Lunatic tears(ルナティックティアーズ)

AYA

文字の大きさ
上 下
35 / 77
act3 Mephistopheles

3-6 Magic Under The Stars

しおりを挟む
 静寂が支配する部屋の外から、雨音と云うBGMが消えたことに澪は気付いた。
「あれ……?」
と呟いた少女は顔を上げる。
「止んでる……?」
と呟いた流雫は立ち上がり、カーテンを開ける。雨は止んでいるが、雲は空一面に残っている。ただ、風が強いのか流れは速い。
 スマートフォンの時計が示す時間は、日付が変わるまで残り30分を切っていた。……どうせ見るなら、7月7日のうちに。
 そう思った流雫は、隣の少女が今もブラウスとスカートのままでいることに気付く。そもそも、着の身着のまま泊まることになったから、ルームウェアなども無い。ならば、すぐに出られる。
 「……行こう」
流雫は言った。
「行くって、何処へ?」
澪は問う。流雫は答えた。
「ビジターセンター。見たいなら、多分彼処が一番だから」

 澪が部屋から出た後で、流雫は簡単に着替える。白地にネイビーと赤がアクセントに入る、トリコロール調のシャツとネイビーのカラーデニム。
 流雫はなるべく音を立てないように、慎重にエントランスのドアを開ける。
 アスファルトには雨が残っていた。昼間より気温は低くても湿度は高く、数時間前にシャワーを浴びた体から、やがて汗が滲んでくる。
 河月湖畔は歓楽街としての光景を排しているために、夜は静かで過ごしやすいのが特徴だが、逆にその人や車の少なさが不安にさせる。観光客が多いためか、歩道を照らす白いLEDの街灯が整備されて明るいのは幸いだった。
 流雫が住んでいるペンションも湖畔に建つが、木々が多く裏庭の湖畔からの見晴らしはよいとは言えない。その意味では、ビジターセンターは開かれていた。
 駐車場の入口には鎖が張られているが、歩道からは普通に入れる。店舗やレストラン、トイレのドアには鍵が掛けられていて入れないが、建物の脇からその背後に伸びる木製の小さな桟橋までは、歩いて行けた。
 薄いながらも上空を覆う雲は、風に流されていく。街灯は建物の前で終わったことで、スマートフォンのライトを頼りに、桟橋の前に辿り着いた流雫は、木々に少しだけ邪魔される空を見上げる。時間は日付が変わるまで、残り15分も無い。……5分、いや1分だけでもいい、今日のうちに見えれば。
 普段から、そして特にあの日から奇跡など全く信じていないが、澪がこの地方都市で天の川を見ることができるのなら、一度ぐらいは信じても悪くない。流雫がそう思うと、隣に澪が来た。
 湖面は風で揺れ、木々が騒ぎ、鎖骨のあたりで切り揃えられた澪のセミロングヘアを揺らす。やがて、薄い雲の切れ間から僅かに星が零れる。
 2人は桟橋の木の板に靴音を立てた。
 月の光が無い方が、天の川は見やすいらしいのだが、昨日が新月だった。月は三日月より細く、光が強いワケではない。後は、この雲が完全に途切れれば……。
 真上の夜空を見上げる澪は、不意に
「……あっ……」
と声を出した。

 雲が完全に消えた。幾多の星が浮かぶ漆黒の空、斜めに一筋の星の帯。
「見えた……」
澪は声色を弾ませて呟く。……奇跡が叶った。澪は声を上げる。
「流雫……見えたよ。天の川、見えた……!」
「……こんなに、綺麗なんだ……」
流雫は一言だけ言い、ただ夜空を見上げている。……あの雨足からすれば、奇跡としか言いようが無い。
 澪はふと、流雫に顔を向ける。彼にとっても、それは特別なもののように、少女には見えた。
 ……あの時、流雫は
「諦めがつかないなら、賭けてみる?」
と澪に問うた。
 既に完全に諦めていたが、澪はその言葉に乗った。賭けると云っても、自然に委ねるしか無かった。それでも、晴れると信じた。それだけで、今日大変だったことが吹っ切れると思った。
 そして、晴れた。星空を忘れた不夜城……東京では味わえない光景が、今目の前に広がる。一言で言えば、魔法がもたらした奇跡のように。
 もう7月7日が終わっていたとしても、どうでもよかった。
「綺麗……」
澪は手を伸ばす。あの日、渋谷の展望台で流雫がそうしたように。冗談でもなく、あの星々に指が触れ、この手に掴めそうな気がした。
 ……この瞬間が、止まればいいのに。そう思った澪は、あの日渋谷の展望台で頭に浮かんだ言葉を思い出した。
「時よ止まれ、汝はいかにも美しい」
 ……流雫が悪魔だとしても、澪は彼を抱きしめることを望んでいた。彼が抱える苦悩や絶望さえも、全て引っくるめて。世界平和や泣かなくてよくなる日々が来なくても、彼の全てをこの手に掴めるならどうでもよかった。
 その彼が……流雫が隣にいて、同じ場所でこうして星空を見上げている。この夜を、澪は忘れないだろう。
 いや、忘れるワケがない。この魔法のような数分間の奇跡も、澪と流雫がこの世界でこの瞬間を生きた、そして澪が流雫を愛した証だから。

 「澪」
流雫は手を星空に向けて伸ばした少女の名を呼ぶと、その華奢な手の甲に自分の掌を重ね、左右で異なる色の瞳に星の帯を映しながら言った。
「……このまま、澪といられますように。……それだけは叶えたい」
「……あたしも、このまま流雫といられますように。……叶えられるよ、あたしたちなら」
彼に呼応するように澪は言い、流雫に顔を向けた。
 「叶えられる。僕には澪がいるんだから」
流雫は澪の手を放し、体を向けて言った。僕には澪がいるんだから……何度でも言いたかった。澪が流雫の中心に在ることを、ひたすら感じていたかった。
 星空に伸ばしていた澪の手は、流雫の頬に触れる。少しだけあったかい。流雫は右手を肩に回し、左手は澪の右手と指を絡めた。額同士が触れ、2人は目を閉じる。吐息が重なるほどに近く、触れた肌からほのかな熱が伝わる。
「……流雫」
「澪」
この世界で誰より愛しい人の名を囁くように呼ぶ2人。
 夜が何時かは明けるものなら、せめて今だけは時が止まってほしかった。風に揺れる木々の音だけが聞こえる湖の畔に立ち、魔法が掛かったように夜空を彩る無数の星の下で、互いの手に掴んだ愛を、感じていたかったから。
しおりを挟む
個人ブランディングページ公開中!https://lit.link/ayaiquad/
感想 0

あなたにおすすめの小説

聖女の如く、永遠に囚われて

white love it
ミステリー
旧貴族、秦野家の令嬢だった幸子は、すでに百歳という年齢だったが、その外見は若き日に絶世の美女と謳われた頃と、少しも変わっていなかった。 彼女はその不老の美しさから、地元の人間達から今も魔女として恐れられながら、同時に敬われてもいた。 ある日、彼女の世話をする少年、遠山和人のもとに、同級生の島津良子が来る。 良子の実家で、不可解な事件が起こり、その真相を幸子に探ってほしいとのことだった。 実は幸子はその不老の美しさのみならず、もう一つの点で地元の人々から恐れられ、敬われていた。 ━━彼女はまぎれもなく、名探偵だった。 登場人物 遠山和人…中学三年生。ミステリー小説が好き。 遠山ゆき…中学一年生。和人の妹。 島津良子…中学三年生。和人の同級生。痩せぎみの美少女。 工藤健… 中学三年生。和人の友人にして、作家志望。 伊藤一正…フリーのプログラマー。ある事件の犯人と疑われている。 島津守… 良子の父親。 島津佐奈…良子の母親。 島津孝之…良子の祖父。守の父親。 島津香菜…良子の祖母。守の母親。 進藤凛… 家を改装した喫茶店の女店主。 桂恵…  整形外科医。伊藤一正の同級生。 秦野幸子…絶世の美女にして名探偵。百歳だが、ほとんど老化しておらず、今も若い頃の美しさを保っている。

パラダイス・ロスト

真波馨
ミステリー
架空都市K県でスーツケースに詰められた男の遺体が発見される。殺された男は、県警公安課のエスだった――K県警公安第三課に所属する公安警察官・新宮時也を主人公とした警察小説の第一作目。 ※旧作『パラダイス・ロスト』を加筆修正した作品です。大幅な内容の変更はなく、一部設定が変更されています。旧作版は〈小説家になろう〉〈カクヨム〉にのみ掲載しています。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

失せ物探し・一ノ瀬至遠のカノウ性~謎解きアイテムはインスタント付喪神~

わいとえぬ
ミステリー
「君の声を聴かせて」――異能の失せ物探しが、今日も依頼人たちの謎を解く。依頼された失せ物も、本人すら意識していない隠された謎も全部、全部。 カノウコウコは焦っていた。推しの動画配信者のファングッズ購入に必要なパスワードが分からないからだ。落ち着ける場所としてお気に入りのカフェへ向かうも、そこは一ノ瀬相談事務所という場所に様変わりしていた。 カノウは、そこで失せ物探しを営む白髪の美青年・一ノ瀬至遠(いちのせ・しおん)と出会う。至遠は無機物の意識を励起し、インスタント付喪神とすることで無機物たちの声を聴く異能を持つという。カノウは半信半疑ながらも、その場でスマートフォンに至遠の異能をかけてもらいパスワードを解いてもらう。が、至遠たちは一年ほど前から付喪神たちが謎を仕掛けてくる現象に悩まされており、依頼が謎解き形式となっていた。カノウはサポートの百目鬼悠玄(どうめき・ゆうげん)すすめのもと、至遠の助手となる流れになり……? どんでん返し、あります。

伏線回収の夏

影山姫子
ミステリー
ある年の夏。俺は15年ぶりにT県N市にある古い屋敷を訪れた。某大学の芸術学部でクラスメイトだった岡滝利奈の招きだった。かつての同級生の不審死。消えた犯人。屋敷のアトリエにナイフで刻まれた無数のXの傷。利奈はそのなぞを、ミステリー作家であるこの俺に推理してほしいというのだ。俺、利奈、桐山優也、十文字省吾、新山亜沙美、須藤真利亜の六人は、大学時代にこの屋敷で共に芸術の創作に打ち込んだ仲間だった。グループの中に犯人はいるのか? 脳裏によみがえる青春時代の熱気、裏切り、そして別れ。懐かしくも苦い思い出をたどりながら事件の真相に近づく俺に、衝撃のラストが待ち受けていた。 《あなたはすべての伏線を回収することができますか?》

処理中です...