23 / 39
23
しおりを挟む
風呂上がりにミーティングだ。
今日の見張りの確認や、明日の予定などを確認していく。
明日も、というよりしばらくは基本的に、拠点の強化を進めることになった。
それと同時に訓練時間を入れる様にして、主に弓や投げ槍の遠距離攻撃、その次に長めの槍と、なるべく距離を取って戦える武器の訓練を優先させる。
離れた距離から安全に倒せるのが一番だ。
ステータスが上がってから近接戦闘は学べばいい。
さて、二日目の夜だ。
昨日は救出の為の戦いであって狩りじゃないからな。
ゆっくり見てまわりたい。
拠点周りをぐるっと見回り、その距離を伸ばしていく。
まずは俺が離れても大丈夫か近場を確認したいからな。
昨日のような焦りがないため、心地良い夜の静けさを楽しむ余裕がある。
今の所見つけているのはいつもの角兎だ。
だがこいつらは狩らないでおく。
拠点の人間が訓練するための獲物として残しておきたい。
兎は驚異度的にも手頃だからな。
拠点から一キロの範囲には特に危険そうな魔物はいないようだ。
少し遠くに行ってみるか。
ちょっと東方面に来てみた。
目の前には湿地が広がっている。
湿地にも色々種類はあるが、目の前のこれはマングローブに近いだろう。
ただポツポツと所々に、低い木に混じって物凄く高い木が生っている。
あんなものは地球のマングローブでは見た事がない。
高さは……ちょっとわからんな。
多分八十メートルはあるだろうか?
高さの割には幹はそれほど太くはない。
あくまで高さの割には、だ。
他の一般的な木に比べれば太さは十倍くらいだろうか。
葉は余り横には広がらず、全体的にスマートな見た目の木だ。
とりあえず探索してみよう。
現在、しじみ取りをしております。
いやだって、そこら中に美味しそうな貝ちゃんが見えたら取らないか?
ポーチにしじみを回収していると、さっきから感知に引っかかっていた存在が、少し遠い位置に姿を表した。
液体の様なゼリーの様な。
表面を波立たせながら、どうやっているのか滑るように移動している。
スライムだ。
おお……ファンタジーと言えばコレと言われる存在の一つが目の前に。
ちょっと感動。
スライムの見た目はよく知る水饅頭の姿そのままだ。
大きさはそれほど無い。
二号のハンドボール位の大きさか。
ただ、その体は見たところ三層からなっている。
一番外側のジェル状で透明な層、その内側の薄い青色の層、そして更に内側にある黒い玉の層。
黒い玉の少し上には小さな魔石が見える
こりゃ黒い玉が核とかそんな感じの存在なんだろうな。
そうこうしていると、どうやらスライムもしじみを捕食しにきたようで、その体内にしじみを取り込み始めた。
ジェル状の透明な物体に取り込まれたしじみは、徐々にその中心に引き寄せられる。
そして青の層に到達したしじみは、徐々にその身を溶かされる様に小さくなっていき、ついには消えてしまった。
えぇ……生きたまま溶かされんのあれ?
怖えぇ~。
怖いので近付かずに倒しますね!
弓を持ち矢をつがえ、強弓の名に違わぬ張りの強い弦を引き絞る。
狙うは中心の玉。
放つ!
放たれた矢は、あっけなくスライムの三層からなる体を貫通した。
……あれ?玉の所で止まると思ったんだが。
貫通して矢が抜けたところを見るに、黒い玉はそれほど堅い物ではなさそうだ。
《新しいスキルを取得しました》
食事回復:2 new
新しいスキルか……効果は?
どうやら食事によって、その時失っている体力、魔力を僅かに回復させるらしい。
ただし、上限を超えて回復することはないと。
美味い物食ってついでに回復もできるってのはいいなぁ。
よし、では遺骸を検分してみよう。
まずは透明なジェル。
神の話では火の燃料にいいとのことだったが。
モッチモチだ!中々な弾力だこれ。
だがネバッと手にへばりつく感じはしない。
ぷにッとした感触はあるが、手につかない……なんか気持ちいいぞ?
弓で空けた穴からナイフで切る。
鋭いナイフなら切れるが、打撃武器や叩き潰すタイプの剣ならダメージを与えられなさそうだ。
威力の高い刺突と鋭い斬撃が弱点。
覚えておこう。
切り開いていくと青い層に到達しそうになる。
……溶けないだろうな?
一本ダメにする覚悟でやってみるか。
青い層にナイフが入る。
どうやら液体のようだ。
特に溶けたりはしていないな?
酸の類いではないようだ。
考えられるのは生きている時に分解が発動しているとかか。
それに、回収した矢は全く破損していなかった。
通り過ぎるのが速いせいか、それとも分解は任意で発動するのかもしれない。
考えに没頭していると、青い液体はいつの間にか蒸発していた。
揮発性が凄く高いのだろう。
密封できる容器が無い内は回収は無理だな。
黒い玉は何やら黒い硝子のような見た目だ。
黒曜石が知っている物の中で一番近いか。
真っ二つになっているそれは、触るとサラサラと崩れて粉になった。
とりあえずこれも回収しておこう。
さて、時間はまだたっぷりある。
探索は始まったばかりだ。
今日の見張りの確認や、明日の予定などを確認していく。
明日も、というよりしばらくは基本的に、拠点の強化を進めることになった。
それと同時に訓練時間を入れる様にして、主に弓や投げ槍の遠距離攻撃、その次に長めの槍と、なるべく距離を取って戦える武器の訓練を優先させる。
離れた距離から安全に倒せるのが一番だ。
ステータスが上がってから近接戦闘は学べばいい。
さて、二日目の夜だ。
昨日は救出の為の戦いであって狩りじゃないからな。
ゆっくり見てまわりたい。
拠点周りをぐるっと見回り、その距離を伸ばしていく。
まずは俺が離れても大丈夫か近場を確認したいからな。
昨日のような焦りがないため、心地良い夜の静けさを楽しむ余裕がある。
今の所見つけているのはいつもの角兎だ。
だがこいつらは狩らないでおく。
拠点の人間が訓練するための獲物として残しておきたい。
兎は驚異度的にも手頃だからな。
拠点から一キロの範囲には特に危険そうな魔物はいないようだ。
少し遠くに行ってみるか。
ちょっと東方面に来てみた。
目の前には湿地が広がっている。
湿地にも色々種類はあるが、目の前のこれはマングローブに近いだろう。
ただポツポツと所々に、低い木に混じって物凄く高い木が生っている。
あんなものは地球のマングローブでは見た事がない。
高さは……ちょっとわからんな。
多分八十メートルはあるだろうか?
高さの割には幹はそれほど太くはない。
あくまで高さの割には、だ。
他の一般的な木に比べれば太さは十倍くらいだろうか。
葉は余り横には広がらず、全体的にスマートな見た目の木だ。
とりあえず探索してみよう。
現在、しじみ取りをしております。
いやだって、そこら中に美味しそうな貝ちゃんが見えたら取らないか?
ポーチにしじみを回収していると、さっきから感知に引っかかっていた存在が、少し遠い位置に姿を表した。
液体の様なゼリーの様な。
表面を波立たせながら、どうやっているのか滑るように移動している。
スライムだ。
おお……ファンタジーと言えばコレと言われる存在の一つが目の前に。
ちょっと感動。
スライムの見た目はよく知る水饅頭の姿そのままだ。
大きさはそれほど無い。
二号のハンドボール位の大きさか。
ただ、その体は見たところ三層からなっている。
一番外側のジェル状で透明な層、その内側の薄い青色の層、そして更に内側にある黒い玉の層。
黒い玉の少し上には小さな魔石が見える
こりゃ黒い玉が核とかそんな感じの存在なんだろうな。
そうこうしていると、どうやらスライムもしじみを捕食しにきたようで、その体内にしじみを取り込み始めた。
ジェル状の透明な物体に取り込まれたしじみは、徐々にその中心に引き寄せられる。
そして青の層に到達したしじみは、徐々にその身を溶かされる様に小さくなっていき、ついには消えてしまった。
えぇ……生きたまま溶かされんのあれ?
怖えぇ~。
怖いので近付かずに倒しますね!
弓を持ち矢をつがえ、強弓の名に違わぬ張りの強い弦を引き絞る。
狙うは中心の玉。
放つ!
放たれた矢は、あっけなくスライムの三層からなる体を貫通した。
……あれ?玉の所で止まると思ったんだが。
貫通して矢が抜けたところを見るに、黒い玉はそれほど堅い物ではなさそうだ。
《新しいスキルを取得しました》
食事回復:2 new
新しいスキルか……効果は?
どうやら食事によって、その時失っている体力、魔力を僅かに回復させるらしい。
ただし、上限を超えて回復することはないと。
美味い物食ってついでに回復もできるってのはいいなぁ。
よし、では遺骸を検分してみよう。
まずは透明なジェル。
神の話では火の燃料にいいとのことだったが。
モッチモチだ!中々な弾力だこれ。
だがネバッと手にへばりつく感じはしない。
ぷにッとした感触はあるが、手につかない……なんか気持ちいいぞ?
弓で空けた穴からナイフで切る。
鋭いナイフなら切れるが、打撃武器や叩き潰すタイプの剣ならダメージを与えられなさそうだ。
威力の高い刺突と鋭い斬撃が弱点。
覚えておこう。
切り開いていくと青い層に到達しそうになる。
……溶けないだろうな?
一本ダメにする覚悟でやってみるか。
青い層にナイフが入る。
どうやら液体のようだ。
特に溶けたりはしていないな?
酸の類いではないようだ。
考えられるのは生きている時に分解が発動しているとかか。
それに、回収した矢は全く破損していなかった。
通り過ぎるのが速いせいか、それとも分解は任意で発動するのかもしれない。
考えに没頭していると、青い液体はいつの間にか蒸発していた。
揮発性が凄く高いのだろう。
密封できる容器が無い内は回収は無理だな。
黒い玉は何やら黒い硝子のような見た目だ。
黒曜石が知っている物の中で一番近いか。
真っ二つになっているそれは、触るとサラサラと崩れて粉になった。
とりあえずこれも回収しておこう。
さて、時間はまだたっぷりある。
探索は始まったばかりだ。
1
お気に入りに追加
4,447
あなたにおすすめの小説


ここは貴方の国ではありませんよ
水姫
ファンタジー
傲慢な王子は自分の置かれている状況も理解出来ませんでした。
厄介ごとが多いですね。
裏を司る一族は見極めてから調整に働くようです。…まぁ、手遅れでしたけど。
※過去に投稿したモノを手直し後再度投稿しています。

1人生活なので自由な生き方を謳歌する
さっちさん
ファンタジー
大商会の娘。
出来損ないと家族から追い出された。
唯一の救いは祖父母が家族に内緒で譲ってくれた小さな町のお店だけ。
これからはひとりで生きていかなくては。
そんな少女も実は、、、
1人の方が気楽に出来るしラッキー
これ幸いと実家と絶縁。1人生活を満喫する。

逆行転生って胎児から!?
章槻雅希
ファンタジー
冤罪によって処刑されたログス公爵令嬢シャンセ。母の命と引き換えに生まれた彼女は冷遇され、その膨大な魔力を国のために有効に利用する目的で王太子の婚約者として王家に縛られていた。家族に冷遇され王家に酷使された彼女は言われるままに動くマリオネットと化していた。
そんな彼女を疎んだ王太子による冤罪で彼女は処刑されたのだが、気づけば時を遡っていた。
そう、胎児にまで。
別の連載ものを書いてる最中にふと思いついて書いた1時間クオリティ。
長編予定にしていたけど、プロローグ的な部分を書いているつもりで、これだけでも短編として成り立つかなと、一先ずショートショートで投稿。長編化するなら、後半の国王・王妃とのあれこれは無くなる予定。

素直になる魔法薬を飲まされて
青葉めいこ
ファンタジー
公爵令嬢であるわたくしと婚約者である王太子とのお茶会で、それは起こった。
王太子手ずから淹れたハーブティーを飲んだら本音しか言えなくなったのだ。
「わたくしよりも容姿や能力が劣るあなたが大嫌いですわ」
「王太子妃や王妃程度では、このわたくしに相応しくありませんわ」
わたくしといちゃつきたくて素直になる魔法薬を飲ませた王太子は、わたくしの素直な気持ちにショックを受ける。
婚約解消後、わたくしは、わたくしに相応しい所に行った。
小説家になろうにも投稿しています。

原産地が同じでも結果が違ったお話
よもぎ
ファンタジー
とある国の貴族が通うための学園で、女生徒一人と男子生徒十数人がとある罪により捕縛されることとなった。女生徒は何の罪かも分からず牢で悶々と過ごしていたが、そこにさる貴族家の夫人が訪ねてきて……。
視点が途中で切り替わります。基本的に一人称視点で話が進みます。

アリステール
public p
ファンタジー
死んだことは覚えてないけど知らない世界にいた
格が足らないから鍛えなおしてきなさいと言われ地球とは別の世界へ生まれなおすことになる
ゲームみたいな世界で動力とかいう力があるらしい?
わからないことだらけだけどなんとかするしかない。そんな主人公アリスの物語
※小説家になろう で同時更新中
-----以下の情報は■■■■■に監視されています-----
管理とは?
■■■■■はその存在すら知覚できないほどの上位生物により作られました
地球の■■■■をはじめに、動力があり未知の生物が跋扈する■■■■、地球の前身とも似た■■■■■が管理されています
生物の核をなす魂、その魂そのものが■■■■■を死による転生をもって渡り歩き、魂の価値を高めていくために行われます

豊穣の巫女から追放されたただの村娘。しかし彼女の正体が予想外のものだったため、村は彼女が知らないうちに崩壊する。
下菊みこと
ファンタジー
豊穣の巫女に追い出された少女のお話。
豊穣の巫女に追い出された村娘、アンナ。彼女は村人達の善意で生かされていた孤児だったため、むしろお礼を言って笑顔で村を離れた。その感謝は本物だった。なにも持たない彼女は、果たしてどこに向かうのか…。
小説家になろう様でも投稿しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる