28 / 39
28
しおりを挟む
浜辺に到着。
今日も天気がいいから海が綺麗だ。
その内雨も来るのだろうか。
景色を楽しむのもそこそこに、早速ヤシの実を採る。
ここに来た当初は律儀に登っていたが、今は実の位置まで跳躍できてしまう……恐ろしい事に。
未熟果と成熟果を十分な数揃え、ついでとばかりにお散歩中のヤシガニを十数匹確保。
早々に割り振られた仕事を終わらせた。
「では、こちらは運んで行きますので、師匠もお気をつけて」
「おう、そっちもな。拠点で何かあったら狼煙を上げろよ?ちょくちょくそっちを確認しておくからな」
「わかりました」
ちゃっかり身体強化を入手していたタクを中心に、運搬のために同行していた者達に荷物を任せ、海に潜る準備をする。
下着一丁に右手に銛を持ち、網袋を幾つか腰に下げた不審者がラジオ体操をしている。
……まぁ俺なんだが。
では、行ってみよう。
潜れる深さの場所まで行き、早速海の中を覗いてみた。
水族館自慢の、巨大な水槽の中を無限に広げたようだ。
海の上から見た時の青一色も綺麗だったが、中は色で溢れている。
おかしな部分は多々あるが、俺達のいる場所の環境は熱帯に近いと判断していた。
海の中もその例に漏れず、主に熱帯で見られる綺麗なサンゴが群生していた。
白、ピンク、赤、オレンジ、黄、緑と全体的に赤に近い色のサンゴの森が、岩場を挟みながら茂っている。
サンゴだけじゃない。
サンゴの赤に負けない綺麗な赤い魚や、海の中にあっても尚浮き立つ青い魚、群れで泳ぐ黄色い小魚など、見ていると目が痛みそうな、まるで色彩の暴力だ。
そしてそれら鮮やかなるモノ達を引き立てる存在も忘れてはならない。
岩場に張り付くウニやナマコ、貝類。
底を歩き移動する蟹や海老。
俺からしたら寧ろ、それらの方が本命だ。
美味そうな獲物がウヨウヨしていて、海の中なのに涎が出そうだ。
ヘヘッ!伊勢海老まで居やがる。夕食が楽しみだな!
大漁じゃ大漁じゃ!
波打ち際に土魔法で臨時の生け簀を作り、網袋の中の獲物をそこに離し、また捕りと、往復を続けて暫く経つ。
比較的浅瀬で漁をしているので、往復ペースが中々早い。
海産物は帰る時に一気にシメて運ぶ。
新鮮なのが良いからな。
しかし鮭から取得した水中機動と、ワニから取得した潜水なんだが……これ、海の中では反則級に有用だなぁ。
何せ猛バックで逃げる海老ちゃんを追い越し、先回りして胸の中へウェルカム出来るし、二十分近く潜っていてもまだ息が続く。
俺って人間だよな?……人間の筈だ。
多分、きっと!
そろそろ帰ろうと思いナマコ捕りを中断したところで、沖の方からスルスルと海底を縫うように、人間サイズのシャコが表れた。
先日見た巨大蟹に比べたら大したことないだろって?
いやいや、シャコだぞ?
普通サイズのシャコのパンチでも、人間に対して内出血を負わせる威力があるのに、それがあのサイズだ。
……海の中でも潰れたトマトみたいに、頭パーンされるって!
確実に魔物だろうが、海に潜るのはどうせ俺だけだ。
無理に狩ることもない。
気付かれない様に去るのを見守ろう。
シャコは自身の大きさに比べたら小さい獲物を、暫くの間食べ歩いていたが、ある存在に気付いた様だ。
ああ……君もソレに気付いたかね。
俺も漁を始めて早々に、ソレには気付いていたんだが、動かないし、何があるか分からないから放置をしていた。
岩場の一つに、トゲを入れて直径三メートルはありそうな、巨大ウニがいるのだ。
見た感じ、毒持ちではなさそう。毒持ちはトゲの目立たないのが多いからな。
移動しても速度は遅いし、今はじっと動かない。
ただ、何せデカい。
どう考えても魔物だろコレ?
だから動かないのをいいことに、俺は放置を決め込んでいたんだが……どうやらシャコ君はやる気満々らしい。
なら俺はその戦いを観戦させて貰うが、ジュースとポップコーンはないのかね?
当然だが、先に仕掛けたのはシャコだ。
多足を素早く動かし、スルスル滑るようにウニに接敵後、いきなり十八番のパンチを繰り出した。
たった一発繰り出したパンチで、シャコのいる側面のトゲが何本も吹き飛んだ。
ただ、それだけではウニへの被害は大したことはない。
トゲはまだまだ無数にあるのだ。
ウニも動き始めた。
ウニには人間でいうところの脳は無い。
しかし目と呼べるモノもあるし口もあるしトゲも動く。
黙って食われるつもりはないのだろう、トゲを使って迎撃体勢に入った。
幾つものトゲがシャコの方を向いているが、内一本が素早く伸びた。
「ヴヴヴッ!?」
「……」
咄嗟の判断で頭を反らしたシャコの直ぐ側を、伸びたトゲが通り抜けた。
シャコはいきなりの攻撃に驚いて低い鳴き声が出てしまったようだ。
対してウニは静かなものだな。
そしてシャコが激高し、攻撃の激しさが増した。
……びっくりして声出ちゃったのが恥ずかしかったとかじゃないよな?
それからのシャコはまるで人間のボクサーの様に、ウニの周りを素早く移動しながらヒット&アウェイを繰り返し、着実にトゲの数を減らしていった。
その間、ウニも黙ってやられていた訳ではなく、動き回るシャコ目掛けてトゲを伸ばしていたのだが、何せシャコが素早い。
一本も当てる事が出来ずに、遂には逆さにひっくり返されてしまった。
海底の砂の部分に頂点のトゲが突き刺さり、逆さまのまま動けないウニに、シャコが勝者の余裕を漂わせながら悠然と近付く。
表情が有ればドヤ顔決めてそうだなアイツ。
トドメのパンチをかまそうと、腕に力を溜めながら近付くシャコだったが、しかし、そのパンチが放たれる事はなかった。
完全な油断。
勝利を核心しながら近付くシャコに、今までトゲを伸ばして攻撃していたウニは、今度は小さめのトゲを射出して攻撃した。
しかもこの射出されたトゲ、どうやら電撃を纏っているようで、トゲが胴体に突き刺さったシャコは痺れて動けなくなっている。
シャコ君からは「こんなのアリかよ!?」と言う声が聞こえてきそうだ。
俺も完全に同意する。
魔物ってやっぱ怖えぇーー!!
それはともかく、この素晴らしい戦いを見せてくれた二者を讃えなければならないな。
トゲの射線に気を付け、拍手をしながら彼等に近付いた。
「ブクガボボー!ブクガボボー!(ブラボー!ブラボー!)」
水の中だから上手く声が出ないし、拍手の音も出せなかったが……まぁいい。
君達はよく戦った。
まずシャコ君、君のパンチは間違いなく世界を狙える。
しかし、最後の最後で油断したのは残念だった。
もう少しだったのにな?
そしてウニちゃん、君のその最期まで諦めない姿勢にはとても感銘を受けた。
俺もそうありたいものだ。
俺は君達の戦いを忘れないだろう、ありがとう!
そして俺は動けないでいる彼等に素早くトドメを刺した。
《新しいスキルを取得しました》
もう聞こえていないだろうが君達にこの言葉を贈ろう。
……漁夫の利って最高じゃんね!
今日も天気がいいから海が綺麗だ。
その内雨も来るのだろうか。
景色を楽しむのもそこそこに、早速ヤシの実を採る。
ここに来た当初は律儀に登っていたが、今は実の位置まで跳躍できてしまう……恐ろしい事に。
未熟果と成熟果を十分な数揃え、ついでとばかりにお散歩中のヤシガニを十数匹確保。
早々に割り振られた仕事を終わらせた。
「では、こちらは運んで行きますので、師匠もお気をつけて」
「おう、そっちもな。拠点で何かあったら狼煙を上げろよ?ちょくちょくそっちを確認しておくからな」
「わかりました」
ちゃっかり身体強化を入手していたタクを中心に、運搬のために同行していた者達に荷物を任せ、海に潜る準備をする。
下着一丁に右手に銛を持ち、網袋を幾つか腰に下げた不審者がラジオ体操をしている。
……まぁ俺なんだが。
では、行ってみよう。
潜れる深さの場所まで行き、早速海の中を覗いてみた。
水族館自慢の、巨大な水槽の中を無限に広げたようだ。
海の上から見た時の青一色も綺麗だったが、中は色で溢れている。
おかしな部分は多々あるが、俺達のいる場所の環境は熱帯に近いと判断していた。
海の中もその例に漏れず、主に熱帯で見られる綺麗なサンゴが群生していた。
白、ピンク、赤、オレンジ、黄、緑と全体的に赤に近い色のサンゴの森が、岩場を挟みながら茂っている。
サンゴだけじゃない。
サンゴの赤に負けない綺麗な赤い魚や、海の中にあっても尚浮き立つ青い魚、群れで泳ぐ黄色い小魚など、見ていると目が痛みそうな、まるで色彩の暴力だ。
そしてそれら鮮やかなるモノ達を引き立てる存在も忘れてはならない。
岩場に張り付くウニやナマコ、貝類。
底を歩き移動する蟹や海老。
俺からしたら寧ろ、それらの方が本命だ。
美味そうな獲物がウヨウヨしていて、海の中なのに涎が出そうだ。
ヘヘッ!伊勢海老まで居やがる。夕食が楽しみだな!
大漁じゃ大漁じゃ!
波打ち際に土魔法で臨時の生け簀を作り、網袋の中の獲物をそこに離し、また捕りと、往復を続けて暫く経つ。
比較的浅瀬で漁をしているので、往復ペースが中々早い。
海産物は帰る時に一気にシメて運ぶ。
新鮮なのが良いからな。
しかし鮭から取得した水中機動と、ワニから取得した潜水なんだが……これ、海の中では反則級に有用だなぁ。
何せ猛バックで逃げる海老ちゃんを追い越し、先回りして胸の中へウェルカム出来るし、二十分近く潜っていてもまだ息が続く。
俺って人間だよな?……人間の筈だ。
多分、きっと!
そろそろ帰ろうと思いナマコ捕りを中断したところで、沖の方からスルスルと海底を縫うように、人間サイズのシャコが表れた。
先日見た巨大蟹に比べたら大したことないだろって?
いやいや、シャコだぞ?
普通サイズのシャコのパンチでも、人間に対して内出血を負わせる威力があるのに、それがあのサイズだ。
……海の中でも潰れたトマトみたいに、頭パーンされるって!
確実に魔物だろうが、海に潜るのはどうせ俺だけだ。
無理に狩ることもない。
気付かれない様に去るのを見守ろう。
シャコは自身の大きさに比べたら小さい獲物を、暫くの間食べ歩いていたが、ある存在に気付いた様だ。
ああ……君もソレに気付いたかね。
俺も漁を始めて早々に、ソレには気付いていたんだが、動かないし、何があるか分からないから放置をしていた。
岩場の一つに、トゲを入れて直径三メートルはありそうな、巨大ウニがいるのだ。
見た感じ、毒持ちではなさそう。毒持ちはトゲの目立たないのが多いからな。
移動しても速度は遅いし、今はじっと動かない。
ただ、何せデカい。
どう考えても魔物だろコレ?
だから動かないのをいいことに、俺は放置を決め込んでいたんだが……どうやらシャコ君はやる気満々らしい。
なら俺はその戦いを観戦させて貰うが、ジュースとポップコーンはないのかね?
当然だが、先に仕掛けたのはシャコだ。
多足を素早く動かし、スルスル滑るようにウニに接敵後、いきなり十八番のパンチを繰り出した。
たった一発繰り出したパンチで、シャコのいる側面のトゲが何本も吹き飛んだ。
ただ、それだけではウニへの被害は大したことはない。
トゲはまだまだ無数にあるのだ。
ウニも動き始めた。
ウニには人間でいうところの脳は無い。
しかし目と呼べるモノもあるし口もあるしトゲも動く。
黙って食われるつもりはないのだろう、トゲを使って迎撃体勢に入った。
幾つものトゲがシャコの方を向いているが、内一本が素早く伸びた。
「ヴヴヴッ!?」
「……」
咄嗟の判断で頭を反らしたシャコの直ぐ側を、伸びたトゲが通り抜けた。
シャコはいきなりの攻撃に驚いて低い鳴き声が出てしまったようだ。
対してウニは静かなものだな。
そしてシャコが激高し、攻撃の激しさが増した。
……びっくりして声出ちゃったのが恥ずかしかったとかじゃないよな?
それからのシャコはまるで人間のボクサーの様に、ウニの周りを素早く移動しながらヒット&アウェイを繰り返し、着実にトゲの数を減らしていった。
その間、ウニも黙ってやられていた訳ではなく、動き回るシャコ目掛けてトゲを伸ばしていたのだが、何せシャコが素早い。
一本も当てる事が出来ずに、遂には逆さにひっくり返されてしまった。
海底の砂の部分に頂点のトゲが突き刺さり、逆さまのまま動けないウニに、シャコが勝者の余裕を漂わせながら悠然と近付く。
表情が有ればドヤ顔決めてそうだなアイツ。
トドメのパンチをかまそうと、腕に力を溜めながら近付くシャコだったが、しかし、そのパンチが放たれる事はなかった。
完全な油断。
勝利を核心しながら近付くシャコに、今までトゲを伸ばして攻撃していたウニは、今度は小さめのトゲを射出して攻撃した。
しかもこの射出されたトゲ、どうやら電撃を纏っているようで、トゲが胴体に突き刺さったシャコは痺れて動けなくなっている。
シャコ君からは「こんなのアリかよ!?」と言う声が聞こえてきそうだ。
俺も完全に同意する。
魔物ってやっぱ怖えぇーー!!
それはともかく、この素晴らしい戦いを見せてくれた二者を讃えなければならないな。
トゲの射線に気を付け、拍手をしながら彼等に近付いた。
「ブクガボボー!ブクガボボー!(ブラボー!ブラボー!)」
水の中だから上手く声が出ないし、拍手の音も出せなかったが……まぁいい。
君達はよく戦った。
まずシャコ君、君のパンチは間違いなく世界を狙える。
しかし、最後の最後で油断したのは残念だった。
もう少しだったのにな?
そしてウニちゃん、君のその最期まで諦めない姿勢にはとても感銘を受けた。
俺もそうありたいものだ。
俺は君達の戦いを忘れないだろう、ありがとう!
そして俺は動けないでいる彼等に素早くトドメを刺した。
《新しいスキルを取得しました》
もう聞こえていないだろうが君達にこの言葉を贈ろう。
……漁夫の利って最高じゃんね!
2
お気に入りに追加
4,447
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
最後に言い残した事は
白羽鳥(扇つくも)
ファンタジー
どうして、こんな事になったんだろう……
断頭台の上で、元王妃リテラシーは呆然と己を罵倒する民衆を見下ろしていた。世界中から尊敬を集めていた宰相である父の暗殺。全てが狂い出したのはそこから……いや、もっと前だったかもしれない。
本日、リテラシーは公開処刑される。家族ぐるみで悪魔崇拝を行っていたという謂れなき罪のために王妃の位を剥奪され、邪悪な魔女として。
「最後に、言い残した事はあるか?」
かつての夫だった若き国王の言葉に、リテラシーは父から教えられていた『呪文』を発する。
※ファンタジーです。ややグロ表現注意。
※「小説家になろう」にも掲載。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
原産地が同じでも結果が違ったお話
よもぎ
ファンタジー
とある国の貴族が通うための学園で、女生徒一人と男子生徒十数人がとある罪により捕縛されることとなった。女生徒は何の罪かも分からず牢で悶々と過ごしていたが、そこにさる貴族家の夫人が訪ねてきて……。
視点が途中で切り替わります。基本的に一人称視点で話が進みます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
1人生活なので自由な生き方を謳歌する
さっちさん
ファンタジー
大商会の娘。
出来損ないと家族から追い出された。
唯一の救いは祖父母が家族に内緒で譲ってくれた小さな町のお店だけ。
これからはひとりで生きていかなくては。
そんな少女も実は、、、
1人の方が気楽に出来るしラッキー
これ幸いと実家と絶縁。1人生活を満喫する。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
素直になる魔法薬を飲まされて
青葉めいこ
ファンタジー
公爵令嬢であるわたくしと婚約者である王太子とのお茶会で、それは起こった。
王太子手ずから淹れたハーブティーを飲んだら本音しか言えなくなったのだ。
「わたくしよりも容姿や能力が劣るあなたが大嫌いですわ」
「王太子妃や王妃程度では、このわたくしに相応しくありませんわ」
わたくしといちゃつきたくて素直になる魔法薬を飲ませた王太子は、わたくしの素直な気持ちにショックを受ける。
婚約解消後、わたくしは、わたくしに相応しい所に行った。
小説家になろうにも投稿しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
側妃に追放された王太子
基本二度寝
ファンタジー
「王が倒れた今、私が王の代理を務めます」
正妃は数年前になくなり、側妃の女が現在正妃の代わりを務めていた。
そして、国王が体調不良で倒れた今、側妃は貴族を集めて宣言した。
王の代理が側妃など異例の出来事だ。
「手始めに、正妃の息子、現王太子の婚約破棄と身分の剥奪を命じます」
王太子は息を吐いた。
「それが国のためなら」
貴族も大臣も側妃の手が及んでいる。
無駄に抵抗するよりも、王太子はそれに従うことにした。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる