53 / 98
戦争編
第十七章 ラクニア陥落-1
しおりを挟むある日、とうとうサヤが倒れてしまった。
「ああ、マスター……すみません」
もの凄い高熱を発し、苦しそうに息を続ける。
ディルクの心はつぶれそうだった。もし、サヤが死んでしまったらと思うと眠ることもできない。
彼はありったけの力をサヤに送り込もうと魔力を構成するが、サヤがその構成を押さえ、発動を止めてしまった。
「だ、大丈夫です……それより離れてください、マスター、貴方まで……」
「そんなこと出来るか! 絶対離れたりなんてしないからな!」
言うと彼女の手を両手で掴み、そこから少しずつ体力回復魔法を送り込んでいく。
サヤは病の苦痛から少しだけ解放されると、そのまま気絶するように意識を失った。
今何時くらいだろうか、サヤが目を開ける。そしてふと横に目をやると、感きわまって涙が溢れて来た。
彼女の手を握ったまま、ディルクが祈るように眠りこんでいたのだ。
どのくらいの間、そこで魔法を使い続けていたのだろう。まだまだ熱は高いが、かなり身体が軽くなっている。
とても負担をかけ、迷惑をかけてしまったのに、サヤはどうしようもなく嬉しかった。
しかし、自分のせいで愛するマスターが倒れたらと思うと心配でならない。
「へぇー。ディルクが熟睡するなんて珍しいなぁ」
「ガルデルマ様」
見るとガルが新しい水差しと薬を持って、訪れたところだった。
「調子はどうですか、サヤさん。リーニャも心配していますよ」
「ご心配ありがとうございます。おかげさまで少し楽になりました」
微笑んで、サヤはガルから水差しと薬を受け取り、ふらふらしながらも、きちんと自分で薬を飲んだ。
そうこうしているうちにディルクが目を覚ます。
「ん、ガルか……」
「おはようディルク、動けるかい?」
ディルクが目をこすりながら肯定すると、ガルはサヤに折角のところすまないねと謝りながら、物資調達の意を伝えた。
「おっけー。サヤも持ち直したみたいだし行ってくる。……それはいいけど、木子はどうした?」
今まで必要なものを調達してきていたのは木子だった。どうして自分にまわってきたのか。
ガルは暗い顔を見せる。将軍木子も病に倒れてしまった、彼の表情は暗にそう語っていた。
看病の手は減る一方で、この時点でまともに動ける者は、最初の半分以下にまで減ってしまっていた。
そして戦況もあまりよくないらしい。
今朝マナからの連絡で、進軍していた魔法世界の本軍が、科学世界側に押され、徐々にもとの境界付近に戻っているという知らせを受けていた。
死の軍が本戦のほうでも動き出しているらしい。今までの科学世界の軍とは違った俊敏さを見せていた。
ディルクは他の地へウイルスを持ち出さないよう細心の注意を払い、街の外でベコやララからの救援物資を受け取った。
ガルが戻ってからも人手不足が加速し、ディルクも看病にまわり、サヤの心配を余所に今や一日中患者と接触している。
境界の戦場も心配だったが、同理由により、彼は国王軍への帰還をしばらく避けていた。
一刻も早く病が終息に向かうよう、ただただ祈るばかりである。
◇◆◇◆◇
「ディルク、休憩しよう」
サヤが倒れてから数日後の夜、ガルが温かいスープを持って、ディルクの元にやって来た。
ガルもディルクも最近殆ど寝ていない。疲労は限界に達していた。
「あ、さんきゅー、ガル」
ディルクはスープで手を温めながらゆっくり飲んでいく。
目の前の子供はずっと苦しそうに息をしていた。彼の目は子供に向いたままだ。
「……ほんの五、六年前はさ」
そんなディルクを見てガルが突然話を始める。
「すげー遊んでたんだよなー。師匠に怒られたり……悪いこともいろいろしたし」
ディルクは変わらず子供の方を向いている。だが、ガルは構わず話を続けた。
「女もいたんだ。カワイイやつでね……」
「知ってるよ。有名だったから。同じ弟子だったんだろ」
ようやく返事が返ってきた。顔は向けていなかったが。
「だけど、西聖交代の時にさ……師匠が亡くなって国王様から指名を受けて、正式に任命される前に……」
そして目を閉じ軽く微笑するとガルは続けた。
「……あいつ、襲ってきたんだよね。西聖の座を奪うために……命をかけて」
ディルクはその言葉に思わずガルのほうを向いた。
四聖は前の代の四聖が後継者を決める。
先代の西聖が後継を推薦していなかったのも異例のことだが、指名されたのが陛下からで、しかもその座を巡って争いが起きていたとは知らなかった。
ディルクは驚いた。今までそんな話を聞いたことがなかったからだ。
ガルの彼女に関しても別れたとか、修行にでたとか、そんな噂は聞いていたが、真実は誰も知らなかった。
「まさか、お前……」
「ああ、俺が……殺した……結果的にな。真剣の全力勝負を挑まれて、応戦しかできなくて……呆気ないよな、人の命ってさ」
低い声でガルは語った。
ディルクは一瞬わが耳を疑った。そんな様子は微塵も感じなかったからだ。
「あいつが……勝てるわけないだろ……俺に、本気出させて、さ……」
「……」
ガルは下を向き、唸るように言うと歯を噛み締めた。
ディルクも何も言えない。ただただその同朋の語る真実に、耳を傾けることしか出来なかった。
しかし、何故いきなりそんな話を始めたのだろうーー逆に問い詰めるには、ディルクは体力を消耗しすぎていた。
いつか聞こうーーそう思って視線を子供に戻すと、またその子は苦しそうな息を始めていた。
彼は慌ててヒーリングの魔法をかける。しばらくすると子供はまた眠りに入っていった。
0
お気に入りに追加
64
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完】あの、……どなたでしょうか?
