241 / 384
5 出張旅行編
2-9
しおりを挟む
私たちが少し遅れてロビーに着くと、ユクレーナさんとジンクレストが、ちょうど席に案内されたところだった。
二人が近づくと、席についていた男性が立ち上がって迎える。
金髪碧眼で優しそうな笑顔、背はやや高め。細身ですらっとしていて、見た目は、銀竜さんや紫竜さんタイプ。
年齢はもうすぐ二十。精霊魔法技能は普通程度か。属性は火。
料理技能は、もうすぐ特級というところ。副料理長というのは伊達じゃないらしい。
それに、料理技能は後天技能。努力で等級が上げられる。『もうすぐ特級』というのが努力している、なによりの証拠。
ユクレーナさんと結婚したくて料理の腕をあげたとなると、かなりの難敵だなぁ。
「会いたかったよ、ユクレーナ。久しぶり、本当に久しぶりだ」
ユクレーナさんとの親密ぶりをアピールするかのように、気安く名前呼びをしたその男性。
ユクレーナさんがジンクレストと手をつないで現れても、まるで動揺がない。
もっとも、ユクレーナさんもそれは同じで、いつもの仕事中の顔だった。
相手に隙を与えない顔。
塔長の副官であるグリモさんは、よくユクレーナさんのことをそう言って評価する。
その顔で、ユクレーナさんは昔馴染みと対面していた。
これだけでも、ユクレーナさんが相手をどう思っているのか、どう扱っているのかがよく分かる。
「ご無沙汰しておりましたね、ギルメール。でも、こんな時間になんて」
「ごめんよ。仕事が抜けられなくて。でも、どうしても会いたかったんだ」
私でも分かるというのに、この男性は分かってないようだ。
「ユクレーナ、紹介していただいても?」
「あ、ごめんなさい。ジン。紹介します」
ジンクレストがやんわりと割って入って、相手の注意を引く。
「ギルメール、こちら、ジンクレスト・ベルンドゥアン卿です。第三騎士団に所属しております」
「ベルンドゥアンです。どうぞよろしく」
「ジン、先ほど話していた昔馴染み、ギルメール・スタナートです。わたくしと同年齢なんですよ」
「スタナートです。あなたのことはオーナーから話を聞いてきました」
「修羅場なの?」
「修羅場だな」
「どのへんが?」
「昔馴染みと恋人の対決だ」
「へー」
私とラウは三人の様子を近くのソファーに座って、お茶を飲みながら、観察していた。
三人が相対してすぐ、ロビーの係の人が近くで目立たない席に案内してくれたのだ。
うん、そうだった。ここはシュタムホテル。つまり、エルヴェスさんのホテル。
そして私が視る限り、どの従業員も隠密技能持ち。ホテルの従業員にそんな技能、要らないよね?
エルヴェスさんだか、エルヴェスさんのご主人だかは分からないけど、従業員にどういう教育してるのかなぁ。
ともあれ、隠密従業員さんたちに助けられ、良い席でお茶しながら、ラウの言うところの修羅場を観察している。
将来、何かの役に立つかもしれない。
「言っておくが、フィア。俺たちはラブラブ夫婦なんだから、俺たちに修羅場はないぞ」
先に、釘をさされてしまった。
まぁ、いいや。私たちに無関係でも修羅場というものを堪能しよう。
「ユクレーナ、こっちに戻ってきたくないからって、何も、恋人同士のフリをしなくても」
「ギルメール、その言い方は、わたくしにもジンにも、失礼ではありませんか?」
「ユクレーナ、君のことはよく知っている。勉強熱心で責任感の強い君が、仕事以外に気を取られるなんて、あり得ない」
「あら。なぜ、そう言い切れますの? そもそも、ギルメールは、わたくしの仕事に理解がありませんよね?」
「恋人同士じゃないの、バレてる」
「あの距離じゃな」
ラウは私をギュッと抱き締めた。恋人の距離はこのくらいだと言わんばかりに。
うーん、距離の問題かな?
本物の恋人同士ってやつを、自然公園や街中で見たことがある。どのペアを見ても、私とラウみたいにベッタリしている人はいなかった。
たぶん、私とラウの距離の方がおかしいんだと思う。
「それに、ユクレーナさんの性格や性質、よく分かってるよ、あの人」
「三年や四年じゃ、根元は大きく変わらんだろうからな」
ラウは手持ち無沙汰なのか、私を抱き締めた状態で私の頭を撫で回している。
ラウに好きなようにさせたまま、私は三人に注目した。
「ユクレーナ、君の昔馴染みはきっと、君の心配をしているんだ。悪気はないんだろう」
「ジンはどなたにも優しいんですね」
「誤解させてしまったな。私の一番はユクレーナだから」
「ジン」「ユクレーナ」
昔馴染みそっちのけで見つめ合う二人。
そんなまさかと、あからさまに顔色を悪くして、呆然と二人を見つめる昔馴染みの人。
私の隣でベッタリくっつきながら、うんうん頷くラウ。
よく見ると、ホテルの隠密従業員さんたちも熱演する二人に注目していた。
「スタナートさん、どうかご心配なく。ユクレーナは私がしっかり守っておりますので」
「ええ。ジンに出会えて本当に良かったです。ですので、ギルメールも安心してください」
二人だけの世界で二人だけの理屈を振りかざす。
こういうのに勝つには、迎え撃つ側も同じように自分の世界の理屈を振りかざすか、はたまた、冷静に現実を指摘して相手が落ち着くのを待つか。
感情に任せて発言しても、慌てたり狼狽えたりしても、勝てる訳がない。
昔馴染みの人は、当然、冷静な対処はできなかった。
あの冷静沈着なユクレーナさんが、ジンクレストを前にして、デレッとした表情を見せているんだ。演技だけど。
自分の推測が違っていたと思って、いまさらながら焦ったようだ。
「待ってくれ、ユクレーナ。安心できるわけがないだろう! いきなり誰とも知らない相手を、恋人だなんて連れてきて」
「ギルメール、ジンは由緒正しいベルン家門ですし。精霊騎士としても立派な方です」
正直なところ、ベルン家門の精霊騎士で師団所属となると、結婚相手としてはかなりランクが高い。
条件だけなら好物件だと、マル姉さんも言っていたし。
余計に焦るだろうな、昔馴染み。
そんな昔馴染みに、ジンクレストが追い討ちをかける。
「明日の夜、ユクレーナのご両親に改めてご挨拶に伺う約束です。今日のところはお引き取り、願えますか?」
丁重な物腰と口調でお願いするかのような言い方をしてるけど、さっさと帰れとの脅しだ。
その証拠にジンクレストの目が笑っていない。
「今日はもう遅いので」
そして、昔馴染みは追い返された。
「予想通りだったな」
「予想通りでしたね」
部屋に戻り意気投合するラウとジンクレスト。
この二人の中では『昔馴染みがユクレーナさんのことを好きで結婚したがっている』という構図ができあがっている。
肝心のユクレーナさんはというと、
「ギルメールも、昔馴染みの心配までしなくてもいいのに。お人好しですよね」
昔馴染みの気持ちに、ぜんぜん気付いていそうもない。
まぁ、人の心までは鑑定できないからね。
ユクレーナさんを中心に、私たちは明日の『修羅場』に向けて、作戦を練り上げていったのだった。
二人が近づくと、席についていた男性が立ち上がって迎える。
金髪碧眼で優しそうな笑顔、背はやや高め。細身ですらっとしていて、見た目は、銀竜さんや紫竜さんタイプ。
年齢はもうすぐ二十。精霊魔法技能は普通程度か。属性は火。
料理技能は、もうすぐ特級というところ。副料理長というのは伊達じゃないらしい。
それに、料理技能は後天技能。努力で等級が上げられる。『もうすぐ特級』というのが努力している、なによりの証拠。
ユクレーナさんと結婚したくて料理の腕をあげたとなると、かなりの難敵だなぁ。
「会いたかったよ、ユクレーナ。久しぶり、本当に久しぶりだ」
ユクレーナさんとの親密ぶりをアピールするかのように、気安く名前呼びをしたその男性。
ユクレーナさんがジンクレストと手をつないで現れても、まるで動揺がない。
もっとも、ユクレーナさんもそれは同じで、いつもの仕事中の顔だった。
相手に隙を与えない顔。
塔長の副官であるグリモさんは、よくユクレーナさんのことをそう言って評価する。
その顔で、ユクレーナさんは昔馴染みと対面していた。
これだけでも、ユクレーナさんが相手をどう思っているのか、どう扱っているのかがよく分かる。
「ご無沙汰しておりましたね、ギルメール。でも、こんな時間になんて」
「ごめんよ。仕事が抜けられなくて。でも、どうしても会いたかったんだ」
私でも分かるというのに、この男性は分かってないようだ。
「ユクレーナ、紹介していただいても?」
「あ、ごめんなさい。ジン。紹介します」
ジンクレストがやんわりと割って入って、相手の注意を引く。
「ギルメール、こちら、ジンクレスト・ベルンドゥアン卿です。第三騎士団に所属しております」
「ベルンドゥアンです。どうぞよろしく」
「ジン、先ほど話していた昔馴染み、ギルメール・スタナートです。わたくしと同年齢なんですよ」
「スタナートです。あなたのことはオーナーから話を聞いてきました」
「修羅場なの?」
「修羅場だな」
「どのへんが?」
「昔馴染みと恋人の対決だ」
「へー」
私とラウは三人の様子を近くのソファーに座って、お茶を飲みながら、観察していた。
三人が相対してすぐ、ロビーの係の人が近くで目立たない席に案内してくれたのだ。
うん、そうだった。ここはシュタムホテル。つまり、エルヴェスさんのホテル。
そして私が視る限り、どの従業員も隠密技能持ち。ホテルの従業員にそんな技能、要らないよね?
エルヴェスさんだか、エルヴェスさんのご主人だかは分からないけど、従業員にどういう教育してるのかなぁ。
ともあれ、隠密従業員さんたちに助けられ、良い席でお茶しながら、ラウの言うところの修羅場を観察している。
将来、何かの役に立つかもしれない。
「言っておくが、フィア。俺たちはラブラブ夫婦なんだから、俺たちに修羅場はないぞ」
先に、釘をさされてしまった。
まぁ、いいや。私たちに無関係でも修羅場というものを堪能しよう。
「ユクレーナ、こっちに戻ってきたくないからって、何も、恋人同士のフリをしなくても」
「ギルメール、その言い方は、わたくしにもジンにも、失礼ではありませんか?」
「ユクレーナ、君のことはよく知っている。勉強熱心で責任感の強い君が、仕事以外に気を取られるなんて、あり得ない」
「あら。なぜ、そう言い切れますの? そもそも、ギルメールは、わたくしの仕事に理解がありませんよね?」
「恋人同士じゃないの、バレてる」
「あの距離じゃな」
ラウは私をギュッと抱き締めた。恋人の距離はこのくらいだと言わんばかりに。
うーん、距離の問題かな?
本物の恋人同士ってやつを、自然公園や街中で見たことがある。どのペアを見ても、私とラウみたいにベッタリしている人はいなかった。
たぶん、私とラウの距離の方がおかしいんだと思う。
「それに、ユクレーナさんの性格や性質、よく分かってるよ、あの人」
「三年や四年じゃ、根元は大きく変わらんだろうからな」
ラウは手持ち無沙汰なのか、私を抱き締めた状態で私の頭を撫で回している。
ラウに好きなようにさせたまま、私は三人に注目した。
「ユクレーナ、君の昔馴染みはきっと、君の心配をしているんだ。悪気はないんだろう」
「ジンはどなたにも優しいんですね」
「誤解させてしまったな。私の一番はユクレーナだから」
「ジン」「ユクレーナ」
昔馴染みそっちのけで見つめ合う二人。
そんなまさかと、あからさまに顔色を悪くして、呆然と二人を見つめる昔馴染みの人。
私の隣でベッタリくっつきながら、うんうん頷くラウ。
よく見ると、ホテルの隠密従業員さんたちも熱演する二人に注目していた。
「スタナートさん、どうかご心配なく。ユクレーナは私がしっかり守っておりますので」
「ええ。ジンに出会えて本当に良かったです。ですので、ギルメールも安心してください」
二人だけの世界で二人だけの理屈を振りかざす。
こういうのに勝つには、迎え撃つ側も同じように自分の世界の理屈を振りかざすか、はたまた、冷静に現実を指摘して相手が落ち着くのを待つか。
感情に任せて発言しても、慌てたり狼狽えたりしても、勝てる訳がない。
昔馴染みの人は、当然、冷静な対処はできなかった。
あの冷静沈着なユクレーナさんが、ジンクレストを前にして、デレッとした表情を見せているんだ。演技だけど。
自分の推測が違っていたと思って、いまさらながら焦ったようだ。
「待ってくれ、ユクレーナ。安心できるわけがないだろう! いきなり誰とも知らない相手を、恋人だなんて連れてきて」
「ギルメール、ジンは由緒正しいベルン家門ですし。精霊騎士としても立派な方です」
正直なところ、ベルン家門の精霊騎士で師団所属となると、結婚相手としてはかなりランクが高い。
条件だけなら好物件だと、マル姉さんも言っていたし。
余計に焦るだろうな、昔馴染み。
そんな昔馴染みに、ジンクレストが追い討ちをかける。
「明日の夜、ユクレーナのご両親に改めてご挨拶に伺う約束です。今日のところはお引き取り、願えますか?」
丁重な物腰と口調でお願いするかのような言い方をしてるけど、さっさと帰れとの脅しだ。
その証拠にジンクレストの目が笑っていない。
「今日はもう遅いので」
そして、昔馴染みは追い返された。
「予想通りだったな」
「予想通りでしたね」
部屋に戻り意気投合するラウとジンクレスト。
この二人の中では『昔馴染みがユクレーナさんのことを好きで結婚したがっている』という構図ができあがっている。
肝心のユクレーナさんはというと、
「ギルメールも、昔馴染みの心配までしなくてもいいのに。お人好しですよね」
昔馴染みの気持ちに、ぜんぜん気付いていそうもない。
まぁ、人の心までは鑑定できないからね。
ユクレーナさんを中心に、私たちは明日の『修羅場』に向けて、作戦を練り上げていったのだった。
1
お気に入りに追加
233
あなたにおすすめの小説
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。

いくら政略結婚だからって、そこまで嫌わなくてもいいんじゃないですか?いい加減、腹が立ってきたんですけど!
夢呼
恋愛
伯爵令嬢のローゼは大好きな婚約者アーサー・レイモンド侯爵令息との結婚式を今か今かと待ち望んでいた。
しかし、結婚式の僅か10日前、その大好きなアーサーから「私から愛されたいという思いがあったら捨ててくれ。それに応えることは出来ない」と告げられる。
ローゼはその言葉にショックを受け、熱を出し寝込んでしまう。数日間うなされ続け、やっと目を覚ました。前世の記憶と共に・・・。
愛されることは無いと分かっていても、覆すことが出来ないのが貴族間の政略結婚。日本で生きたアラサー女子の「私」が八割心を占めているローゼが、この政略結婚に臨むことになる。
いくら政略結婚といえども、親に孫を見せてあげて親孝行をしたいという願いを持つローゼは、何とかアーサーに振り向いてもらおうと頑張るが、鉄壁のアーサーには敵わず。それどころか益々嫌われる始末。
一体私の何が気に入らないんだか。そこまで嫌わなくてもいいんじゃないんですかね!いい加減腹立つわっ!
世界観はゆるいです!
カクヨム様にも投稿しております。
※10万文字を超えたので長編に変更しました。
十三回目の人生でようやく自分が悪役令嬢ポジと気づいたので、もう殿下の邪魔はしませんから構わないで下さい!
翠玉 結
恋愛
公爵令嬢である私、エリーザは挙式前夜の式典で命を落とした。
「貴様とは、婚約破棄する」と残酷な事を突きつける婚約者、王太子殿下クラウド様の手によって。
そしてそれが一度ではなく、何度も繰り返していることに気が付いたのは〖十三回目〗の人生。
死んだ理由…それは、毎回悪役令嬢というポジションで立ち振る舞い、殿下の恋路を邪魔していたいたからだった。
どう頑張ろうと、殿下からの愛を受け取ることなく死ぬ。
その結末をが分かっているならもう二度と同じ過ちは繰り返さない!
そして死なない!!
そう思って殿下と関わらないようにしていたのに、
何故か前の記憶とは違って、まさかのご執心で溺愛ルートまっしぐらで?!
「殿下!私、死にたくありません!」
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
※他サイトより転載した作品です。

探さないでください。旦那様は私がお嫌いでしょう?
雪塚 ゆず
恋愛
結婚してから早一年。
最強の魔術師と呼ばれる旦那様と結婚しましたが、まったく私を愛してくれません。
ある日、女性とのやりとりであろう手紙まで見つけてしまいました。
もう限界です。
探さないでください、と書いて、私は家を飛び出しました。

まだ20歳の未亡人なので、この後は好きに生きてもいいですか?
せいめ
恋愛
政略結婚で愛することもなかった旦那様が魔物討伐中の事故で亡くなったのが1年前。
喪が明け、子供がいない私はこの家を出て行くことに決めました。
そんな時でした。高額報酬の良い仕事があると声を掛けて頂いたのです。
その仕事内容とは高貴な身分の方の閨指導のようでした。非常に悩みましたが、家を出るのにお金が必要な私は、その仕事を受けることに決めたのです。
閨指導って、そんなに何度も会う必要ないですよね?しかも、指導が必要には見えませんでしたが…。
でも、高額な報酬なので文句は言いませんわ。
家を出る資金を得た私は、今度こそ自由に好きなことをして生きていきたいと考えて旅立つことに決めました。
その後、新しい生活を楽しんでいる私の所に現れたのは……。
まずは亡くなったはずの旦那様との話から。
ご都合主義です。
設定は緩いです。
誤字脱字申し訳ありません。
主人公の名前を途中から間違えていました。
アメリアです。すみません。

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?
おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました!
皆様ありがとうございます。
「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」
眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。
「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」
ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇
20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。
ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視
上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

【完結】引きこもり令嬢は迷い込んできた猫達を愛でることにしました
かな
恋愛
乙女ゲームのモブですらない公爵令嬢に転生してしまった主人公は訳あって絶賛引きこもり中!
そんな主人公の生活はとある2匹の猫を保護したことによって一変してしまい……?
可愛い猫達を可愛がっていたら、とんでもないことに巻き込まれてしまった主人公の無自覚無双の幕開けです!
そしていつのまにか溺愛ルートにまで突入していて……!?
イケメンからの溺愛なんて、元引きこもりの私には刺激が強すぎます!!
毎日17時と19時に更新します。
全12話完結+番外編
「小説家になろう」でも掲載しています。

【完結】内緒で死ぬことにした〜いつかは思い出してくださいわたしがここにいた事を、なぜわたしは生まれ変わったの?〜
たろ
恋愛
この話は
『内緒で死ぬことにした 〜いつかは思い出してくださいわたしがここにいた事を〜』
の続編です。
アイシャが亡くなった後、リサはルビラ王国の公爵の息子であるハイド・レオンバルドと結婚した。
そして、アイシャを産んだ。
父であるカイザも、リサとハイドも、アイシャが前世のそのままの姿で転生して、自分たちの娘として生まれてきたことを知っていた。
ただアイシャには昔の記憶がない。
だからそのことは触れず、新しいアイシャとして慈しみ愛情を与えて育ててきた。
アイシャが家族に似ていない、自分は一体誰の子供なのだろうと悩んでいることも知らない。
親戚にあたる王子や妹に、意地悪を言われていることも両親は気が付いていない。
アイシャの心は、少しずつ壊れていくことに……
明るく振る舞っているとは知らずに可愛いアイシャを心から愛している両親と祖父。
アイシャを助け出して心を救ってくれるのは誰?
◆ ◆ ◆
今回もまた辛く悲しい話しが出てきます。
無理!またなんで!
と思われるかもしれませんが、アイシャは必ず幸せになります。
もし読んでもいいなと思う方のみ、読んで頂けたら嬉しいです。
多分かなりイライラします。
すみません、よろしくお願いします
★内緒で死ぬことにした の最終話
キリアン君15歳から14歳
アイシャ11歳から10歳
に変更しました。
申し訳ありません。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる