上 下
26 / 54

僕の痛み⑤・回想

しおりを挟む
「あのさ、お兄ちゃん。今週の土曜日、空いてるかな?」

 能登との一件から、2日が経った。
 その後、決定的ながあったわけではない。
 むしろ、こちらが不気味に感じてしまうほど平穏無事に過ごしている。
 能登が話していた噂についても、どうにもリアリティに欠けるらしく、警戒していたほど広がりを見せていない。
 手前勝手ながら、そのまま風化していけば、と虫の良いことを考えていた。

 そんな中、風霞が早々と今週の予定を押さえようとしてくる。
 キッチンで夕飯の準備をする僕の傍らで、ミルクの入ったマグカップを両手で支えながら、気まずそうに見つめてくるあたり、彼女も僕と同じ心持ちであることに間違いはなさそうだ。

 それにしても、心外だ。
 『あるかな?』などと聞いてはいるものの、そう尋ねる風霞の瞳には、どこか確信めいたものを感じる。
 家事やら見舞いを除けば、僕に予定がないことなんて風霞自身が良く知っているはずだ。
 だからと言って、それを隠し通そうともせず、こうして申し訳程度の疑問符でお茶を濁してこられるのも、それはそれで癪に触るというものだ。

「……急になんだよ?」
「えっ。いや。ちょっと付き合って欲しいんだよね。はは……」

 どこかバツが悪そうに笑う彼女を見て、何かを直感してしまう。

「……もしかして、麻浦先輩関連、か?」
「あ、分かっちゃった? なんかさ。ウチのクラスにその麻浦先輩? と仲が良い子が居てさ。これも何かの縁だから、一緒に遊ぼうって。だからお兄ちゃんもどうかなって」

 やはりか。
 ココ数日のゴタゴタと、この風霞のぎこちなさを思えば、流石に想像がつく。
 風霞としても、クラスメイトとの関係もあるから断り切れなかったのだろう。
 しかし、まぁ……。さしたる予定があるわけではないのも事実だ。
 だから、僕は彼女の要請に首を縦に振らざるを得ない。

「……いいよ。場所はどこだ?」
「へ?」

 僕が応えると、風霞はあっけに取られたような顔をする。

「『へ?』じゃないだろ? 場所はどこだって聞いてるんだ」
「あ、そっか。ごめん……。場所は駅前のカラオケだよ」
「カラオケって……。またエラく急だな」
「だ、だよねっ! ホントに……」

 そう言うと、再び風霞の表情は沈む。
 しかし、次の瞬間には意を決したように僕に向き直る。

「お兄ちゃん? 無理しないでいいよ? 何かさ。私上手く言えないんだけど、凄い嫌な予感するんだよね」
「まぁ……、嫌な予感がするのは僕も一緒だよ」
「だよねっ! だからさ。麻浦先輩には私が言っとくからさ。土曜日は私一人で」 
 
 風霞は、まるで僕のその反応を待っていたかのように話し出す。
 でも、それは駄目だ。
 彼女の様子を見るに、事態が良い方向に進んでいるとは思えない。
 偶然とは言え、ある意味で僕が招いた面倒ゴトだ。
 詳しいことは分からないが、風霞を矢面に立たせるわけにはいかない。
 
「いや。僕も行く。行かなきゃだめ、だと思う」
「そ、そう……」

 そう呟く風霞は、どこか口惜しそうな様子だ。
 その反応はないだろう。
 せっかく風霞への被害を最小限に抑えようというのに。
 しかし、ここで腹を立てたところで何も生まない。
 無闇やたらな諍いは起こすべきではない。

「……とりあえず、詳しい時間が決まったら教えてくれ」
「う、うん。分かった」

 それだけ言い残すと、風霞は下を向きながらそそくさと自分の部屋に戻っていった。
 僕はそんな彼女の後ろ姿を見て、思わず溜息を漏らしてしまう。
 しかし、分からないのは麻浦先輩の目的だ。
 あの人は一体何がしたいのだろうか。
 底知れぬ恐怖を感じながらも、僕はいつものように盛り付けされた料理を食卓に並べた。
しおりを挟む

処理中です...