61 / 131
パルメティの街
過去を聞きました
しおりを挟む
「それこそ噂だ。私や騎士団の下にそのような打診がきたことはない」
「そう噂でしかない。だがそれだけ世間に認められていたにも関わらず、己の主を手に掛けようとした凶悪な騎士団に所属していた者を、ホイム様に近付けるわけにはいかぬ!」
(まただ……)
またエミリアが苦しげに表情を歪める。そしてホイムの首も苦しげに締まっていく。
ギブギブ。
「エミリア」
警戒を続けるアカネとは裏腹に、食事を終えたルカは何の警戒もせずに俯くエミリアの顔を覗き込む。
「お前悪い奴か?」
屈託のない表情と言葉。真っ直ぐな問いかけが苦悶に苛まれる彼女の心に突き刺さる。
「悪い奴?」
「…………違う」
小さな声で絞り出したエミリアの頭を、ルカはお姉さんのように撫でてあげた。
「エミリア良い子。心配ない」
「……ですって、アカネさん」
ルカの言葉にホイムも乗っかり、アカネを見上げる。
「……」
一人だけずっとエミリアを警戒していたアカネであったが、二人の視線を受けて折れることとなった。
「はあ……分かりました。これ以上続けていては私だけ悪者になってしまいます」
「僕たちの身を案じてのことじゃないですか」
アカネの腕からようやく解放されたホイムは、今にも泣き出しそうな顔をしているエミリアに歩み寄って腰を下ろした。
「エミリアさん。話を訊かせてくれますか?」
「……はい」
ホイムの言葉に、エミリアは心から感謝の言葉を述べるのだった。
「素性を隠していたことは謝罪します。ですが嘘は申していません。私は、遺跡の洞窟に潜む我らを陥れた黒幕の成敗と……元聖華騎士団団長の救出をお願いしたいのです」
改めて、ホイムたち四人は竈の火を囲んで話を始めた。
今度はホイムがアカネに抱かれることなく、しっかり四人で火を囲んでいた。
「黒幕……というのは、半年前の事件の?」
炎越しに向かい合うホイムの問いに、エミリアは頷いた。
「その正体は一体……?」
その問いかけに対しては明確な返答はなかった。というよりも彼女自身知らないことであったのだ。
「分かりません」
「分からないということはないだろう。怪しい者がいたから、お前はそいつのいる洞窟へいくのではないか?」
エミリアはアカネの言葉には頷いた。
「その通りだ。黒幕は間違いなくいるはずだ」
はず、という語尾に一抹の不安を覚えるアカネであったが、エミリアは尚も力説した。
「そうでなければ! アリアスが……団長が姫を襲うなどありえん……」
アリアスというのが、エミリアの依頼にあった救助対象の騎士団長の女性の名であるようだ。
「その時のこと、知っているなら教えてください」
ホイムが訊くと、エミリアはぽつりぽつりと当時の状況を語り始めた。
岬の国、フラシュ王国。
南部大陸の北東端に位置する強国には聖華騎士団と呼ばれる女性のみで構成された見目麗しく勇壮な騎士団が存在していた。
特に騎士団長以外の団員から選ばれた今代の筆頭騎士においては南方の大国、ガミニアから近々魔王討伐に乗り出すと噂される勇者一行にすら引けを取らぬ実力であると噂されていた。
彼女たちが代々守護しているのは国だけでなく、歴代の王女――姫君であった。
そして彼女らには姫の護衛だけでなく、勉学の面倒や遊戯の相手も任されていた。そして今エミリアがしているように、寝かしつけも仕事の内であった。
「……そして最初の王様は、悪い人たちをいっしょに倒した最初の騎士と手を取り合い、この国を作ったのでした……めでたしめでたし」
欠伸混じりのエミリアが王女の私室にある豪奢なベッドに腰を掛け、同じベッドに寝転がる齢十ほどの王女リアラに読み聞かせていたのは、フラシュ王国の成り立ちを分かりやすく描いた絵本であった。
王女の寝かしつけを担当するのは聖華騎士団の中でも筆頭騎士をはじめ、真に信頼と実力と美貌を伴う者だけであった。
「エミリア! もう一回! もう一回読んで!」
レースの寝巻きで小さな体を包むリアラが、エミリアの腕に抱きつきながらせがんでくる。
「姫様……もう三回目ですよ? いい加減私も眠くなって参りました」
呆れて物を言うエミリアの格好もシルクでできた光沢のある寝間着である。
エミリア自身はあまりこのような麗しい格好は好んでいない。聖歌騎士団の入団条件に美貌が優れていることが挙げられるが、自分は剣の腕のみで騎士団に入れたものだと信じていた。
男よりも大柄で体中には戦場で刻んだ古傷も多く、およそ女性らしさと無縁だと本人が自覚していた。
そんなエミリアをこのようにリアラが慕うのも、そのような自分が聖歌騎士団に所属する見目麗しい女性たちの中でも異質で目立ち、珍しいからであるからだと考えていた。
「そう噂でしかない。だがそれだけ世間に認められていたにも関わらず、己の主を手に掛けようとした凶悪な騎士団に所属していた者を、ホイム様に近付けるわけにはいかぬ!」
(まただ……)
またエミリアが苦しげに表情を歪める。そしてホイムの首も苦しげに締まっていく。
ギブギブ。
「エミリア」
警戒を続けるアカネとは裏腹に、食事を終えたルカは何の警戒もせずに俯くエミリアの顔を覗き込む。
「お前悪い奴か?」
屈託のない表情と言葉。真っ直ぐな問いかけが苦悶に苛まれる彼女の心に突き刺さる。
「悪い奴?」
「…………違う」
小さな声で絞り出したエミリアの頭を、ルカはお姉さんのように撫でてあげた。
「エミリア良い子。心配ない」
「……ですって、アカネさん」
ルカの言葉にホイムも乗っかり、アカネを見上げる。
「……」
一人だけずっとエミリアを警戒していたアカネであったが、二人の視線を受けて折れることとなった。
「はあ……分かりました。これ以上続けていては私だけ悪者になってしまいます」
「僕たちの身を案じてのことじゃないですか」
アカネの腕からようやく解放されたホイムは、今にも泣き出しそうな顔をしているエミリアに歩み寄って腰を下ろした。
「エミリアさん。話を訊かせてくれますか?」
「……はい」
ホイムの言葉に、エミリアは心から感謝の言葉を述べるのだった。
「素性を隠していたことは謝罪します。ですが嘘は申していません。私は、遺跡の洞窟に潜む我らを陥れた黒幕の成敗と……元聖華騎士団団長の救出をお願いしたいのです」
改めて、ホイムたち四人は竈の火を囲んで話を始めた。
今度はホイムがアカネに抱かれることなく、しっかり四人で火を囲んでいた。
「黒幕……というのは、半年前の事件の?」
炎越しに向かい合うホイムの問いに、エミリアは頷いた。
「その正体は一体……?」
その問いかけに対しては明確な返答はなかった。というよりも彼女自身知らないことであったのだ。
「分かりません」
「分からないということはないだろう。怪しい者がいたから、お前はそいつのいる洞窟へいくのではないか?」
エミリアはアカネの言葉には頷いた。
「その通りだ。黒幕は間違いなくいるはずだ」
はず、という語尾に一抹の不安を覚えるアカネであったが、エミリアは尚も力説した。
「そうでなければ! アリアスが……団長が姫を襲うなどありえん……」
アリアスというのが、エミリアの依頼にあった救助対象の騎士団長の女性の名であるようだ。
「その時のこと、知っているなら教えてください」
ホイムが訊くと、エミリアはぽつりぽつりと当時の状況を語り始めた。
岬の国、フラシュ王国。
南部大陸の北東端に位置する強国には聖華騎士団と呼ばれる女性のみで構成された見目麗しく勇壮な騎士団が存在していた。
特に騎士団長以外の団員から選ばれた今代の筆頭騎士においては南方の大国、ガミニアから近々魔王討伐に乗り出すと噂される勇者一行にすら引けを取らぬ実力であると噂されていた。
彼女たちが代々守護しているのは国だけでなく、歴代の王女――姫君であった。
そして彼女らには姫の護衛だけでなく、勉学の面倒や遊戯の相手も任されていた。そして今エミリアがしているように、寝かしつけも仕事の内であった。
「……そして最初の王様は、悪い人たちをいっしょに倒した最初の騎士と手を取り合い、この国を作ったのでした……めでたしめでたし」
欠伸混じりのエミリアが王女の私室にある豪奢なベッドに腰を掛け、同じベッドに寝転がる齢十ほどの王女リアラに読み聞かせていたのは、フラシュ王国の成り立ちを分かりやすく描いた絵本であった。
王女の寝かしつけを担当するのは聖華騎士団の中でも筆頭騎士をはじめ、真に信頼と実力と美貌を伴う者だけであった。
「エミリア! もう一回! もう一回読んで!」
レースの寝巻きで小さな体を包むリアラが、エミリアの腕に抱きつきながらせがんでくる。
「姫様……もう三回目ですよ? いい加減私も眠くなって参りました」
呆れて物を言うエミリアの格好もシルクでできた光沢のある寝間着である。
エミリア自身はあまりこのような麗しい格好は好んでいない。聖歌騎士団の入団条件に美貌が優れていることが挙げられるが、自分は剣の腕のみで騎士団に入れたものだと信じていた。
男よりも大柄で体中には戦場で刻んだ古傷も多く、およそ女性らしさと無縁だと本人が自覚していた。
そんなエミリアをこのようにリアラが慕うのも、そのような自分が聖歌騎士団に所属する見目麗しい女性たちの中でも異質で目立ち、珍しいからであるからだと考えていた。
1
お気に入りに追加
2,316
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
1人生活なので自由な生き方を謳歌する
さっちさん
ファンタジー
大商会の娘。
出来損ないと家族から追い出された。
唯一の救いは祖父母が家族に内緒で譲ってくれた小さな町のお店だけ。
これからはひとりで生きていかなくては。
そんな少女も実は、、、
1人の方が気楽に出来るしラッキー
これ幸いと実家と絶縁。1人生活を満喫する。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く
侯爵令嬢に転生したからには、何がなんでも生き抜きたいと思います!
珂里
ファンタジー
侯爵令嬢に生まれた私。
3歳のある日、湖で溺れて前世の記憶を思い出す。
高校に入学した翌日、川で溺れていた子供を助けようとして逆に私が溺れてしまった。
これからハッピーライフを満喫しようと思っていたのに!!
転生したからには、2度目の人生何がなんでも生き抜いて、楽しみたいと思います!!!
うっかり女神さまからもらった『レベル9999』は使い切れないので、『譲渡』スキルで仲間を強化して最強パーティーを作ることにしました
akairo
ファンタジー
「ごめんなさい!貴方が死んだのは私のクシャミのせいなんです!」
帰宅途中に工事現場の足台が直撃して死んだ、早良 悠月(さわら ゆずき)が目覚めた目の前には女神さまが土下座待機をして待っていた。
謝る女神さまの手によって『ユズキ』として転生することになったが、その直後またもや女神さまの手違いによって、『レベル9999』と職業『譲渡士』という謎の職業を付与されてしまう。
しかし、女神さまの世界の最大レベルは99。
勇者や魔王よりも強いレベルのまま転生することになったユズキの、使い切ることもできないレベルの使い道は仲間に譲渡することだった──!?
転生先で出会ったエルフと魔族の少女。スローライフを掲げるユズキだったが、二人と共に世界を回ることで国を巻き込む争いへと巻き込まれていく。
※9月16日
タイトル変更致しました。
前タイトルは『レベル9999は転生した世界で使い切れないので、仲間にあげることにしました』になります。
仲間を強くして無双していく話です。
『小説家になろう』様でも公開しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?
青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。
最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。
普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた?
しかも弱いからと森に捨てられた。
いやちょっとまてよ?
皆さん勘違いしてません?
これはあいの不思議な日常を書いた物語である。
本編完結しました!
相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです!
1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる