70 / 98
復興編
第二十二章 リアの頭脳-1
しおりを挟む「おーい、リア!」
とある日曜日、ライサがいつものように庭の掃除をしていると、塀の外からヤオスの声が聞こえた。
見ると彼と同じくらいの年の人が三人程いる。一人は女の人だった。
「ドライブ行かないか、ドライブ! こいつら一緒で悪いけど」
「えーなんだよ、ヤオス、こんな可愛い子引き取ってたんかぁ」
「はーい、リアちゃんだっけ? 遊ぼーぜー!」
男達がライサを見て喜んで声をかけてきた。女の人は一人彼らを見て呆れている。
ヤオスは彼らを静め、ライサの方にやってきて、小声で囁いた。
「この前なんか泣かしちゃったからさ、おわびに、ね?」
ヤオスは紳士だった。いつも細かなところで彼女に気を使ってくれている。
ライサはくすっと笑って、誘いに応じた。
「そうね、おばさんに聞いてくるわ」
パタパタとライサは家の中に入って行った。
程なくして外出用に着替えたライサが出てくる。
大き目のワゴン車に乗り、一同、この街の国立公園へと向かった。
大きな公園で、自然は元より博物館や科学館など小さいながらも数々の施設が揃っていた。
五人でいろいろまわりながら、騒いでは遊ぶ。
時折警察が通りかかって、怒鳴りかけてきたりもした。
お昼は適当なところでファーストフードを注文する。
ライサには何もかもが新鮮で、大学の内輪の話がでても楽しそうに聞いていた。
「ナターシャ、最近リア元気なかったからさ、ちょっと話してやってくんない?」
昼食を終えて少しした頃、ヤオスは一人来ていた女の人にそっと声をかけた。
女同士、話すのもいいだろうと思ったのだろう。
「え? いいけど。高校生くらいでしょ? 話あうかしら……」
ちょっと戸惑いながらも承諾し、ライサのほうへ向かった。
ヤオスはうまく男共を二人から引き離し去っていく。ゲーセンにでも行くのだろう。
「はーい、リアちゃん、私ナターシャ、よろしくね」
あらためてナターシャは自己紹介をしつつ、最近話題の話をいろいろともちかけていく。
芸能界、映画や遊びのスポット、ファッション、グルメなどなど普段女友達とする話を次々と挙げていった。
しかし当然だが、ライサにそんな俗世間の話がわかるはずない。
彼女は物心ついたときには既に研究室に入り浸っており、王宮に移ってからは王女とともに育ったのだ。
王女と異なり、王宮から出てはいけないということはなかったが、一人でうろついた覚えもあまりない。
基本的なことくらいは知っていても、深い話になると全くお手上げである。
し――――――ん。
何十分ともたず、その場は静まり返ってしまった。
ナターシャは、あまりに手応えのない反応に戸惑っている。
(ど、どぉして……この子、どの話も説明しないと通じない! 話はきちんと聞いてくれるけど……)
対してライサのほうも焦っていた。
(ま、まずい……いろいろ気を利かせてくれてるのに。なにか話題ないかしら……何か、何か!)
「そ、そうだ、ナターシャさん大学では生物学専攻と伺いました! どういった研究されてるんですか?」
いきなり思ってもみなかったことを聞かれ、ナターシャは少々戸惑ったが、とりあえず高校生程度にもわかるだろう言葉を選んで説明する。
「えーと、一応目の研究してるんだけどね……今までは犬とか鳥とか動物の目の研究してたんだけど、最近は境界もなくなったし魔法使いの目に視野を広げて……」
ついこの間まで敵だった魔法使いを出してよかったかなと思いながら、簡単に答えたナターシャだったが、ライサはすぐに反応してきた。
「……もしかして、ヴィクルー先生の研究室ですか?」
ナターシャは心底驚いた。
ヴィクルー教授は宮廷博士の一人だ。確かに有名である。
だが、それは生物学界の話であり、一般の、ましてや高校生くらいの子が、その研究内容を知っているとは思いもよらなかった。
「戦前から、魔法使いの目の構造について、いくつか仮説をたてていらっしゃいましたよね。本を読んだんですけど、とてもよくできてて凄いなーって思ったんですよ」
ライサが魔法使いの目を変える薬を成功させられたのも、この先生のおかげだと言える。
「本を……読んだの!?」
ナターシャはまたまた驚愕する。
当然だがその本は学者用に書かれているので、専門用語だらけである。ナターシャですら、教授の仮説を読破するのに随分苦労したものだった。
と、ここで彼女はライサを試してみようと考える。
本当に本を読んだのだろうか、とても信じられないのだ。
「じゃ、じゃあさ、第三の仮説についてはどう思う?」
まさに今現在、彼女がやっている研究内容を聞いてみた。
ライサは首を傾げ少し考えると、すらすらと意見を述べる。
「眼球で捕らえた情報を脳へ送る過程で、視覚ニューロンの伝達物質が我々とは異なっている、という説ですよね。これは無理があるように思われます。理由としてはまず、彼らの脳自体の構造、機能としてーー」
時折考える仕草を見せながらも、ライサは筋の通った考えを述べる。
その説明の仕方は、まるで学者だった。
最初は信じられないと思っていたナターシャも、次第にライサと夢中になって討論しあっていく。
時間がたつのも忘れるほどだった。
◇◆◇◆◇
「それじゃ、ナターシャさん、みなさん、今日はありがとうございました」
ライサは別れ際三人に丁寧にお礼を述べる。
心なしか少しさっぱりとした感じをヤオスは受けた。ナターシャに近寄り、小さな声で礼を言う。
「ありがとう、ナターシャ。リア、ご機嫌みたいだな。何の話してたんだ?」
他の二人の男達と当り障りのない会話を続けているライサを見ながら、ナターシャは何気に答えた。
「人間の視神経における解剖学的相違について」
「は?」
ヤオスは鳩が豆鉄砲を食らったような顔をする。
ナターシャはふっと笑いながら、彼に大まかな話の内容を説明した。
「あの子、ホントに高校生? 知識は教授並じゃない。ヤオスも研究煮詰っているんでしょ。相談してみたら?」
ナターシャも行き詰まっていた疑問が解消されたという。
ライサとの会話の中には、研究のヒントがたくさん含まれていた。
これで論文が書けそうだと、彼女は嬉しそうな顔をしていた。
「……嘘だろ?」
三人が帰って行った後も、しばらくヤオスは呆然としていた。
0
お気に入りに追加
64
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
魅了が解けた貴男から私へ
砂礫レキ
ファンタジー
貴族学園に通う一人の男爵令嬢が第一王子ダレルに魅了の術をかけた。
彼女に操られたダレルは婚約者のコルネリアを憎み罵り続ける。
そして卒業パーティーでとうとう婚約破棄を宣言した。
しかし魅了の術はその場に運良く居た宮廷魔術師に見破られる。
男爵令嬢は処刑されダレルは正気に戻った。
元凶は裁かれコルネリアへの愛を取り戻したダレル。
しかしそんな彼に半年後、今度はコルネリアが婚約破棄を告げた。
三話完結です。
【完結24万pt感謝】子息の廃嫡? そんなことは家でやれ! 国には関係ないぞ!
宇水涼麻
ファンタジー
貴族達が会する場で、四人の青年が高らかに婚約解消を宣った。
そこに国王陛下が登場し、有無を言わさずそれを認めた。
慌てて否定した青年たちの親に、国王陛下は騒ぎを起こした責任として罰金を課した。その金額があまりに高額で、親たちは青年たちの廃嫡することで免れようとする。
貴族家として、これまで後継者として育ててきた者を廃嫡するのは大変な決断である。
しかし、国王陛下はそれを意味なしと袖にした。それは今回の集会に理由がある。
〰️ 〰️ 〰️
中世ヨーロッパ風の婚約破棄物語です。
完結しました。いつもありがとうございます!
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
婚約破棄からの断罪カウンター
F.conoe
ファンタジー
冤罪押しつけられたから、それなら、と実現してあげた悪役令嬢。
理論ではなく力押しのカウンター攻撃
効果は抜群か…?
(すでに違う婚約破棄ものも投稿していますが、はじめてなんとか書き上げた婚約破棄ものです)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる