61 / 75
第2章
直感が冴える
しおりを挟む
今まででも真面目な話になったり機嫌が悪くなったりしてデュークさんの語尾が伸びなくなることは何度もあった。
俺が「教会送り」にされそうになったという十分すぎる理由があるので、全くおかしくはない。
だけど何か違和感がある。どのあたりがと聞かれると答えられないが、直感というやつだ。
(デュークさんだけどデュークさんじゃない気がする)
デュークさんは俺の様子がおかしいことに気づいてはいるようで、
大剣を背負うと少し首を傾げながら距離を詰めようとしてくる。
「どうしたよ、モトユウちゃん?
何をそんなに怯えてんのさ?」
「いや、その……」
「あ、俺の語尾が伸びてないから怯えてんのか」
(それもそうなんだが、やっぱり何か違う。気というよりは中身?)
まだ警戒心を解かずに見つめるとデュークさんがため息をついた。
「………………君、勘鋭いね」
そう呟いた直後、グニャリと姿が変わり目元を仮面で隠した男になった。
右半身は俺やデュークさんと同じ肌色の皮膚だが、左半身はスライムのようにドロドロとしたモノだ。
「なッ⁉え⁉」
(ヤベェ、噛まれた痛みで立ち上がれねぇ)
噛まれたのは少し前なのに、まだズキズキと焼けるように痛い。しかも痛みの範囲が広がってきているような気がする。
目の前の男が味方だとは限らない。ひきずるようにして体を動かそうとすると、それを制するように彼は顔の前で両手をヒラヒラさせた。
「あー、そんなに警戒しないでよ」
「へ?」
「襲うんだった変身解かずに襲ってる。
ちなみに僕はモンスター。イノサンクルーンって聞いたことない?」
「あっ⁉」
イノサンクルーン。相手に変身する能力を持っており、姿だけでなく声や
筋力などもそっくりそのままなので、遭遇したらかなり面倒だと他のパーティから聞いたことがあるのを思い出した。
「じゃあ本物はどこに?」
「団長ならまだ暴食族の相手してる。だから僕に頼んだんだよ。
暴食族が付きまとってるから監視しててくれってね」
「助けに行かな――デッ⁉」
立ち上がろうとした瞬間、右肩に激痛がはしった。
(いつまで痛むんだ⁉効果継続するような魔法でもかかってるのか?)
うずくまった俺を見てイノサンクルーンは冷静に言い放つ。
「無理に動こうとしない方がいいと思うよー」
「でもっ!」
「団長の強さは知ってるでしょ?」
「そうですけど!剣は大丈夫なんですか⁉」
左手でイノサンクルーンが背負っている大剣を指差した。刀身の赤といい、持ち手を覆うようについているギザギザといい、間違いなくデュークさんのだ。
しかも今ここにあるということは、デュークさんは武器なしで戦っていることになる。
いくらデュークさんでも暴食族30人は苦戦するはずだ。
イノサンクルーンは大剣にチラリと目を向けてから俺に戻す。
「大丈夫」
言いきったイノサンクルーンに思わず口を閉じた。心配や不安は全く感じられない。
するとイノサンクルーンはニンマリと笑った。
「やっぱり君、いい子だね。団長が気に入ってるのもわかるよー」
「は、はぁ……どうも……」
「ニンゲンだからてっきり襲いかかってくるかと思ってたんだけど」
「それは、俺も同じです。俺は人間だからよく思われてないのかと」
「団長がさ、君のこと興奮気味に話すんだ。同じ話何回も聞かされたよ。
必ずその度に「イイヤツだから1回会ってみなよ~」って言われてねー」
(そんなに俺のこと言い回ってたのか?嬉しいような嬉しくないような……)
だが、そのおかげで現在警戒もなく話せているのかもしれない。
「普通のモンスターでも話通じるんですね」
「ヒト型はね。オークとかボアとかはさすがに通じないよ。まぁ、アイツラでも全く理解できてないわけじゃなさそうだけどね。
邪魔って睨んだら回れ右して帰るし」
「あなたはイノサンクルーンの中でも優秀なんですよね?
