隣国は魔法世界

各務みづほ

文字の大きさ
上 下
23 / 98
冒険編

第八章 地下都市ララ-2

しおりを挟む
 
 ディルクが言葉を返したのは、空の月が雲に隠れ、再びその姿を現してからだった。

「えっと……」

 全く予想すらしていなかった告白に、彼の思考は完全に停止したようだ。
 サヤはなんとなく答えがわかってしまったが、その反応が見られたのに満足しようと思った。

「ごめん、俺そういうの考えたことなくて……えーと……」

 先程の態度から一転、ディルクはしどろもどろに精一杯言葉を選ぶ。額の輪に手をかけつつ顔を赤らめ、困ったように続けた。

「気持ちは……嬉しい。けどその、俺は……恋人とか嫁とか……つくるつもりなくて、今までもこれからも……だから……悪いな」

 静かな声で呟くようにそれだけ言うと、ディルクは月を見上げる。
 隣で落胆しているのがわかったが、彼は他にかける言葉も思いつかなかった。

「……そういえばマスターは、隣国がお好きでしたね」

 しばらくの沈黙を破り、声をかけてきたのはサヤだった。

「ライサさんを気にされるのは、あの子が隣国人だから……ですか?」
「えっ?」

 サヤの言葉にディルクはギクリと全身を硬直させた。
 それは悪友の冷やかしでもない、信用のおける部下からの真っ向からの指摘。

「俺が……ライサを? そりゃまぁ、敵国の客人だし監視も必要だから気をつけてはいるけど」

 何故サヤからそんな質問が来るのか、考えようとして我知らず心臓が早鐘をうつ。
 そんな自分の反応に気付いてディルクは愕然とした。しかしサヤの手前、思考を無理矢理停止する。

「そんなに……気にしてるか、俺?」

 するとサヤは一言「いいえ」とだけ答え、立ち上がった。変なことを聞いてすまない、もう夜も更けてきたと。

 彼女が戻った後、ディルクは月を見上げ、ここ数日の行動を振り返ってみた。確かに最近ライサを見る度に絡んでいたような気もするが。

(度が……過ぎてたか……?)

 心当たりがなくもない自分に思わず唸る。

「……何やってんだ、俺は」

 これじゃただの気を引きたい子供じゃないか、明日からもう少し気をつけようーーそう自分に言い聞かせ、またそれ以上考えることなく、ディルクも部屋に戻っていった。


  ◇◆◇◆◇


 南方の街ララのある場所は年中暖かく、作物には恵まれている。広大な丘陵地帯であり、地形的にほどよい斜面と凹凸が遙か先まで続いていた。
 そうした斜面は作物を作るのにはよいが、建物を建てたり、人が歩いたりするには不便である。
 よって人々はその丘の内部を利用して生活していた。
 西部の山から流れる小さな川は地上の丘陵と、地下にもその流れをつくり、東側を流れる大きな河へと注ぎ込む。そんな丘陵の、地下に広がる街だった。

 四人は途中乗合馬車に乗ったりしながら、ネスレイの屋敷を出て四日ほどで、ララの街の入り口にたどり着いた。通行証を見せ、魔法によって浮かぶエレベーターで街の中に入っていく。

「わ、すごぉ――い!!」

 科学世界にも地下街はあったが、全く規模が異なっていた。
 天井も高いし、何より太陽光が差しているように見える。地下というよりは、ちょっとした峡谷の谷底を思わせた。
 規模も今までの都市並に大きい。地表をくぐらなければ、とても地下だとはわからないだろう程に立派な街だった。

「あら、太陽光、本物なのよ? 魔法で日が本当に差すようになっているの。少し風もあるでしょう? 丘に吹く風なのよ」
「えぇ! すごいわ魔法! どうなってるんだろ、いーなぁ」

 もちろん魔法なら何でもできるという訳ではないのだが、ライサは心から羨ましいと思った。
 まだまだゲームやお伽話のイメージが抜けない魔法であるが、そんなものが本当に使えるなら、あんなことをしてみたい、などという夢を見たことくらいある。未知な分野にこそ、憧れる。

