37 / 384
1 鑑定の儀編
4-5
しおりを挟む
チビが俺の目の前に二枚の紙を差し出す。
「ラウゼルト・ドラグニールとクロスフィア・クロエルの婚約許可書と婚姻許可書だよ。国王と大神殿の署名入り。あとは本人が署名をすれば即オッケー」
「ァア?」
おい、クロスフィアって誰だよ。
勝手に俺と婚姻させるなよ。俺の伴侶は彼女だけだろう。
チビに向けて威圧するが、チビはびくともしない。ニタリと笑っている。
「これ、君にあげるからさ、クロスフィアを保護して大神殿に連れてきてほしいんだ」
「おい」
だから、クロスフィアって誰だよ。
「話がサッパリ分からねぇぞ」
金竜が割って入り、銀竜もそうそう、と加勢する。
だいたい、このチビはなんだよ。という目で竜種三人が睨むがやはりチビはびくともしない。
「ああ、自己紹介か。僕はリングテラ・クロエル。一番目の赤種さ」
チビがサラッとヤバいことを言った。
総師団長、第一塔長、神官長の方にギギギッと首を向けて見ると、三人とも無言で大きく頷いている。
そうか。最初から赤種のチビが主導権を握ってたのか。
「ネージュ・グランフレイムは四番目の赤種だよ。デュク様から戴いた名前がクロスフィア。だから、クロスフィア・クロエル」
チビがサラッとヤバいことを話し続ける。
彼女が赤種だって?
それも四番目っていったら…………。
うん、そう言われてみれば、思い当たることしかないな。
隣にいるカーシェイが「なるほど、そういうことですか」と、すごくすごく納得している。
金竜と銀竜は完全に黙りこくった。
「魔物襲撃で、グランフレイム次期当主のバカが、マリージュ・グランフレイムを助けるため、ネージュ・グランフレイムを見殺しにした」
赤種のチビが淡々と説明しだした。怒りとも侮蔑ともとれる暗い光が、赤い目に宿っている。
「そもそも樹林の中を通りたい、樹林の中で休憩したい、なんてバカなことを言い出したのはマリージュ・グランフレイムだ。バカの妹もやっぱりバカだよね」
チビの赤目がどんどん暗くなる。小さな拳は最初から握りしめたままだった。その拳が小刻みに震えている。
視線は宙の一点に固定され、過去に起きたことを今、目の前で見ているようだ。
赤種は創造と終焉の神、時間と空間の神、運命と宿命の神の権能を持つ。過去を見る力もあるのかもしれない。
ん? ちょっと待て。
「樹林の中で休憩したい、だと? そんな話は聞いてないぞ。だいたい、そんなバカな話、あるか?」
赤の樹林の中を通った上に、中で休憩したって? バカか? バカすぎるだろ?
「だから、バカだって言ってるんだよ。次代がバカ二人だなんて、グランフレイムも終わりだね」
暗い目でニタリと笑うと、チビはふっと力を抜いた。
「でも、バカにしては良い判断だった。おかげで、無事、ネージュが死んで、四番目が覚醒したから」
これで、彼女の死亡届と受理が早かった理由が分かった。さっさとグランフレイムから切り離したかったんだな。
「現在、覚醒した四番目が赤の樹林で暴走してる。想定を上回る火力でね、こっちでも手が着けられない」
握った拳を開き、伸びをしながら、首をぐりぐり回す。
「は?」
今、さり気なくとんでもないことを言わなかったか? 言ったよな? 聞き間違いじゃないよな?
「破壊の赤種があそこまで凄いとは思わなかったんだよ」
と、他人事のように話す。
「おい、他人事かよ」
「そんなわけないだろ。僕らだってやることはやってるさ。
僕、二番目、三番目と、三人がかりで結界を張って、それでも四番目の力を樹林内だけに留めるのが精一杯なんだよ」
赤種のチビはヤレヤレとばかりにため息を付く。
「おいおい。魔物用の結界だろ?」と怯む金竜。
「今は四番目を抑えるのに使ってる」
「その結界で、そのまま抑えることはできないの?」と銀竜。
「覚醒したばかりで暴走状態なんだ。気を抜くと、結界が中から破壊される」
銀竜は質問を続けた。
「破壊の赤種は神をも壊す、って言うけどね。それは本当なの?」
「ああ、そうさ。だから四番目には精霊も近寄らない。壊されるからね。精霊も分かってる。僕ら、赤種だって壊されかねない」
「うわ、マジか」と絶句する銀竜。
「魔物より彼女の方が危険だと? ぽわんとしていて、あんなにかわいいのに?」
彼女を思い浮かべる。記憶の中の彼女は、ちょっとぽわんとしているところもあって、とてもかわいい。聞き間違いであってほしい。
「見た目はぽわんとしているけど、どうやら歴代最強でさ。火力だけなら、竜種魔種合わせても勝てるやつがいないくらいなんだ」
「…………………………………………。」
竜種全員が黙り込んだ。
「でも。伴侶の君なら可能だろ、黒竜」
伴侶という言葉に反応する俺以外の竜種たち。
「そうか、伴侶の契約か! 仮だけどな、そこそこいけるだろ、黒竜!」
「黒竜のことだから、執着の鎖で雁字搦めにしていそうだしね」
「それに、お相手様から痛めつけられても、今の師団長なら嬉しがりますよ」
金竜も銀竜もカーシェイも、俺に対して好き勝手なことばかり言う。が、図星なので言い返せない。
「四番目の暴走を鎮め、身柄を大神殿に運んでほしい。赤種の教育が終わって、力がコントロールできるようになったら、君のとこに連れていって構わないから」
チビも勝手なことばかり言う。
ご褒美ぶらさげてお願いすれば、言うことを聞くとでも思っているだろ。偉そうで癪に障る。
「黒竜だって、早く新婚生活を始め「よし、すぐ行こう」
前言撤回。俺は即座に引き受けた。
新婚生活、良い響きだ。
「一つ聞きたいんだが」
「何々? 四番目の能力のこと? 火力のこと?」
「愛称はフィアでいいか?」
「えーーー、それ、今聞く? 今必要?」
「由々しき問題だろ」
「あーーー、竜種ってそういう生き物だっけ」
「で?」
「好きに呼びなよ。君の奥さんなんだから」
「ああ。他のヤツはフィアって呼ぶなよ。フィアって呼ぶのは俺だけだからな」
「うっわ。大変だな、四番目」
赤種のチビが言った言葉はまるっと無視した。
「さて、話もまとまったところで、段取りを決めよう」
総師団長が何事もなかったように話をまとめにかかった。
「第六師団が赤の樹林に突入し標的を確保、大神殿へ移送。
第五師団は第六師団移動後に現場を探索し浄化。
第七師団は緊急事態に備え後方待機。各師団の現況把握と連絡の中継。
大神殿は標的受け入れの準備。
以上。何か質問はあるか?」
「総師団長、官舎を独身者用から妻帯者用に変更したいんだが」
「それ、今聞くこと?」
赤種のチビがすかさず口を挟んできた。
重要だろ。
今、俺の官舎は俺ひとり分でいっぱい。彼女が快適に暮らす空間が必要だ。
それに、ベッドも風呂も一人用。彼女といっしょに過ごせない。
「許可する」
「こっちで手配しておくよ、ラウゼルト」
「風呂は二人で入りたいから広めで」
「それも許可する」
「こっちで改装しておくよ、ラウゼルト」
「何この連携プレー」
総師団長と第一塔長があうんの呼吸で処理してくれる。さすがにトップ。竜種の扱いをよく分かってる。
「では、さっそく動いてくれ」
俺はカーシェイを連れて会議室を後にした。
「ラウゼルト・ドラグニールとクロスフィア・クロエルの婚約許可書と婚姻許可書だよ。国王と大神殿の署名入り。あとは本人が署名をすれば即オッケー」
「ァア?」
おい、クロスフィアって誰だよ。
勝手に俺と婚姻させるなよ。俺の伴侶は彼女だけだろう。
チビに向けて威圧するが、チビはびくともしない。ニタリと笑っている。
「これ、君にあげるからさ、クロスフィアを保護して大神殿に連れてきてほしいんだ」
「おい」
だから、クロスフィアって誰だよ。
「話がサッパリ分からねぇぞ」
金竜が割って入り、銀竜もそうそう、と加勢する。
だいたい、このチビはなんだよ。という目で竜種三人が睨むがやはりチビはびくともしない。
「ああ、自己紹介か。僕はリングテラ・クロエル。一番目の赤種さ」
チビがサラッとヤバいことを言った。
総師団長、第一塔長、神官長の方にギギギッと首を向けて見ると、三人とも無言で大きく頷いている。
そうか。最初から赤種のチビが主導権を握ってたのか。
「ネージュ・グランフレイムは四番目の赤種だよ。デュク様から戴いた名前がクロスフィア。だから、クロスフィア・クロエル」
チビがサラッとヤバいことを話し続ける。
彼女が赤種だって?
それも四番目っていったら…………。
うん、そう言われてみれば、思い当たることしかないな。
隣にいるカーシェイが「なるほど、そういうことですか」と、すごくすごく納得している。
金竜と銀竜は完全に黙りこくった。
「魔物襲撃で、グランフレイム次期当主のバカが、マリージュ・グランフレイムを助けるため、ネージュ・グランフレイムを見殺しにした」
赤種のチビが淡々と説明しだした。怒りとも侮蔑ともとれる暗い光が、赤い目に宿っている。
「そもそも樹林の中を通りたい、樹林の中で休憩したい、なんてバカなことを言い出したのはマリージュ・グランフレイムだ。バカの妹もやっぱりバカだよね」
チビの赤目がどんどん暗くなる。小さな拳は最初から握りしめたままだった。その拳が小刻みに震えている。
視線は宙の一点に固定され、過去に起きたことを今、目の前で見ているようだ。
赤種は創造と終焉の神、時間と空間の神、運命と宿命の神の権能を持つ。過去を見る力もあるのかもしれない。
ん? ちょっと待て。
「樹林の中で休憩したい、だと? そんな話は聞いてないぞ。だいたい、そんなバカな話、あるか?」
赤の樹林の中を通った上に、中で休憩したって? バカか? バカすぎるだろ?
「だから、バカだって言ってるんだよ。次代がバカ二人だなんて、グランフレイムも終わりだね」
暗い目でニタリと笑うと、チビはふっと力を抜いた。
「でも、バカにしては良い判断だった。おかげで、無事、ネージュが死んで、四番目が覚醒したから」
これで、彼女の死亡届と受理が早かった理由が分かった。さっさとグランフレイムから切り離したかったんだな。
「現在、覚醒した四番目が赤の樹林で暴走してる。想定を上回る火力でね、こっちでも手が着けられない」
握った拳を開き、伸びをしながら、首をぐりぐり回す。
「は?」
今、さり気なくとんでもないことを言わなかったか? 言ったよな? 聞き間違いじゃないよな?
「破壊の赤種があそこまで凄いとは思わなかったんだよ」
と、他人事のように話す。
「おい、他人事かよ」
「そんなわけないだろ。僕らだってやることはやってるさ。
僕、二番目、三番目と、三人がかりで結界を張って、それでも四番目の力を樹林内だけに留めるのが精一杯なんだよ」
赤種のチビはヤレヤレとばかりにため息を付く。
「おいおい。魔物用の結界だろ?」と怯む金竜。
「今は四番目を抑えるのに使ってる」
「その結界で、そのまま抑えることはできないの?」と銀竜。
「覚醒したばかりで暴走状態なんだ。気を抜くと、結界が中から破壊される」
銀竜は質問を続けた。
「破壊の赤種は神をも壊す、って言うけどね。それは本当なの?」
「ああ、そうさ。だから四番目には精霊も近寄らない。壊されるからね。精霊も分かってる。僕ら、赤種だって壊されかねない」
「うわ、マジか」と絶句する銀竜。
「魔物より彼女の方が危険だと? ぽわんとしていて、あんなにかわいいのに?」
彼女を思い浮かべる。記憶の中の彼女は、ちょっとぽわんとしているところもあって、とてもかわいい。聞き間違いであってほしい。
「見た目はぽわんとしているけど、どうやら歴代最強でさ。火力だけなら、竜種魔種合わせても勝てるやつがいないくらいなんだ」
「…………………………………………。」
竜種全員が黙り込んだ。
「でも。伴侶の君なら可能だろ、黒竜」
伴侶という言葉に反応する俺以外の竜種たち。
「そうか、伴侶の契約か! 仮だけどな、そこそこいけるだろ、黒竜!」
「黒竜のことだから、執着の鎖で雁字搦めにしていそうだしね」
「それに、お相手様から痛めつけられても、今の師団長なら嬉しがりますよ」
金竜も銀竜もカーシェイも、俺に対して好き勝手なことばかり言う。が、図星なので言い返せない。
「四番目の暴走を鎮め、身柄を大神殿に運んでほしい。赤種の教育が終わって、力がコントロールできるようになったら、君のとこに連れていって構わないから」
チビも勝手なことばかり言う。
ご褒美ぶらさげてお願いすれば、言うことを聞くとでも思っているだろ。偉そうで癪に障る。
「黒竜だって、早く新婚生活を始め「よし、すぐ行こう」
前言撤回。俺は即座に引き受けた。
新婚生活、良い響きだ。
「一つ聞きたいんだが」
「何々? 四番目の能力のこと? 火力のこと?」
「愛称はフィアでいいか?」
「えーーー、それ、今聞く? 今必要?」
「由々しき問題だろ」
「あーーー、竜種ってそういう生き物だっけ」
「で?」
「好きに呼びなよ。君の奥さんなんだから」
「ああ。他のヤツはフィアって呼ぶなよ。フィアって呼ぶのは俺だけだからな」
「うっわ。大変だな、四番目」
赤種のチビが言った言葉はまるっと無視した。
「さて、話もまとまったところで、段取りを決めよう」
総師団長が何事もなかったように話をまとめにかかった。
「第六師団が赤の樹林に突入し標的を確保、大神殿へ移送。
第五師団は第六師団移動後に現場を探索し浄化。
第七師団は緊急事態に備え後方待機。各師団の現況把握と連絡の中継。
大神殿は標的受け入れの準備。
以上。何か質問はあるか?」
「総師団長、官舎を独身者用から妻帯者用に変更したいんだが」
「それ、今聞くこと?」
赤種のチビがすかさず口を挟んできた。
重要だろ。
今、俺の官舎は俺ひとり分でいっぱい。彼女が快適に暮らす空間が必要だ。
それに、ベッドも風呂も一人用。彼女といっしょに過ごせない。
「許可する」
「こっちで手配しておくよ、ラウゼルト」
「風呂は二人で入りたいから広めで」
「それも許可する」
「こっちで改装しておくよ、ラウゼルト」
「何この連携プレー」
総師団長と第一塔長があうんの呼吸で処理してくれる。さすがにトップ。竜種の扱いをよく分かってる。
「では、さっそく動いてくれ」
俺はカーシェイを連れて会議室を後にした。
20
お気に入りに追加
233
あなたにおすすめの小説
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。

いくら政略結婚だからって、そこまで嫌わなくてもいいんじゃないですか?いい加減、腹が立ってきたんですけど!
夢呼
恋愛
伯爵令嬢のローゼは大好きな婚約者アーサー・レイモンド侯爵令息との結婚式を今か今かと待ち望んでいた。
しかし、結婚式の僅か10日前、その大好きなアーサーから「私から愛されたいという思いがあったら捨ててくれ。それに応えることは出来ない」と告げられる。
ローゼはその言葉にショックを受け、熱を出し寝込んでしまう。数日間うなされ続け、やっと目を覚ました。前世の記憶と共に・・・。
愛されることは無いと分かっていても、覆すことが出来ないのが貴族間の政略結婚。日本で生きたアラサー女子の「私」が八割心を占めているローゼが、この政略結婚に臨むことになる。
いくら政略結婚といえども、親に孫を見せてあげて親孝行をしたいという願いを持つローゼは、何とかアーサーに振り向いてもらおうと頑張るが、鉄壁のアーサーには敵わず。それどころか益々嫌われる始末。
一体私の何が気に入らないんだか。そこまで嫌わなくてもいいんじゃないんですかね!いい加減腹立つわっ!
世界観はゆるいです!
カクヨム様にも投稿しております。
※10万文字を超えたので長編に変更しました。
十三回目の人生でようやく自分が悪役令嬢ポジと気づいたので、もう殿下の邪魔はしませんから構わないで下さい!
翠玉 結
恋愛
公爵令嬢である私、エリーザは挙式前夜の式典で命を落とした。
「貴様とは、婚約破棄する」と残酷な事を突きつける婚約者、王太子殿下クラウド様の手によって。
そしてそれが一度ではなく、何度も繰り返していることに気が付いたのは〖十三回目〗の人生。
死んだ理由…それは、毎回悪役令嬢というポジションで立ち振る舞い、殿下の恋路を邪魔していたいたからだった。
どう頑張ろうと、殿下からの愛を受け取ることなく死ぬ。
その結末をが分かっているならもう二度と同じ過ちは繰り返さない!
そして死なない!!
そう思って殿下と関わらないようにしていたのに、
何故か前の記憶とは違って、まさかのご執心で溺愛ルートまっしぐらで?!
「殿下!私、死にたくありません!」
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
※他サイトより転載した作品です。

探さないでください。旦那様は私がお嫌いでしょう?
雪塚 ゆず
恋愛
結婚してから早一年。
最強の魔術師と呼ばれる旦那様と結婚しましたが、まったく私を愛してくれません。
ある日、女性とのやりとりであろう手紙まで見つけてしまいました。
もう限界です。
探さないでください、と書いて、私は家を飛び出しました。

まだ20歳の未亡人なので、この後は好きに生きてもいいですか?
せいめ
恋愛
政略結婚で愛することもなかった旦那様が魔物討伐中の事故で亡くなったのが1年前。
喪が明け、子供がいない私はこの家を出て行くことに決めました。
そんな時でした。高額報酬の良い仕事があると声を掛けて頂いたのです。
その仕事内容とは高貴な身分の方の閨指導のようでした。非常に悩みましたが、家を出るのにお金が必要な私は、その仕事を受けることに決めたのです。
閨指導って、そんなに何度も会う必要ないですよね?しかも、指導が必要には見えませんでしたが…。
でも、高額な報酬なので文句は言いませんわ。
家を出る資金を得た私は、今度こそ自由に好きなことをして生きていきたいと考えて旅立つことに決めました。
その後、新しい生活を楽しんでいる私の所に現れたのは……。
まずは亡くなったはずの旦那様との話から。
ご都合主義です。
設定は緩いです。
誤字脱字申し訳ありません。
主人公の名前を途中から間違えていました。
アメリアです。すみません。

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?
おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました!
皆様ありがとうございます。
「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」
眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。
「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」
ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇
20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。
ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視
上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

【完結】引きこもり令嬢は迷い込んできた猫達を愛でることにしました
かな
恋愛
乙女ゲームのモブですらない公爵令嬢に転生してしまった主人公は訳あって絶賛引きこもり中!
そんな主人公の生活はとある2匹の猫を保護したことによって一変してしまい……?
可愛い猫達を可愛がっていたら、とんでもないことに巻き込まれてしまった主人公の無自覚無双の幕開けです!
そしていつのまにか溺愛ルートにまで突入していて……!?
イケメンからの溺愛なんて、元引きこもりの私には刺激が強すぎます!!
毎日17時と19時に更新します。
全12話完結+番外編
「小説家になろう」でも掲載しています。

【完結】内緒で死ぬことにした〜いつかは思い出してくださいわたしがここにいた事を、なぜわたしは生まれ変わったの?〜
たろ
恋愛
この話は
『内緒で死ぬことにした 〜いつかは思い出してくださいわたしがここにいた事を〜』
の続編です。
アイシャが亡くなった後、リサはルビラ王国の公爵の息子であるハイド・レオンバルドと結婚した。
そして、アイシャを産んだ。
父であるカイザも、リサとハイドも、アイシャが前世のそのままの姿で転生して、自分たちの娘として生まれてきたことを知っていた。
ただアイシャには昔の記憶がない。
だからそのことは触れず、新しいアイシャとして慈しみ愛情を与えて育ててきた。
アイシャが家族に似ていない、自分は一体誰の子供なのだろうと悩んでいることも知らない。
親戚にあたる王子や妹に、意地悪を言われていることも両親は気が付いていない。
アイシャの心は、少しずつ壊れていくことに……
明るく振る舞っているとは知らずに可愛いアイシャを心から愛している両親と祖父。
アイシャを助け出して心を救ってくれるのは誰?
◆ ◆ ◆
今回もまた辛く悲しい話しが出てきます。
無理!またなんで!
と思われるかもしれませんが、アイシャは必ず幸せになります。
もし読んでもいいなと思う方のみ、読んで頂けたら嬉しいです。
多分かなりイライラします。
すみません、よろしくお願いします
★内緒で死ぬことにした の最終話
キリアン君15歳から14歳
アイシャ11歳から10歳
に変更しました。
申し訳ありません。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる