上 下
21 / 71
第1章

食料調達をする①

しおりを挟む
 「つーワケで俺からは以上!
またなー、モトユ――」

 「ち、ちょっと待ってください!」

 慌ててデュークさんを引き止める。頼みたい事があったからだ。
 呼び止められると思ってなかったようで、
デュークさんは瞬きを繰り返している。

 「………オウ?」

 「俺に肉のとり方を教えてください!」

 デュークさんに深く頭を下げる。
なぜこんな事を頼んだかというと、自分でも食料を確保できるようになっておきたかったからだ。
 相変わらず空腹を感じることはないが、いつ感じるようになるかわからない。
 それに、魔族と一緒にいるようになって――特にオネットやテナシテさんと会ってから考えが変わってきた。
魔族でもお腹は空くだろう。
 特にテナシテさんは外に出られないみたいなので、
せめて食べる物だけでも届けたいと思ったからだ。
 頭を上げずにいると深いため息が聞こえてくる。

 「あのさー、モトユウちゃん、
そんな真剣に頼まなくても教えてやるぜ?」

 「でも……」

 「いきなりどうしたよ~?
モトユウちゃんの方からなんて珍しいじゃん」

 デュークさんがニヤニヤしながら近づいてきた。
確かに俺の方から頼み事をするのは少ない。

 「俺、ここに来てからなんだかんだ言って良くしてもらってますし、
お礼をしたいなと」

 「ほ~。モトユウちゃんやっぱオモシレ~」

 「え、何でですか?」

 「何でって自分以外のヤツの為に何かしようなんて
思わねーもん」

 (そ、そうなのか?)

 首を傾げる。デュークさんの言ってることは間違いないだろうが、オネットは自分なりにへネラルさん達を応援していた。
 それにデュークさんだってそうだ。相変わらずの気遣いで俺の事を気にしてくれている。
教育係だと言われればそれまでだが。

 「前、デュークさんに取ってもらったことありましたけど、どうやったんですか?
だってモンスターってすぐに消滅するじゃないですか」

 「あ~、アレはな、倒して地面につく直前に捌けば
肉取れるぜ~」

 「マジですか⁉」

 「マジですよ~。ヒハハッ。
だったら俺も肉取れてねえって~」

 デュークさんの言うことはもっともで、そうでなければ
アパリシアさんのパシりはクリアできなかっただろう。
 
 (でも、俺にできるのか?)

 ここに来てから体は動かしているので体力面は大丈夫そうだが、剣さばきは自信がない。
手入れはしているものの、振ってはいないからだ。

 「モトユウちゃん、いま不安だろ~?」

 「う……」

 「だって顔に出てるもん。わかりやす~い」

 「ハハハ……」

 苦笑しかできなかった。
 顔に出やすいというのは悪い事ではないのだが、
意図を読むのが得意な相手にとっては良いエサだ。

 「さてじゃあ行きますか!あ、そこの剣持ってきなよ~」

 壁に立てかけてある俺の剣を指差すとデュークさんは部屋を出ていった。

 「今まで1度も言われなかったけど気づいてたのか」

 没収しようと思えばいつでもできるから触れなかったの
だろうか。

 (剣を持つの久しぶりだからな。
空振らないようにしないと)

 腰に剣の重みを感じながらデュークさんについていくと
城の外に出た。
 ここに来るのは前にアパリシアさんの「サンドバッグ」で
2回。今回で3回目だ。

 (モンスターは野生だから気をつけないと)

 意気込んでいると声をかけられる。

 「んで、何の肉獲るの~?」

 「あ……」

 (考えてなかった!)

 この前はエンシェントオークだったが、周りにそれしか
居なかったからだ。
魔王城周辺にモンスターが1種類しか居ないのは、
いくらなんでもありえないだろう。

 (オーク以外に何がいたっけ)

 記憶をたぐり寄せてみるが思い出せない。
だが、肉の獲れそうなモンスターはいたと思う。

 (あの時は進むのに必死だったからな……)

 「あ、マッドネスウルフがいるー」

 「え?いでッ⁉」

 デュークさんの声につられて上げた頭を堅いモノにぶつけた。状況がのみこめず固まる。
頭上にゲンコツが作られていたのだ。

 「ヒハハハハッ!引っかかった~」

 「は……?」

 (え、ウソ?)

 「そんな真剣に考えなくてもさ~、
だいたいのヤツは食えるから、狩れるモン狩ろうぜー」

 「は、はぁ……」

 気楽に考えろという事なのだろう。それにしてもやっぱり引っかかる。
 

 (たまたま忘れてるだけだよな?)

 「つーかモトユウちゃ~ん、ここ来る前からボーッとしてるコト多いけど、どっか調子悪い?」

 「いや、大丈夫です……」

 「そーお?ヤバそうだったらすぐ言えよ~?」

 「はい……」

 「じゃ、ウロつこうぜー。この辺はモンスターの種類多いからな。さっきのはウソだったけど、
マッドネスウルフは本当にいる」

 デュークさんは機嫌が良いようで、
いつかのように少し跳ねながら歩いている。

 (なんか胸騒ぎがする……)

 俺はモヤモヤしたまま後を追った。
しおりを挟む

処理中です...