ただ守りたい…〜大事な人を守るには、金と権力と腕っ節…あと諦めない心が必要です〜

ドラると

文字の大きさ
上 下
106 / 340
閑章2

第106話「友と母と義父との電話」

しおりを挟む
その日の夜


美月の部屋


よし、春時に電話しよう。


プルルルル


家に帰ってきた美月は、守里がお風呂に入っている間に、結真と話し、守里のことを、一旦春時に連絡しておこうと決めた。


ピ



美月 T: もしもし?


春時 T: どうした?美月。


美月 T: あのね、今日また守里のアレが発動して。


春時 T: あれ?…あぁ、病院に行ったのか。


美月 T: そうそう。それで、私もついて行ったんだ。


春時 T: うん。


美月 T: でね。お姉さんの病室で、守里にお姉さんについて、色々と聞いてみたんだけど…


春時 T: もしかして、記憶が戻ってた?


美月 T: うん。全部じゃないんだけど、部分的に思い出してた。


春時 T: マジか!!


美月 T: この前話してた通り、私達と一緒にいることで、守里の記憶が戻るかもっていうのを確かめたくて、質問してみたら、答えてくれたの。


春時 T: …具体的には、どんなことを思い出してた?


美月 T: お姉さんの好きな食べ物と、お姉さんとギフトモールに行ったこと、あとは小さい頃に、お姉さんと春時達と一緒に遊んだことも思い出してた。


春時 T: そうか…


美月 T: でも、お母さんのことは全く思い出してないみたい。


春時 T: 反応もなし?


美月 T: うん。


春時 T: お姉さんよりも、お母さんの記憶の封印が強いってことかな。


美月 T: 多分。


春時 T: う~ん…


美月 T: やっぱりさ、私達の影響で守里の記憶が戻ってるのかな?


春時 T: ここ1ヶ月で、守里に変わったこととか起きてない?


美月 T: 春時も知ってると思うけど、あの白仮面の事件以外には、特に何も無かったと思う。


春時 T: だよな。その事件の中で、守里の脳に強く影響するような事が起きてないなら、ほぼ確実に、美月達の影響じゃないかな。


美月 T: だよね。


春時 T: よし、このまま守里の記憶が戻ることを願って、いつも通りに生活していこう。


美月 T: 分かった!


春時 T: あ、でも…


美月 T: なに?


春時 T: 一応、守里のお父さんに伝えといた方が良いかも。


美月 T: 確かに。


春時 T: 連絡取れる?


美月 T: …多分、いけると思う。


春時 T: なら、任せても良いか?


美月 T: 笑、もちろん。じゃ、また学校で。


春時 T: おう!また明日な!



ピ



美月: 景信さんか…お母さんに電話すれば、連絡取れるよね。



そう言って、美月はかおりに電話をかける。


プルルルル


ピ



美月 T: もしもし、お母さん?


かおり T: 久しぶり~美月。


美月 T: 笑、久しぶり。


かおり T: 急にどうしたの?4月から1度も連絡してこなかったのに笑


美月 T: 色々あったの笑


かおり T: そう笑。でも、私も安心だわ。美月が元気になってくれて。


美月 T: え?


かおり T: 結真から教えてもらったのよ。本当に良かった。


美月 T: 全部、守里のおかげ。


かおり T: 笑、守里君と仲がよろしい様で、嬉しい!


美月 T: 笑、お母さんは景信さんとはどうなの?


かおり T: っもう、ラブラブよ!!


美月 T: なら良かった笑


かおり T: というか美月。景信さんって呼んでるの?


美月 T: うん。


かおり T: そっか…徐々にでいいんだけどさ…


美月 T: 分かってる。いつかお父さんって呼べるように頑張る。


かおり T: 笑、ありがとう。


美月 T: だって、家族なんだもん。


かおり T: …うん。家族だもんね。


美月 T: 守里も景信さんも、私達の家族。


かおり T: 笑、だったら、私も守里君と久しぶりに話したい!


美月 T: どうしようかな~笑


かおり T: 結真や桜、蓮花とは、何回か話したけど、守里君とは美月と同じく、4月以降1回も話してないんだもん!!


美月 T: もう、守里も自分の部屋に行ってるから、また次の機会にね笑


かおり T: しょうがないな~笑


美月 T: 笑


かおり T: それで、単に私の声を聞きたくて、電話をかけてきたわけではないんでしょ?


美月 T: うん。


かおり T: どうしたの?


美月 T: 景信さんに話したいことがあって。


かおり T: 景信さんにか…


美月 T: 近くにいるの?


かおり T: いるにはいるけど…ちょっと待っててね。


美月 T: え?うん?




数分後…



かおり T: お待たせ~


美月 T: 景信さんと話せそう?


かおり T: OKだよ!!


美月 T: 良かった~


かおり T: じゃあ、変わるね。


美月 T: は~い。


景信 T: もしもし?美月ちゃん?


美月 T: はい。お久しぶりです。景信さん。


景信 T: 笑、久しぶり。って、そんな固くなくて良いよ笑


美月 T: わ、分かった!


景信 T: うんうん笑。それでどうしたの?


美月 T: あの、守里のことなんだけど。


景信 T: 守里がどうした?まさか、なにか迷惑かけたか?


美月 T: いやいや、守里にはいつも助けてもらってるよ笑


景信 T: 笑、そうか。


美月 T: 私が話したいことは、守里の記憶についてなの。


景信 T: 記憶?…守里と病院に行ったのか。


美月 T: うん。


景信 T: 優茉、美人だったろ笑


美月 T: すっごい美人だった!!


景信 T: あの子は、母親似だから笑


美月 T: へぇ~


景信 T: もしかして、守里の記憶が戻ったのか?


美月 T: 少しだけね。


景信 T: そうか…美月ちゃん達のおかげだな。


美月 T: そうなの?


景信 T: あぁ。改めて、ありがとう。守里を受け入れてくれて。


美月 T: 逆だって笑、守里が私を受け入れてくれたの。


景信 T: 笑、これからもよろしくね。


美月 T: うん!幸せに暮らします!!


景信 T: ハッハッハ、頼んだよ笑


美月 T: 景信さんも、お母さんのこと、よろしく!!


景信 T: もちろん!!任せとけ笑


美月 T: そういえばなんだけどさ、景信さんは、守里のお母さんとお姉さんに何があったのか、知ってるんだよね?


景信 T: そりゃあな。でも、ごめん。教えることはできない。


美月 T: そっか…


景信 T: 本当にごめん。これは秘密にしないといけないんだ。仕事の都合上。


美月 T: お仕事…なら、しょうがないね。


景信 T: けど、いつか話せる時が来ると思う。いや、話せるようにするから、それまで待ってて。


美月 T: 分かった。


景信 T: 結真ちゃん達にも、そう伝えといて。


美月T: うん。


景信 T: …ちなみにさ、美月ちゃん達は、日向子ちゃん達から、守里のことを聞いたんだよね?


美月 T: そうだよ!春時と飛香から。


景信 T: 木村春時君と、山室飛香ちゃんか。仲良くやってる?笑


美月 T: 笑、いっつも一緒にお昼ご飯食べてるよ。


景信 T: そうかそうか笑。美月ちゃんも学校は慣れた?


美月 T: うん。みんなのおかげで。


景信 T: 良かった……ごめんね。


美月 T: え?何がですか?


景信 T: 美月ちゃんを、危ない目に合わせてしまったことだよ。


美月 T: …大丈夫です。結果的には、守里が助けに来てくれて、こうして元気に、幸せに過ごせてるんですから笑


景信 T: これからは、あんなことが起こらないように、最善を尽くす。


美月 T: え?う、うん。


景信 T: …って、やば。もうそろそろ仕事に戻らないと。


美月 T: 笑、分かった。じゃあまたね。


景信 T: おう!元気でな!!



景信は、かおりに携帯を返す。



かおり T: 私も、仕事に戻らないとだから!


美月 T: はーい!


かおり T: 守里君に、しっかりアタックしていくのよ!!


美月 T: え?///


かおり T: バイバーイ!!!


美月 T: な、なんで…


かおり T: あ、あと、この電話の履歴は消しといてね~じゃあね~


美月 T: ちょ、ちょっと…



ピ


電話切れちゃった…

履歴消さないとなんだよね…


美月は、携帯を操作し、先程の電話の履歴を消す。



美月: …



って、なんで、お母さん分かったの?!!


バフン


美月はベッドにダイブする。


まぁ、お母さんなら電話越しでも、分かるのかな…


にしても、しっかりアタックして、か…

お母さんはOKってことだよね。


家族の私が、守里のことを好きになってても…


もし…


もしもだよ…

私が守里と付き合って…



美月: ムフフフ…



美月は妄想を膨らませ、眠りについた。


ちなみに、その日の美月の夢には、最愛の人が出てきたそうだ。




to be continued

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

兄になった姉

廣瀬純一
大衆娯楽
催眠術で自分の事を男だと思っている姉の話

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

忘却の艦隊

KeyBow
SF
新設された超弩級砲艦を旗艦とし新造艦と老朽艦の入れ替え任務に就いていたが、駐留基地に入るには数が多く、月の1つにて物資と人員の入れ替えを行っていた。 大型輸送艦は工作艦を兼ねた。 総勢250艦の航宙艦は退役艦が110艦、入れ替え用が同数。 残り30艦は増強に伴い新規配備される艦だった。 輸送任務の最先任士官は大佐。 新造砲艦の設計にも関わり、旗艦の引き渡しのついでに他の艦の指揮も執り行っていた。 本来艦隊の指揮は少将以上だが、輸送任務の為、設計に関わった大佐が任命された。    他に星系防衛の指揮官として少将と、退役間近の大将とその副官や副長が視察の為便乗していた。 公安に近い監査だった。 しかし、この2名とその側近はこの艦隊及び駐留艦隊の指揮系統から外れている。 そんな人員の載せ替えが半分ほど行われた時に中緊急警報が鳴り、ライナン星系第3惑星より緊急の救援要請が入る。 機転を利かせ砲艦で敵の大半を仕留めるも、苦し紛れに敵は主系列星を人口ブラックホールにしてしまった。 完全にブラックホールに成長し、その重力から逃れられないようになるまで数分しか猶予が無かった。 意図しない戦闘の影響から士気はだだ下がり。そのブラックホールから逃れる為、禁止されている重力ジャンプを敢行する。 恒星から近い距離では禁止されているし、システム的にも不可だった。 なんとか制限内に解除し、重力ジャンプを敢行した。 しかし、禁止されているその理由通りの状況に陥った。 艦隊ごとセットした座標からズレ、恒星から数光年離れた所にジャンプし【ワープのような架空の移動方法】、再び重力ジャンプ可能な所まで移動するのに33年程掛かる。 そんな中忘れ去られた艦隊が33年の月日の後、本星へと帰還を目指す。 果たして彼らは帰還できるのか? 帰還出来たとして彼らに待ち受ける運命は?

手が届かないはずの高嶺の花が幼馴染の俺にだけベタベタしてきて、あと少しで我慢も限界かもしれない

みずがめ
恋愛
 宮坂葵は可愛くて気立てが良くて社長令嬢で……あと俺の幼馴染だ。  葵は学内でも屈指の人気を誇る女子。けれど彼女に告白をする男子は数える程度しかいなかった。  なぜか? 彼女が高嶺の花すぎたからである。  その美貌と肩書に誰もが気後れしてしまう。葵に告白する数少ない勇者も、ことごとく散っていった。  そんな誰もが憧れる美少女は、今日も俺と二人きりで無防備な姿をさらしていた。  幼馴染だからって、とっくに体つきは大人へと成長しているのだ。彼女がいつまでも子供気分で困っているのは俺ばかりだった。いつかはわからせなければならないだろう。  ……本当にわからせられるのは俺の方だということを、この時点ではまだわかっちゃいなかったのだ。

処理中です...