【本篇完結】日乃本 義(ひのもと ただし)に手を出すな ―第二皇子の婚約者選定会―

ういの

文字の大きさ
上 下
34 / 35
日乃本 義に手を出すな 番外篇

番外篇 参 修羅場 肆

しおりを挟む

 
 ヒツジ……ではなく日乃本ひのもと ただしは、例の強度近視用と思われるテンプルの異様に太い眼鏡を掛け、上は白いワイシャツにメリヤス編みの古臭いデザインのセーター、下はかっちりとした黒のセンタープレスパンツに内羽根のストレートチップのローファーという、何ともちぐはぐな格好をしていた。

「うわ、ダサっ。何その格好」
「このくらいダサい方が、第二皇子だって判らないでしょ?」

 日乃本 義はにっこり微笑むと、「食べ終わったかい?」と言って柾彦の隣に座った。
 
「ああ……ご馳走さま。
 緊張であんまり味がわからないものもあったけど、美味しかった」
「緊張って、僕と一緒に朝食を摂るのがかい?」
「お前にじゃなくて、今着てる服を汚さないか緊張してたの。特にこのインナーなんて真っ白だし」

 柾彦が白のカットソーを軽く引っ張って見せると、日乃本 義は眼鏡越しに随分と小さく見える目を、更に細めた。

「柾彦になら、いっぱい汚してもらって構わないよ。
 その服も、僕のことも」
「何言ってるんだ? "ヒツジ"の姿で揶揄からかわれると、余計に腹立つな」
「そうか。この姿の時の僕は、君にとっては"ヒツジ"だったね」

 日乃本 義はおもむろにカードサイズの手帳のようなものを取り出すと、柾彦に見せた。
 それは、"ヒツジ"の写真が貼られた学生証だった。
 写真の横には、 国立駒馬こまば高等学校 三年甲組 弐拾番 乃木のぎ ただしという、学校名にクラス、名前と、あとは日乃本 義と同じ生年月日が記されていた。

乃木のぎ ただし……?」

「そ。 普段この姿でいる時の僕は、学校にも協力してもらって『乃木 匡』という名前を使っている」

 国立駒馬高等学校の名前は、田舎者の柾彦もよく知っている――日乃本帝国で一、二を争う難易度の、全国区で有名な男子校だ。
 中でも甲組というのは、駒馬高等学校でも一番の進学クラスだったはずだ。しかし、
 
「確か皇族って皆、帝国学院に通う事になってるんじゃなかったか……?」
 
 柾彦は以前に読んだ、皇族がらみの記事を思い出していた。
 その記事には日乃本 義も例外なく、皇族御用達の私学である帝国学院に登校する姿がパパラッチされていたように記憶していたが……。

「ああ、表向きにはそうなっているけれど、実際に通っているのはほぼ、僕に扮した栗山だよ」
 
……影武者って、そんな事までしなきゃならないのか。
 
「栗山さん……桃山さんもだけど、影武者って大変だな。
 あ、もしかしてテストとかも代わりにやってもらってるのか? ずるいな」
「さすがに学力考査の時はそういったはしていないよ。
 それに柾彦、僕が何故駒馬に通っていると思う?
 帝国学院の授業が簡単過ぎて退屈だからだ」

 そういえば……第二皇子日乃本 義は外見も頭脳も兄弟の中で一番だと耳にしていた事を、柾彦は思い出した。
 隣にいる芋っぽい風貌に擬態した男は、本来なら自分などと接点を持ちうる事などない、天上人のような存在なのに。

「お前……凄い奴だったんだな」
「惚れ直した?」
「尊敬はするが、惚れはしない」
 
 どういうわけか、そのは今、ねっとりとした不純な視線をこちらに向けて、長い指を自分の指に絡ませようとしている。
 それもこれも、人生最大の奇縁が、まさに昨日繋がってしまったせいだ。


「さ、早く柾彦も用意して。『デート』に行こう」
木綿子ゆうこの御守を一緒に買いに行くのが、なんでデートになるんだ!
 あとこの食べ終わった食器、どこに片付けたらいい?」
「はは。柾彦は律儀だな。もう少ししたら爺やが下げてくれるよ。
 そうだ、今日は"お忍び"だから、日比家ひびや駅からは電車で行くからね」


 ――電車。
 ぐちゃぐちゃになった蜘蛛の巣のような、東喬とうきょう駅周辺の難解な路線図のイメージが柾彦の頭の中に浮かぶ。

「……え、車で行かないの?」
だって言ったじゃないか。
 僕も普段、学校の登下校は電車だけど……あれ?」

 日乃本 義が柾彦の顔を覗き込んだ。

「柾彦。もしかして、電車が……怖いのかい?」



 
 
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

罰ゲームで告白したら、一生添い遂げることになった話

雷尾
BL
タイトルの通りです。 高校生たちの罰ゲーム告白から始まるお話。 受け:藤岡 賢治(ふじおかけんじ)野球部員。結構ガタイが良い 攻め:東 海斗(あずまかいと)校内一の引くほどの美形

執着攻めと平凡受けの短編集

松本いさ
BL
執着攻めが平凡受けに執着し溺愛する、似たり寄ったりな話ばかり。 疲れたときに、さくっと読める安心安全のハッピーエンド設計です。 基本的に一話完結で、しばらくは毎週金曜の夜または土曜の朝に更新を予定しています(全20作)

推し変なんて絶対しない!

toki
BL
ごくごく平凡な男子高校生、相沢時雨には“推し”がいる。 それは、超人気男性アイドルユニット『CiEL(シエル)』の「太陽くん」である。 太陽くん単推しガチ恋勢の時雨に、しつこく「俺を推せ!」と言ってつきまとい続けるのは、幼馴染で太陽くんの相方でもある美月(みづき)だった。 ➤➤➤ 読み切り短編、アイドルものです! 地味に高校生BLを初めて書きました。 推しへの愛情と恋愛感情の境界線がまだちょっとあやふやな発展途上の17歳。そんな感じのお話。 もしよろしければ感想などいただけましたら大変励みになります✿ 感想(匿名)➡ https://odaibako.net/u/toki_doki_ Twitter➡ https://twitter.com/toki_doki109 素敵な表紙お借りしました!(https://www.pixiv.net/artworks/97035517)

目が覚めたら囲まれてました

るんぱっぱ
BL
燈和(トウワ)は、いつも独りぼっちだった。 燈和の母は愛人で、すでに亡くなっている。愛人の子として虐げられてきた燈和は、ある日家から飛び出し街へ。でも、そこで不良とぶつかりボコボコにされてしまう。 そして、目が覚めると、3人の男が燈和を囲んでいて…話を聞くと、チカという男が燈和を拾ってくれたらしい。 チカに気に入られた燈和は3人と共に行動するようになる。 不思議な3人は、闇医者、若頭、ハッカー、と異色な人達で! 独りぼっちだった燈和が非日常な幸せを勝ち取る話。

僕はお別れしたつもりでした

まと
BL
遠距離恋愛中だった恋人との関係が自然消滅した。どこか心にぽっかりと穴が空いたまま毎日を過ごしていた藍(あい)。大晦日の夜、寂しがり屋の親友と二人で年越しを楽しむことになり、ハメを外して酔いつぶれてしまう。目が覚めたら「ここどこ」状態!! 親友と仲良すぎな主人公と、別れたはずの恋人とのお話。 ⚠️趣味で書いておりますので、誤字脱字のご報告や、世界観に対する批判コメントはご遠慮します。そういったコメントにはお返しできませんので宜しくお願いします。 大晦日あたりに出そうと思ったお話です。

幼なじみ祭

葉津緒
BL
親衛隊による制裁の現場で、意外な出来事が。 王道・脇役・平凡・嫌われ→?

【完結】ぎゅって抱っこして

かずえ
BL
幼児教育学科の短大に通う村瀬一太。訳あって普通の高校に通えなかったため、働いて貯めたお金で二年間だけでもと大学に入学してみたが、学費と生活費を稼ぎつつ学校に通うのは、考えていたよりも厳しい……。 でも、頼れる者は誰もいない。 自分で頑張らなきゃ。 本気なら何でもできるはず。 でも、ある日、金持ちの坊っちゃんと心の中で呼んでいた松島晃に苦手なピアノの課題で助けてもらってから、どうにも自分の心がコントロールできなくなって……。

平凡くんと【特別】だらけの王道学園

蜂蜜
BL
自分以外の家族全員が美形という家庭に生まれ育った平凡顔な主人公(ぼっち拗らせて表情筋死んでる)が【自分】を見てくれる人を求めて家族から逃げた先の男子校(全寮制)での話。 王道の転校生や生徒会、風紀委員、不良に振り回されながら愛されていきます。 ※今のところは主人公総受予定。

処理中です...