薬草王子に恋するメイド。

霙アルカ。

文字の大きさ
上 下
11 / 11

九.ニ。

しおりを挟む
ルルベドは、中から聞こえてくる声に耳を傾け、違和感を覚えていた。

以前であった少女は、こんな話し方だっただろうか?

殿下の部屋で、罰を受けていた少女はどこか抜けており、今聞こえてくるようなハキハキとした話し方をしていなかったはずである。

全部の言葉が聞こえてくるわけではないが、所々聞こえてくる声は、先程部屋に入った少女以外が話しているのでは?と疑いそうになるほど、しっかりとした口調だった。

「いやぁ、今入ってった子、可愛かったなぁ。メイドなら、私が手を出してもいいよねぇ。」

横で同僚のナイディルが舌なめずりをして、少女が入って行った扉を眺めている。

このナイディルという男は、女性関係で何度も諍いを起こしてきたにも関わらず、女好きは治らない、何とも虚しい奴である。

肩まで伸びた金色の髪を自分の指で弄ぶナイディルは、次の獲物をあの少女に仕留めたようだ。

メイドとはいえ、王妃直々がお呼びたてしている相手を狙うとは、、、とルルベドは呆れた。

それに、ノア様お付きのメイドである。

あの人嫌いのノア様が側に置いているメイドに手を出すとは、自殺行為である。

だが、ナイディルは能天気に「どこに誘おうかなあ。」なんて呟く物だから、ルルベドはため息を吐いた。

しばらくすると、「王妃様、、それではまた。」とメイドの声が聞こえ、ドアが開いた。

出てきたメイドと目があうとメイドはルルベドに向かいニコッと笑みを見せる。

つられてルルベドも笑みを作るが、メイドからはすぐに表情が消え、「ノア様に言ったら、、わかってますよね?」と王妃と同じような冷たい口調で告げるのであった。

ルルベドは思う。
女って怖い、、、。と。

だが、そんなメイドを見てもなお、ナイディルはどう獲物を捕まえてやろうかとその目は爛々と輝いていた。
しおりを挟む

この作品は感想を受け付けておりません。

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

お嬢様はお亡くなりになりました。

豆狸
恋愛
「お嬢様は……十日前にお亡くなりになりました」 「な……なにを言っている?」

私の大好きな彼氏はみんなに優しい

hayama_25
恋愛
柊先輩は私の自慢の彼氏だ。 柊先輩の好きなところは、誰にでも優しく出来るところ。 そして… 柊先輩の嫌いなところは、誰にでも優しくするところ。

家出したとある辺境夫人の話

あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』 これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。 ※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。 ※他サイトでも掲載します。

私は心を捨てました 〜「お前なんかどうでもいい」と言ったあなた、どうして今更なのですか?〜

月橋りら
恋愛
私に婚約の打診をしてきたのは、ルイス・フォン・ラグリー侯爵子息。 だが、彼には幼い頃から大切に想う少女がいたーー。 「お前なんかどうでもいい」 そうあなたが言ったから。 私は心を捨てたのに。 あなたはいきなり許しを乞うてきた。 そして優しくしてくるようになった。 ーー私が想いを捨てた後で。 どうして今更なのですかーー。 *この小説はカクヨム様、エブリスタ様でも連載しております。

記憶がないなら私は……

しがと
恋愛
ずっと好きでようやく付き合えた彼が記憶を無くしてしまった。しかも私のことだけ。そして彼は以前好きだった女性に私の目の前で抱きついてしまう。もう諦めなければいけない、と彼のことを忘れる決意をしたが……。  *全4話

仲の良かったはずの婚約者に一年無視され続け、婚約解消を決意しましたが

ゆらゆらぎ
恋愛
エルヴィラ・ランヴァルドは第二王子アランの幼い頃からの婚約者である。仲睦まじいと評判だったふたりは、今では社交界でも有名な冷えきった仲となっていた。 定例であるはずの茶会もなく、婚約者の義務であるはずのファーストダンスも踊らない そんな日々が一年と続いたエルヴィラは遂に解消を決意するが──

【コミカライズ&書籍化・取り下げ予定】お幸せに、婚約者様。私も私で、幸せになりますので。

ごろごろみかん。
恋愛
仕事と私、どっちが大切なの? ……なんて、本気で思う日が来るとは思わなかった。 彼は、王族に仕える近衛騎士だ。そして、婚約者の私より護衛対象である王女を優先する。彼は、「王女殿下とは何も無い」と言うけれど、彼女の方はそうでもないみたいですよ? 婚約を解消しろ、と王女殿下にあまりに迫られるので──全て、手放すことにしました。 お幸せに、婚約者様。 私も私で、幸せになりますので。

処理中です...