79 / 98
復興編
第二十五章 各々の一歩-1
しおりを挟む「おお、よく戻ってくれた、ディルク君!」
「えええ――――っ!」
ヴィクルー教授の声とライサの声が同時にハモった。
列車が到着して朝食を軽くとりながら、二人がまず向かったのは大学だった。
駅で別れず来て欲しいと言われ、迷わずどんどん進むディルクに、ついて来たところがここだったのだ。
「なんで、ディルクが先生と知り合いなの!?」
苦笑いしながらディルクはいきさつを簡単に話した。
なんと、重症だった彼を見つけ、今まで面倒をみてくれたのが、当時クアラル・シティのセキュリティ担当についていた教授だったという。
彼は街の近くの丘で発見され、すぐさま大学病院に収容された。
最初の一ヶ月くらい、目を覚まさなかった。更に動けるようになるのに三ヶ月くらいの月日を要した。
それでも懸命にリハビリを続け、とうとうここまで回復したのである。
回復してから、特に行くあてもなかった彼は、何気なく教授の傍らで雑務をこなし始め、元々の教授の住まいのあるこの街に移ってきた。
それが今までの彼の経緯だった。
「全く、ホントに教授は人使い荒いんだから」
やれやれといった顔でディルクは言った。
まわりには驚いた表情のヤオスとナターシャがいる。
教授はにっこり笑いながら、改めてライサに挨拶をした。
「とにかく、無事で何より、ライサ博士。久しぶりだね」
「あ、はい! 本当にお久しぶりです、先生! そして、助けていただいてありがとうございました」
ライサも深くお辞儀をする。
これ以上なく嬉しかった。自分が助かったことよりもーー。
(本当に、ディルクを……助けていただいて……)
そっと心の中で呟く。その場にいた全員が、本当の意味を取り違えていたに違いない。
ナターシャは、ライサと教授が握手をするのを見ながらジト目で呟いた。
「教授……ちゃっかり助けに行かせていたんですね。内緒で……」
はははは、とから笑いをしながら、教授は傍らのディルクに問い掛ける。
「君が、博士と知り合いだったとはね。確か……」
「ああ、リーニャとも、知り合ったのは同じ頃なんですよ」
「え、リーニャ?」
何故ここで彼女の名を聞くのだろうとライサが首を傾げる。
すると、ディルクがとんでもないことを言った。
「俺も驚いたんだけど、ライサ、リーニャがここに来てる」
「えええええええーー!」
ライサの驚きの声は、再び廊下の端まで響き渡った。
◇◆◇◆◇
「ライサ! うひゃーライサやぁー! また会えたなぁー」
教授のお宅に伺うと、リーニャがすぐに気づいてとんできた。
もう一人、十二歳くらいの少年もいる。
「ちょぉ痩せた?」
「リーニャは大人っぽくなったわね! そか、もう二年近く経つのかぁ」
ライサにならって後ろからヤオスやナターシャ、教授にディルクも続いた。
どうやらこの子供達を知らないのはヤオスだけらしい。ナターシャが笑って説明した。
「ああ、二人とも魔法使いよ。教授の家に引き取られていて、研究のお手伝いをしてもらってるの。男の子がキジャ、女の子の方がリーニャ。キジャは上級魔法使いの血をひいてるんだって」
言って彼の額を指す。額が隠れるほどのバンダナをしていた。なる程、上級魔法使いだ。
ヤオスは思わず一歩退こうとする。魔法使いに対し、彼も多少なりとも警戒心があった。
かくいうナターシャも最初は警戒しており、キジャにも同じく科学に対するそれがあった。
だがそれも、リーニャが来て、更にディルクと続いてから一変する。彼らには科学にも魔法にも、警戒心の欠片も偏見もなかった。
ナターシャも他の学生達も、徐々に警戒心が薄れていったのだ。
「いやはや、それもライサ博士のおかげだな。貴方が魔法世界に行っていたから今があるのだよ」
教授はクアラル・シティの任を請け負って一通りこなした後、別に王女の依頼を受けてラクニアへ行っていたという。
助教授達と共に、たった四人でウイルス対策をしていた折に、リーニャと知り合い、望むままに連れて来たのだと。
ライサはそれを聞き、再度教授に頭を下げる。ウイルス兵器のことを知りながら防げなかった彼女に代わり、動いてくれていたことに感謝する。
リーニャの母親のこともお詫びのしようがなかった。
しかし、恨まれていると思っていたリーニャも、科学世界に来て、教授の元いろいろ知り、考えるところもあったのだろうか。ライサに対する態度は前と何ら変わりがなかった。
ライサは思った通り、表向きのみならず裏であちこち動いていただいていたのだなぁと感心する。
「兵器開発は貴方に任せ切りだったからね。比較的動きやすくて助かった」
適材適所だと慰められる。
ちなみにもう一人の宮廷博士ブルグは、兵器開発で研究所に籠ったライサに代わり、主に王宮の任に就いていたという。
隣国との取引や経済の立て直しに加え、彼は彼でサーバーのアクセス記録を操作したり、情報を婆やや王女に流したり、軍事関連のチェックなど細々と援護をしていた。
もう一人の魔法使いの少年キジャを保護したのも彼だ。
また、現在進行形で王都の情報を伝えてくれているので、後でライサにも情報が行くよう手配しようと教授は言ってくれる。
ライサは、気づかぬうちに、お二方にはお世話になっているのだと、胸がいっぱいになった。
「へぇ、すっごいな、宮廷博士ってのは。すげぇなぁ、ライサ」
ディルクがひどく感心して声を上げた。
すると教授に、まだまだ若僧には負けはせん、がっはっはと背中を叩かれる。
ライサはそれをとても眩しそうに眺めていた。
0
お気に入りに追加
64
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
『あなたの幸せを願っています』と言った妹と夫が愛し合っていたとは知らなくて
奏千歌
恋愛
[ディエム家の双子姉妹]
ディエム侯爵家には双子の姉妹がいた。
一人が私のことで、もう一人は私と全く似ていない妹のことだ。
両親は私が良いところを全部持って生まれて来たと言って妹を笑っていたから、そんな事はないと、私が妹をいつも庇ってあげていた。
だからあの時も、私が代わりに伯爵家に嫁いで、妹がやりたいことを応援したつもりでいた。
それが間違いだったと気付いたのは、夫に全く相手にされずに白い結婚のまま二年が過ぎた頃、戦場で妹が戦死したとの知らせを聞いた時だった。
妹の遺体に縋って泣く夫の姿を見て、それから騎士から教えられたことで、自分が今まで何をやってきたのか、どんな存在だったのか、どれだけ妹を見下していたのか思い知った。
洗脳社会<マトリックス>の謎を解く~科学も医学も迷信だった~
坂崎文明
エッセイ・ノンフィクション
はてなブックマークのとある記事から子宮頸がんワクチン薬害について調べはじめた作者が、150年前に仕掛けられたワクチン医療の虚構に気づいていくお話。
健康にいい野菜、果物など食事療法、薬草学、生活習慣についても書いていきます。
第二部 政治洗脳
選挙システムの7割のシェアをもつメーカー『ムサシ』の選挙機器にバックドアと遠隔操作システムが発覚したようです。
https://youtu.be/T8i4rNuPjiU
第三部 原発洗脳
「飯山一郎の世界の読み方、身の守り方」の解説を入れてます。広島、長崎の被爆に勝った放射能を除去する光合成細菌、乳酸菌、腸内細菌の話を書いてます。
https://www.amazon.co.jp/dp/4864511896
第四部 経済洗脳、豊洲市場移転問題と豊洲カジノ化計画のお話とか。
第五部 地震洗脳、シェールガス採掘の水圧破砕法でも人工地震は簡単に起こせます。東京湾で行われているCO2液化注入実験が関東大震災を再現する?
第六部 世界洗脳、トランプ大統領の誕生で日米露三国同盟が実現する?果たして、科学とマスコミの洗脳によるグローバリズムという多国籍企業の世界支配は覆っていくのだろうか?
第七部 真の医学と科学を追求していきます。
第八部 ホメオパシーと波動医学の謎を解く。
第九部 ガン、糖尿病など全ての病気を治す糖質制限食とビタミンミネラル補給
第十部 新型○○○○○○○という幻想の○○○○○○
第十一部 スーパーシティ法案とムーショット計画
第十二部 2020年米国大統領不正選挙、WeRise~ノーマルを取り戻そう~
---------------------------------------------------------
(シオン長老の議定書・第2議定)
かれらには、われわれが〝科学が説くところでは〟(学説)と吹きこんだことを後生大事にいつまでも守らせておこう
http://blog.goo.ne.jp/1shig/e/a041a18873d888d51fe535a69874aa55
---------------------------------------------------------
洗脳社会<マトリックス>の謎を解く~科学も医学も迷信だった~ 作者 坂崎文明(カクヨムで祝155万PV超えの人気エッセイ!? 真の医学と科学を追求していきます)
https://ncode.syosetu.com/n1971dp/
カクヨム版
https://kakuyomu.jp/works/1177354054881040030(公開停止中)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
魔術師セナリアンの憂いごと
野村にれ
ファンタジー
エメラルダ王国。優秀な魔術師が多く、大陸から少し離れた場所にある島国である。
偉大なる魔術師であったシャーロット・マクレガーが災い、争いを防ぎ、魔力による弊害を律し、国の礎を作ったとされている。
シャーロットは王家に忠誠を、王家はシャーロットに忠誠を誓い、この国は栄えていった。
現在は魔力が無い者でも、生活や移動するのに便利な魔道具もあり、移住したい国でも挙げられるほどになった。
ルージエ侯爵家の次女・セナリアンは恵まれた人生だと多くの人は言うだろう。
公爵家に嫁ぎ、あまり表舞台に出る質では無かったが、経営や商品開発にも尽力した。
魔術師としても優秀であったようだが、それはただの一端でしかなかったことは、没後に判明することになる。
厄介ごとに溜息を付き、憂鬱だと文句を言いながら、日々生きていたことをほとんど知ることのないままである。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
四つの前世を持つ青年、冒険者養成学校にて「元」子爵令嬢の夢に付き合う 〜護国の武士が無双の騎士へと至るまで〜
最上 虎々
ファンタジー
ソドムの少年から平安武士、さらに日本兵から二十一世紀の男子高校生へ。
一つ一つの人生は短かった。
しかし幸か不幸か、今まで自分がどんな人生を歩んできたのかは覚えている。
だからこそ、今度こそは長生きして、添い遂げるべき人と添い遂げたい。
そんな想いを胸に、青年は四度目の命にして今までの三回とは別の世界に転生した。
世界が違えば、少しは生き延び易いかもしれない。
そんな勘違いをしてしまった早死にの男が、今度こそ何者かになる物語。
本作は、「小説家になろう」、「カクヨム」、にも投稿しております。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
聖女なのに婚約破棄した上に辺境へ追放? ショックで前世を思い出し、魔法で電化製品を再現出来るようになって快適なので、もう戻りません。
向原 行人
ファンタジー
土の聖女と呼ばれる土魔法を極めた私、セシリアは婚約者である第二王子から婚約破棄を言い渡された上に、王宮を追放されて辺境の地へ飛ばされてしまった。
とりあえず、辺境の地でも何とか生きていくしかないと思った物の、着いた先は家どころか人すら居ない場所だった。
こんな所でどうすれば良いのと、ショックで頭が真っ白になった瞬間、突然前世の――日本の某家電量販店の販売員として働いていた記憶が蘇る。
土魔法で家や畑を作り、具現化魔法で家電製品を再現し……あれ? 王宮暮らしより遥かに快適なんですけど!
一方、王宮での私がしていた仕事を出来る者が居ないらしく、戻って来いと言われるけど、モフモフな動物さんたちと一緒に快適で幸せに暮らして居るので、お断りします。
※第○話:主人公視点
挿話○:タイトルに書かれたキャラの視点
となります。
最強の職業は解体屋です! ゴミだと思っていたエクストラスキル『解体』が実は超有能でした
服田 晃和
ファンタジー
旧題:最強の職業は『解体屋』です!〜ゴミスキルだと思ってたエクストラスキル『解体』が実は最強のスキルでした〜
大学を卒業後建築会社に就職した普通の男。しかし待っていたのは設計や現場監督なんてカッコいい職業ではなく「解体作業」だった。来る日も来る日も使わなくなった廃ビルや、人が居なくなった廃屋を解体する日々。そんなある日いつものように廃屋を解体していた男は、大量のゴミに押しつぶされてしまい突然の死を迎える。
目が覚めるとそこには自称神様の金髪美少女が立っていた。その神様からは自分の世界に戻り輪廻転生を繰り返すか、できれば剣と魔法の世界に転生して欲しいとお願いされた俺。だったら、せめてサービスしてくれないとな。それと『魔法』は絶対に使えるようにしてくれよ!なんたってファンタジーの世界なんだから!
そうして俺が転生した世界は『職業』が全ての世界。それなのに俺の職業はよく分からない『解体屋』だって?貴族の子に生まれたのに、『魔導士』じゃなきゃ追放らしい。優秀な兄は勿論『魔導士』だってさ。
まぁでもそんな俺にだって、魔法が使えるんだ!えっ?神様の不手際で魔法が使えない?嘘だろ?家族に見放され悲しい人生が待っていると思った矢先。まさかの魔法も剣も極められる最強のチート職業でした!!
魔法を使えると思って転生したのに魔法を使う為にはモンスター討伐が必須!まずはスライムから行ってみよう!そんな男の楽しい冒険ファンタジー!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
未開の惑星に不時着したけど帰れそうにないので人外ハーレムを目指してみます(Ver.02)
京衛武百十
ファンタジー
俺の名は錬是(れんぜ)。開拓や開発に適した惑星を探す惑星ハンターだ。
だが、宇宙船の故障である未開の惑星に不時着。宇宙船の頭脳体でもあるメイトギアのエレクシアYM10と共にサバイバル生活をすることになった。
と言っても、メイトギアのエレクシアYM10がいれば身の回りの世話は完璧にしてくれるし食料だってエレクシアが確保してくれるしで、存外、快適な生活をしてる。
しかもこの惑星、どうやらかつて人間がいたらしく、その成れの果てなのか何なのか、やけに人間っぽいクリーチャーが多数生息してたんだ。
地球人以外の知的生命体、しかも人類らしいものがいた惑星となれば歴史に残る大発見なんだが、いかんせん帰る当てもない俺は、そこのクリーチャー達と仲良くなることで残りの人生を楽しむことにしたのだった。
筆者より。
なろうで連載中の「未開の惑星に不時着したけど帰れそうにないので人外ハーレムを目指してみます」に若干の手直しを加えたVer.02として連載します。
なお、連載も長くなりましたが、第五章の「幸せ」までで錬是を主人公とした物語自体はいったん完結しています。それ以降は<錬是視点の別の物語>と捉えていただいても間違いではないでしょう。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる