隣国は魔法世界

各務みづほ

文字の大きさ
上 下
74 / 98
復興編

第二十三章 スタースワットの学会-3

しおりを挟む
 
 学会最終日。
 ライサはなかなか部屋から出てこなかった。
 今日ももう、既にいろいろ発表が始まっている。そして、ヴィクルー博士の発表の時間が刻々と迫ってきていた。
 ヤオスは一人で行くわけにもいかず、部屋の外で待っていたが、とうとう部屋の扉をノックし彼女を呼んだ。

「リア、リア、もうすぐヴィクルー博士の発表が始まるよ……昨日のことは、忘れてくれていいから……」

 必死に外から呼びかける。
 少しして、彼女に通じたのか、扉が開く。顔が少しむくんで、目も微かに赤い。

「ごめんなさい、ヤオスさん。支度するのに時間がかかってしまったの。昨日のこともごめんなさい。お応えはできないけれど、今までどおりでいてくれたら嬉しいです」

 挨拶の後、一気に彼女は伝えた。
 起きたときは泣きすぎて顔がものすごく浮腫み、目もこんなものではなかったのだ。急いで冷やして、何とかここまで落ち着いたのである。
 ヤオスもようやくホッとした。


 ヴィクルー博士の発表の会場はとても広かった。
 会場の中でも一番広いホールを使っている。来客数は万単位であろう。
 さすがは国が誇る宮廷博士の発表である。
 前方の大きなスクリーンに図を映し出し、マイクで見事なプレゼンを繰り出している。
 遅くなったため、隅の方で立ったままの視聴だったが、ライサは教授の発表に聞き入った。

 発表、質疑応答が終わり、会場が明るくなった。ドヤドヤと人々が流れ出す。
 教授は挨拶に来た人々に応じたりと、とても忙しそうだった。
 ライサは遠目にそれを見ながら軽くお辞儀をし、ヤオスとともに外に出る。

「やっぱりさすがね、文句なしに素晴らしかった!」

 大きく伸びをしながらライサは感嘆の声をあげた。
 朝より明るい顔になっていたので、ヤオスは安心する。
 するとナターシャが会場から出てきた。二人を見つけて手を振ってくる。

「お疲れ様でした、ナターシャさん」
「お疲れー」
「ありがと。どうだった? 教授の発表」
「とても感動しました! 拝聴できてとても光栄に思います」

 高校生らしからぬ感想と挨拶にナターシャは思わず笑う。そして、ライサの手を取りにっこり微笑んだ。

「ねぇリア、教授に挨拶していかない?」

 教授が興味を持っていることは伝えずに、ナターシャは誘った。
 だが、ライサは寂しそうに首を横に振るだけだった。

「いいえ。もったいないお誘いですが、私のような者が行ってもご迷惑になりますので」
「あらそう? 迷惑なんてないと思うけど……残念ねぇ」

 本当に残念そうにナターシャは言った。そして特に気にした様子もなくまた会場のほうへ戻っていく。
 実は後片付け、来賓の挨拶など、教授を始め研究室の皆はまだまだ大忙しなのだ。

 ヤオスはナターシャを見送った後、横にいる彼女の顔を見下ろした。
 暗い、諦めの表情。宮廷博士に挨拶できる機会など、栄誉以外にないというのに。
 ヤオスはライサの手を引いた。行こう、と彼女を促す。
 だが彼女は足を止め、強く否定した。

「なんで? 君だって会いたいんだろ。博士だって会ってくれるよ」
「駄目……駄目よ、行けないわ……」

 変装に気を使っているとはいえ、あくまで知り合い以外に対してである。ライサをよく知る者には通用しない。
 そして彼女の存在は誰にも知られてはいけないーー。

 しかし、その時突然、ライサの目がヤオスの後方に釘付けになる。
 見知った顔があったーーこの世で最も会いたくない顔が。
 そこにはヒスター新国王と、指名手配されている筈のダガー・ロウがいたのだ。

 ヒスターに挨拶をする者はちらほらいたが、共にいるダガーを咎めたり、通報しようという者はいない。
 そもそもヒスターが通報などさせないだろうし、ダガー自身、そこらの警備員や警察や兵士に捕らえることなど出来ないだろう。
 彼らは堂々と、近くの会場に入ろうとしていた。

 ライサはヤオスと近くの建物の陰に隠れる。ドクンドクンと心臓が鳴る。

(あそこは確か、ニーマ・ロイヤル氏の発表……)

 この間就任した新しい宮廷博士の顔が思い浮かぶ。
 と、その時ダガーが突然こちらを見たような気がした。

(……!!)

 ライサの顔がさっと青くなり、恐怖が体を駆け抜ける。
 一瞬だった。距離はそこそこあるし、雑踏もある。
 しかし、それでも気づかれたような気がして、ライサはヤオスの手を引き、せきをきったようにその場から逃げ出した。

「リア、おい待てよ、どこ行くんだ!?」

 ヤオスはライサに引っ張られ、同じく走る。
 大分さっきの所から遠くに離れ、息もあがってきた。何より、スーツ姿なのでそんなに走れない。
 息を切らせて足を止める。

「一体、どう、したんだ? いきなり、走り出して」
「どう……どうしよう、どうしよう私……!」

 彼女の身体がガタガタ震え、何かに怯えている。昨夜の告白の時の怯え方とはまた違った怯え方だ。
 ただ事ではない彼女の様子に、ヤオスは一生懸命落ちつかせようとする。
 しかしライサは真正面からヤオスを見ると、切羽詰まったように告げた。

「こ、ここで、別れましょう、ヤオスさん! お、おばさまと弟さんにもよろしくって……」
「はぁ!? なんで? いきなりうちを出て行くことになってるの? 昨日の告白なら忘れてって……」
「違う、そうじゃなくて、私、見つかったかもしれない……あの男が、来てるなんて……」

 ヒスターが学会に来ていても、それは大した問題ではなかった。
 あの男はとにかく目立つくせに、周囲の人になどほぼ興味がない。
 この広く人の多い学会会場で、変装もしているライサには、避けることも関わらないようにすることも容易なことだった。
 しかし、ダガー・ロウに関してはそうはいかない。
 軍人にして指名手配犯が学会に来ているなんて思いもしなかった。

「本当にごめんなさい! お願い、私から、離れて……」
「わからないよ、リア! ちゃんと説明してくれよ!」

 ライサは悲しい顔をした。
 出来れば答えたくない。これを言った瞬間、全てが壊れてしまう。
 本当に何も知らず、何も考えず、普通の少女リアでいられたら、どんなに良かっただろうと。
 しかしこれ以上ヤオスを巻き込むことなどできなかった。

「私は……リアではないから……ヴィクルー先生も、私の恩師だから……迷惑かけたくないの。お願いよ……行かせて、ください……」
「え? ヴィクルー博士が……恩師?」

 ライサはヤオスの反応に自嘲の笑みを浮かべる。
 そして一呼吸の後、意を決して言葉を紡いだ。

「リアは仮の名前。私の、本当の名はーー」
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

竜の国のカイラ~前世は、精霊王の愛し子だったんですが、異世界に転生して聖女の騎士になりました~

トモモト ヨシユキ
ファンタジー
辺境で暮らす孤児のカイラは、人には見えないものが見えるために悪魔つき(カイラ)と呼ばれている。 同じ日に拾われた孤児の美少女ルイーズといつも比較されていた。 16歳のとき、神見の儀で炎の神の守護を持つと言われたルイーズに比べて、なんの神の守護も持たないカイラは、ますます肩身が狭くなる。 そんなある日、魔物の住む森に使いに出されたカイラは、魔物の群れに教われている人々に遭遇する。 カイラは、命がけで人々を助けるが重傷を負う。 死に瀕してカイラは、自分が前世で異世界の精霊王の姫であったことを思い出す。 エブリスタにも掲載しています。

洗脳社会<マトリックス>の謎を解く~科学も医学も迷信だった~

坂崎文明
エッセイ・ノンフィクション
 はてなブックマークのとある記事から子宮頸がんワクチン薬害について調べはじめた作者が、150年前に仕掛けられたワクチン医療の虚構に気づいていくお話。  健康にいい野菜、果物など食事療法、薬草学、生活習慣についても書いていきます。 第二部 政治洗脳 選挙システムの7割のシェアをもつメーカー『ムサシ』の選挙機器にバックドアと遠隔操作システムが発覚したようです。 https://youtu.be/T8i4rNuPjiU 第三部 原発洗脳 「飯山一郎の世界の読み方、身の守り方」の解説を入れてます。広島、長崎の被爆に勝った放射能を除去する光合成細菌、乳酸菌、腸内細菌の話を書いてます。 https://www.amazon.co.jp/dp/4864511896 第四部 経済洗脳、豊洲市場移転問題と豊洲カジノ化計画のお話とか。 第五部 地震洗脳、シェールガス採掘の水圧破砕法でも人工地震は簡単に起こせます。東京湾で行われているCO2液化注入実験が関東大震災を再現する? 第六部 世界洗脳、トランプ大統領の誕生で日米露三国同盟が実現する?果たして、科学とマスコミの洗脳によるグローバリズムという多国籍企業の世界支配は覆っていくのだろうか? 第七部 真の医学と科学を追求していきます。 第八部 ホメオパシーと波動医学の謎を解く。 第九部 ガン、糖尿病など全ての病気を治す糖質制限食とビタミンミネラル補給 第十部 新型○○○○○○○という幻想の○○○○○○ 第十一部 スーパーシティ法案とムーショット計画 第十二部 2020年米国大統領不正選挙、WeRise~ノーマルを取り戻そう~ --------------------------------------------------------- (シオン長老の議定書・第2議定)  かれらには、われわれが〝科学が説くところでは〟(学説)と吹きこんだことを後生大事にいつまでも守らせておこう http://blog.goo.ne.jp/1shig/e/a041a18873d888d51fe535a69874aa55 --------------------------------------------------------- 洗脳社会<マトリックス>の謎を解く~科学も医学も迷信だった~ 作者 坂崎文明(カクヨムで祝155万PV超えの人気エッセイ!? 真の医学と科学を追求していきます)  https://ncode.syosetu.com/n1971dp/ カクヨム版 https://kakuyomu.jp/works/1177354054881040030(公開停止中)

本当の仲間ではないと勇者パーティから追放されたので、銀髪ケモミミ美少女と異世界でスローライフします。

なつめ猫
ファンタジー
田中一馬は、40歳のIT会社の社員として働いていた。 しかし、異世界ガルドランドに魔王を倒す勇者として召喚されてしまい容姿が17歳まで若返ってしまう。 探しにきた兵士に連れられ王城で、同郷の人間とパーティを組むことになる。 だが【勇者】の称号を持っていなかった一馬は、お荷物扱いにされてしまう。 ――ただアイテムボックスのスキルを持っていた事もあり勇者パーティの荷物持ちでパーティに参加することになるが……。 Sランク冒険者となった事で、田中一馬は仲間に殺されかける。 Sランク冒険者に与えられるアイテムボックスの袋。 それを手に入れるまで田中一馬は利用されていたのだった。 失意の内に意識を失った一馬の脳裏に ――チュートリアルが完了しました。 と、いうシステムメッセージが流れる。 それは、田中一馬が40歳まで独身のまま人生の半分を注ぎこんで鍛え上げたアルドガルド・オンラインの最強セーブデータを手に入れた瞬間であった!

聖女なのに婚約破棄した上に辺境へ追放? ショックで前世を思い出し、魔法で電化製品を再現出来るようになって快適なので、もう戻りません。

向原 行人
ファンタジー
土の聖女と呼ばれる土魔法を極めた私、セシリアは婚約者である第二王子から婚約破棄を言い渡された上に、王宮を追放されて辺境の地へ飛ばされてしまった。 とりあえず、辺境の地でも何とか生きていくしかないと思った物の、着いた先は家どころか人すら居ない場所だった。 こんな所でどうすれば良いのと、ショックで頭が真っ白になった瞬間、突然前世の――日本の某家電量販店の販売員として働いていた記憶が蘇る。 土魔法で家や畑を作り、具現化魔法で家電製品を再現し……あれ? 王宮暮らしより遥かに快適なんですけど! 一方、王宮での私がしていた仕事を出来る者が居ないらしく、戻って来いと言われるけど、モフモフな動物さんたちと一緒に快適で幸せに暮らして居るので、お断りします。 ※第○話:主人公視点  挿話○:タイトルに書かれたキャラの視点  となります。

異世界リナトリオン〜平凡な田舎娘だと思った私、実は転生者でした?!〜

青山喜太
ファンタジー
ある日、母が死んだ 孤独に暮らす少女、エイダは今日も1人分の食器を片付ける、1人で食べる朝食も慣れたものだ。 そしてそれは母が死んでからいつもと変わらない日常だった、ドアがノックされるその時までは。 これは1人の少女が世界を巻き込む巨大な秘密に立ち向かうお話。 小説家になろう様からの転載です!

最強の職業は解体屋です! ゴミだと思っていたエクストラスキル『解体』が実は超有能でした

服田 晃和
ファンタジー
旧題:最強の職業は『解体屋』です!〜ゴミスキルだと思ってたエクストラスキル『解体』が実は最強のスキルでした〜 大学を卒業後建築会社に就職した普通の男。しかし待っていたのは設計や現場監督なんてカッコいい職業ではなく「解体作業」だった。来る日も来る日も使わなくなった廃ビルや、人が居なくなった廃屋を解体する日々。そんなある日いつものように廃屋を解体していた男は、大量のゴミに押しつぶされてしまい突然の死を迎える。  目が覚めるとそこには自称神様の金髪美少女が立っていた。その神様からは自分の世界に戻り輪廻転生を繰り返すか、できれば剣と魔法の世界に転生して欲しいとお願いされた俺。だったら、せめてサービスしてくれないとな。それと『魔法』は絶対に使えるようにしてくれよ!なんたってファンタジーの世界なんだから!  そうして俺が転生した世界は『職業』が全ての世界。それなのに俺の職業はよく分からない『解体屋』だって?貴族の子に生まれたのに、『魔導士』じゃなきゃ追放らしい。優秀な兄は勿論『魔導士』だってさ。  まぁでもそんな俺にだって、魔法が使えるんだ!えっ?神様の不手際で魔法が使えない?嘘だろ?家族に見放され悲しい人生が待っていると思った矢先。まさかの魔法も剣も極められる最強のチート職業でした!!  魔法を使えると思って転生したのに魔法を使う為にはモンスター討伐が必須!まずはスライムから行ってみよう!そんな男の楽しい冒険ファンタジー!

冷女が聖女。

サラ
ファンタジー
冷蔵庫を背負った聖女の略称は冷女でした。  聖女が幸せに過ごす事でその国の豊穣が約束される世界。 『聖女召喚の儀式』で呼び出された玲の称号は『冷女』そして、同時に召喚された従妹のシオリは『聖女』 冷たい女はいらないと捨てられた玲だったが、異世界のステータス開示で見られる称号は略称だった。  『冷蔵庫(広義)と共に玲の祝福を持つ聖女』の略称は『冷女』、『聖女に巻き込まれた女』の略称は『聖女』  そして、玲の背中にまるで、背後霊のように付いている冷蔵庫。この冷蔵庫は人には見えない。でも、冷蔵庫はとても便利でサバイバルにピッタリ。しかもレベルが上がると色々と便利な用途(機能)が使えるようになり、冷蔵庫さえあれば生きていくのに問題はない。  これは異世界で冷蔵庫と共に召喚された聖女が幸せになり異世界があるべき姿に戻るお話。

処理中です...