご主人には悪いことを」
「気にするな。女性を子ども部屋に押し込むような甲斐性なしではないよ」

 とは言うものの、流石に同じベッドを共にするつもりまではなく、エミリアは寝室のソファを使わせてもらうことにしているのであった。

「ハッハッハ。純潔の乙女は同性と同衾もできんな」

 冗談めかしたラフィの言葉に冷や汗を浮かべて愛想笑いをするエミリアであった。自分がラフィの言うように清さを保っているとは思えなかったからである。

「子ども達の世話は、大変ですね」

 なのでエミリアは違う話題を振った。ラフィより大柄な戦士の女性が珍しかったのか、小動物のように集まる子ども達の相手にタジタジであった。

「慣れれば楽なもんさ」
「それまでが大変そうです」
「違いない。だが存外遊び相手が様になっていたぞ? やはり……」
「……姫様のお相手をしていましたから」

 ラフィも筆頭騎士であったのでその仕事に従事していた。とはいえもう数年前の話になる。

「大きくなられたか?」
「ええ。スクスクと」
「チビ達を捕まえてブンブン振り回していたのは」
「姫様のお気に入りです」
「お転婆に拍車がかかってきているな」

 共通の大事な少女の話は二人の会話の潤滑油となった。時に可笑しく、時に案じる表情を浮かべながら、しばらく二人の会話に花が咲いた。
 やがて一段落ついたところで、

「エミー」

 ラフィが真剣な眼差しを向けていた。

「必ず姫をお救いしてこいよ」
「言われずとも」

 エミリアは握りしめた右手を胸に当て誓う。

「我が剣と聖華騎士の誇りにかけて」

 それを見たラフィは満足げに頷き、枕元のランプに手を伸ばした。

「明日は朝から発つだろう? 早めに休んでおけ」
「そうします」

 灯りが消えた室内で、二人が毛布を被る音がした。




 翌朝、朝食までご馳走になったエミリアはラフィと夫、そして十数名の子ども達に見送られて孤児院を発つところであった。

「おっきなおねえちゃんバイバイ!」
「また遊んでね!」

 手を振る子ども達にエミリアも振り返す。

「あんた」

 ラフィが夫に小さく耳打ちすると、彼は子ども達に向かって声をかけた。

「さあ。みんなは先に中へ戻ろうか。ママはお姉ちゃんと最後に大事な話があるみたいだから」
「ないしょの話?」
「きいちゃダメな話?」

 疑問を口にする子ども達に彼は優しく頷くと、聞き分けの良い少年少女たちは別れに名残惜しそうであったが、一足先に建物の中へと戻っていった。
 二人きりになったところで、ラフィはエミリアに告げる。

「荷車は街の外に手配している。門番に話を通せばすぐ分かるだろう」
「助かります」
「アリアスは後で私が迎えに行くからそのままにしておくんだぞ」
「はい」
「それと、散り散りになった騎士団への連絡だが」

 エミリアも大いに気になっていたところである。フラシュから逃れることのできた彼女たちは今どこで何をしているのであろうか。
 少し想いを馳せるエミリアの背後に、ラフィは親指を向けて目をやるように促した。
後ろを振り返ったエミリアは孤児院を訪れて来た二つの人影に目を奪われていた。
 頭に被ったローブのフードを取って見せてくる二人の顔に見覚えがあったのだ。

「エミリアッ!」

 肩で切り揃えた白髪をした二人は揃って同じ声を上げ、同じ歩幅で駆け寄ってくる。

「ライナに……レイナか!」

 同じ顔をした二人が近付いてくるのを目を丸くして待つエミリアに、ラフィが教えてくれた。

「あの二人はお前と別の時期に街に来ていたようだな。広い街だ……今まで顔を合わせなかったとしても不思議はあるまい」

 双子の姉妹はエミリアと同じく、フラシュから逃げ果せた聖華騎士団の一員であった。久々の再会に三人は目頭を熱くさせていた。
 仲良く同時に飛びかかる姉妹を、エミリアはその胸でしっかりと受け止め、両腕で抱きしめた。

「よく無事で……!」
「エミリアも!」
「ラフィ殿から伝達があった時は驚いたよ!」

 ラフィが騎士団に飛ばした伝書鳥は同じ街にいた二人にいち早く届き、再会が叶ったのだった。
 そのまま余韻に浸り抱き合っていたいところであったが、いつまでもそうしているわけにはいかない。
 エミリアにはすべきことがあり、双子も既に概要は把握している。

「もう少し一緒にいたいが、私はすぐにでもフラシュに戻らねばならない」
「分かっている」
「ならば共に」

 エミリアと同期の聖華騎士団であるライナとレイナならば当然の申し出である。
 しかし、ならばこそと彼女は首を左右に振った。

「アリアスはまだ意識が戻っていない。二人にはあいつを……団長を見ていてほしい」
「それは、ラフィ殿に任せて……」
「万が一」

 ライナの発言を遮るエミリアは、二人へ言い聞かせるようにゆっくりと告げた。

「アリアスを狙う輩が此処へ来ないとも限らない。そうなった時、二人に彼女を……この場を守ってもらいたいんだ。ラフィに必要以上に迷惑をかけるのは騎士として恥ずかしいだろう?」

 聖華騎士団筆頭騎士であったとはいえ、今はいち孤児院の長として務める一般人。そんな女性を矢面に立たせるわけには確かにいかない。

「それに敵の指名は私と、今一緒に組んでいる者たちだ。最初に乗り込むのは私たちだけの方がいい」

 その言葉に籠められた想いを二人は察した。無論、後ろで黙って見守っていたラフィも。

「……分かった」
「アリアスの看護は任せてくれ」

 言い分を聞き入れてもらったことに「ありがとう」と感謝を述べ、エミリアは旅立つことにした。

「ラフィ。アリアスと二人のこと……これから事情を知り駆けつける仲間のこと……頼みます」
「ああ。しばらくは子供の世話をしてくれる面子が増えてくれて助かりそうだ」

 前向きに受け入れるラフィ、そして残していく双子に深々と頭を下げたエミリアは、踵を返すと一度も振り返ることなく強い足取りで共に行く仲間の元へと向かうのであった。
しおりを挟む
感想 180

あなたにおすすめの小説

1人生活なので自由な生き方を謳歌する

さっちさん
ファンタジー
大商会の娘。 出来損ないと家族から追い出された。 唯一の救いは祖父母が家族に内緒で譲ってくれた小さな町のお店だけ。 これからはひとりで生きていかなくては。 そんな少女も実は、、、 1人の方が気楽に出来るしラッキー これ幸いと実家と絶縁。1人生活を満喫する。

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

侯爵令嬢に転生したからには、何がなんでも生き抜きたいと思います!

珂里
ファンタジー
侯爵令嬢に生まれた私。 3歳のある日、湖で溺れて前世の記憶を思い出す。 高校に入学した翌日、川で溺れていた子供を助けようとして逆に私が溺れてしまった。 これからハッピーライフを満喫しようと思っていたのに!! 転生したからには、2度目の人生何がなんでも生き抜いて、楽しみたいと思います!!!

悪意のパーティー《完結》

アーエル
ファンタジー
私が目を覚ましたのは王城で行われたパーティーで毒を盛られてから1年になろうかという時期でした。 ある意味でダークな内容です ‪☆他社でも公開

うっかり女神さまからもらった『レベル9999』は使い切れないので、『譲渡』スキルで仲間を強化して最強パーティーを作ることにしました

akairo
ファンタジー
「ごめんなさい!貴方が死んだのは私のクシャミのせいなんです!」 帰宅途中に工事現場の足台が直撃して死んだ、早良 悠月(さわら ゆずき)が目覚めた目の前には女神さまが土下座待機をして待っていた。 謝る女神さまの手によって『ユズキ』として転生することになったが、その直後またもや女神さまの手違いによって、『レベル9999』と職業『譲渡士』という謎の職業を付与されてしまう。 しかし、女神さまの世界の最大レベルは99。 勇者や魔王よりも強いレベルのまま転生することになったユズキの、使い切ることもできないレベルの使い道は仲間に譲渡することだった──!? 転生先で出会ったエルフと魔族の少女。スローライフを掲げるユズキだったが、二人と共に世界を回ることで国を巻き込む争いへと巻き込まれていく。 ※9月16日  タイトル変更致しました。 前タイトルは『レベル9999は転生した世界で使い切れないので、仲間にあげることにしました』になります。 仲間を強くして無双していく話です。 『小説家になろう』様でも公開しています。

やさしい魔法と君のための物語。

雨色銀水
ファンタジー
これは森の魔法使いと子供の出会いから始まる、出会いと別れと再会の長い物語――。 ※第一部「君と過ごしたなもなき季節に」編あらすじ※ かつて罪を犯し、森に幽閉されていた魔法使いはある日、ひとりの子供を拾う。 ぼろぼろで小さな子供は、名前さえも持たず、ずっと長い間孤独に生きてきた。 孤独な魔法使いと幼い子供。二人は不器用ながらも少しずつ心の距離を縮めながら、絆を深めていく。 失ったものを埋めあうように、二人はいつしか家族のようなものになっていき――。 「ただ、抱きしめる。それだけのことができなかったんだ」 雪が溶けて、春が来たら。 また、出会えると信じている。 ※第二部「あなたに贈るシフソフィラ」編あらすじ※ 王国に仕える『魔法使い』は、ある日、宰相から一つの依頼を受ける。 魔法石の盗難事件――その事件の解決に向け、調査を始める魔法使いと騎士と弟子たち。 調査を続けていた魔法使いは、一つの結末にたどり着くのだが――。 「あなたが大好きですよ、誰よりもね」 結末の先に訪れる破滅と失われた絆。魔法使いはすべてを失い、物語はゼロに戻る。 ※第三部「魔法使いの掟とソフィラの願い」編あらすじ※ 魔法使いであった少年は罪を犯し、大切な人たちから離れて一つの村へとたどり着いていた。 そこで根を下ろし、時を過ごした少年は青年となり、ひとりの子供と出会う。 獣の耳としっぽを持つ、人ならざる姿の少女――幼い彼女を救うため、青年はかつての師と罪に向き合い、立ち向かっていく。 青年は自分の罪を乗り越え、先の未来をつかみ取れるのか――? 「生きる限り、忘れることなんかできない」 最後に訪れた再会は、奇跡のように涙を降らせる。 第四部「さよならを告げる風の彼方に」編 ヴィルヘルムと魔法使い、そしてかつての英雄『ギルベルト』に捧ぐ物語。 ※他サイトにも同時投稿しています。

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

処理中です...