彼と彼女の365日

如月ゆう

文字の大きさ
上 下
111 / 284
July

7月12日(金) 三者面談の予定

しおりを挟む
「――はい、では先程配ったプリントを見てください」

 現在時刻は午後三時四十五分。
 掃除を終え、帰りのHRホームルームを行っている真っ最中であり、配布物であるプリントが前から後ろへと回される。

 前の教壇に立つ先生は、その紙を指差していた。

「それは来週から行われる三者面談の日程表です。全員の予定に沿うように調整しましたが、もし急用で難しくなった――などがありましたら、記載されている電話番号にお願いします……と、お家の方に伝えてください」

 そこには七月十六日の火曜日から十九日の金曜日まで、生徒の名前がビッシリと書かれており、また、『緊急連絡先』として先生の携帯の番号まで載っている。

 …………いや、だからどうしたって話なんだけど。

「また、それに伴って来週は午前授業となりますが、試験も明けて遊びばかりにかまけないようにしましょうね」

 無駄で、意味のない思考に浸りつつ、話半分に聞いていればそう釘を刺す先生。
 一方の生徒はといえば、聞き飽きた小言に苦笑し、一応の反応は見せるものの、聞く耳を持ちそうにない雰囲気であった。

「では、七限目も頑張ってくださいね」

 そう告げ、教室を出ていくと雰囲気は一気に砕けたものとなる。

 次の授業までの残り時間。せいぜいが十数分。
 それを精一杯楽しもうと、身体の向きを変え、または移動し、周囲と歓談を始めた。

 当然、俺も。

「見事にバラバラだな、三者面談の時間」

 後ろを振り向き話しかければ、親友である翔真は爽やかな表情を向けてくる。

「まぁ、一緒の日付だから何だ……って話でもあるけどね」

「そりゃそうだ」

 おっしゃる通り。
 だからって、別に何も変わりはしない。

 ただ、強いて挙げるとするなら――。

「――わ、私は翔真くんのご両親……見たかった、かも……」

 他生徒の親を拝見できるくらいか……と、そう思考していた内容を掠め取られるように、詩音さんが話に入ってきた。
 それに対して、翔真は意外そうに首を傾ける。

「あれ……詩音さんは知らないんだっけ?」

「さぁ、少なくとも俺とかなたは一度見たことあるけどな」
「…………去年、チラッとだけ」

 今年とは違い、昨年の三者面談では翔真・俺・かなたと連続で予定が埋まっていたために、ほんのちょっと、それこそ一目だけではあるが。

「でも、かなり綺麗だったよなー。二十代って言っても普通に通じるレベルだったぞ」
「……容姿の遺伝性を感じた」

「ふ、二人とも……ズルい……!」

 故に、あの時のことを思い出し、口々に感想を述べていると泣きべそをかく少女が一人。

「えっ……詩音さん、そこまで俺の母親が見たいの……?」

 そして、何も理解していない少年もまた一人。

「いや、普通に話に加われないのが嫌なだけなんじゃねーの? なぁ、かなた」
「ん…………仲間はずれ、良くない」

 そんな状況に、取り敢えず適当に誤魔化しておく。
 が、どうにも面倒な雰囲気になってきたと悟った俺たちは適当な話題へと変えてみた。

「ていうかさ、二年のこの段階で三者面談して何を決めるつもりなんだろうな」
「……一年の時は文理の選択だったはず、だけど」

 けど、それだって俺たちの学科からすればあってないようなものであった。

 であれば一体、今年は何を決めるのだろうか。
 受験まであと一年と半年はある、最も遊び盛りな時期だというのに。

「そうだとしても、就職か進学か、専門学校かどうか、みたいな生徒の考えている大雑把な進路くらいは聞くんじゃないかな。でないと、先生の対応の仕方も変わってくるだろうし」

「そ、それに……蔵敷くんは『あと』って言ってたけど、もう一年半しか残ってない、から……」

 そうか。言われてみれば、確かに高校生活の半分が過ぎようとしている。

 あと一年後には志望校を決め、受験にいっぱいになり、気が付けばもう卒業。
 銘々におのが道を進んでいくのだろう。

 それこそあっという間に。まさに光の速さで。
 続くと思っていた日常も、当たり前の毎日も、終わりの一歩を着々と進んでいるのだ。

 そのことに、俺は今更ながら気付いていた。
しおりを挟む


こちらも毎週火曜日に投稿しておりますので、よければ。
ファンタジー作品: 存在しないフェアリーテイル

以下、短編です。
二人のズッキーニはかたみに寄り添う
神の素顔、かくありき
彼女の嘘と、幼き日の夢
感想 3

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

今更気付いてももう遅い。

ユウキ
恋愛
ある晴れた日、卒業の季節に集まる面々は、一様に暗く。 今更真相に気付いても、後悔してももう遅い。何もかも、取り戻せないのです。

会社の上司の妻との禁断の関係に溺れた男の物語

六角
恋愛
日本の大都市で働くサラリーマンが、偶然出会った上司の妻に一目惚れしてしまう。彼女に強く引き寄せられるように、彼女との禁断の関係に溺れていく。しかし、会社に知られてしまい、別れを余儀なくされる。彼女との別れに苦しみ、彼女を忘れることができずにいる。彼女との関係は、運命的なものであり、彼女との愛は一生忘れることができない。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

生まれ変わっても一緒にはならない

小鳥遊郁
恋愛
カイルとは幼なじみで夫婦になるのだと言われて育った。 十六歳の誕生日にカイルのアパートに訪ねると、カイルは別の女性といた。 カイルにとって私は婚約者ではなく、学費や生活費を援助してもらっている家の娘に過ぎなかった。カイルに無一文でアパートから追い出された私は、家に帰ることもできず寒いアパートの廊下に座り続けた結果、高熱で死んでしまった。 輪廻転生。 私は生まれ変わった。そして十歳の誕生日に、前の人生を思い出す。

処理中です...