桐生桜月姫
恋愛
「キャサリン・ルーラー
爵位を傘に取る卑しい女め、今この時を以て貴様との婚約を破棄する。」
見た目だけは、麗しの王太子殿下から出た言葉に、婚約破棄を突きつけられた美しい女性は………
「あの、……どなたのことでしょうか?」
まさかの意味不明発言!!
今ここに幕開ける、波瀾万丈の間違い婚約破棄ラブコメ!!
結末やいかに!!
*******************
執筆終了済みです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
冷女が聖女。
サラ
ファンタジー
冷蔵庫を背負った聖女の略称は冷女でした。
聖女が幸せに過ごす事でその国の豊穣が約束される世界。
『聖女召喚の儀式』で呼び出された玲の称号は『冷女』そして、同時に召喚された従妹のシオリは『聖女』
冷たい女はいらないと捨てられた玲だったが、異世界のステータス開示で見られる称号は略称だった。
『冷蔵庫(広義)と共に玲の祝福を持つ聖女』の略称は『冷女』、『聖女に巻き込まれた女』の略称は『聖女』
そして、玲の背中にまるで、背後霊のように付いている冷蔵庫。この冷蔵庫は人には見えない。でも、冷蔵庫はとても便利でサバイバルにピッタリ。しかもレベルが上がると色々と便利な用途(機能)が使えるようになり、冷蔵庫さえあれば生きていくのに問題はない。
これは異世界で冷蔵庫と共に召喚された聖女が幸せになり異世界があるべき姿に戻るお話。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
『あなたの幸せを願っています』と言った妹と夫が愛し合っていたとは知らなくて
奏千歌
恋愛
[ディエム家の双子姉妹]
ディエム侯爵家には双子の姉妹がいた。
一人が私のことで、もう一人は私と全く似ていない妹のことだ。
両親は私が良いところを全部持って生まれて来たと言って妹を笑っていたから、そんな事はないと、私が妹をいつも庇ってあげていた。
だからあの時も、私が代わりに伯爵家に嫁いで、妹がやりたいことを応援したつもりでいた。
それが間違いだったと気付いたのは、夫に全く相手にされずに白い結婚のまま二年が過ぎた頃、戦場で妹が戦死したとの知らせを聞いた時だった。
妹の遺体に縋って泣く夫の姿を見て、それから騎士から教えられたことで、自分が今まで何をやってきたのか、どんな存在だったのか、どれだけ妹を見下していたのか思い知った。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
竜の国のカイラ~前世は、精霊王の愛し子だったんですが、異世界に転生して聖女の騎士になりました~
トモモト ヨシユキ
ファンタジー
辺境で暮らす孤児のカイラは、人には見えないものが見えるために悪魔つき(カイラ)と呼ばれている。
同じ日に拾われた孤児の美少女ルイーズといつも比較されていた。
16歳のとき、神見の儀で炎の神の守護を持つと言われたルイーズに比べて、なんの神の守護も持たないカイラは、ますます肩身が狭くなる。
そんなある日、魔物の住む森に使いに出されたカイラは、魔物の群れに教われている人々に遭遇する。
カイラは、命がけで人々を助けるが重傷を負う。
死に瀕してカイラは、自分が前世で異世界の精霊王の姫であったことを思い出す。
エブリスタにも掲載しています。
【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。
三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎
長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!?
しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。
ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。
といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。
とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない!
フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
プラス的 異世界の過ごし方
seo
ファンタジー
日本で普通に働いていたわたしは、気がつくと異世界のもうすぐ5歳の幼女だった。田舎の山小屋みたいなところに引っ越してきた。そこがおさめる領地らしい。伯爵令嬢らしいのだが、わたしの多少の知識で知る貴族とはかなり違う。あれ、ひょっとして、うちって貧乏なの? まあ、家族が仲良しみたいだし、楽しければいっか。
呑気で細かいことは気にしない、めんどくさがりズボラ女子が、神様から授けられるギフト「+」に助けられながら、楽しんで生活していきます。
乙女ゲーの脇役家族ということには気づかずに……。
#不定期更新 #物語の進み具合のんびり
#カクヨムさんでも掲載しています
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
追放された宮廷錬金術師、彼女が抜けた穴は誰にも埋められない~今更戻ってくれと言われても、隣国の王子様と婚約決まってたのでもう遅い~
まいめろ
ファンタジー
錬金術師のウィンリー・トレートは宮廷錬金術師として仕えていたが、王子の婚約者が錬金術師として大成したので、必要ないとして解雇されてしまった。孤児出身であるウィンリーとしては悲しい結末である。
しかし、隣国の王太子殿下によりウィンリーは救済されることになる。以前からウィンリーの実力を知っていた
王太子殿下の計らいで隣国へと招かれ、彼女はその能力を存分に振るうのだった。
そして、その成果はやがて王太子殿下との婚約話にまで発展することに。
さて、ウィンリーを解雇した王国はどうなったかというと……彼女の抜けた穴はとても補填出来ていなかった。
だからといって、戻って来てくれと言われてももう遅い……覆水盆にかえらず。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる