上 下
32 / 54

灯理の痛み③

しおりを挟む
「その、風霞……と、風霞の兄貴っ! ごめんなさい!」
「そうだぞ~! イッケないんだ~! アカリちゃ~ん!」

 その後、婆ちゃんの葬式は恙無く行われた。
 晴れやか、という言葉が適切でないことくらいは分かる。
 ただ、何となく。
 霧の向こう側の得体の知れないものの正体が、少し浮かんできたような感覚だ。
 本当に、当てはまる言葉を探すことが凄く難しい。

 それでも一つだけ、ハッキリしていることがある。
 臨終の間際、婆ちゃんは幸せだったと頷いていたが、僕たちが彼女を苦しめたことに変わりはない。
 どんなカタチであれ、故意でないにせよ、だ。
 このもやもやした感覚を抱えながら生き続けていくことこそ、僕たちが出来る唯一にして最大の罪滅ぼしなのだろう。
 それが鮮明になった、というだけで少し気持ちが楽になったような気がした。
 だからまぁ。敢えて言うなら、量刑が決まった被告人のような心境なのかもしれない。
 結局、僕たちは最期の最期まで、婆ちゃんの前でとしての姿を見せることが出来なかった。

 さて……。
 それが終わると、いよいよは訪れる。
 葬儀を終えた、週明けの放課後。
 灯理を喫茶店に呼び出し、ホタカ先生が言うところの尋問大会を開催している。
 
 それにしても、この三原灯理という人間はつくづく卑怯者だ。
 この数日これでもかと言うほど、自分自身を戒めていたのだと思う。
 ご丁寧に、あれほど明るかった髪色を黒に戻し、腫れぼったくなった目元を惜しげもなく晒すその姿を見れば明らかだ。
 そんな人間を頭ごなしに咎めることは、僕には出来そうもない。

 確かに、妹がとんでもない面倒ゴトに巻き込まれていた可能性もある。
 でも、それは結果論に過ぎない。
 まだ詳しい事情は聞いていないが、恐らくどういうカタチであれ、であることに間違いはないのだろう。
 僕たちは所詮、同じ穴の狢だ。
 自分や近しい人間を守るためなら、平気で他人を蹴落とす、どこまでも利己主義で迷惑極まりない生き物だ。
 そんな、質の悪い生物を代表すると言わんばかりに、ホタカ先生は何故か心底嬉しそうな顔で、目の前で小さくなっている灯理を糾弾している。
 一体どういうつもりで、この人がこの場へやって来たのかは、甚だ疑問だ。

「いや、あの……、ホタカ先生。一旦黙ってもらってもいいですか?」
「うーわ。トーキくん、ひっど! 私はアカリちゃんが話しやすいような雰囲気作りをしてるだけなのにぃー!」

 年甲斐もなくと言うと失礼だが、ホタカ先生は頬を膨らませ、子どものように文句を垂れる。
 ますます、この人が何のためにこの場へやってきたのか分からなくなる。

「……まぁいいです。それで、風霞。灯理に何か言いたいことは?」

 ブゥたれるホタカ先生を尻目に、僕は話の軌道修正をはかる。
 僕に促された風霞はハッとした表情を浮かべ、気を取り直す。

「えっと……。まずはさ。どういうことか事情を聞かせてもらっていいかな? 灯理」

 灯理は一瞬驚いたように目を見開く。
 静かに優しく、それでいてしっかりと真っ直ぐに灯理の目を見据える風霞からは、普段の弱々しさが見て取れない。
 今の彼女には、しっかりと周りの景色が見えている、ということなのか。
 何だか、少し置いていかれた感覚だ。

「う、うん。分かった」
 
 灯理はそう言って、スゥーと深呼吸する。

「最初になんだけどさ。風霞の兄貴。殊寧ことねの兄貴からなんて聞いてる?」
「殊寧? それってひょっとして……」
「うん。小岩 殊寧こいわ ことね

 やはりか。
 そもそも、小岩が麻浦先輩に自転車事故の件を握られてしまった、というのが話の始まりだった。
 そして小岩は、妹の殊寧を守るために、友人である灯理と協力して風霞をスケープゴートにしようとした、というところまではこちらも推察していた。
 
 ただ……、僕としても合点がいっていないところもあった。
 どうして、小岩は灯理の存在を隠していたのか。
 なぜ、あの時小岩は口を割ろうとしなかったか。
 そのことは、きっとホタカ先生も気付いているだろう。
 
「多分だけど、さ……。殊寧の兄貴、アンタに嘘吐いてる」
「は? 嘘?」
「風霞の兄貴さ。もしかしてだけど、殊寧の兄貴が何か弱みを握られて、麻浦のヤローに協力した、みたいなこと言ってなかった?」
「まぁ、そう聞いてたけど。事故の現場を見られた、みたいな……」

 僕がそう言うと、灯理は『やっぱり』とボヤくとともに、大きな溜息を吐いた。
 そして、ジットリと物色するような視線を僕に浴びせてくる。

「ハッキリ言っておくね。それ完全に作り話だから。殊寧の兄貴は、事故なんか起こしてない。てか、実際それよりもっとエグい、かも……」
「は……」

 灯理の口から予想外の言葉が飛び出し、僕は二の句に詰まる。

「はーい! 質問でーすっ! てーことは、アカリちゃん並びにコイワくんは、アサウラくんとは別件で動いてたってことかな?」

 僕の代弁とばかりに、ホタカ先生は質問する。
 しかし、彼女の言う通りだとすると、麻浦先輩の目的がいよいよ分からない。
 
「う、うーん。全く別ってわけじゃない、かな。ただちょっと動機が違うっていうか……」

 ホタカ先生の質問に、灯理は目を泳がせて応える。
 その後、気まずそうに風霞に視線を向ける。
 そんな灯理を見た風霞は、優しく微笑みかけた。

「大丈夫だよ。私、灯理からどんな言葉が返ってきても、絶対に拒絶しないから! まぁ、驚きはするかもしれないけどさ!」

 苦笑しながらも、迷いなくそう言い放つ風霞の姿を見て、ここ最近抱いていた疑念がまた頭にちらつく。
 きっと……。風霞と僕とでは、まるで住むべき世界が違う。
 それは、ホタカ先生の言うところのが解消したところで、決して埋まることのない溝なのだと、僕はこの時悲しくも実感してしまった。
 そんな風霞を見て、灯理はまたフゥと息づいて、力なく笑う。

「むしろ拒絶してくれた方が楽だった、かな……」

 灯理は疲れたようにそっと溢すと、事の真相を話し始めた。
 彼女のその笑顔は吹っ切れていたようで、その実どこか苦しそうにも見えた。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

Campus91

茉莉 佳
ライト文芸
1991年、バブル末期の女子大生、「さつき」と「みっこ」が出会い、恋をし、友情を育んでいく青春恋愛ライトノベル。 殺人事件も超常現象も出てこない、身近な等身大の友情と恋愛の物語。内容はちょっと固めかも。20話程度の読み切りで構成していく予定です。(一部性描写あり) *このお話はフィクションで、実在する地名や会社、個人とは関係ありません。

【ショートショート】雨のおはなし

樹(いつき)@作品使用時は作者名明記必須
青春
◆こちらは声劇、朗読用台本になりますが普通に読んで頂ける作品になっています。 声劇用だと1分半ほど、黙読だと1分ほどで読みきれる作品です。 ⚠動画・音声投稿サイトにご使用になる場合⚠ ・使用許可は不要ですが、自作発言や転載はもちろん禁止です。著作権は放棄しておりません。必ず作者名の樹(いつき)を記載して下さい。(何度注意しても作者名の記載が無い場合には台本使用を禁止します) ・語尾変更や方言などの多少のアレンジはokですが、大幅なアレンジや台本の世界観をぶち壊すようなアレンジやエフェクトなどはご遠慮願います。 その他の詳細は【作品を使用する際の注意点】をご覧下さい。

僕の彼女はアイツの親友

みつ光男
ライト文芸
~僕は今日も授業中に 全く椅子をずらすことができない、 居眠りしたくても 少し後ろにすら移動させてもらえないんだ~ とある新設校で退屈な1年目を過ごした ごくフツーの高校生、高村コウ。 高校2年の新学期が始まってから常に コウの近くの席にいるのは 一言も口を聞いてくれない塩対応女子の煌子 彼女がコウに近づいた真の目的とは? そしてある日の些細な出来事をきっかけに 少しずつ二人の距離が縮まるのだが 煌子の秘められた悪夢のような過去が再び幕を開けた時 二人の想いと裏腹にその距離が再び離れてゆく。 そして煌子を取り巻く二人の親友、 コウに仄かな思いを寄せる美月の想いは? 遠巻きに二人を見守る由里は果たして…どちらに? 恋愛と友情の狭間で揺れ動く 不器用な男女の恋の結末は 果たして何処へ向かうのやら?

頭取さん、さいごの物語~新米編集者・羽織屋、回顧録の担当を任されました

鏡野ゆう
ライト文芸
一人前の編集者にすらなれていないのに、なぜか編集長命令で、取引銀行頭取さんの回顧録担当を押しつけられてしまいました! ※カクヨムでも公開中です※

落花流水、掬うは散華―歴史に名を残さなかった新選組隊士は、未来から来た少女だった―

ゆーちゃ
ライト文芸
京都旅行中にタイムスリップしてしまった春。 そこで出会ったのは壬生浪士組、のちの新選組だった。 不思議な力のおかげで命拾いはしたものの、行く当てもなければ所持品もない。 あげく剣術経験もないのに隊士にされ、男装して彼らと生活をともにすることに。 現代にいた頃は全く興味もなかったはずが、実際に目にした新選組を、隊士たちを、その歴史から救いたいと思うようになる。 が、春の新選組に関する知識はあまりにも少なく、極端に片寄っていた。 そして、それらを口にすることは―― それでも。 泣いて笑って時に葛藤しながら、己の誠を信じ激動の幕末を新選組とともに生きていく。  * * * * * タイトルは硬いですが、本文は緩いです。 事件等は出来る限り年表に沿い、史実・通説を元に進めていくつもりですが、ストーリー展開上あえて弱い説を採用していたり、勉強不足、都合のよい解釈等をしている場合があります。 どうぞ、フィクションとしてお楽しみ下さい。 この作品は、小説家になろう様、カクヨム様にも掲載しています。 「落花流水、掬うは散華 ―閑話集―」も、よろしくお願い致します。 https://www.alphapolis.co.jp/novel/807996983/195613464 本編では描ききれなかった何でもない日常を、ほのぼの増し増しで書き綴っています。

【短編集】とある言葉から紡ぐ物語

MON
ライト文芸
こちらは短編集になります。1話につき1000字満たないくらいのショートショートや、140字程度の掌編小説がほとんどです。お題を元に書いた物語ですが、気軽にサクッと読める文量なので是非ご覧ください。 ※章にはお題を書いています。

出版社はじめました

まさくん
ライト文芸
 新社会人の僕は、ラノベの編集者となるため、ある出版社へ入社した。  その出版社は、クレヒロ出版社という会社であるが、できたばかりで編集者は僕一人。社員も社長を合わせてもわずか10人、専属の小説家に限っては0。誰一人としていないのである。  なのに、半年後には、クレヒロ出版が新設するラノベレーベルのクレヒロノベルの第1作目を半年後に発売予定というが、何もない。僕しかいない編集部なのに、入稿締め切りまで4ヶ月。それまでに小説家を見つけ、発売することはできるのか。そして、その小説を売ることはできるのか。

君の中で世界は廻る

便葉
ライト文芸
26歳の誕生日、 二年つき合った彼にフラれた フラれても仕方がないのかも だって、彼は私の勤める病院の 二代目ドクターだから… そんな私は田舎に帰ることに決めた 私の田舎は人口千人足らずの小さな離れ小島 唯一、島に一つある病院が存続の危機らしい 看護師として、 10年ぶりに島に帰ることに決めた 流人を忘れるために、 そして、弱い自分を変えるため…… 田中医院に勤め出して三か月が過ぎた頃 思いがけず、アイツがやって来た 「島の皆さん、こんにちは~ 東京の方からしばらく この病院を手伝いにきた池山流人です。 よろしくお願いしま~す」 は??? どういうこと???

処理中です...