Lunatic tears _REBELLION

AYA

文字の大きさ
上 下
15 / 57
act1

1-14 Bitter Moonlight

しおりを挟む
 流雫も大いに手伝ったディナー、今日のメインは地元河月の食材を使ったポトフだった。今日の宿泊客は、この大雪で足止めを食らった挙げ句連泊を余儀なくされた面々で、寒いからとフランスの家庭料理を振る舞うことにしたのだ。
 その後片付けは、しかし今日はしなくていいと言われた流雫は、手短にシャワーを済ませると部屋に戻った。澪がキッチンで何かしたいらしい。親戚夫妻に宿泊代代わりの手土産を用意できなかったから、何か振る舞っているのだろうか?澪のことだからやりかねない。
 流雫はドローイングペンを手にした。極細の樹脂製のペン先をノートに走らせ今日起きたことをまとめていく。キーワードは、やはり旭鷲教会のことだった。
 ……またしても、河月の教会が狙われた。1年で2回も、全壊と半壊だ。しかし、何故よりによって河月なのか。あれぐらいの規模の教会なら、他にも有るハズだ。
 旭鷲教会にとって、この人口15万人の地方都市に太陽騎士団の教会が有っては不都合なのか。だとすると何が……。
「流雫?入るよ?」
ドアのノック音に重なって聞こえる声に、流雫は反応しながらノートを閉じる。
「今日ぐらい、何もかも忘れないと」
そう言った最愛の少女は、皿に茶色のブロックを十数個も乗せている。
 「はい、バレンタイン」
その言葉に、流雫は
「えっ……?」
と声を上げた。まさか、初めてのバレンタインチョコが澪からで、しかも今年とは思っていなかった。
 市販の板チョコ数枚を溶かして生チョコにしただけだが、それでも手間だ。オンラインでレシピを探し、スマートフォンと睨めっこしながらどうにか形にした。
「初めていっしょに過ごすバレンタイン……先刻、ふとそう思ったから」
と澪は言った。
 ……河月署に向かう車に揺られながら、澪は今日がバレンタインの日だったことを思い出す。元々流雫には会えないのは判っていたから、またデジタルのメッセージカードを送る程度だと思っていた。
 しかし、結果として河月に行った。流雫と一緒にいられるのに何もしないのも癪だからと、彼の取調を待っている間に簡単に、早くできそうなレシピを探し、生チョコに辿り着いた。
 帰りがけのコンビニで売れ残りのチョコ、も有りだったし、それでも彼は満足するだろう。ただ少しぐらい、張り切ってもいいと思っていた。
 流雫はシルバーのフォークで1個だけ口に入れた。舌の上で溶け始めた生チョコのキューブは、流雫好みのビター寄り。
 昼前に発生し、昼過ぎに解放された事件のことが、料理中でも頭に浮かんでいた。それも苦味とほのかな甘さが包んで溶かしていく。
  「……サンキュ、澪」
その言葉に、ようやく何時もの流雫が戻ってきた気がして、澪は満面の笑みを浮かべた。
「難しい話は明日。折角あたしもいるんだし、今日はこのままゆっくりしなきゃ」
と言った澪は、空いていた恋人の背中に背をくっつける。
 「……覚えてる?1年前、僕が初めて銃を撃った日……」
流雫は小さな声で言った。
 ……あの夜、流雫は澪に告白した。自分が銃を撃ったことは思い出しても怖かったが、折角知り合った澪……ミオに見捨てられるのではないか、その恐怖が上回っていた。
 しかし、澪は流雫……ルナを見捨てなかった。そして流雫は少しだけ泣いた。それが、2人の今を決定付けた。
 あの日この世を去った美桜が、遺された僕が泣かないようにと、澪を引き寄せた……流雫はそう思っていた。
「覚えてる。驚いたけど、でもこれが現実なんだと思った」
と澪は言った。

 綺麗事じゃ生きられない。それが、たった一つの現実。そう、何度も思い知らされてきたし、言い聞かせている。
 護身のために人を撃つ、倫理上問題が有っても生き延びたいなら、そうするしかない。泣き言も、綺麗事も言っていられない。形振り構わず、死の恐怖に立ち向かうしか無いのだから。
 そう云う世界で、澪は流雫が独り抱える苦しみや悲しみに触れようとした。そしてこの1年、何度も泣き叫んでは立ち上がってきた。
 流雫。……ルナ。本来の名前の由来は月。優しい光を夜空に浮かび上がらせる一方で、寂しく冷たく凍える星。
 普段あたしに見せる優しさの陰で独り凍えて泣くのなら、優しく抱いてあげたかった。何度でも、流雫が拒絶したとしても。
 澪は目を閉じて、自分自身にも言い聞かせるように言った。
「……だから、あたしは決めたの。何が有っても、流雫を見捨てない。流雫の力になる。……だから今、こうしていられる」
 その言葉に、流雫は目を閉じる。不意に、目にほのかな冷たさを感じた。
「……澪……」
細い声で愛しい人の名を呼んだ少年に、澪は背を向けたまま言った。
「流雫……あたしは、流雫といっしょだよ」

 使い古された言葉で言えば、流雫が月なら澪は太陽。光を分け与え、温もりを授ける存在。それは流雫にとって、この1年半近く……今日まで生きてきた証でもあり、そして明日からを生きる希望でもあった。
「……僕も、澪といっしょだよ」
そう囁くような声で言った流雫は、頬を少し紅くしたまま、しかし目を開けることは無かった。アンバーとライトブルーのオッドアイの瞳が映す視界が、滲んでいることがバレるから。
 最悪だった2人のバレンタインは、しかしハッピーエンドを迎えた……2人はそう思った。こうして背中合わせで、互いの生を感じていられるのなら、このまま夜が明けなくてもいい、とさえ思えるほどに。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

無限の迷路

葉羽
ミステリー
豪華なパーティーが開催された大邸宅で、一人の招待客が密室の中で死亡して発見される。部屋は内側から完全に施錠されており、窓も塞がれている。調査を進める中、次々と現れる証拠品や証言が事件をますます複雑にしていく。

尖閣~防人の末裔たち

篠塚飛樹
ミステリー
 元大手新聞社の防衛担当記者だった古川は、ある団体から同行取材の依頼を受ける。行き先は尖閣諸島沖。。。  緊迫の海で彼は何を見るのか。。。 ※この作品は、フィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。 ※無断転載を禁じます。

聖女の如く、永遠に囚われて

white love it
ミステリー
旧貴族、秦野家の令嬢だった幸子は、すでに百歳という年齢だったが、その外見は若き日に絶世の美女と謳われた頃と、少しも変わっていなかった。 彼女はその不老の美しさから、地元の人間達から今も魔女として恐れられながら、同時に敬われてもいた。 ある日、彼女の世話をする少年、遠山和人のもとに、同級生の島津良子が来る。 良子の実家で、不可解な事件が起こり、その真相を幸子に探ってほしいとのことだった。 実は幸子はその不老の美しさのみならず、もう一つの点で地元の人々から恐れられ、敬われていた。 ━━彼女はまぎれもなく、名探偵だった。 登場人物 遠山和人…中学三年生。ミステリー小説が好き。 遠山ゆき…中学一年生。和人の妹。 島津良子…中学三年生。和人の同級生。痩せぎみの美少女。 工藤健… 中学三年生。和人の友人にして、作家志望。 伊藤一正…フリーのプログラマー。ある事件の犯人と疑われている。 島津守… 良子の父親。 島津佐奈…良子の母親。 島津孝之…良子の祖父。守の父親。 島津香菜…良子の祖母。守の母親。 進藤凛… 家を改装した喫茶店の女店主。 桂恵…  整形外科医。伊藤一正の同級生だった。 秦野幸子…絶世の美女にして名探偵。百歳だが、ほとんど老化しておらず、今も若い頃の美しさを保っている。

リモート刑事 笹本翔

雨垂 一滴
ミステリー
 『リモート刑事 笹本翔』は、過去のトラウマと戦う一人の刑事が、リモート捜査で事件を解決していく、刑事ドラマです。  主人公の笹本翔は、かつて警察組織の中でトップクラスの捜査官でしたが、ある事件で仲間を失い、自身も重傷を負ったことで、外出恐怖症(アゴラフォビア)に陥り、現場に出ることができなくなってしまいます。  それでも、彼の卓越した分析力と冷静な判断力は衰えず、リモートで捜査指示を出しながら、次々と難事件を解決していきます。  物語の鍵を握るのは、翔の若き相棒・竹内優斗。熱血漢で行動力に満ちた優斗と、過去の傷を抱えながらも冷静に捜査を指揮する翔。二人の対照的なキャラクターが織りなすバディストーリーです。  翔は果たして過去のトラウマを克服し、再び現場に立つことができるのか?  翔と優斗が数々の難事件に挑戦します!

推理の果てに咲く恋

葉羽
ミステリー
高校2年生の神藤葉羽が、日々の退屈な学校生活の中で唯一の楽しみである推理小説に没頭する様子を描く。ある日、彼の鋭い観察眼が、学校内で起こった些細な出来事に異変を感じ取る。

パラダイス・ロスト

真波馨
ミステリー
架空都市K県でスーツケースに詰められた男の遺体が発見される。殺された男は、県警公安課のエスだった――K県警公安第三課に所属する公安警察官・新宮時也を主人公とした警察小説の第一作目。 ※旧作『パラダイス・ロスト』を加筆修正した作品です。大幅な内容の変更はなく、一部設定が変更されています。旧作版は〈小説家になろう〉〈カクヨム〉にのみ掲載しています。

ミステリH

hamiru
ミステリー
ハミルは一通のLOVE LETTERを拾った アパートのドア前のジベタ "好きです" 礼を言わねば 恋の犯人探しが始まる *重複投稿 小説家になろう・カクヨム・NOVEL DAYS Instagram・TikTok・Youtube ・ブログ Ameba・note・はてな・goo・Jetapck・livedoor

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

処理中です...