32 / 76
第1部 魔族配下編 第1章
連帯責任をとらされる
しおりを挟む
「ようやく来ましたか。お待ちしておりました」
イスに座っている俺とデュークさんの前には影のある笑みを浮かべたテナシテさん。
言葉を発するのも躊躇するピリピリした場の空気に、
さすがのデュークさんも真顔で黙っている。
狂気を含んで笑っていた時の空気よりマシだが、
それでも怖いものは怖い。
「忘れていなかったのですねぇ」
「忘れてませんよ⁉言われたの朝ですし!」
「それもそうですね、フフフ」
慌てて答えるとテナシテさんは小さく笑って俺たちに1歩
近づいた。ちょうどデュークさんの影を踏むような位置に
なる。
さっきより顔の影は薄くなったが、まだ怖い。
「さて、本題に入りましょうかデュークさん?」
「オウ……。その前に確認だけどテナシテちゃん……
もしかして怒ってる?」
ようやくデュークさんが口を開いた。今の状態を悪化させないように
慎重に言葉を選んでいるようだ。
「もしかしなくても怒っています。
勝手にモトユウさんの薬を飲まないでください」
「そりゃ悪かったさ~。でも好奇心は止めるの
ムリだぜ。しかも血の色でウマそうに見えたし~」
「血が好きだったのですか。迂闊でしたね……」
テナシテさんが小さくため息をつく。
「あ~、あとテナシテちゃん?俺さっきから指先すら
動かせないんだけど?」
「動きを封じていますので当然です」
「ヘ?」
(やっぱりか。シャドウバインド、だっけ)
相手の影を踏むだけで動きを封じることのできる魔法で、俺も1度くらった。
瞬きはできて声も出せるのに体は動かせないという不思議な状態になる。
さっきテナシテさんが移動した時にまさかとは
思っていた。
「いやいやいや、ジョーダンだろテナ――」
「………………………」
無言の圧力を加えているテナシテさんに
デュークさんがまた黙り込んだ。
しかし僅かではあるがテナシテさんの怒りもおさまった
ように見える。
(デュークさんが押されてる⁉なんか新鮮)
口に出したら間違いなく怒られるが、2人のやり取りを見てホッコリする。
緊張で固まっている体をほぐそうとして、
全く動かせないことに気づいた。
「俺もッ⁉」
思わず声を出すとテナシテさんが俺の方を向く。
「はい。連帯責任です。薬を飲むのを見ていた
モトユウさんにも少しですが責任があります」
「とっさのことに反応なんてできませんよ⁉」
「わかっています。でも連帯責任です、フフフ」
(理不尽だな⁉)
「それで、薬を飲んだあとデュークさんはどうなったの
ですか?」
「全身が熱くなったなー。このまま焼け死ぬかと
思った」
(俺と同じ状態だったのか)
確信は持てないが俺の薬の効果とは、発熱させてそれを
パワーに変えているのだろう。何度か剣を振れば熱は冷めるし、
それ以外に考えが思い浮かばない。
「それから?」
「全身から薄いオーラが出て、模様も濃くなってました
よね……」
俺がそう言った直後、テナシテさんがまた険しい表情に
なり、体を動かせないデュークさんからは強い怒りを感じ
取った。
(な、なんかマズいこと言ったか⁉)
「モトユウさん、それは事実ですね?」
「はい……」
俺の答えを聞くとテナシテさんは深いため息をついた。
しかし、呆れているというよりはモヤモヤを吐き出した
感じだ。
「オーラが出て模様が濃くなったということは、
一時的ではありますが最大限のパワーが引き出された証拠です。
モトユウさん用の薬はデュークさんにとって
良くない効果でしたか」
(最大限のパワー……)
背筋が冷たくなる。リーダーのエインシェントオークの
両足を2振りで斬り落としたし、真っ二つにした斬撃も
凄まじい威力だった。最大限のパワーと言われたら
納得する。
たが、俺の背筋が冷たくなっているのはデュークさんの
パワーに恐怖を覚えたからではない。
以前、敵として戦った時はそんな状態になっていなかったからだ。
(本気じゃなかったのか。加減してたってことだよな)
魔王から何か言われていたのかもしれない。もしかすると
デュークさんたち幹部や魔王は本気じゃなかった可能性がある。
「とにかく、他人の薬を1口分でも飲まないでくださいね、デュークさん」
「了解」
デュークさんの声を聞いて我に返る。まだ真顔だし語尾も伸びていない。
「あと、デュークさん。近いうちにサンプルを採らせてくださいね。
何かの拍子に薬作ってくれと言い出しても
大丈夫なように」
「じゃ、その時は頼むわ。何か役に立つ時が来るかも
しれないからな」
「わかりました。私からの話は終わりです。
動きを封じてすみませんでしたね」
やっとテナシテさんから解放してもらって裏を歩いているのだが、
隣を歩くデュークさんの機嫌が良くなっていない。
いつもなら真っ先に話し出すのに部屋を出てから1度も
口を開いていないからだ。
(やっぱり薬を飲んだ後の状態を言ったのが
マズかったか。でもここまで不機嫌にならなくても……)
口走ったのは申し訳なかったが、何か話題を出さないと
このムードに俺が耐えられない。
「あ、あの、デュークさ――」
「モトユウちゃん、ちょ~っと話そうぜ?」
言葉は伸びているものの、真顔のデュークさんに、
俺は頷くことしかできなかった。
イスに座っている俺とデュークさんの前には影のある笑みを浮かべたテナシテさん。
言葉を発するのも躊躇するピリピリした場の空気に、
さすがのデュークさんも真顔で黙っている。
狂気を含んで笑っていた時の空気よりマシだが、
それでも怖いものは怖い。
「忘れていなかったのですねぇ」
「忘れてませんよ⁉言われたの朝ですし!」
「それもそうですね、フフフ」
慌てて答えるとテナシテさんは小さく笑って俺たちに1歩
近づいた。ちょうどデュークさんの影を踏むような位置に
なる。
さっきより顔の影は薄くなったが、まだ怖い。
「さて、本題に入りましょうかデュークさん?」
「オウ……。その前に確認だけどテナシテちゃん……
もしかして怒ってる?」
ようやくデュークさんが口を開いた。今の状態を悪化させないように
慎重に言葉を選んでいるようだ。
「もしかしなくても怒っています。
勝手にモトユウさんの薬を飲まないでください」
「そりゃ悪かったさ~。でも好奇心は止めるの
ムリだぜ。しかも血の色でウマそうに見えたし~」
「血が好きだったのですか。迂闊でしたね……」
テナシテさんが小さくため息をつく。
「あ~、あとテナシテちゃん?俺さっきから指先すら
動かせないんだけど?」
「動きを封じていますので当然です」
「ヘ?」
(やっぱりか。シャドウバインド、だっけ)
相手の影を踏むだけで動きを封じることのできる魔法で、俺も1度くらった。
瞬きはできて声も出せるのに体は動かせないという不思議な状態になる。
さっきテナシテさんが移動した時にまさかとは
思っていた。
「いやいやいや、ジョーダンだろテナ――」
「………………………」
無言の圧力を加えているテナシテさんに
デュークさんがまた黙り込んだ。
しかし僅かではあるがテナシテさんの怒りもおさまった
ように見える。
(デュークさんが押されてる⁉なんか新鮮)
口に出したら間違いなく怒られるが、2人のやり取りを見てホッコリする。
緊張で固まっている体をほぐそうとして、
全く動かせないことに気づいた。
「俺もッ⁉」
思わず声を出すとテナシテさんが俺の方を向く。
「はい。連帯責任です。薬を飲むのを見ていた
モトユウさんにも少しですが責任があります」
「とっさのことに反応なんてできませんよ⁉」
「わかっています。でも連帯責任です、フフフ」
(理不尽だな⁉)
「それで、薬を飲んだあとデュークさんはどうなったの
ですか?」
「全身が熱くなったなー。このまま焼け死ぬかと
思った」
(俺と同じ状態だったのか)
確信は持てないが俺の薬の効果とは、発熱させてそれを
パワーに変えているのだろう。何度か剣を振れば熱は冷めるし、
それ以外に考えが思い浮かばない。
「それから?」
「全身から薄いオーラが出て、模様も濃くなってました
よね……」
俺がそう言った直後、テナシテさんがまた険しい表情に
なり、体を動かせないデュークさんからは強い怒りを感じ
取った。
(な、なんかマズいこと言ったか⁉)
「モトユウさん、それは事実ですね?」
「はい……」
俺の答えを聞くとテナシテさんは深いため息をついた。
しかし、呆れているというよりはモヤモヤを吐き出した
感じだ。
「オーラが出て模様が濃くなったということは、
一時的ではありますが最大限のパワーが引き出された証拠です。
モトユウさん用の薬はデュークさんにとって
良くない効果でしたか」
(最大限のパワー……)
背筋が冷たくなる。リーダーのエインシェントオークの
両足を2振りで斬り落としたし、真っ二つにした斬撃も
凄まじい威力だった。最大限のパワーと言われたら
納得する。
たが、俺の背筋が冷たくなっているのはデュークさんの
パワーに恐怖を覚えたからではない。
以前、敵として戦った時はそんな状態になっていなかったからだ。
(本気じゃなかったのか。加減してたってことだよな)
魔王から何か言われていたのかもしれない。もしかすると
デュークさんたち幹部や魔王は本気じゃなかった可能性がある。
「とにかく、他人の薬を1口分でも飲まないでくださいね、デュークさん」
「了解」
デュークさんの声を聞いて我に返る。まだ真顔だし語尾も伸びていない。
「あと、デュークさん。近いうちにサンプルを採らせてくださいね。
何かの拍子に薬作ってくれと言い出しても
大丈夫なように」
「じゃ、その時は頼むわ。何か役に立つ時が来るかも
しれないからな」
「わかりました。私からの話は終わりです。
動きを封じてすみませんでしたね」
やっとテナシテさんから解放してもらって裏を歩いているのだが、
隣を歩くデュークさんの機嫌が良くなっていない。
いつもなら真っ先に話し出すのに部屋を出てから1度も
口を開いていないからだ。
(やっぱり薬を飲んだ後の状態を言ったのが
マズかったか。でもここまで不機嫌にならなくても……)
口走ったのは申し訳なかったが、何か話題を出さないと
このムードに俺が耐えられない。
「あ、あの、デュークさ――」
「モトユウちゃん、ちょ~っと話そうぜ?」
言葉は伸びているものの、真顔のデュークさんに、
俺は頷くことしかできなかった。
0
お気に入りに追加
6
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
完結 そんなにその方が大切ならば身を引きます、さようなら。
音爽(ネソウ)
恋愛
相思相愛で結ばれたクリステルとジョルジュ。
だが、新婚初夜は泥酔してお預けに、その後も余所余所しい態度で一向に寝室に現れない。不審に思った彼女は眠れない日々を送る。
そして、ある晩に玄関ドアが開く音に気が付いた。使われていない離れに彼は通っていたのだ。
そこには匿われていた美少年が棲んでいて……
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ポーションが不味すぎるので、美味しいポーションを作ったら
七鳳
ファンタジー
※毎日8時と18時に更新中!
※いいねやお気に入り登録して頂けると励みになります!
気付いたら異世界に転生していた主人公。
赤ん坊から15歳まで成長する中で、異世界の常識を学んでいくが、その中で気付いたことがひとつ。
「ポーションが不味すぎる」
必需品だが、みんなが嫌な顔をして買っていく姿を見て、「美味しいポーションを作ったらバカ売れするのでは?」
と考え、試行錯誤をしていく…
勇者召喚に巻き込まれたおっさんはウォッシュの魔法(必須:ウィッシュのポーズ)しか使えません。~大川大地と女子高校生と行く気ままな放浪生活~
北きつね
ファンタジー
勇者召喚に巻き込まれた”おっさん”は、すぐにステータスを偽装した。
ろくでもない目的で、勇者召喚をしたのだと考えたからだ。
一緒に召喚された、女子高校生と城を抜け出して、王都を脱出する方法を考える。
ダメだ大人と、理不尽ないじめを受けていた女子高校生は、巻き込まれた勇者召喚で知り合った。二人と名字と名前を持つ猫(聖獣)とのスローライフは、いろいろな人を巻き込んでにぎやかになっていく。
おっさんは、日本に居た時と同じ仕事を行い始める。
女子高校生は、隠したスキルを使って、おっさんの仕事を手伝う(手伝っているつもり)。
注)作者が楽しむ為に書いています。
誤字脱字が多いです。誤字脱字は、見つけ次第直していきますが、更新はまとめて行います。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
無能なので辞めさせていただきます!
サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。
マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。
えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって?
残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、
無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって?
はいはいわかりました。
辞めますよ。
退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。
自分無能なんで、なんにもわかりませんから。
カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界は流されるままに
椎井瑛弥
ファンタジー
貴族の三男として生まれたレイは、成人を迎えた当日に意識を失い、目が覚めてみると剣と魔法のファンタジーの世界に生まれ変わっていたことに気づきます。ベタです。
日本で堅実な人生を送っていた彼は、無理をせずに一歩ずつ着実に歩みを進むつもりでしたが、なぜか思ってもみなかった方向に進むことばかり。ベタです。
しっかりと自分を持っているにも関わらず、なぜか思うようにならないレイの冒険譚、ここに開幕。
これを書いている人は縦書き派ですので、縦書きで読むことを推奨します。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
魅了の対価
しがついつか
ファンタジー
家庭事情により給金の高い職場を求めて転職したリンリーは、縁あってブラウンロード伯爵家の使用人になった。
彼女は伯爵家の第二子アッシュ・ブラウンロードの侍女を任された。
ブラウンロード伯爵家では、なぜか一家のみならず屋敷で働く使用人達のすべてがアッシュのことを嫌悪していた。
アッシュと顔を合わせてすぐにリンリーも「あ、私コイツ嫌いだわ」と感じたのだが、上級使用人を目指す彼女は私情を挟まずに職務に専念することにした。
淡々と世話をしてくれるリンリーに、アッシュは次第に心を開いていった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる