上 下
11 / 54

小岩の痛み③

しおりを挟む
「は? て、ことはつまり……」
「うん……。轢き逃げ、しちゃったんだ」

 小岩が麻浦先輩に呼び出された日から、更に一週間前の話だ。
 その日、小岩は自転車で帰宅途中、一時不停止により、ある小学生と接触してしまう。
 予期せぬ事態に小岩は気が動転し、そのままその場を立ち去ってしまう。
 また運が悪いことに、その現場を麻浦先輩に見られていたらしく、それをネタに強請ゆすられてしまった、というのが事の真相のようだ。

「本当にごめん……、天ヶ瀬くん。僕の、僕のせいで……、キミの妹さんが取り返しのつかないことになってた、かも」

 そこまで言うと、小岩はその場で泣き崩れてしまった。
 僕が言うのも何だが、本当に勝手なヤツだと思う。
 第一、小岩がまず謝るべきはその小学生だ。
 そのクセ、こうして少しばかり大人から威圧されれば、膝を屈してしまうあたりは、やはり僕のよく知る小岩だ。
 所詮は、許しを請うためのパフォーマンスだ。
 本心では、僕からのおぞましい言葉を期待しているのだろう。

 『ついてなかったね』と。

 とは言え、僕も小岩のことを偉そうに論評できる立場にはいない。
 むしろ、数少ない友人の一人に対してこうして穿った見方をしてしまうあたり、彼よりも質が悪い。
 もし、僕が彼の立場だとしたら、どうしていたのだろうか。

 きっと僕も、背負いきれない責任を前に、被害者しぐさを決め込んだに違いない。
 あの日、ホタカ先生の前で晒してしまった醜態を思えば、容易に想像がつく。
 所詮、僕も利己的な人間だ。
 自分のキャパシティの許す範囲だけ都合の良く責任を背負い、いざ潰れそうになれば、誰かにそれを擦り付け、ボヤくのだろう。
 むしろそう考えれば、小岩の方が潔いとも言える。

 考えれば考えるほど惨めに思えてしまう……。
 僕と小岩。
 根本の部分が同じであるならば、その僅かに残った違いというのは何なのだろうか。


「それは、かな」


「っ!?」

 僕の心境を見透かしたかのように、ホタカ先生はニタニタと不気味にほくそ笑み、聞いてもいない質問に答えてくる。

「イキナリなんですか、アナタは……」
「ありゃ? 適当に言ったつもりなんだけど、まさかのビンゴ?」

 相変わらず底の知れない人だ。
 彼女は一体、どこまで僕のことを理解しているのだろうか。

 優先順位、か。
 それこそ僕と小岩は一緒だろう。
 結局のところ、僕たちを動かしているのは『我が身可愛さ』なのだから。

「……それで、これからどうするつもりなんだ?」
「分かってるんだ。麻浦先輩に言われなくても、そのうちバレちゃうって。だからさ。自首するよ……」

 小岩が轢いた小学生が、どれだけの怪我を負ったのかは知らない。
 事件からそれなりに時間も経っているし、警察の捜査も始まっているだろう。
 最悪の場合、逮捕もあり得る。
 それでも、小岩はこうして腹を括り白状した。
 
「天ヶ瀬くん。僕が偉そうに言えることじゃないんだけどさ。僕みたいになる前に、誰かに頼った方が良いよ。僕ね。天ヶ瀬くんの気持ち、ちょっと分かるんだ……」
「僕の気持ちが、分かる……?」
「あっ! ごめんっ! 偉そうなことを言うつもりはないんだ! だから、誤解しないで聞いて欲しい……。僕も一応兄貴だし、妹に面倒なことを押し付けたくない。それって自然な感情だと思う。だけどさ。ある時から、ソレって実は凄い傲慢なことかも、って思ったんだよ」

 ズキズキと僕の心の奥底に切り込むような小岩の話に、何も言えなかった。
 小岩はそんな僕に構うことなく、容赦なく言葉を浴びせてくる。

「別に、僕一人で気付いたわけじゃないんだ。妹に言われたんだよ。『兄さんのせいで、私が何もしないダメ人間みたいに思われる』って……」
 
 小岩の話を聞いて、確信してしまった。
 きっとどこの家庭も同じなのだろう。
 いつの間にか、僕や小岩がどこか突き抜けていて、あたかも特別かのように錯覚してしまったのかもしれない。
 ただ、それでも……。
 当事者として、そんな言葉だけでは割り切れない想いがあるのは確かだ。

「ふふ。よしよし! やってしまったことはしょうがない! 大丈夫! この国の人たちは反省する優しくしてくれるから。キミはいくらでもやり直せるはずだよ! そうでなくともキミはまだ若いんだしね!」
「は、はい……」
「いや、あの、ホタカ先生。小岩は一応ちゃんと反省してるんじゃないんですかね……」

 ホタカ先生は、僕の諌めなどものともせずに続ける。

「ちなみに確認なんだけどさ。コイワくんは、アサウラくんに言われて動いただけなんだよね?」
「は、はいっ。そうです……」

 なるほど。
 小岩自身は、麻浦先輩のバックにいる人間と面識があるわけではない、か。
 
「ふむふむ。そっか……。さて! そんなコイワくんに提案があります!」
「な、なんでしょうか?」
「まずはトーキくんへの罪滅ぼしとして、一つ協力してみる気はないかね?」
「は、はいっ。僕にできることなら……」
「よし! それじゃ決まり、ね!」
「あっ!? ちょっ!? どこ行くんすか!?」

 小岩の答えに満足そうに返事をしたホタカ先生は、一人で相談室の外に出ていってしまった。

「……ったく、あの人は。なんか悪いな」
「い、いやいやっ! それは僕の方だよ! でも、なんか意外だな」
「え? 何が?」
「いやっ! 天ヶ瀬くん、結構あの先生のこと信頼してそうだったから」
「どこをどう見たらそう見えるんだよ……」
「だって、天ヶ瀬くん。いつもよりリラックスしてるように見えるよ? 教室だとずっと窮屈そうにしてるから……」
「あの状況でリラックス出来るかよ……」
「そ、それもそっか! はは」

 全く笑えないのに、呑気な奴だ。
 そう言う小岩の方こそ、今日はいつになく遠慮がない気がする。
 普段は腫れ物に触るかのように、接してくるというのに。
 小岩の言うことが正しいのかは分からないが、どの道ホタカ先生に人生のペースを狂わされたことに変わりはないのだろう。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

毎日告白

モト
ライト文芸
高校映画研究部の撮影にかこつけて、憧れの先輩に告白できることになった主人公。 同級生の監督に命じられてあの手この手で告白に挑むのだが、だんだんと監督が気になってきてしまい…… 高校青春ラブコメストーリー

小学生最後の夏休みに近所に住む2つ上のお姉さんとお風呂に入った話

矢木羽研
青春
「……もしよかったら先輩もご一緒に、どうですか?」 「あら、いいのかしら」 夕食を作りに来てくれた近所のお姉さんを冗談のつもりでお風呂に誘ったら……? 微笑ましくも甘酸っぱい、ひと夏の思い出。 ※性的なシーンはありませんが裸体描写があるのでR15にしています。 ※小説家になろうでも同内容で投稿しています。 ※2022年8月の「第5回ほっこり・じんわり大賞」にエントリーしていました。

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

就職面接の感ドコロ!?

フルーツパフェ
大衆娯楽
今や十年前とは真逆の、売り手市場の就職活動。 学生達は賃金と休暇を貪欲に追い求め、いつ送られてくるかわからない採用辞退メールに怯えながら、それでも優秀な人材を発掘しようとしていた。 その業務ストレスのせいだろうか。 ある面接官は、女子学生達のリクルートスーツに興奮する性癖を備え、仕事のストレスから面接の現場を愉しむことに決めたのだった。

【7】父の肖像【完結】

ホズミロザスケ
ライト文芸
大学進学のため、この春に一人暮らしを始めた娘が正月に帰って来ない。その上、いつの間にか彼氏まで出来たと知る。 人見知りの娘になにがあったのか、居ても立っても居られなくなった父・仁志(ひとし)は、妻に内緒で娘の元へ行く。 短編(全七話)。 「いずれ、キミに繋がる物語」シリーズ七作目(登場する人物が共通しています)。単品でも問題なく読んでいただけます。 ※当作品は「カクヨム」「小説家になろう」にも同時掲載しております。(過去に「エブリスタ」にも掲載)

女子高生は卒業間近の先輩に告白する。全裸で。

矢木羽研
恋愛
図書委員の女子高生(小柄ちっぱい眼鏡)が、卒業間近の先輩男子に告白します。全裸で。 女の子が裸になるだけの話。それ以上の行為はありません。 取って付けたようなバレンタインネタあり。 カクヨムでも同内容で公開しています。

蘇生魔法を授かった僕は戦闘不能の前衛(♀)を何度も復活させる

フルーツパフェ
大衆娯楽
 転移した異世界で唯一、蘇生魔法を授かった僕。  一緒にパーティーを組めば絶対に死ぬ(死んだままになる)ことがない。  そんな口コミがいつの間にか広まって、同じく異世界転移した同業者(多くは女子)から引っ張りだこに!  寛容な僕は彼女達の申し出に快諾するが条件が一つだけ。 ――実は僕、他の戦闘スキルは皆無なんです  そういうわけでパーティーメンバーが前衛に立って死ぬ気で僕を守ることになる。  大丈夫、一度死んでも蘇生魔法で復活させてあげるから。  相互利益はあるはずなのに、どこか鬼畜な匂いがするファンタジー、ここに開幕。      

校長先生の話が長い、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
学校によっては、毎週聞かされることになる校長先生の挨拶。 学校で一番多忙なはずのトップの話はなぜこんなにも長いのか。 とあるテレビ番組で関連書籍が取り上げられたが、実はそれが理由ではなかった。 寒々とした体育館で長時間体育座りをさせられるのはなぜ? なぜ女子だけが前列に集められるのか? そこには生徒が知りえることのない深い闇があった。 新年を迎え各地で始業式が始まるこの季節。 あなたの学校でも、実際に起きていることかもしれない。

処理中です...