「何夢みたいなこと言ってんだよ。魔法だって理論も規則もいろいろあるに決まってんだろ」

 サヤとライサの会話を傍で聞いていたディルクが、さりげなく水を差すようなことを言ってくれた。

「魔法で日が差すって言ったらスゴイよーに聞こえるかもしれないけどな、要は透過光だろ、透過光。科学にだってあるだろーが」

 それを魔法使ってそれっぽく見せてるだけだろばっかみてぇーーぶっきらぼうに言いながら、ディルクはスタスタと先を歩いて行った。
 ライサはなんだかとてつもなく夢を崩されたような気がして、思わず拳を握り締める。

「うるさいわね、馬鹿で悪かったわよ! ディルクに私の気持ちなんてわかんないんだから! って、ちょっと待ちなさいよっ!」

 一発殴らないと気がすまないという勢いで、ライサはディルクを追っていく。遠ざかる彼女の奇声を聞きながら、残されたサヤとリーニャは呆気にとられていた。
 ディルクの心がけをよそに、彼のライサへの絡みは相変わらず続いている。
 更に最近サヤが気まずくて、ディルクの傍にあまり行かなくなったので、その分二人の喧嘩が多くなったようにも思える。
 サヤはため息をつき、気を取り直したように、懐から財布をとりだした。

「リーニャ、アイス食べようか?」
「ほんま? らっきー!」

 パッと少女の顔が明るくなる。喜んで手近なお店に入り、中からサヤを呼んだ。

「サヤねーちゃん、早くー!」

 サヤはちらりと、二人が去っていった方に目をやった。姿はもう見えない。
 だが心の中で思わずにいられなかった。

(ライサさんは、一時だけの存在なのよ、マスター……!)


  ◇◆◇◆◇


「う、ウソぉ……」

 ライサは街中で一人途方に暮れていた。ディルクの姿を見失ってしまったのだ。
 お店がたくさん建ち並び、人々が絶えず行き交っている。そんな雑踏の中、この辺にいるのかどうかもわからない。地図も大雑把なものしかないので現在位置もつかめず、元の場所に戻ることもできない。

「まいったなぁ……宿くらい決めておけばよかったわ」

 どうやってみんなと合流したらいいか考える。
 そういえば魔法使いは、外で連絡をとる時どのようにしているのだろうーーライサは既に使えなくなった電話を眺めて思った。
 そしてダガーの基地で、ディルクが助けに来てくれたことを思い出す。
 もしかして、いざという時にはまた、自分を見つけてくれるのではないだろうかと。

「でも、今ディルクに見つけられるのはなんか癪だわ」

 リーニャにはサヤがいるし、しばらくこの街をうろついてみてもいいかもしれない。最近一人でゆっくり考えごとをすることもなかったし、ちょうどよいと考える。
 割り切ったライサは、改めてララの街に繰り出して行った。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

(完結)足手まといだと言われパーティーをクビになった補助魔法師だけど、足手まといになった覚えは無い!

ちゃむふー
ファンタジー
今までこのパーティーで上手くやってきたと思っていた。 なのに突然のパーティークビ宣言!! 確かに俺は直接の攻撃タイプでは無い。 補助魔法師だ。 俺のお陰で皆の攻撃力防御力回復力は約3倍にはなっていた筈だ。 足手まといだから今日でパーティーはクビ?? そんな理由認められない!!! 俺がいなくなったら攻撃力も防御力も回復力も3分の1になるからな?? 分かってるのか? 俺を追い出した事、絶対後悔するからな!!! ファンタジー初心者です。 温かい目で見てください(*'▽'*) 一万文字以下の短編の予定です!

悪役令嬢の騎士

コムラサキ
ファンタジー
帝都の貧しい家庭に育った少年は、ある日を境に前世の記憶を取り戻す。 異世界に転生したが、戦争に巻き込まれて悲惨な最期を迎えてしまうようだ。 少年は前世の知識と、あたえられた特殊能力を使って生き延びようとする。 そのためには、まず〈悪役令嬢〉を救う必要がある。 少年は彼女の騎士になるため、この世界で生きていくことを決意する。

能力値カンストで異世界転生したので…のんびり生きちゃダメですか?

火産霊神
ファンタジー
私の異世界転生、思ってたのとちょっと違う…? 24歳OLの立花由芽は、ある日異世界転生し「ユメ」という名前の16歳の魔女として生きることに。その世界は魔王の脅威に怯え…ているわけでもなく、レベルアップは…能力値がカンストしているのでする必要もなく、能力を持て余した彼女はスローライフをおくることに。そう決めた矢先から何やらイベントが発生し…!?

凡人がおまけ召喚されてしまった件

根鳥 泰造
ファンタジー
 勇者召喚に巻き込まれて、異世界にきてしまった祐介。最初は勇者の様に大切に扱われていたが、ごく普通の才能しかないので、冷遇されるようになり、ついには王宮から追い出される。  仕方なく冒険者登録することにしたが、この世界では希少なヒーラー適正を持っていた。一年掛けて治癒魔法を習得し、治癒剣士となると、引く手あまたに。しかも、彼は『強欲』という大罪スキルを持っていて、倒した敵のスキルを自分のものにできるのだ。  それらのお蔭で、才能は凡人でも、数多のスキルで能力を補い、熟練度は飛びぬけ、高難度クエストも熟せる有名冒険者となる。そして、裏では気配消去や不可視化スキルを活かして、暗殺という裏の仕事も始めた。  異世界に来て八年後、その暗殺依頼で、召喚勇者の暗殺を受けたのだが、それは祐介を捕まえるための罠だった。祐介が暗殺者になっていると知った勇者が、改心させよう企てたもので、その後は勇者一行に加わり、魔王討伐の旅に同行することに。  最初は脅され渋々同行していた祐介も、勇者や仲間の思いをしり、どんどん勇者が好きになり、勇者から告白までされる。  だが、魔王を討伐を成し遂げるも、魔王戦で勇者は祐介を庇い、障害者になる。  祐介は、勇者の嘘で、病院を作り、医師の道を歩みだすのだった。

【超速爆速レベルアップ】~俺だけ入れるダンジョンはゴールドメタルスライムの狩り場でした~

シオヤマ琴@『最強最速』発売中
ファンタジー
ダンジョンが出現し20年。 木崎賢吾、22歳は子どもの頃からダンジョンに憧れていた。 しかし、ダンジョンは最初に足を踏み入れた者の所有物となるため、もうこの世界にはどこを探しても未発見のダンジョンなどないと思われていた。 そんな矢先、バイト帰りに彼が目にしたものは――。 【自分だけのダンジョンを夢見ていた青年のレベリング冒険譚が今幕を開ける!】

乙女ゲームのヒロインに転生、科学を駆使して剣と魔法の世界を生きる

アミ100
ファンタジー
国立大学に通っていた理系大学生カナは、あることがきっかけで乙女ゲーム「Amour Tale(アムール テイル)」のヒロインとして転生する。 自由に生きようと決めたカナは、あえて本来のゲームのシナリオを無視し、実践的な魔法や剣が学べる魔術学院への入学を決意する。 魔術学院には、騎士団長の息子ジーク、王国の第2王子ラクア、クラスメイト唯一の女子マリー、剣術道場の息子アランなど、個性的な面々が在籍しており、楽しい日々を送っていた。 しかしそんな中、カナや友人たちの周りで不穏な事件が起こるようになる。 前世から持つ頭脳や科学の知識と、今世で手にした水属性・極闇傾向の魔法適性を駆使し、自身の過去と向き合うため、そして友人の未来を守るために奮闘する。 「今世では、自分の思うように生きよう。前世の二の舞にならないように。」

婚約破棄されたので、隠していた力を解放します

ミィタソ
恋愛
「――よって、私は君との婚約を破棄する」  豪華なシャンデリアが輝く舞踏会の会場。その中心で、王太子アレクシスが高らかに宣言した。  周囲の貴族たちは一斉にどよめき、私の顔を覗き込んでくる。興味津々な顔、驚きを隠せない顔、そして――あからさまに嘲笑する顔。  私は、この状況をただ静かに見つめていた。 「……そうですか」  あまりにも予想通りすぎて、拍子抜けするくらいだ。  婚約破棄、大いに結構。  慰謝料でも請求してやりますか。  私には隠された力がある。  これからは自由に生きるとしよう。

処理中です...