だってデュークさんに認められるぐらいなんですから」
「いや、逆。僕は落ちこぼれ」
「え?」
(落ちこぼれ⁉そんなふうには見えないけどな?)
表情が顔に出ていたようで、イノサンクルーンは苦笑してポツリポツリと
話しだした。
「普通のイノサンクルーンなら、1度変身した対象は2回目以降相手が目の前に居なくても変身できる。
でも僕はできない。変身する時は必ず対象が目の前に居ないといけないんだ。
それをバカにされてね。リンチとかされたなぁ~」
「そう、だったんですか……」
(マジか。モンスターもやることも俺達と変わらないな……)
能力が低かったりなかなか成長が見られない者は
ハブかれたり奴隷のように扱われたり、ヒドいことをされる。もちろん全員に当てはまるわけではないが。
考え込んでいると左肩を軽く叩かれる。
「とりあえず移動しよっか?モトユウちゃん?」
「え、でもどこに……」
「どこにって、ケガしてるんだからさ。治さなきゃ」
(あ、フロか……………マジで⁉)
以前、治癒の痛みに悶絶していたデュークさんを思い出す。因果応報。
全身の血の気が引いていくのがわかる。
「あの……知り合いとかで回復魔法使える方は?」
「いないよ。だいたい団長の部隊、力押しの者がほとんど
だから。それにね魔族でヒーラーって貴重なんだよ」
「そう、なんですか……」
(終わった。生きて帰れるか?俺?)
デュークさんでさえ辛そうにしていたのだから、そうとうな痛みになるはずだ。
以前のタンコブのときは気絶してしまったので大丈夫だったが、今回はそうはいかないだろう。
そんな俺を気にせずにイノサンクルーンは肩を持った。
「じゃあ行こっかー」
「フロじゃなくて簡易の泉とかないんですか?」
「ないよー。
あ、そうそう、逃げようとしても逃さないからね。
団長から「もしモトユウちゃんがケガしてたら、なにがなんでもフロに連れてけ」って言われたから。
眉間にシワ寄ってたけど、いったい何したのさ?」
「こ、好奇心でデュークさんのケガした箇所を湯に……」
躾けられただけで終わりかと思っていたが、まだ根に持っていたようだ。
俺の言葉を聞いたイノサンクルーンが笑い出す。
「アハハハッ!なるほどー。
そりゃあ団長も眉間にシワ寄せるよ。ペース乱されるの嫌うから」
「そう言ってました」
「うんうん、もうしないように気をつけてね。
さー、行こうか」
「はい……」
もうこれは諦めるしかない。俺は強制的にフロがある裏に連れて行かれた。
俺が「教会送り」にされそうになったという十分すぎる理由があるので、全くおかしくはない。
だけど何か違和感がある。どのあたりがと聞かれると答えられないが、直感というやつだ。
(デュークさんだけどデュークさんじゃない気がする)
デュークさんは俺の様子がおかしいことに気づいてはいるようで、
大剣を背負うと少し首を傾げながら距離を詰めようとしてくる。
「どうしたよ、モトユウちゃん?
何をそんなに怯えてんのさ?」
「いや、その……」
「あ、俺の語尾が伸びてないから怯えてんのか」
(それもそうなんだが、やっぱり何か違う。気というよりは中身?)
まだ警戒心を解かずに見つめるとデュークさんがため息をついた。
「………………君、勘鋭いね」
そう呟いた直後、グニャリと姿が変わり目元を仮面で隠した男になった。
右半身は俺やデュークさんと同じ肌色の皮膚だが、左半身はスライムのようにドロドロとしたモノだ。
「なッ⁉え⁉」
(ヤベェ、噛まれた痛みで立ち上がれねぇ)
噛まれたのは少し前なのに、まだズキズキと焼けるように痛い。しかも痛みの範囲が広がってきているような気がする。
目の前の男が味方だとは限らない。ひきずるようにして体を動かそうとすると、それを制するように彼は顔の前で両手をヒラヒラさせた。
「あー、そんなに警戒しないでよ」
「へ?」
「襲うんだった変身解かずに襲ってる。
ちなみに僕はモンスター。イノサンクルーンって聞いたことない?」
「あっ⁉」
イノサンクルーン。相手に変身する能力を持っており、姿だけでなく声や
筋力などもそっくりそのままなので、遭遇したらかなり面倒だと他のパーティから聞いたことがあるのを思い出した。
「じゃあ本物はどこに?」
「団長ならまだ暴食族の相手してる。だから僕に頼んだんだよ。
暴食族が付きまとってるから監視しててくれってね」
「助けに行かな――デッ⁉」
立ち上がろうとした瞬間、右肩に激痛がはしった。
(いつまで痛むんだ⁉効果継続するような魔法でもかかってるのか?)
うずくまった俺を見てイノサンクルーンは冷静に言い放つ。
「無理に動こうとしない方がいいと思うよー」
「でもっ!」
「団長の強さは知ってるでしょ?」
「そうですけど!剣は大丈夫なんですか⁉」
左手でイノサンクルーンが背負っている大剣を指差した。刀身の赤といい、持ち手を覆うようについているギザギザといい、間違いなくデュークさんのだ。
しかも今ここにあるということは、デュークさんは武器なしで戦っていることになる。
いくらデュークさんでも暴食族30人は苦戦するはずだ。
イノサンクルーンは大剣にチラリと目を向けてから俺に戻す。
「大丈夫」
言いきったイノサンクルーンに思わず口を閉じた。心配や不安は全く感じられない。
するとイノサンクルーンはニンマリと笑った。
「やっぱり君、いい子だね。団長が気に入ってるのもわかるよー」
「は、はぁ……どうも……」
「ニンゲンだからてっきり襲いかかってくるかと思ってたんだけど」
「それは、俺も同じです。俺は人間だからよく思われてないのかと」
「団長がさ、君のこと興奮気味に話すんだ。同じ話何回も聞かされたよ。
必ずその度に「イイヤツだから1回会ってみなよ~」って言われてねー」
(そんなに俺のこと言い回ってたのか?嬉しいような嬉しくないような……)
だが、そのおかげで現在警戒もなく話せているのかもしれない。
「普通のモンスターでも話通じるんですね」
「ヒト型はね。オークとかボアとかはさすがに通じないよ。まぁ、アイツラでも全く理解できてないわけじゃなさそうだけどね。
邪魔って睨んだら回れ右して帰るし」
「あなたはイノサンクルーンの中でも優秀なんですよね?
だってデュークさんに認められるぐらいなんですから」
「いや、逆。僕は落ちこぼれ」
「え?」
(落ちこぼれ⁉そんなふうには見えないけどな?)
表情が顔に出ていたようで、イノサンクルーンは苦笑してポツリポツリと
話しだした。
「普通のイノサンクルーンなら、1度変身した対象は2回目以降相手が目の前に居なくても変身できる。
でも僕はできない。変身する時は必ず対象が目の前に居ないといけないんだ。
それをバカにされてね。リンチとかされたなぁ~」
「そう、だったんですか……」
(マジか。モンスターもやることも俺達と変わらないな……)
能力が低かったりなかなか成長が見られない者は
ハブかれたり奴隷のように扱われたり、ヒドいことをされる。もちろん全員に当てはまるわけではないが。
考え込んでいると左肩を軽く叩かれる。
「とりあえず移動しよっか?モトユウちゃん?」
「え、でもどこに……」
「どこにって、ケガしてるんだからさ。治さなきゃ」
(あ、フロか……………マジで⁉)
以前、治癒の痛みに悶絶していたデュークさんを思い出す。因果応報。
全身の血の気が引いていくのがわかる。
「あの……知り合いとかで回復魔法使える方は?」
「いないよ。だいたい団長の部隊、力押しの者がほとんど
だから。それにね魔族でヒーラーって貴重なんだよ」
「そう、なんですか……」
(終わった。生きて帰れるか?俺?)
デュークさんでさえ辛そうにしていたのだから、そうとうな痛みになるはずだ。
以前のタンコブのときは気絶してしまったので大丈夫だったが、今回はそうはいかないだろう。
そんな俺を気にせずにイノサンクルーンは肩を持った。
「じゃあ行こっかー」
「フロじゃなくて簡易の泉とかないんですか?」
「ないよー。
あ、そうそう、逃げようとしても逃さないからね。
団長から「もしモトユウちゃんがケガしてたら、なにがなんでもフロに連れてけ」って言われたから。
眉間にシワ寄ってたけど、いったい何したのさ?」
「こ、好奇心でデュークさんのケガした箇所を湯に……」
躾けられただけで終わりかと思っていたが、まだ根に持っていたようだ。
俺の言葉を聞いたイノサンクルーンが笑い出す。
「アハハハッ!なるほどー。
そりゃあ団長も眉間にシワ寄せるよ。ペース乱されるの嫌うから」
「そう言ってました」
「うんうん、もうしないように気をつけてね。
さー、行こうか」
「はい……」
もうこれは諦めるしかない。俺は強制的にフロがある裏に連れて行かれた。
0
お気に入りに追加
6
あなたにおすすめの小説
S級騎士の俺が精鋭部隊の隊長に任命されたが、部下がみんな年上のS級女騎士だった
ミズノみすぎ
ファンタジー
「黒騎士ゼクード・フォルス。君を竜狩り精鋭部隊【ドラゴンキラー隊】の隊長に任命する」
15歳の春。
念願のS級騎士になった俺は、いきなり国王様からそんな命令を下された。
「隊長とか面倒くさいんですけど」
S級騎士はモテるって聞いたからなったけど、隊長とかそんな重いポジションは……
「部下は美女揃いだぞ?」
「やらせていただきます!」
こうして俺は仕方なく隊長となった。
渡された部隊名簿を見ると隊員は俺を含めた女騎士3人の計4人構成となっていた。
女騎士二人は17歳。
もう一人の女騎士は19歳(俺の担任の先生)。
「あの……みんな年上なんですが」
「だが美人揃いだぞ?」
「がんばります!」
とは言ったものの。
俺のような若輩者の部下にされて、彼女たちに文句はないのだろうか?
と思っていた翌日の朝。
実家の玄関を部下となる女騎士が叩いてきた!
★のマークがついた話数にはイラストや4コマなどが後書きに記載されています。
※2023年11月25日に書籍が発売しています!
イラストレーターはiltusa先生です!
※コミカライズも進行中!
45歳のおっさん、異世界召喚に巻き込まれる
よっしぃ
ファンタジー
2月26日から29日現在まで4日間、アルファポリスのファンタジー部門1位達成!感謝です!
小説家になろうでも10位獲得しました!
そして、カクヨムでもランクイン中です!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
スキルを強奪する為に異世界召喚を実行した欲望まみれの権力者から逃げるおっさん。
いつものように電車通勤をしていたわけだが、気が付けばまさかの異世界召喚に巻き込まれる。
欲望者から逃げ切って反撃をするか、隠れて地味に暮らすか・・・・
●●●●●●●●●●●●●●●
小説家になろうで執筆中の作品です。
アルファポリス、、カクヨムでも公開中です。
現在見直し作業中です。
変換ミス、打ちミス等が多い作品です。申し訳ありません。
平凡冒険者のスローライフ
上田なごむ
ファンタジー
26歳独身動物好きの主人公大和希は、神様によって魔物・魔法・獣人等ファンタジーな世界観の異世界に転移させられる。
平凡な能力値、野望など抱いていない彼は、冒険者としてスローライフを目標に日々を過ごしていく。
果たして、彼を待ち受ける出会いや試練は如何なるものか……
ファンタジー世界に向き合う、平凡な冒険者の物語。
30年待たされた異世界転移
明之 想
ファンタジー
気づけば異世界にいた10歳のぼく。
「こちらの手違いかぁ。申し訳ないけど、さっさと帰ってもらわないといけないね」
こうして、ぼくの最初の異世界転移はあっけなく終わってしまった。
右も左も分からず、何かを成し遂げるわけでもなく……。
でも、2度目があると確信していたぼくは、日本でひたすら努力を続けた。
あの日見た夢の続きを信じて。
ただ、ただ、異世界での冒険を夢見て!!
くじけそうになっても努力を続け。
そうして、30年が経過。
ついに2度目の異世界冒険の機会がやってきた。
しかも、20歳も若返った姿で。
異世界と日本の2つの世界で、
20年前に戻った俺の新たな冒険が始まる。
国を追放された魔導士の俺。他国の王女から軍師になってくれと頼まれたから、伝説級の女暗殺者と女騎士を仲間にして国を救います。
グミ食べたい
ファンタジー
山奥で隠遁生活を送るキッドは、かつて緑の公国を追放された魔導士。
世間から忘れ去られた彼の静かな日々は、ある日突然、紺の王国の王女ルルーの訪問によって終わりを告げる。
王国を救うための助力を求める彼女の切実な願いを、最初は何度も断るキッド。しかし、ルルー王女の真摯な思いに触れ、彼の心が熱を帯びる。そして、彼はついに決意する――紺の王国の軍師として、その才知を振るうことを。
だが、紺の王国は周囲の強大な勢力、特に黒の帝国の脅威に怯える小国。キッドは、かつて敵対したこともある伝説の女暗殺者、そして共に戦ったことのある女騎士をも仲間に引き入れ、知略と魔力で戦場を駆け抜ける。
ルルー王女の願いを叶えるため、そして小さな王国を守るため、彼らは立ち向かう。
これは、複数の国が覇権を争う戦場で繰り広げられる壮絶な戦記と、3人の個性的な女性との揺れ動く関係を描いた、戦いと恋が交錯するハイブリッドファンタジー。王国の存亡をかけた戦いの中、キッドが見つけたものとは――
※カクヨム、小説家になろうにも投稿しています。
異世界召喚でクラスの勇者達よりも強い俺は無能として追放処刑されたので自由に旅をします
Dakurai
ファンタジー
クラスで授業していた不動無限は突如と教室が光に包み込まれ気がつくと異世界に召喚されてしまった。神による儀式でとある神によってのスキルを得たがスキルが強すぎてスキル無しと勘違いされ更にはクラスメイトと王女による思惑で追放処刑に会ってしまうしかし最強スキルと聖獣のカワウソによって難を逃れと思ったらクラスの女子中野蒼花がついてきた。
相棒のカワウソとクラスの中野蒼花そして異世界の仲間と共にこの世界を自由に旅をします。
現在、第三章フェレスト王国エルフ編
転生無双なんて大層なこと、できるわけないでしょう!〜公爵令息が家族、友達、精霊と送る仲良しスローライフ〜
西園寺わかば🌱
ファンタジー
転生したラインハルトはその際に超説明が適当な女神から、訳も分からず、チートスキルをもらう。
どこに転生するか、どんなスキルを貰ったのか、どんな身分に転生したのか全てを分からず転生したラインハルトが平和な?日常生活を送る話。
- カクヨム様にて、週間総合ランキングにランクインしました!
- アルファポリス様にて、人気ランキング、HOTランキングにランクインしました!
- この話はフィクションです。
やっと買ったマイホームの半分だけ異世界に転移してしまった
ぽてゆき
ファンタジー
涼坂直樹は可愛い妻と2人の子供のため、頑張って働いた結果ついにマイホームを手に入れた。
しかし、まさかその半分が異世界に転移してしまうとは……。
リビングの窓を開けて外に飛び出せば、そこはもう魔法やダンジョンが存在するファンタジーな異世界。
現代のごくありふれた4人(+猫1匹)家族と、異世界の住人との交流を描いたハートフルアドベンチャー物語!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる