104 / 184
第94話
しおりを挟む
「一応お勧めされたし軽く街の中は回ろうか」
「クゥ」「アウ」「……!」
ネルメリアの街を見て回るつもりはなかったが、あの三兄弟にお勧めされたので少しだけ探索してみる。
「またかよ、これで何回目だ?」
「馬鹿な奴らだ」
「プレイヤー様に喧嘩売るなんて自分達が弱いって言ってるもんだけどな」
「でも流石にこう何度も絡まれるのは可哀想だよな」
「あの、何の話をしてたんですか?」
「げっ、プレイヤー様か! ん? あのパーティーで見た顔じゃないな」
「あのパーティー?」
冒険者の人達が話していた内容にプレイヤーという言葉が聞こえたので声をかけてみたが、何やら俺の顔を確認したあとはあからさまにホッとしていた。
「もうあのパーティーの他にもプレイヤー様が来るようになったんだな」
「こっちはテイマーか。冒険者の職業としちゃあ珍しいが、なかなかこっちも強そうだ」
「あぁ、特にプレイヤー様本人が戦えそうなのが良いな」
「あ、ありがとうございます?」
「クゥ!」「アウ!」「……!」
たぶん俺のことを褒めてくれたんだろうけど、何故ウル達が誇らしげにするんだ。
「それで喧嘩がどうしたんですか?」
「まぁ兄さんにも関係ある話だしな。最近プレイヤー様嫌いの若い冒険者が絡んで返り討ちに遭ってんだよ」
「流石にここで何年も冒険者やってる奴はそんな喧嘩は売らないから安心してくれて良いぞ。ただ、プレイヤー様ってだけで嫌なこと言ってくる奴もいるから、そういうのは無視すれば良い」
「なるほど。ちなみに南の街に一番近い帝国領の街でも、プレイヤーが絡まれたって話は聞きました」
「どこにでもそういうことをする奴は居るってこった。まぁそういうことだから警戒はした方が良いかもな。ただ俺達から言っておいてなんだが、別にこの街の全員がそういう思想を持ってるわけじゃないんだ。気にし過ぎも良くないと思うぞ」
「分かりました。お話ありがとうございました」
やっぱりプレイヤー好きの人も居れば、嫌いな人も居るか。
「お、ユーマ?」
「え、ポドル?」
「久し振りだな! 元気してたか?」
「ポドルこそ元気だった?」
「あぁ、俺達はいつも通りだ。って言ってもこれから第二陣が来るまでは休みみたいなものだけどな。そうだ、そこの冒険者ギルドで集合だから一緒に行こう」
「え、あ、ちょっと」
ポドルは俺の返事も聞かないまま歩いていくので、ついて行くしかなかった。
「ユーマ?」
「あ、ユーマだ」
「ユーマさん! お久しぶりです!」
「懐かしいやつが来たな」
「皆久し振り」
「さっきたまたま会ったから連れてきたぞ」
最前線攻略組の皆がそこに居て、少し懐かしい気持ちになる。
「リーダーは居ないの?」
「今ギルドマスターと話してるんだって~」
「最近冒険者の方に絡まれることが多くて、そのことで話し合ってるんです」
「いつも喧嘩を買う人がいる」
「売ってくるやつが悪ぃんだよ」
どうやらこれまでに聞いたプレイヤーと冒険者の喧嘩は、全部最前線攻略組の話らしい。
「ユーマ、テイマー楽しい?」
「楽しいよ。これまで出来なかった遊び方も結構してるし、テイマーになって良かったなって」
「あれ、なんかうち魔獣に嫌われてる?」
「あぁ、ウルがごめんね。でもオカちゃんも前に会った時結構ウルに悪気無く酷いこと言っちゃってたからなぁ」
「えっ、そうなの? ウルくんごめん!」
「クゥ」
「許すってさ」
「ありがとう!」
「正直今は攻略組だとユーマさんが僕達の最大のライバルですよ」
「どうやら運悪くどこの攻略組もメンバーが揃ってないらしいね」
「まぁだから今は張り合いがねぇな」
「そんなこと言って俺達はユーマのことめちゃくちゃ意識してたけどな」
「お前本人の前でそんなこと言うな」
久し振りでも皆が変わってなくて安心する。
「あ、そうだ。一応魔獣の紹介しとこうかな。ホワイトウルフのウルに、巨人のルリ、樹の精霊のエメラ」
「クゥ!」「アウ!」「……!」
「かわいい、モモはモモ」
「前にウルくんとは会ったことあるけど、一応うちも、タピオカのオカちゃんだよ」
「ユーマさんの後輩のゆうたです!」
「ユーマの親友ポドルだ」
「お前が一方的に好きなだけだろ。俺は力こぶだ」
「ち、力こぶって、ぷっ、名前だもんね。ぷぷっ、ユーマの魔獣達に分かるかな? あははっ」
「おいタピオカ、何笑ってんだ」
「まぁウル達が名前を覚えることはあっても呼ぶことはないから。一応皆リキとかこぶって呼んだりしてて、俺はリキさんって呼ぶ事が多いかな?」
「確かにそこを説明しないと魔獣達には分からないよな。リキ、もっと配慮しないといけないぞ」
「うるせぇ」
最前線攻略組の皆と話をしていると、ギルドから最後の1人がやって来た。
「ユーマ、久し振りだな」
「リーダーお久しぶりです」
「全体アナウンスとクランメンバーからの話でユーマの活躍は知っている」
「俺の方こそ最前線攻略組の活躍は全体アナウンスでもプレイヤー達の話の中でも出てきますよ」
「ユーマならまだまだこんなもんじゃないだろ?」
「別に攻略組になったつもりは無いですけどね」
「そうか。まぁ気が向いたら戻ってきても良いぞ。またクランメンバーの1番下から頑張ってもらうが」
「もし困ったらそうさせてもらいますね。けどとりあえず今は自由にやります」
「そうか」
リーダーはやっぱり俺のことを心配してくれてたんだろう。ゲームに関係ない話をあまりするタイプではないのに、冗談も混ぜながら戻ってきてもいいという気遣いまでしてもらった。
「あ、俺の魔獣のウルとルリとエメラです」
「俺の名前はナナシというが、ほぼリーダーと呼ばれることしかないな」
「クゥ!」「アウ!」「……!」
「あ、そうだ。リーダー、ギルドマスターとの話はどうなったの?」
「教えて欲しい」
俺はまだここに居てその話を聞いても良いのかもしれないが、一応もう部外者ではあるので離れておこうと思う。
「じゃあそろそろ行くよ。またね」
「ユーマ、もう行くのか? もう少し話しても」
「空気読んで離れようとしてるの察しろよ馬鹿」
「ポドルは鈍感」
「ユーマさんまた会いましょうね!」
「ウルくん達もばいば~い」
こうして最前線攻略組とは別れて、とりあえず冒険者ギルド前から離れた。
「あの人達が今プレイヤーの中で一番強いパーティーだ」
「クゥ」「アウ」「(コク)」
「まぁそうは言っても直接戦うことはないからそこは安心して」
プレイヤー同士の戦闘は出来ないし、そもそもウル達とそんなことするつもりもない。
「一応俺の方からもあのパーティーメンバーの話はしておこうかな」
男性4人女性2人で構成される最前線攻略組のメンバーで、俺の師匠とも言って良い存在のリーダーの話からする。
「まずリーダーの話だけど、大体今のルリと同じようなタンクの役割をすることが多いかな」
「アウ」
「あんまり普段話さないんだけど、しっかりと言うべきところは言う、ザ・リーダーって感じの人。あと、俺が今こうやって戦えてるのはリーダーが鍛えてくれたからってのが大きいかも」
「クゥ!」「アウ!」「……!」
ウル達は急に目を輝かせるが、今更輝かせてもその眼差しはリーダーには届かない。
「次はゆうたにしようか。ゆうたは俺の代わりに入ったメンバーで、俺が最前線攻略組を抜けるって決めてからは結構教えてたから、俺が師匠だとするとウル達にとっては兄弟子的な感じかな?」
「クゥ」「アウ」「……!」
「まぁゆうたは何でも出来るから、今はパーティーに合わせて色々やってるんだろうな」
俺の役割を押し付けてしまうような形になってしまって申し訳ない気持ちもあるが、ゆうたにはこのコネファンをしている間に正規メンバーとして認めてもらえるよう頑張ってほしいと思う。
「で、次はモモか。モモは基本後衛の火力担当だから、今で言うとエメラと同じポジションかな」
「……!」
「まぁモモは口下手というか言葉足らずと言うか、簡潔過ぎる話し方をするから結構慣れるのに時間は掛かるかも。あ、でも自分の意見ははっきり言うから意外と分かりやすいかな? あとモモって小柄だからその事を言ったら絶対に怒る、って言ってもそれはウル達には関係ないか」
ウル達が話せたらこの知識は必須だが、余計なことはウル達のためにもモモのためにもこれ以上話さないでおこう。
「このままもう一人の女性でオカちゃんの説明に行こうか。オカちゃんは短剣とか上手いからウルとポジションは似てる」
「クゥ」
「確かここだと職業は盗賊だった気がするけど、対人戦も強いからもしPVPありなら結構厄介な相手だったかもね」
今回会って良かったのは、ウルとオカちゃんの若干不仲だった関係が改善されたことだろう。オカちゃんも俺の拙い説明ですぐにウルへと謝ってくれたのが大きかった。
「で、あとは最初俺に話しかけてきたポドルか。ポドルは遠距離というか中距離というか、弓だったり魔法だったりを使うことが多いけど、基本回復職についてくれる事が多いかな。あと、ポドルは俺のことを結構気遣ってくれるからいつも助かってた」
「クゥ!」「アウ!」「……!」
「もちろん今はウル達に支えられてるぞ」
ポドルは最前線攻略組に残らないかと、最後まで声をかけてくれた優しい男だ。
「で最後に力こぶ、リキさんか。まぁ口は悪いし態度も悪いことが多いけど、結構常識人で問題を起こすタイプではないかな。なんならやって良いことと悪いことは1番理解してる。だから皆さっきリキさんのこと警戒してたけど、全然大丈夫だから」
「クゥ?」「アウ?」「……?」
「まぁ初対面だと分かりにくいよな。とにかくリキさんはゲームと戦闘が好きなだけで、口の悪さとか気にしなかったら全然普通の人だと思って良いよ。ちなみにリキさんは近接武器を使うことが多くて、たぶん今も剣士なんじゃないかな?」
ということでウル達にかつての仲間達の紹介をしてみたが、反応はどうだろうか?
「まぁ今後何回も会う人達かは分からないけど、次会った時はもうちょっと警戒せず気楽でもいいかも」
「クゥ」「アウ」「……!」
「じゃあ探索はこの辺にして、家でご飯でも食べるか」
「クゥ!」「アウ!」「……!」
街の探索はあまり出来なかったが、久し振りに最前線攻略組の皆と会えたし、ウル達のことを紹介できたのは良かった。
「クゥ」「アウ」「……!」
ネルメリアの街を見て回るつもりはなかったが、あの三兄弟にお勧めされたので少しだけ探索してみる。
「またかよ、これで何回目だ?」
「馬鹿な奴らだ」
「プレイヤー様に喧嘩売るなんて自分達が弱いって言ってるもんだけどな」
「でも流石にこう何度も絡まれるのは可哀想だよな」
「あの、何の話をしてたんですか?」
「げっ、プレイヤー様か! ん? あのパーティーで見た顔じゃないな」
「あのパーティー?」
冒険者の人達が話していた内容にプレイヤーという言葉が聞こえたので声をかけてみたが、何やら俺の顔を確認したあとはあからさまにホッとしていた。
「もうあのパーティーの他にもプレイヤー様が来るようになったんだな」
「こっちはテイマーか。冒険者の職業としちゃあ珍しいが、なかなかこっちも強そうだ」
「あぁ、特にプレイヤー様本人が戦えそうなのが良いな」
「あ、ありがとうございます?」
「クゥ!」「アウ!」「……!」
たぶん俺のことを褒めてくれたんだろうけど、何故ウル達が誇らしげにするんだ。
「それで喧嘩がどうしたんですか?」
「まぁ兄さんにも関係ある話だしな。最近プレイヤー様嫌いの若い冒険者が絡んで返り討ちに遭ってんだよ」
「流石にここで何年も冒険者やってる奴はそんな喧嘩は売らないから安心してくれて良いぞ。ただ、プレイヤー様ってだけで嫌なこと言ってくる奴もいるから、そういうのは無視すれば良い」
「なるほど。ちなみに南の街に一番近い帝国領の街でも、プレイヤーが絡まれたって話は聞きました」
「どこにでもそういうことをする奴は居るってこった。まぁそういうことだから警戒はした方が良いかもな。ただ俺達から言っておいてなんだが、別にこの街の全員がそういう思想を持ってるわけじゃないんだ。気にし過ぎも良くないと思うぞ」
「分かりました。お話ありがとうございました」
やっぱりプレイヤー好きの人も居れば、嫌いな人も居るか。
「お、ユーマ?」
「え、ポドル?」
「久し振りだな! 元気してたか?」
「ポドルこそ元気だった?」
「あぁ、俺達はいつも通りだ。って言ってもこれから第二陣が来るまでは休みみたいなものだけどな。そうだ、そこの冒険者ギルドで集合だから一緒に行こう」
「え、あ、ちょっと」
ポドルは俺の返事も聞かないまま歩いていくので、ついて行くしかなかった。
「ユーマ?」
「あ、ユーマだ」
「ユーマさん! お久しぶりです!」
「懐かしいやつが来たな」
「皆久し振り」
「さっきたまたま会ったから連れてきたぞ」
最前線攻略組の皆がそこに居て、少し懐かしい気持ちになる。
「リーダーは居ないの?」
「今ギルドマスターと話してるんだって~」
「最近冒険者の方に絡まれることが多くて、そのことで話し合ってるんです」
「いつも喧嘩を買う人がいる」
「売ってくるやつが悪ぃんだよ」
どうやらこれまでに聞いたプレイヤーと冒険者の喧嘩は、全部最前線攻略組の話らしい。
「ユーマ、テイマー楽しい?」
「楽しいよ。これまで出来なかった遊び方も結構してるし、テイマーになって良かったなって」
「あれ、なんかうち魔獣に嫌われてる?」
「あぁ、ウルがごめんね。でもオカちゃんも前に会った時結構ウルに悪気無く酷いこと言っちゃってたからなぁ」
「えっ、そうなの? ウルくんごめん!」
「クゥ」
「許すってさ」
「ありがとう!」
「正直今は攻略組だとユーマさんが僕達の最大のライバルですよ」
「どうやら運悪くどこの攻略組もメンバーが揃ってないらしいね」
「まぁだから今は張り合いがねぇな」
「そんなこと言って俺達はユーマのことめちゃくちゃ意識してたけどな」
「お前本人の前でそんなこと言うな」
久し振りでも皆が変わってなくて安心する。
「あ、そうだ。一応魔獣の紹介しとこうかな。ホワイトウルフのウルに、巨人のルリ、樹の精霊のエメラ」
「クゥ!」「アウ!」「……!」
「かわいい、モモはモモ」
「前にウルくんとは会ったことあるけど、一応うちも、タピオカのオカちゃんだよ」
「ユーマさんの後輩のゆうたです!」
「ユーマの親友ポドルだ」
「お前が一方的に好きなだけだろ。俺は力こぶだ」
「ち、力こぶって、ぷっ、名前だもんね。ぷぷっ、ユーマの魔獣達に分かるかな? あははっ」
「おいタピオカ、何笑ってんだ」
「まぁウル達が名前を覚えることはあっても呼ぶことはないから。一応皆リキとかこぶって呼んだりしてて、俺はリキさんって呼ぶ事が多いかな?」
「確かにそこを説明しないと魔獣達には分からないよな。リキ、もっと配慮しないといけないぞ」
「うるせぇ」
最前線攻略組の皆と話をしていると、ギルドから最後の1人がやって来た。
「ユーマ、久し振りだな」
「リーダーお久しぶりです」
「全体アナウンスとクランメンバーからの話でユーマの活躍は知っている」
「俺の方こそ最前線攻略組の活躍は全体アナウンスでもプレイヤー達の話の中でも出てきますよ」
「ユーマならまだまだこんなもんじゃないだろ?」
「別に攻略組になったつもりは無いですけどね」
「そうか。まぁ気が向いたら戻ってきても良いぞ。またクランメンバーの1番下から頑張ってもらうが」
「もし困ったらそうさせてもらいますね。けどとりあえず今は自由にやります」
「そうか」
リーダーはやっぱり俺のことを心配してくれてたんだろう。ゲームに関係ない話をあまりするタイプではないのに、冗談も混ぜながら戻ってきてもいいという気遣いまでしてもらった。
「あ、俺の魔獣のウルとルリとエメラです」
「俺の名前はナナシというが、ほぼリーダーと呼ばれることしかないな」
「クゥ!」「アウ!」「……!」
「あ、そうだ。リーダー、ギルドマスターとの話はどうなったの?」
「教えて欲しい」
俺はまだここに居てその話を聞いても良いのかもしれないが、一応もう部外者ではあるので離れておこうと思う。
「じゃあそろそろ行くよ。またね」
「ユーマ、もう行くのか? もう少し話しても」
「空気読んで離れようとしてるの察しろよ馬鹿」
「ポドルは鈍感」
「ユーマさんまた会いましょうね!」
「ウルくん達もばいば~い」
こうして最前線攻略組とは別れて、とりあえず冒険者ギルド前から離れた。
「あの人達が今プレイヤーの中で一番強いパーティーだ」
「クゥ」「アウ」「(コク)」
「まぁそうは言っても直接戦うことはないからそこは安心して」
プレイヤー同士の戦闘は出来ないし、そもそもウル達とそんなことするつもりもない。
「一応俺の方からもあのパーティーメンバーの話はしておこうかな」
男性4人女性2人で構成される最前線攻略組のメンバーで、俺の師匠とも言って良い存在のリーダーの話からする。
「まずリーダーの話だけど、大体今のルリと同じようなタンクの役割をすることが多いかな」
「アウ」
「あんまり普段話さないんだけど、しっかりと言うべきところは言う、ザ・リーダーって感じの人。あと、俺が今こうやって戦えてるのはリーダーが鍛えてくれたからってのが大きいかも」
「クゥ!」「アウ!」「……!」
ウル達は急に目を輝かせるが、今更輝かせてもその眼差しはリーダーには届かない。
「次はゆうたにしようか。ゆうたは俺の代わりに入ったメンバーで、俺が最前線攻略組を抜けるって決めてからは結構教えてたから、俺が師匠だとするとウル達にとっては兄弟子的な感じかな?」
「クゥ」「アウ」「……!」
「まぁゆうたは何でも出来るから、今はパーティーに合わせて色々やってるんだろうな」
俺の役割を押し付けてしまうような形になってしまって申し訳ない気持ちもあるが、ゆうたにはこのコネファンをしている間に正規メンバーとして認めてもらえるよう頑張ってほしいと思う。
「で、次はモモか。モモは基本後衛の火力担当だから、今で言うとエメラと同じポジションかな」
「……!」
「まぁモモは口下手というか言葉足らずと言うか、簡潔過ぎる話し方をするから結構慣れるのに時間は掛かるかも。あ、でも自分の意見ははっきり言うから意外と分かりやすいかな? あとモモって小柄だからその事を言ったら絶対に怒る、って言ってもそれはウル達には関係ないか」
ウル達が話せたらこの知識は必須だが、余計なことはウル達のためにもモモのためにもこれ以上話さないでおこう。
「このままもう一人の女性でオカちゃんの説明に行こうか。オカちゃんは短剣とか上手いからウルとポジションは似てる」
「クゥ」
「確かここだと職業は盗賊だった気がするけど、対人戦も強いからもしPVPありなら結構厄介な相手だったかもね」
今回会って良かったのは、ウルとオカちゃんの若干不仲だった関係が改善されたことだろう。オカちゃんも俺の拙い説明ですぐにウルへと謝ってくれたのが大きかった。
「で、あとは最初俺に話しかけてきたポドルか。ポドルは遠距離というか中距離というか、弓だったり魔法だったりを使うことが多いけど、基本回復職についてくれる事が多いかな。あと、ポドルは俺のことを結構気遣ってくれるからいつも助かってた」
「クゥ!」「アウ!」「……!」
「もちろん今はウル達に支えられてるぞ」
ポドルは最前線攻略組に残らないかと、最後まで声をかけてくれた優しい男だ。
「で最後に力こぶ、リキさんか。まぁ口は悪いし態度も悪いことが多いけど、結構常識人で問題を起こすタイプではないかな。なんならやって良いことと悪いことは1番理解してる。だから皆さっきリキさんのこと警戒してたけど、全然大丈夫だから」
「クゥ?」「アウ?」「……?」
「まぁ初対面だと分かりにくいよな。とにかくリキさんはゲームと戦闘が好きなだけで、口の悪さとか気にしなかったら全然普通の人だと思って良いよ。ちなみにリキさんは近接武器を使うことが多くて、たぶん今も剣士なんじゃないかな?」
ということでウル達にかつての仲間達の紹介をしてみたが、反応はどうだろうか?
「まぁ今後何回も会う人達かは分からないけど、次会った時はもうちょっと警戒せず気楽でもいいかも」
「クゥ」「アウ」「……!」
「じゃあ探索はこの辺にして、家でご飯でも食べるか」
「クゥ!」「アウ!」「……!」
街の探索はあまり出来なかったが、久し振りに最前線攻略組の皆と会えたし、ウル達のことを紹介できたのは良かった。
96
お気に入りに追加
382
あなたにおすすめの小説

異世界帰りの元勇者、日本に突然ダンジョンが出現したので「俺、バイト辞めますっ!」
シオヤマ琴@『最強最速』発売中
ファンタジー
俺、結城ミサオは異世界帰りの元勇者。
異世界では強大な力を持った魔王を倒しもてはやされていたのに、こっちの世界に戻ったら平凡なコンビニバイト。
せっかく強くなったっていうのにこれじゃ宝の持ち腐れだ。
そう思っていたら突然目の前にダンジョンが現れた。
これは天啓か。
俺は一も二もなくダンジョンへと向かっていくのだった。
【完結】魔物をテイムしたので忌み子と呼ばれ一族から追放された最弱テイマー~今頃、お前の力が必要だと言われても魔王の息子になったのでもう遅い~
柊彼方
ファンタジー
「一族から出ていけ!」「お前は忌み子だ! 俺たちの子じゃない!」
テイマーのエリート一族に生まれた俺は一族の中で最弱だった。
この一族は十二歳になると獣と契約を交わさないといけない。
誰にも期待されていなかった俺は自分で獣を見つけて契約を交わすことに成功した。
しかし、一族のみんなに見せるとそれは『獣』ではなく『魔物』だった。
その瞬間俺は全ての関係を失い、一族、そして村から追放され、野原に捨てられてしまう。
だが、急な展開過ぎて追いつけなくなった俺は最初は夢だと思って行動することに。
「やっと来たか勇者! …………ん、子供?」
「貴方がマオウさんですね! これからお世話になります!」
これは魔物、魔族、そして魔王と一緒に暮らし、いずれ世界最強のテイマー、冒険者として名をとどろかせる俺の物語
2月28日HOTランキング9位!
3月1日HOTランキング6位!
本当にありがとうございます!

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する
高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。
手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

悪役顔のモブに転生しました。特に影響が無いようなので好きに生きます
竹桜
ファンタジー
ある部屋の中で男が画面に向かいながら、ゲームをしていた。
そのゲームは主人公の勇者が魔王を倒し、ヒロインと結ばれるというものだ。
そして、ヒロインは4人いる。
ヒロイン達は聖女、剣士、武闘家、魔法使いだ。
エンドのルートしては六種類ある。
バットエンドを抜かすと、ハッピーエンドが五種類あり、ハッピーエンドの四種類、ヒロインの中の誰か1人と結ばれる。
残りのハッピーエンドはハーレムエンドである。
大好きなゲームの十回目のエンディングを迎えた主人公はお腹が空いたので、ご飯を食べようと思い、台所に行こうとして、足を滑らせ、頭を強く打ってしまった。
そして、主人公は不幸にも死んでしまった。
次に、主人公が目覚めると大好きなゲームの中に転生していた。
だが、主人公はゲームの中で名前しか出てこない悪役顔のモブに転生してしまった。
主人公は大好きなゲームの中に転生したことを心の底から喜んだ。
そして、折角転生したから、この世界を好きに生きようと考えた。

動物大好きな子が動物と遊んでいたらいつの間にか最強に!!!!
常光 なる
ファンタジー
これは生き物大好きの一ノ瀬夜月(いちのせ ないと)が有名なVRMMOゲーム
Shine stay Onlineというゲームで
色々な生き物と触れて和気あいあいとする
ほのぼの系ストーリー
のはずが夜月はいつの間にか有名なプレーヤーになっていく…………
解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る
早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」
解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。
そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。
彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。
(1話2500字程度、1章まで完結保証です)

魔王を倒した手柄を横取りされたけど、俺を処刑するのは無理じゃないかな
七辻ゆゆ
ファンタジー
「では罪人よ。おまえはあくまで自分が勇者であり、魔王を倒したと言うのだな?」
「そうそう」
茶番にも飽きてきた。処刑できるというのなら、ぜひやってみてほしい。
無理だと思うけど。

「魔道具の燃料でしかない」と言われた聖女が追い出されたので、結界は消えます
七辻ゆゆ
ファンタジー
聖女ミュゼの仕事は魔道具に力を注ぐだけだ。そうして国を覆う大結界が発動している。
「ルーチェは魔道具に力を注げる上、癒やしの力まで持っている、まさに聖女だ。燃料でしかない平民のおまえとは比べようもない」
そう言われて、ミュゼは城を追い出された。
しかし城から出たことのなかったミュゼが外の世界に恐怖した結果、自力で結界を張れるようになっていた。
そしてミュゼが力を注がなくなった大結界は力を失い……
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる