23 / 27
第1章 勘当旅編
22話 ラディウスの正体
しおりを挟む
何が起こっているのかわからなかった。
ただ、目の前の氷塊がみるみる溶けていっている。
だんだん中身が見えてきて、額の立派な角、硬そうな鱗、口元の牙、手足の鋭い爪、尻尾があらわになって、全身真っ白だ。
ホワイトドラゴン。息絶えたと言われていた魔物が復活してしまった。
呆然としているとテネルが私の肩でピョンピョン跳ねる。
『シーラちゃん!離れましょう!』
「でも、ラディウスが……」
白いぬいぐるみは地面に転がったままで動く気配がない。
しかし私の心配とは裏腹に頭上から野太い声がふってきた。
『ハハハ!ここまでご苦労だったな!』
「ラ、ラディウス?いったいどうしちゃったの?」
『まだわかんねぇのか!お前は俺にまんまと騙されたんだよ!』
「えーっと?」
頭が追いつかない。何度も首をひねっているとテネルが少し呆れたように声をかけてきた。
『シーラちゃん、ラディウスさんはホワイトドラゴンそのものだったんですよ』
「え、じゃあホワイトドラゴンの近くに住んでたっていうのは?」
『鈍感娘が!ウソに決まってんだろ!』
ホワイトドラゴン――ラディウスが怒鳴る。見た目は怖くなったのに、
中身がラディウスだとわかっているからか不思議と恐怖を感じない。
「その姿になっても喋れるんだね」
『喋れるよ!どうでもいいことで話をそらすな!』
「ごめん……。私が騙されてたって話だよね?」
『そうだ!
普通ならそこのスライムみたいに一生ぬいぐるみだっただろうよ。
何の因果か知らねぇが氷漬けになったときに魂が抜け出てぬいぐるみに入り込んだ。
なら、肉体に戻りたいと思うのは当然だろ?』
ラディウスに利用されていた。普通の人なら怒りだしてもおかしくないのに、怒りは沸いてこない。
その代わりに返す言葉が思い浮かばず、黙っている私を見てラディウスはさらに言葉を浴びせてくる。
『お前はもう用済みなんだ。
本来なら住処に来たヤツは消し飛ばすが、俺を連れてきてくれたからな。
特別に見逃してやる。帰れ』
「嫌だ」
考える前に口が動いていた。ラディウスを送り届けるという使命は果たしたか、これで終わらせてはいけない気がする。
ラディウスは何度か瞬きをしたが、すぐに目つきを鋭くして吠えた。
『わからず屋が!見逃してやるっつってんだよ!おとなしく従え!』
「嫌!私、ラディウスの保護者だもん!」
『それはぬいぐるみ状態の時だけだろうが!!』
言い終わると同時にラディウスは口から何かを吐き出した。それは私の真横をかすめると背後でドンと破裂音がして地面が大きく抉れる。
当てられていたら命がなくなっていただろう。
『今のお前は俺の保護者じゃねぇ。ただの人間だ』
「こ、これからはどうするの?」
『あ?……そうだな、体慣らしににリル村のヤツラでも滅ぼしてくるか』
「そんなひどいことしないで!」
『フン、お前1人に何ができる!
それにアイツラには蔑ろにされただろ。ムカつかねぇのか?」
「ムカついてはないよ。確かに騙されたけど、村長さん1人だけだし」
村の人たちは誰も悪くない。たった1人に騙されたからといって滅ぼすのは違うと思う。
私の言葉を聞くとラディウスは大きなため息をついた。
「あっそう。どちらにせよ滅んで当然だろ、そんなヤツ。
俺は人間が1番嫌いなんだよ。外見で何もかも決めつけやがって』
「外見……?」
『そうだ。
お前、好きな話があるって言ってたよな?あれは実話なんだよ!』
「え……」
「ドラゴニアメモリーズ」のことだとすぐにわかった。確かにリル村の村長さんも想定だとは言っていたので
実話だと言われても納得はできる。
しかしそれだと1つおかしい部分があった。住処に近づいた者は生きて帰ってこなかったという所だ。
「ドラコニアメモリーズ」にはそんな箇所はない。
「でもラディウスは悪いことしてたよね?だって村の人たちを……」
『全員じゃねぇよ。ほとんどはワイバーンのヤツラにやられたんだ』
「本当?」
『嘘じゃねぇ』
ラディウスをじっと見つめると血のように赤い色の瞳も私を見つめてきた。
ぬいぐるみのときは黒色だったのでなんだか変な感じだ。
それに利用されていたというのに、今のラディウスの言葉は嘘ではないと思った。
するとテネルもピョンピョン跳ねながらラディウスに尋ねる。
『えー、ホントですかー?』
『本当だって言ってんだろ!
あーもうウザッてぇ!どうしても帰らねぇって言うんなら、消し飛ばす!』
ラディウスは1歩踏み出すと鋭い目つきで私を見据えた。
ただ、目の前の氷塊がみるみる溶けていっている。
だんだん中身が見えてきて、額の立派な角、硬そうな鱗、口元の牙、手足の鋭い爪、尻尾があらわになって、全身真っ白だ。
ホワイトドラゴン。息絶えたと言われていた魔物が復活してしまった。
呆然としているとテネルが私の肩でピョンピョン跳ねる。
『シーラちゃん!離れましょう!』
「でも、ラディウスが……」
白いぬいぐるみは地面に転がったままで動く気配がない。
しかし私の心配とは裏腹に頭上から野太い声がふってきた。
『ハハハ!ここまでご苦労だったな!』
「ラ、ラディウス?いったいどうしちゃったの?」
『まだわかんねぇのか!お前は俺にまんまと騙されたんだよ!』
「えーっと?」
頭が追いつかない。何度も首をひねっているとテネルが少し呆れたように声をかけてきた。
『シーラちゃん、ラディウスさんはホワイトドラゴンそのものだったんですよ』
「え、じゃあホワイトドラゴンの近くに住んでたっていうのは?」
『鈍感娘が!ウソに決まってんだろ!』
ホワイトドラゴン――ラディウスが怒鳴る。見た目は怖くなったのに、
中身がラディウスだとわかっているからか不思議と恐怖を感じない。
「その姿になっても喋れるんだね」
『喋れるよ!どうでもいいことで話をそらすな!』
「ごめん……。私が騙されてたって話だよね?」
『そうだ!
普通ならそこのスライムみたいに一生ぬいぐるみだっただろうよ。
何の因果か知らねぇが氷漬けになったときに魂が抜け出てぬいぐるみに入り込んだ。
なら、肉体に戻りたいと思うのは当然だろ?』
ラディウスに利用されていた。普通の人なら怒りだしてもおかしくないのに、怒りは沸いてこない。
その代わりに返す言葉が思い浮かばず、黙っている私を見てラディウスはさらに言葉を浴びせてくる。
『お前はもう用済みなんだ。
本来なら住処に来たヤツは消し飛ばすが、俺を連れてきてくれたからな。
特別に見逃してやる。帰れ』
「嫌だ」
考える前に口が動いていた。ラディウスを送り届けるという使命は果たしたか、これで終わらせてはいけない気がする。
ラディウスは何度か瞬きをしたが、すぐに目つきを鋭くして吠えた。
『わからず屋が!見逃してやるっつってんだよ!おとなしく従え!』
「嫌!私、ラディウスの保護者だもん!」
『それはぬいぐるみ状態の時だけだろうが!!』
言い終わると同時にラディウスは口から何かを吐き出した。それは私の真横をかすめると背後でドンと破裂音がして地面が大きく抉れる。
当てられていたら命がなくなっていただろう。
『今のお前は俺の保護者じゃねぇ。ただの人間だ』
「こ、これからはどうするの?」
『あ?……そうだな、体慣らしににリル村のヤツラでも滅ぼしてくるか』
「そんなひどいことしないで!」
『フン、お前1人に何ができる!
それにアイツラには蔑ろにされただろ。ムカつかねぇのか?」
「ムカついてはないよ。確かに騙されたけど、村長さん1人だけだし」
村の人たちは誰も悪くない。たった1人に騙されたからといって滅ぼすのは違うと思う。
私の言葉を聞くとラディウスは大きなため息をついた。
「あっそう。どちらにせよ滅んで当然だろ、そんなヤツ。
俺は人間が1番嫌いなんだよ。外見で何もかも決めつけやがって』
「外見……?」
『そうだ。
お前、好きな話があるって言ってたよな?あれは実話なんだよ!』
「え……」
「ドラゴニアメモリーズ」のことだとすぐにわかった。確かにリル村の村長さんも想定だとは言っていたので
実話だと言われても納得はできる。
しかしそれだと1つおかしい部分があった。住処に近づいた者は生きて帰ってこなかったという所だ。
「ドラコニアメモリーズ」にはそんな箇所はない。
「でもラディウスは悪いことしてたよね?だって村の人たちを……」
『全員じゃねぇよ。ほとんどはワイバーンのヤツラにやられたんだ』
「本当?」
『嘘じゃねぇ』
ラディウスをじっと見つめると血のように赤い色の瞳も私を見つめてきた。
ぬいぐるみのときは黒色だったのでなんだか変な感じだ。
それに利用されていたというのに、今のラディウスの言葉は嘘ではないと思った。
するとテネルもピョンピョン跳ねながらラディウスに尋ねる。
『えー、ホントですかー?』
『本当だって言ってんだろ!
あーもうウザッてぇ!どうしても帰らねぇって言うんなら、消し飛ばす!』
ラディウスは1歩踏み出すと鋭い目つきで私を見据えた。
33
お気に入りに追加
142
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】貧乏令嬢の野草による領地改革
うみの渚
ファンタジー
八歳の時に木から落ちて頭を打った衝撃で、前世の記憶が蘇った主人公。
優しい家族に恵まれたが、家はとても貧乏だった。
家族のためにと、前世の記憶を頼りに寂れた領地を皆に支えられて徐々に発展させていく。
主人公は、魔法・知識チートは持っていません。
加筆修正しました。
お手に取って頂けたら嬉しいです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
スキルが農業と豊穣だったので追放されました~辺境伯令嬢はおひとり様を満喫しています~
白雪の雫
ファンタジー
「アールマティ、当主の名において穀潰しのお前を追放する!」
マッスル王国のストロング辺境伯家は【軍神】【武神】【戦神】【剣聖】【剣豪】といった戦闘に関するスキルを神より授かるからなのか、代々優れた軍人・武人を輩出してきた家柄だ。
そんな家に産まれたからなのか、ストロング家の者は【力こそ正義】と言わんばかりに見事なまでに脳筋思考の持ち主だった。
だが、この世には例外というものがある。
ストロング家の次女であるアールマティだ。
実はアールマティ、日本人として生きていた前世の記憶を持っているのだが、その事を話せば病院に送られてしまうという恐怖があるからなのか誰にも打ち明けていない。
そんなアールマティが授かったスキルは【農業】と【豊穣】
戦いに役に立たないスキルという事で、アールマティは父からストロング家追放を宣告されたのだ。
「仰せのままに」
父の言葉に頭を下げた後、屋敷を出て行こうとしているアールマティを母と兄弟姉妹、そして家令と使用人達までもが嘲笑いながら罵っている。
「食糧と食料って人間の生命活動に置いて一番大事なことなのに・・・」
脳筋に何を言っても無駄だと子供の頃から悟っていたアールマティは他国へと亡命する。
アールマティが森の奥でおひとり様を満喫している頃
ストロング領は大飢饉となっていた。
農業系のゲームをやっていた時に思い付いた話です。
主人公のスキルはゲームがベースになっているので、作物が実るのに時間を要しないし、追放された後は現代的な暮らしをしているという実にご都合主義です。
短い話という理由で色々深く考えた話ではないからツッコミどころ満載です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
余命半年のはずが?異世界生活始めます
ゆぃ♫
ファンタジー
静波杏花、本日病院で健康診断の結果を聞きに行き半年の余命と判明…
不運が重なり、途方に暮れていると…
確認はしていますが、拙い文章で誤字脱字もありますが読んでいただけると嬉しいです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
誰も要らないなら僕が貰いますが、よろしいでしょうか?
伊東 丘多
ファンタジー
ジャストキルでしか、手に入らないレアな石を取るために冒険します
小さな少年が、独自の方法でスキルアップをして強くなっていく。
そして、田舎の町から王都へ向かいます
登場人物の名前と色
グラン デディーリエ(義母の名字)
8才
若草色の髪 ブルーグリーンの目
アルフ 実父
アダマス 母
エンジュ ミライト
13才 グランの義理姉
桃色の髪 ブルーの瞳
ユーディア ミライト
17才 グランの義理姉
濃い赤紫の髪 ブルーの瞳
コンティ ミライト
7才 グランの義理の弟
フォンシル コンドーラル ベージュ
11才皇太子
ピーター サイマルト
近衛兵 皇太子付き
アダマゼイン 魔王
目が透明
ガーゼル 魔王の側近 女の子
ジャスパー
フロー 食堂宿の人
宝石の名前関係をもじってます。
色とかもあわせて。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【 完 結 】スキル無しで婚約破棄されたけれど、実は特殊スキル持ちですから!
しずもり
ファンタジー
この国オーガスタの国民は6歳になると女神様からスキルを授かる。
けれど、第一王子レオンハルト殿下の婚約者であるマリエッタ・ルーデンブルグ公爵令嬢は『スキル無し』判定を受けたと言われ、第一王子の婚約者という妬みや僻みもあり嘲笑されている。
そしてある理由で第一王子から蔑ろにされている事も令嬢たちから見下される原因にもなっていた。
そして王家主催の夜会で事は起こった。
第一王子が『スキル無し』を理由に婚約破棄を婚約者に言い渡したのだ。
そして彼は8歳の頃に出会い、学園で再会したという初恋の人ルナティアと婚約するのだと宣言した。
しかし『スキル無し』の筈のマリエッタは本当はスキル持ちであり、実は彼女のスキルは、、、、。
全12話
ご都合主義のゆるゆる設定です。
言葉遣いや言葉は現代風の部分もあります。
登場人物へのざまぁはほぼ無いです。
魔法、スキルの内容については独自設定になっています。
誤字脱字、言葉間違いなどあると思います。見つかり次第、修正していますがご容赦下さいませ。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
聖女やめます……タダ働きは嫌!友達作ります!冒険者なります!お金稼ぎます!ちゃっかり世界も救います!
さくしゃ
ファンタジー
職業「聖女」としてお勤めに忙殺されるクミ
祈りに始まり、一日中治療、時にはドラゴン討伐……しかし、全てタダ働き!
も……もう嫌だぁ!
半狂乱の最強聖女は冒険者となり、軟禁生活では味わえなかった生活を知りはっちゃける!
時には、不労所得、冒険者業、アルバイトで稼ぐ!
大金持ちにもなっていき、世界も救いまーす。
色んなキャラ出しまくりぃ!
カクヨムでも掲載チュッ
⚠︎この物語は全てフィクションです。
⚠︎現実では絶対にマネはしないでください!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
きっと幸せな異世界生活
スノウ
ファンタジー
神の手違いで日本人として15年間生きてきた倉本カノン。彼女は暴走トラックに轢かれて生死の境を彷徨い、魂の状態で女神のもとに喚ばれてしまう。女神の説明によれば、カノンは本来異世界レメイアで生まれるはずの魂であり、転生神の手違いで魂が入れ替わってしまっていたのだという。
そして、本来カノンとして日本で生まれるはずだった魂は異世界レメイアで生きており、カノンの事故とほぼ同時刻に真冬の川に転落して流され、仮死状態になっているという。
時を同じくして肉体から魂が離れようとしている2人の少女。2つの魂をあるべき器に戻せるたった一度のチャンスを神は見逃さず、実行に移すべく動き出すのだった。
異世界レメイアの女神メティスアメルの導きで新生活を送ることになったカノンの未来は…?
毎日12時頃に投稿します。
─────────────────
いいね、お気に入りをくださった方、どうもありがとうございます。
とても励みになります。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
迷い人と当たり人〜伝説の国の魔道具で気ままに快適冒険者ライフを目指します〜
青空ばらみ
ファンタジー
一歳で両親を亡くし母方の伯父マークがいる辺境伯領に連れて来られたパール。 伯父と一緒に暮らすお許しを辺境伯様に乞うため訪れていた辺境伯邸で、たまたま出くわした侯爵令嬢の無知な善意により 六歳で見習い冒険者になることが決定してしまった! 運良く? 『前世の記憶』を思い出し『スマッホ』のチェリーちゃんにも協力してもらいながら 立派な冒険者になるために 前世使えなかった魔法も喜んで覚え、なんだか百年に一人現れるかどうかの伝説の国に迷いこんだ『迷い人』にもなってしまって、その恩恵を受けようとする『当たり人』と呼ばれる人たちに貢がれたり…… ぜんぜん理想の田舎でまったりスローライフは送れないけど、しょうがないから伝説の国の魔道具を駆使して 気ままに快適冒険者を目指しながら 周りのみんなを無自覚でハッピーライフに巻き込んで? 楽しく生きていこうかな! ゆる〜いスローペースのご都合ファンタジーです。
小説家になろう様でも投稿をしております。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる