異世界召喚された回復術士のおっさんは勇者パーティから追い出されたので子どもの姿で旅をするそうです

かものはし

文字の大きさ
上 下
45 / 131
パルメティの街

宿へ来ました

しおりを挟む
 大広場を出た二人は街にある宿を幾つか見て回り、それらを比較してお手頃なところを探すことにした。
 ついでにパルメティにあるギルドや教会、そして神殿などの施設の場所も把握していった。
 一通り街を見て回った後、二人は話し合ってから一軒の宿屋に目星を付けた。

「いらっしゃい!」

 活気の溢れる宿は食堂も兼ねている。その雰囲気は彼らがザーインの町で縁のあった宿屋とよく似ており、それが宿泊先をここにしようとした決め手でもあった。

「宿泊三人……今二人ですけど、後から一人増えるので」

 ホイムが話しかけた店主の男性は食堂に出す料理を作っている。大鍋を豪快に振るい火を操る様は彼の人柄を表しているようであった。

「おう! 悪いがうちは二人部屋までしかねえけどいいか?」
「一人部屋と二人部屋を一室ずつか……」
「代わりに代金は安くしとくぜ!」
「良いのではないですか? 店主もこう言ってくれていますし」
「そうだね。僕も異論はないよ。……じゃあ二部屋で」
「毎度ありぃ!」

 その後に一晩だけでなく七日ほどの滞在を予定していると告げ、代金は前払いでまとめて払うことにした。
 三人で七日、三食付でそれなりの金額にはなったが、ホイムが異世界スーパーにチャージしておいたお金はまだまだ潤沢にあったので問題なかった。
 それから宿泊部屋の場所を教えてもらった二人は階段を上がり、三階へ辿り着いた。
 アカネは二人部屋へいそいそと向かい、ホイムは一人部屋へ、

「お待ちを!」
「わあ! 何!?」

 ホイムの首根っこを掴んだアカネが彼をぐいっと引き寄せた。

「何故そちらへ?」
「何でって……アカネさんとルカが同室の方がいいよねと思って」
「しかし……」
「もしかして同じ部屋が良かったです?」

 ホイムの問いかけに対して少し答えを逡巡していたアカネだったが、口には出さずに首を縦に振るだけに留めた。
 無論ホイムも一緒の部屋で寝泊まりすることは大歓迎なのだが、今回の宿では遠慮する選択をしていた。

「きっとルカに訊いたら同じ風に答えたと思います。だから二人部屋に僕が行って、あと一人を誰か選ぶなんてすごく失礼な話じゃないですか。二人に対して気を遣いすぎって思われるかもしれませんけど、だったら僕が一人部屋に行く方が二人にとっても良いんじゃないかなって」

 ホイムの考えを黙って聞いていたアカネが息を吐き出すようにして答えてきた。

「……ホイム様のお考え、分かりました。本当に私とルカに気を遣っていただいたようで」
「いえ、分かってくれたのならいいんですけど」
「はい分かりました……」

 それではと言って二人部屋に一人で向かうアカネであったが、肩を落とす後ろ姿は分かりましたと答えたにも関わらず寂しそうなものだった。
 落ち込むアカネさんもかわいい……。
 などと思うホイムであったが、彼自身も一人で夜を過ごすことが寂しくないわけではない。
 ただ今回の部屋割りならこの振り分けが角が立たずにベストであると判断したのだった。



 その日の夜。
 食事も湯浴みも終えたホイムは部屋のベッドに一人で寝転がって明日の予定を考えていた。

(昼にルカを迎えに行くのはアカネさんに任せよう。僕は朝からあそこへ行こう。散策している時に見つけたあの場所へ……)

 そこへ行けば自分自身を見つめ直せると考えていたからだ。
 もう魔人に遅れを取りたくはない、大切な人たちを傷付けられたくないという彼の想いが、そこへ迎えと訴えてきていた。
 だからルカのことはお願いしますよ。

「アカネさん……」

 そう呟いて眠りに落ちそうになるホイム。

「はい」

 何故か返事が聞こえたので瞼を持ち上げると、ベッドの縁に座る長い黒髪の女性がいるように見えた。

「……」

 のそのそとベッドから起き上がったホイムは二、三度伸びを繰り返し、ベッドとテーブルくらいしかない質素な宿泊部屋の中をぐるりと歩き回ってベッドに腰を下ろした。
 隣を見ると、やはり髪を下ろしたアカネの姿があるのだった。

「なんでいるの!?」
「今お呼びになった気がしたので」

 確かに呟いたけれど!
 それだけで音もなく部屋に侵入してくるだなんて少し……いや大分常識を踏み越えている気がすると思うだけにしておいた。
 何故ならホイムは嫌な気はしていなかったからである。

「せ、銭湯帰りですか?」

 隣りにいるアカネの髪はしっとりとしており、顔も仄かに上気していた。何より覆面もしておらず、着用しているのも宿泊用の寝間着である。
 テントで寝泊まりしていた時は不測の事態に備えて四六時中忍装束であったので、彼女の至って普通の格好がとても珍しくもあり、そのせいもあってかホイムは多少落ち着かない気分であった。

「ええ。人目も気にせずお風呂に入れるだなんて本当に落ち着きますね」

 その言葉に引っかかるものを感じていると、彼女が付け加えてくる。

「ホイム様が治してくださる前の体は傷が酷かったでしょう? 以前は浴場に行けば衆人の好奇や嫌悪の目があったものです……慣れて気にならなくはなっていましたが、誰からも見られないというのは気が楽なものですね」
「それは……良かったです」

 ベテランの戦士や冒険者の中には体の傷を勲章のように語る者もいる。思い入れのある傷を治さずにおく者もいる。
 今の彼女の肌には傷がない。すべすべで柔らかく、それでいて芯のしっかりと通った柔軟さと強さを備えた体を隅々までホイムが確認しているから間違いない。
しおりを挟む
感想 180

あなたにおすすめの小説

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

1人生活なので自由な生き方を謳歌する

さっちさん
ファンタジー
大商会の娘。 出来損ないと家族から追い出された。 唯一の救いは祖父母が家族に内緒で譲ってくれた小さな町のお店だけ。 これからはひとりで生きていかなくては。 そんな少女も実は、、、 1人の方が気楽に出来るしラッキー これ幸いと実家と絶縁。1人生活を満喫する。

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

侯爵令嬢に転生したからには、何がなんでも生き抜きたいと思います!

珂里
ファンタジー
侯爵令嬢に生まれた私。 3歳のある日、湖で溺れて前世の記憶を思い出す。 高校に入学した翌日、川で溺れていた子供を助けようとして逆に私が溺れてしまった。 これからハッピーライフを満喫しようと思っていたのに!! 転生したからには、2度目の人生何がなんでも生き抜いて、楽しみたいと思います!!!

悪意のパーティー《完結》

アーエル
ファンタジー
私が目を覚ましたのは王城で行われたパーティーで毒を盛られてから1年になろうかという時期でした。 ある意味でダークな内容です ‪☆他社でも公開

うっかり女神さまからもらった『レベル9999』は使い切れないので、『譲渡』スキルで仲間を強化して最強パーティーを作ることにしました

akairo
ファンタジー
「ごめんなさい!貴方が死んだのは私のクシャミのせいなんです!」 帰宅途中に工事現場の足台が直撃して死んだ、早良 悠月(さわら ゆずき)が目覚めた目の前には女神さまが土下座待機をして待っていた。 謝る女神さまの手によって『ユズキ』として転生することになったが、その直後またもや女神さまの手違いによって、『レベル9999』と職業『譲渡士』という謎の職業を付与されてしまう。 しかし、女神さまの世界の最大レベルは99。 勇者や魔王よりも強いレベルのまま転生することになったユズキの、使い切ることもできないレベルの使い道は仲間に譲渡することだった──!? 転生先で出会ったエルフと魔族の少女。スローライフを掲げるユズキだったが、二人と共に世界を回ることで国を巻き込む争いへと巻き込まれていく。 ※9月16日  タイトル変更致しました。 前タイトルは『レベル9999は転生した世界で使い切れないので、仲間にあげることにしました』になります。 仲間を強くして無双していく話です。 『小説家になろう』様でも公開しています。

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

処理中です...