22 / 98
冒険編
第八章 地下都市ララ-1
しおりを挟む魔法世界は、南北に大きな河が流れている。
南方に位置する四大都市ララと南聖の屋敷は、北の街ベコからは河下に位置しており、四人は河に沿って歩いていく。
北聖の屋敷を出発して早二日。ディルクとライサのギスギスした雰囲気は今もなお続いていた。
ライサが何かをしようとすると、毎度毎度あからさまにディルクが不審な目を向けてくる。そしてサヤとリーニャが間に入って取り持つ、そんなことの繰り返しだった。
必然的に二人を関わらせないようサヤがディルクと歩くので、ライサは主にリーニャと話をしながら歩く。
リーニャは科学の話を聞きたがった。
ライサはそれが嬉しくて、科学の物は使わないまでも、そっといろいろな話を聞かせていた。
その日は、河の傍の小さな村で日が暮れた。
夕食を終え、借りた小さなコテージのリビングとバルコニーで、皆思い思いにゆっくりとくつろぐ。
ライサはテーブルで紙に数字を書きながら、リーニャに何やら説明していた。
ディルクがいつものように絡んでくる。
「なに、教えてるんだよ?」
あからさまに疑いの目をされたので、ライサはぶっきらぼうに答えた。
「算数よ、さ・ん・す・う!」
実際その時ライサは、足し算引き算といった計算の仕方を教えていた。
「魔法使いだって、算数くらいやるんでしょ?」
マホー馬鹿ってわけじゃないんでしょと言うと、ディルクは何も言わずに、バルコニーへ去って行った。
実際魔法使いも算数、数学を学ぶことが望ましいとされている。緻密な魔法構成や陣も、数学的な計算により、いろいろな理論が出来上がっていた。
ディルクも数学は得意な方で、彼が構成する魔法は、見れば芸術の域に達するような見事なものである。
残念ながらライサには、殆ど見ることはできなかったが。
ディルクが行った後、ライサはやれやれというように呟いた。
「厄介な奴と関わっちまった、とか思ってるんでしょうね」
便利屋の彼は、馴染みの宮廷魔法使いに雇われて、面倒な異国人である自分の護衛と監視をするよう、依頼を受けてしまったのだーーそのくらいの想像はつく。
しかしそれを聞いたリーニャは、即座に否定した。
「ちゃうちゃう! そないなこと思っとらんて。うちにライサの説明したとき、完璧にライサの肩もっとったもん。だからうち科学世界への偏見、きれいサッパリなくなってしもたんやで」
何度も怖い怖い怯える自分に、何時間もかけて、科学世界の説明をしてくれたのだという。
ディルク自身科学に興味があるからこそ、そんな説得が出来たのだし、リーニャが興味を持つ危険性にも目を向けられたのだ。
それを知ってライサは尚更ため息をついた。
(つまりそれ、科学関係なく、私自身が嫌われてるってことじゃ……)
科学自体は好きなのに、面倒を見なければならない対象がこんな自分であることが面白くないのか。
「というかディルクってば、サヤさんと仲良くしすぎなのよね!」
「へ?」
「ううん、なんでもない!」
ライサとリーニャは道もわからないので二人の後を歩くのだが、前方でサヤとディルクが並んで楽しそうに話しながら歩いているのを見ると、まるで恋人にしか見えないのだ。
対して自分に対する警戒心丸出しのあの態度。
別に誰がどういう関係でもいいし嫌われたっていいけど、あてつけるのはどうなのよ、と言いようのない怒り、そして不可解な悲しみが湧いてくる。
ライサは拳を握りしめ、半ばヤケになりつつリーニャに言った。
「よっし、くやしいから物理を教えてあげよう!」
それを聞いたリーニャは、待ってましたとばかりに目を輝かせた。
◇◆◇◆◇
「国王様は戦争をされるつもりなのでしょうか?」
サヤとディルクは、コテージから少し離れた河岸で話をしていた。
「さあ……戦意喪失したとは聞いてないな」
休戦中とはいえ、相手の出方次第で国王は戦争を決断すると思われる。境界の壁も、要するに双方で壊しあえば崩れ去ってしまう代物だ。
そもそも兵役に就くものや将軍、宮廷に関わるものは皆、敵国との戦いの心構えを教え込まれており、それは古来より続く、先達からの伝統でもある。
そして自分の世界が狭いまま年をとった者ほど、自分と違う世界の者を認めず、頑固で変化を望まない。
所詮魔法と科学は相反するものと主張し、わかりあうことなど考えもしないだろう。
国王が戦闘意思を見せれば、皆それに呼応することなど想像に難くない。
「でも王子には全く戦闘意思がない」
ディルクは苦笑する。よくぞここまで、親子で似なかったものだなと思う。
「あちらのお姫様がお好きなんでしょう? きっとまだ忘れられないのですわ……多分、お姫様の方も……」
何故なら、王女側からライサが来たからだ。二人には現在、連絡の手段すらないのだから。
「一年半……なんだよな。連絡絶ってから」
この年月が二人にとって、長いのか短いのかはわからない。だが状況が刻々と変化しているのは確かだ。
少なくとも一年半前には、王女のまわりにライサという頼もしい存在はなかった。
「はぁ……よりにもよって、敵国の王女に王子が惚れるとか……」
ディルクはライサの言葉を思い出す。領主なら他に、誰とだって一緒になれるというのにーーと。
サヤはそんな主の反応を見て、ふと柔らかく微笑みを浮かべた。
「私は……わかる気がします。私もマスターが科学世界のお方だったとしてもきっと……」
「サヤ……?」
サヤは頬を赤らめ、言いよどむ。そして意を決して口を開いた。
「お慕いして……います。マスター……ディルシャルク様……」
0
お気に入りに追加
64
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
SSSレア・スライムに転生した魚屋さん ~戦うつもりはないけど、どんどん強くなる~
草笛あたる(乱暴)
ファンタジー
転生したらスライムの突然変異だった。
レアらしくて、成長が異常に早いよ。
せっかくだから、自分の特技を活かして、日本の魚屋技術を異世界に広めたいな。
出刃包丁がない世界だったので、スライムの体内で作ったら、名刀に仕上がっちゃった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
プラス的 異世界の過ごし方
seo
ファンタジー
日本で普通に働いていたわたしは、気がつくと異世界のもうすぐ5歳の幼女だった。田舎の山小屋みたいなところに引っ越してきた。そこがおさめる領地らしい。伯爵令嬢らしいのだが、わたしの多少の知識で知る貴族とはかなり違う。あれ、ひょっとして、うちって貧乏なの? まあ、家族が仲良しみたいだし、楽しければいっか。
呑気で細かいことは気にしない、めんどくさがりズボラ女子が、神様から授けられるギフト「+」に助けられながら、楽しんで生活していきます。
乙女ゲーの脇役家族ということには気づかずに……。
#不定期更新 #物語の進み具合のんびり
#カクヨムさんでも掲載しています
【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。
三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎
長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!?
しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。
ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。
といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。
とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない!
フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
追放された宮廷錬金術師、彼女が抜けた穴は誰にも埋められない~今更戻ってくれと言われても、隣国の王子様と婚約決まってたのでもう遅い~
まいめろ
ファンタジー
錬金術師のウィンリー・トレートは宮廷錬金術師として仕えていたが、王子の婚約者が錬金術師として大成したので、必要ないとして解雇されてしまった。孤児出身であるウィンリーとしては悲しい結末である。
しかし、隣国の王太子殿下によりウィンリーは救済されることになる。以前からウィンリーの実力を知っていた
王太子殿下の計らいで隣国へと招かれ、彼女はその能力を存分に振るうのだった。
そして、その成果はやがて王太子殿下との婚約話にまで発展することに。
さて、ウィンリーを解雇した王国はどうなったかというと……彼女の抜けた穴はとても補填出来ていなかった。
だからといって、戻って来てくれと言われてももう遅い……覆水盆にかえらず。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】婚約破棄寸前の悪役令嬢は7年前の姿をしている
五色ひわ
恋愛
ドラード王国の第二王女、クラウディア・ドラードは正体不明の相手に襲撃されて子供の姿に変えられてしまった。何とか逃げのびたクラウディアは、年齢を偽って孤児院に隠れて暮らしている。
初めて経験する貧しい暮らしに疲れ果てた頃、目の前に現れたのは婚約破棄寸前の婚約者アルフレートだった。
洗脳社会<マトリックス>の謎を解く~科学も医学も迷信だった~
坂崎文明
エッセイ・ノンフィクション
はてなブックマークのとある記事から子宮頸がんワクチン薬害について調べはじめた作者が、150年前に仕掛けられたワクチン医療の虚構に気づいていくお話。
健康にいい野菜、果物など食事療法、薬草学、生活習慣についても書いていきます。
第二部 政治洗脳
選挙システムの7割のシェアをもつメーカー『ムサシ』の選挙機器にバックドアと遠隔操作システムが発覚したようです。
https://youtu.be/T8i4rNuPjiU
第三部 原発洗脳
「飯山一郎の世界の読み方、身の守り方」の解説を入れてます。広島、長崎の被爆に勝った放射能を除去する光合成細菌、乳酸菌、腸内細菌の話を書いてます。
https://www.amazon.co.jp/dp/4864511896
第四部 経済洗脳、豊洲市場移転問題と豊洲カジノ化計画のお話とか。
第五部 地震洗脳、シェールガス採掘の水圧破砕法でも人工地震は簡単に起こせます。東京湾で行われているCO2液化注入実験が関東大震災を再現する?
第六部 世界洗脳、トランプ大統領の誕生で日米露三国同盟が実現する?果たして、科学とマスコミの洗脳によるグローバリズムという多国籍企業の世界支配は覆っていくのだろうか?
第七部 真の医学と科学を追求していきます。
第八部 ホメオパシーと波動医学の謎を解く。
第九部 ガン、糖尿病など全ての病気を治す糖質制限食とビタミンミネラル補給
第十部 新型○○○○○○○という幻想の○○○○○○
第十一部 スーパーシティ法案とムーショット計画
第十二部 2020年米国大統領不正選挙、WeRise~ノーマルを取り戻そう~
---------------------------------------------------------
(シオン長老の議定書・第2議定)
かれらには、われわれが〝科学が説くところでは〟(学説)と吹きこんだことを後生大事にいつまでも守らせておこう
http://blog.goo.ne.jp/1shig/e/a041a18873d888d51fe535a69874aa55
---------------------------------------------------------
洗脳社会<マトリックス>の謎を解く~科学も医学も迷信だった~ 作者 坂崎文明(カクヨムで祝155万PV超えの人気エッセイ!? 真の医学と科学を追求していきます)
https://ncode.syosetu.com/n1971dp/
カクヨム版
https://kakuyomu.jp/works/1177354054881040030(公開停止中)
最難関ダンジョンをクリアした成功報酬は勇者パーティーの裏切りでした
新緑あらた
ファンタジー
最難関であるS級ダンジョン最深部の隠し部屋。金銀財宝を前に告げられた言葉は労いでも喜びでもなく、解雇通告だった。
「もうオマエはいらん」
勇者アレクサンダー、癒し手エリーゼ、赤魔道士フェルノに、自身の黒髪黒目を忌避しないことから期待していた俺は大きなショックを受ける。
ヤツらは俺の外見を受け入れていたわけじゃない。ただ仲間と思っていなかっただけ、眼中になかっただけなのだ。
転生者は曾祖父だけどチートは隔世遺伝した「俺」にも受け継がれています。
勇者達は大富豪スタートで貧民窟の住人がゴールです(笑)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる