配達屋はうまくいく!~何もしてないのに勘違いされて国の重要人物!?~

一色3世

文字の大きさ
上 下
16 / 45

失敗

しおりを挟む
ユリがこのような状態になったきっかけはキールにブレスレットを買って貰った日の翌日に遡る。



あれからユリは自身に芽生えた魔法という可能性に挑戦していた。



幼い頃は魔法に憧れを持ち、しかしながら魔法の才能がないと断言された。そのおかげで今のユリがあるのだが、可能性があるならばと近辺の森で荒らしていた。



「すごいぞこれ。魔法を使うのがだいぶ楽になった」



魔法とは一朝一夕にあらず。日々の積み重ねによる魔力量の増大やせいみつな魔力コントロールを強いられる。いままで魔法とは無縁だった、ユリにとって、族生が付与された物を媒介とすることで、その苦労を減らしていたのである。





「もっと、魔法が使えるようになりたい。そしていつか魔法槍士と呼ばれるかもね、えへへへ」



妄想で顔がだらしなくなると、行動力は人一倍あるユリは、早速魔法の練習を終えると、物が集まる王都の商業区で聖属性が付与されている物を、これでもかと集め出した。



「えへへ、これでもっと魔法が強くなるぞ~」



そうして、どんどん装飾物が増え、魔法の撃てる数は増えていった。しかし、肝心の自力がないため魔法の威力は微々たるものしか増えなかった。そのことを知らない魔法素人のユリは、ふたたび聖属性の媒介となるものを集め始めた。



この連鎖を繰り返しているうちに、ほとんどの物をユリが集めてしまったのである。



そうして



「ここにもない・・どこにあるのおおおお」



ユリは街をふらふらと歩いていた。



「お、こんなとこに居やがったか。じゃらじゃらしすぎて一瞬ユリじゃないと思ったぜ」



「お、グランツにロイか、なんだかさっぱりしてるね」



「さっきまで銭湯にいってたんだ」



「ユリは、何してんだ?なんだかやつれてるように見えるんだが」



「あー、ちょっとね・・・聞いて貰って良い?」



グランツとロイは一瞬顔を見合わせて「もちろん」と頷いた。







酒場「ゴールドラッシュ」にてユリとグランツとロイは、ユリのこれまでのことを聞いていた。



「なるほどな、で、いくらぐらい使ったんだ?」



「へ?・・・いや、あははは」



「あはははじゃなくて、相当な額だろ。数だけでもまぁまぁするけど、聖属性なんて珍しい物はもっとするだろう」



「その・・・あの・・・・2000万」

ユリは、しどろもどろに濁しながら、最期に二人から視線をずらしボソッと呟いた。



「・・・・・・こんの馬鹿野郎」

「・・・・・・それは、馬鹿だねぇ」



二人は一瞬何を言ってるのかと間を置いたが、理解し始めると、二人して嘆いた。



「あのなぁ、先に行っとくけど、魔法は何処まで行っても自分自身なんだよ・・・・・・」



それから魔法士として一家言あるロイのお説教が始まった。ユリはみるみる小さくなっていって、グランツは子どもを見守るような目で、新しくお酒を頼んだ。







「ううぅ、じゃあね皆。今までありがとう!」

ユリは、装飾具屋に来て、装飾品を売っていた。そのユリの後ろには、のほほんとしているグランツと、鬼の形相で監視するロイがいた。



「よし、そしたら、実際に魔法を教えてやろう」



「ありがとう、ロイ。頑張って魔法槍士になれるように頑張るよ」



そうして三人は仲良く森でモンスターを狩りにいった。

ちなみに、ここからしばらくモンスターを森で全く見かけなくなったと、冒険者ギルドの中で異変が起きたと噂になっていたのはまた別の話であった。







「うーん、お礼かぁ、何が良いかなぁ」

キールは、三人と入れ替わりで酒場ゴールドラッシュに来て、保安局からのお礼の内容を考えていた。



キールは銭湯の後、会社に戻るとエリーナから手紙を預かっているとのことで、その手紙の中身を読むと、グランツとロイのおかげで王国は救われたと、そのお礼がしたいとのことらしい。





そういうのは、ちゃんと本人に還元するべきだよなぁ。社長として社員の評価は正当に行わないと・・・



お金はちゃんと払ってるから余ってるだろうし、武器も最高級の物を使ってて手になじんでて相棒だとか言ってたし、うーん何が良いんだろう。



「珍しい物とかかなー。美味しい物、綺麗なものは・・・ないな」

お金が一番確実で簡単な見返りであるのに、素直な気持ちでキールはそれを受け取らなかった。





「珍しい物?」

「おいしくて、綺麗じゃないもの?」

「一体今度はなんのヒントだ?」

「まて、おいしいが味覚かどうかも分からないぞ」

ゴールドラッシュに集まっている各ギルドの情報伝達係はキールの言葉に振り回されてばっかりであった。





そうだ!二人ともお酒好きだから、珍しいお酒を貰って宴会でもしようかな。社員旅行とかしてお酒でも飲みたいなぁ。





そんなことを妄想して気持ちよくお酒を飲んでいるキールは周りが慌ただしくしていることなど気づくよしもなかった。





「さて、そうと決まれば早速行動だ」



その言葉に周りは再び驚かされた。なぜならキールという男はその頭脳をもってして行動に移す男であり、自ら動くことは滅多にないのだ。





「一体何が起こるんだ・・・」

周りの冒険者達は、かってに事をおおきくしていった。



しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

スライムと異世界冒険〜追い出されたが実は強かった

Miiya
ファンタジー
学校に一人で残ってた時、突然光りだし、目を開けたら、王宮にいた。どうやら異世界召喚されたらしい。けど鑑定結果で俺は『成長』 『テイム』しかなく、弱いと追い出されたが、実はこれが神クラスだった。そんな彼、多田真司が森で出会ったスライムと旅するお話。 *ちょっとネタばれ 水が大好きなスライム、シンジの世話好きなスライム、建築もしてしまうスライム、小さいけど鉱石仕分けたり探索もするスライム、寝るのが大好きな白いスライム等多種多様で個性的なスライム達も登場!! *11月にHOTランキング一位獲得しました。 *なるべく毎日投稿ですが日によって変わってきますのでご了承ください。一話2000~2500で投稿しています。 *パソコンからの投稿をメインに切り替えました。ですので字体が違ったり点が変わったりしてますがご了承ください。

ダンジョン美食倶楽部

双葉 鳴|◉〻◉)
ファンタジー
長年レストランの下働きとして働いてきた本宝治洋一(30)は突如として現れた新オーナーの物言いにより、職を失った。 身寄りのない洋一は、飲み仲間の藤本要から「一緒にダンチューバーとして組まないか?」と誘われ、配信チャンネル【ダンジョン美食倶楽部】の料理担当兼荷物持ちを任される。 配信で明るみになる、洋一の隠された技能。 素材こそ低級モンスター、調味料も安物なのにその卓越した技術は見る者を虜にし、出来上がった料理はなんとも空腹感を促した。偶然居合わせた探索者に振る舞ったりしていくうちに【ダンジョン美食倶楽部】の名前は徐々に売れていく。 一方で洋一を追放したレストランは、SSSSランク探索者の轟美玲から「味が落ちた」と一蹴され、徐々に落ちぶれていった。 ※カクヨム様で先行公開中! ※2024年3月21で第一部完!

補助魔法しか使えない魔法使い、自らに補助魔法をかけて物理で戦い抜く

burazu
ファンタジー
冒険者に憧れる魔法使いのニラダは補助魔法しか使えず、どこのパーティーからも加入を断られていた、しかたなくソロ活動をしている中、モンスターとの戦いで自らに補助魔法をかける事でとんでもない力を発揮する。 最低限の身の守りの為に鍛えていた肉体が補助魔法によりとんでもなくなることを知ったニラダは剣、槍、弓を身につけ戦いの幅を広げる事を試みる。 更に攻撃魔法しか使えない天然魔法少女や、治癒魔法しか使えないヒーラー、更には対盗賊専門の盗賊と力を合わせてパーティーを組んでいき、前衛を一手に引き受ける。 「みんなは俺が守る、俺のこの力でこのパーティーを誰もが認める最強パーティーにしてみせる」 様々なクエストを乗り越え、彼らに待ち受けているものとは? ※この作品は小説家になろう、エブリスタ、カクヨム、ノベルアッププラスでも公開しています。

スキル間違いの『双剣士』~一族の恥だと追放されたが、追放先でスキルが覚醒。気が付いたら最強双剣士に~

きょろ
ファンタジー
この世界では5歳になる全ての者に『スキル』が与えられる――。 洗礼の儀によってスキル『片手剣』を手にしたグリム・レオハートは、王国で最も有名な名家の長男。 レオハート家は代々、女神様より剣の才能を与えられる事が多い剣聖一族であり、グリムの父は王国最強と謳われる程の剣聖であった。 しかし、そんなレオハート家の長男にも関わらずグリムは全く剣の才能が伸びなかった。 スキルを手にしてから早5年――。 「貴様は一族の恥だ。最早息子でも何でもない」 突如そう父に告げられたグリムは、家族からも王国からも追放され、人が寄り付かない辺境の森へと飛ばされてしまった。 森のモンスターに襲われ絶対絶命の危機に陥ったグリム。ふと辺りを見ると、そこには過去に辺境の森に飛ばされたであろう者達の骨が沢山散らばっていた。 それを見つけたグリムは全てを諦め、最後に潔く己の墓を建てたのだった。 「どうせならこの森で1番派手にしようか――」 そこから更に8年――。 18歳になったグリムは何故か辺境の森で最強の『双剣士』となっていた。 「やべ、また力込め過ぎた……。双剣じゃやっぱ強すぎるな。こりゃ1本は飾りで十分だ」 最強となったグリムの所へ、ある日1体の珍しいモンスターが現れた。 そして、このモンスターとの出会いがグレイの運命を大きく動かす事となる――。

俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる

十本スイ
ファンタジー
俗にいう神様転生とやらを経験することになった主人公――札月沖長。ただしよくあるような最強でチートな能力をもらい、異世界ではしゃぐつもりなど到底なかった沖長は、丈夫な身体と便利なアイテムボックスだけを望んだ。しかしこの二つ、神がどういう解釈をしていたのか、特にアイテムボックスについてはバグっているのではと思うほどの能力を有していた。これはこれで便利に使えばいいかと思っていたが、どうも自分だけが転生者ではなく、一緒に同世界へ転生した者たちがいるようで……。しかもそいつらは自分が主人公で、沖長をイレギュラーだの踏み台だなどと言ってくる。これは異世界ではなく現代ファンタジーの世界に転生することになった男が、その世界の真実を知りながらもマイペースに生きる物語である。

役立たずと言われダンジョンで殺されかけたが、実は最強で万能スキルでした !

本条蒼依
ファンタジー
地球とは違う異世界シンアースでの物語。  主人公マルクは神聖の儀で何にも反応しないスキルを貰い、絶望の淵へと叩き込まれる。 その役に立たないスキルで冒険者になるが、役立たずと言われダンジョンで殺されかけるが、そのスキルは唯一無二の万能スキルだった。  そのスキルで成り上がり、ダンジョンで裏切った人間は落ちぶれざまあ展開。 主人公マルクは、そのスキルで色んなことを解決し幸せになる。  ハーレム要素はしばらくありません。

前代未聞のダンジョンメーカー

黛 ちまた
ファンタジー
七歳になったアシュリーが神から授けられたスキルは"テイマー"、"魔法"、"料理"、"ダンジョンメーカー"。 けれどどれも魔力が少ない為、イマイチ。 というか、"ダンジョンメーカー"って何ですか?え?亜空間を作り出せる能力?でも弱くて使えない? そんなアシュリーがかろうじて使える料理で自立しようとする、のんびりお料理話です。 小説家になろうでも掲載しております。

【超速爆速レベルアップ】~俺だけ入れるダンジョンはゴールドメタルスライムの狩り場でした~

シオヤマ琴@『最強最速』発売中
ファンタジー
ダンジョンが出現し20年。 木崎賢吾、22歳は子どもの頃からダンジョンに憧れていた。 しかし、ダンジョンは最初に足を踏み入れた者の所有物となるため、もうこの世界にはどこを探しても未発見のダンジョンなどないと思われていた。 そんな矢先、バイト帰りに彼が目にしたものは――。 【自分だけのダンジョンを夢見ていた青年のレベリング冒険譚が今幕を開ける!】

処理中です...