83 / 98
復興編
第二十六章 届いた言葉-2
しおりを挟む「あ、あの、その……ディルクって……噂とか、聞いたりする?」
ライサがおそるおそる言葉を紡ぐ。ピクッと僅かに反応したように見えた。
「……どんな?」
「そ、その……れ、恋愛沙汰とか? わ、私も噂あるみたいで、こ、困るよね、みんなミーハーで」
「……大変だな」
ディルクは一言言うとそのまま、話は終わったとばかりにまた戻って行こうとする。
「ま、待って、待って、ディルク! 違う! ヤオスさんは違う! 私ちゃんと断ってる!」
ライサは慌ててディルクを追いかけ、その手を掴んだ。
彼とようやく目が合う。しかし盛大なため息を吐かれてしまった。
「……かっこいいお兄さん、紹介してくれるんじゃなかったのか?」
ディルクが力なく苦笑する。
ライサは胸が苦しくなった。
そうだ、何をやっているんだろう、もうこの人とは何の関係もないのにーーと。
「あ、そ、そう、だった……ごめん、変なこと、言ったね……」
掴んでいた手が震える。
未練がましいーーこの上なく。自分は大馬鹿だ。もう、離れたーー突き放したのは自分なのにと。
「……本当にごめん、ね。もう、話しかけたり、しないから……」
彼の手を放し笑顔で言うと、ライサはそのまま後ろを向き、走り去ろうとした。
だが、すぐにその腕を掴まれる。
即座に振り向かされ、そして見られたくなかったその泣き顔を見られてしまった。
「……やっぱり、泣いてんのか。どうしたって、俺は……お前を泣かせちまうんだな……」
「ううん、ごめん、ディルクは……全然、悪くない……よ」
ライサは涙を拭きながら一生懸命答える。しかしどうにも溢れるそれが止まらない。
そんな彼女をディルクもまた直視できず顔を逸らせ、小さな声で問うた。
「なぁ、ライサ……お前は俺に、どうして欲しい?」
ライサの動きがピタリと止まる。
ゆっくりと涙を滴らせたまま、ディルクの顔を見上げた。
彼女の言葉は、今度こそ彼をもどん底に落とし込んだ。
ーーーー消して欲しいーーーー
もう、生きていることが辛いと泣いた。
この世から消え、全てなかったことにしたいと言った。
あの頃に戻ることなんてできないーー彼女はそう答えた。
「……わかった」
ディルクが静かに頷く。
「……消せば、いいんだな? それでケリがつく、と」
「消して……くれるの? 私を……」
ライサは驚いて見返した。
あの時、ディルクを殺そうとした償いをーー彼の仲間をたくさん殺した報いを、敵討ちをしてくれるのかと。
ところが続いた言葉は、ライサの想像を軽く凌駕するものだった。
ーーーーライサ・ユースティン、お前の十年間を消去するーーーーと。
「十年間を、消去……?」
ライサは意味が分からず、一転間の抜けた顔をしてしまう。記憶消去とかその手の類だろうか。
ディルクは苦笑した。
「文字通りの、消去、だ。ライサは今……十七か。つまり七歳にまでお前の全てが巻き戻る」
魔法は時間を変えられる。止めることも、戻したり進めることも出来るのだという。
「ベコの食料庫は時間が止まっていただろ。転移魔法も、あれは文字通り移動と時間操作の合わせ技だ。ネスレイの先見とか、ガルの時間逆行を応用した治療とかは、俺には出来ない技だが」
時間操作は膨大な魔力量に加え、半端ない知識と技術を要し、例えば死者は戻らないなど制約も多い。
現在の彼が出来ることは、ライサ個人という特定範囲内での時間退行、しかも魔力量的に十年が限界だという。
「それってつまり、私はこれから七歳児になるの?」
「そういうこと」
人生のやり直しーー人が一度くらいは夢見る内容である。
しかも今のライサは切実だった。
七歳といえば、ちょうど両親を亡くし、王女に引き取られた頃である。
宮廷博士の知識も捨てることになるが、あの戦争の最悪の記憶も消える。
そうなればもう誰も彼女など相手にしなくなるだろう。完全に別の人生になるのだ。
「ほ、ほんとに?」
未だ信じられないような、今の科学ではありえない提案に、だがライサは期待し始めていた。
「生き直したところで、いいことだらけになるとは言えないけど?」
「わ、わかってるわよ、そんなこと!」
赤い顔をしてライサは言った。生きていれば多かれ少なかれ、嫌なことくらいある。
でも、もう何もかもが嫌でたまらない、生きていること自体が苦痛でしかない今の状況を挽回できるなら、賭けてみたかった。
「いいの? やり直しても……本当に出来るなら、やり直していいなら、私……」
「ん、了解」
ディルクは深く息を吐き、そして静かに微笑み返した。
十年分をすべて消去し、なかったことにするーーそれは彼にとっては苦渋の選択だった。
王女や婆やなどは覚えているかもしれない。
しかし宮廷博士の記憶、魔法世界の記憶、戦争の記憶、戦後の皆の記憶、そしてもちろんディルクとの記憶などは全てなかったことになる。
しかも一度時間を戻してしまったら、もう二度と全てが完璧に戻ることはない。
たとえ時間を進めることが出来ても、全く違った人生が進んだことになるからだ。
(一緒にいることは、もう、出来そうにないなぁ)
亡くなった親友二人の言葉だったが、守れそうにない。
しかし今のライサの言葉で、ディルクは完膚なきまでに思い知ってしまった。
彼女にとって、自分の存在と記憶は全く必要とされていないことを。一方通行の想い程、迷惑でしかないものもないと。
この世界の最大の敵である自分は、いつまでもここにはいられない。
だから、本当に彼女とはこれで終わりになるのだ。
「ちゃんと……次の人生ではうまく生きるんだぞ」
ディルクは感情とは裏腹に、軽く言いながら左右の手首をほぐし、魔法の準備をする。
そんな彼の言葉に、ライサの方も悲しい笑みを浮かべ、そしてほっとしていた。
(私がディルクの記憶を失うことも……貴方には大したことじゃない……それはそう、よね)
この優しい彼に、最後まで迷惑をかけっぱなしだった。
殺されてもおかしくないのに、希望まで聞いてくれて。
どうかもう、何も苦労せず幸せになってほしいと、ライサは心の底から願う。
「今まで本当にありがとうディルク。今度こそ貴方に幸せな未来が訪れますようにーー祈るね」
しかし、ディルクはこれには怪訝な顔をした。
「なんだ、それ? 祈りなんていらねぇよ。自分のために使っとけ」
軽く流した別れの返事が来ると思っていたライサは、首を傾げた。
ディルクは顔をそらして目を閉じる。
そして何か決心したように再びライサの方を見ると、最後だから勘弁な、と言って彼女を引き寄せた。
「言っただろ。俺には……お前がいない幸せなんてない。今のお前が好きだから……」
むしろ俺の分の幸運も持って行けーーそう言って、彼はライサの唇に自分の唇を重ねた。
深い深いキスーー憎しみの欠片も感じられない。
彼の唇はあの魔法世界で交したときと同様、熱いままだったーー。
それは、最後だとーー決して今のお前を忘れまいと、心に刻み込もうとするかのように続く。
ライサの頭の中は、突如真っ白になった。
(すき……? だれを? え、あれ……ディルクは一体、何をしようとしているの……?)
ドクンと、冷え切っていた彼女の心臓が高鳴り始める。
滞っていた流れが一気に解き放たれたように、ドクドクと速く強い鼓動が全身を熱くさせていく。
真っ白だった頭がフル回転しだした。
もしかして、今から自分はとんでもない間違いを起こそうとしているのではないだろうか。
だって今の自分がこの世から消えたなら、どうなるーー?
ーーーーこの人は、どうなってしまうんだろうーーーーと。
0
お気に入りに追加
64
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
最後に言い残した事は
白羽鳥(扇つくも)
ファンタジー
どうして、こんな事になったんだろう……
断頭台の上で、元王妃リテラシーは呆然と己を罵倒する民衆を見下ろしていた。世界中から尊敬を集めていた宰相である父の暗殺。全てが狂い出したのはそこから……いや、もっと前だったかもしれない。
本日、リテラシーは公開処刑される。家族ぐるみで悪魔崇拝を行っていたという謂れなき罪のために王妃の位を剥奪され、邪悪な魔女として。
「最後に、言い残した事はあるか?」
かつての夫だった若き国王の言葉に、リテラシーは父から教えられていた『呪文』を発する。
※ファンタジーです。ややグロ表現注意。
※「小説家になろう」にも掲載。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
竜の国のカイラ~前世は、精霊王の愛し子だったんですが、異世界に転生して聖女の騎士になりました~
トモモト ヨシユキ
ファンタジー
辺境で暮らす孤児のカイラは、人には見えないものが見えるために悪魔つき(カイラ)と呼ばれている。
同じ日に拾われた孤児の美少女ルイーズといつも比較されていた。
16歳のとき、神見の儀で炎の神の守護を持つと言われたルイーズに比べて、なんの神の守護も持たないカイラは、ますます肩身が狭くなる。
そんなある日、魔物の住む森に使いに出されたカイラは、魔物の群れに教われている人々に遭遇する。
カイラは、命がけで人々を助けるが重傷を負う。
死に瀕してカイラは、自分が前世で異世界の精霊王の姫であったことを思い出す。
エブリスタにも掲載しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
『希望の実』拾い食いから始まる逆転ダンジョン生活!
IXA
ファンタジー
30年ほど前、地球に突如として現れたダンジョン。
無限に湧く資源、そしてレベルアップの圧倒的な恩恵に目をつけた人類は、日々ダンジョンの研究へ傾倒していた。
一方特にそれは関係なく、生きる金に困った私、結城フォリアはバイトをするため、最低限の体力を手に入れようとダンジョンへ乗り込んだ。
甘い考えで潜ったダンジョン、しかし笑顔で寄ってきた者達による裏切り、体のいい使い捨てが私を待っていた。
しかし深い絶望の果てに、私は最強のユニークスキルである《スキル累乗》を獲得する--
これは金も境遇も、何もかもが最底辺だった少女が泥臭く苦しみながらダンジョンを探索し、知恵とスキルを駆使し、地べたを這いずり回って頂点へと登り、世界の真実を紐解く話
複数箇所での保存のため、カクヨム様とハーメルン様でも投稿しています
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
(完結)足手まといだと言われパーティーをクビになった補助魔法師だけど、足手まといになった覚えは無い!
ちゃむふー
ファンタジー
今までこのパーティーで上手くやってきたと思っていた。
なのに突然のパーティークビ宣言!!
確かに俺は直接の攻撃タイプでは無い。
補助魔法師だ。
俺のお陰で皆の攻撃力防御力回復力は約3倍にはなっていた筈だ。
足手まといだから今日でパーティーはクビ??
そんな理由認められない!!!
俺がいなくなったら攻撃力も防御力も回復力も3分の1になるからな??
分かってるのか?
俺を追い出した事、絶対後悔するからな!!!
ファンタジー初心者です。
温かい目で見てください(*'▽'*)
一万文字以下の短編の予定です!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
悪役令嬢に転生したので、ゲームを無視して自由に生きる。私にしか使えない植物を操る魔法で、食べ物の心配は無いのでスローライフを満喫します。
向原 行人
ファンタジー
死にかけた拍子に前世の記憶が蘇り……どハマりしていた恋愛ゲーム『ときめきメイト』の世界に居ると気付く。
それだけならまだしも、私の名前がルーシーって、思いっきり悪役令嬢じゃない!
しかもルーシーは魔法学園卒業後に、誰とも結ばれる事なく、辺境に飛ばされて孤独な上に苦労する事が分かっている。
……あ、だったら、辺境に飛ばされた後、苦労せずに生きていけるスキルを学園に居る内に習得しておけば良いじゃない。
魔法学園で起こる恋愛イベントを全て無視して、生きていく為のスキルを習得して……と思ったら、いきなりゲームに無かった魔法が使えるようになってしまった。
木から木へと瞬間移動出来るようになったので、学園に通いながら、辺境に飛ばされた後のスローライフの練習をしていたんだけど……自由なスローライフが楽し過ぎるっ!
※第○話:主人公視点
挿話○:タイトルに書かれたキャラの視点
となります。
一緒に異世界転生した飼い猫のもらったチートがやばすぎた。もしかして、メインは猫の方ですか、女神様!?
たまご
ファンタジー
アラサーの相田つかさは事故により命を落とす。
最期の瞬間に頭に浮かんだのが「猫達のごはん、これからどうしよう……」だったせいか、飼っていた8匹の猫と共に異世界転生をしてしまう。
だが、つかさが目を覚ます前に女神様からとんでもチートを授かった猫達は新しい世界へと自由に飛び出して行ってしまう。
女神様に泣きつかれ、つかさは猫達を回収するために旅に出た。
猫達が、世界を滅ぼしてしまう前に!!
「私はスローライフ希望なんですけど……」
この作品は「小説家になろう」さん、「エブリスタ」さんで完結済みです。
表紙の写真は、モデルになったうちの猫様です。
【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。
三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎
長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!?
しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。
ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。
といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。
とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない!
フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる