最前線攻略に疲れた俺は、新作VRMMOを最弱職業で楽しむことにした

水の入ったペットボトル

文字の大きさ
上 下
75 / 184

第67話

しおりを挟む
「で、ハティはなんで許可も取らずに西の街に居たんだ? というかどうやって入ったんだ?」
「入るのは簡単です。警備を敷いているわけでもないですし、徒歩なら誰でも行こうと思えばいけます。ただ交通機関を使っての移動だと、許可証の確認が必要なので行けませんね」

 案外許可が必要な割にはプレイヤー達の居る街までは行けるんだな。

「でも、街に入ろうとする見知らぬ人は許可証の確認がされるので、自分は街の外のあの場所でずっといるしかありませんでした」
「だからか。冒険者を見つけるなら街の中で待っててもいいはずだと思ってたからな。まぁここまではいいだろう」

 そして1番聞きたかったことを尋ねる。

「で、まだ答えてもらってないが、なんであの街に居た?」
「えっと、あの」
「もうここまで知ってたら変わらないと思うんだが」
「うっ、そうですね」

 そう言うとハティはゆっくりと、なぜこんなことになったのかについて話し始めた。

「西の街には歩いてきました。これはある冒険者のパーティーが自分のサポーターの練習に付き合ってくれるということで、その人達にお願いしてついて行ったら行き先が西の街だったんです。自分もなんとなく途中から西の街を目指してるんだろうなとは思ってたんですけど、少し興味もあったので知らないフリをしてついて行きました」
「まぁそこまでは冒険者パーティーについて行っただけだからハティは悪くないとは思う。気づいてたのに言わないのはどうかと思うが」
「すみません」

 ただ、今のところ西の街を目指した冒険者パーティーが問題なだけで、ハティにはあまり問題がない。

「それで、西の街には着いたんですけど、許可証を持っていない自分達は追い返されてしまって、そこからが問題でした」
「そのまま帰れば良かったんじゃないか?」
「自分はその後森の中で取り残されたんです。少し休憩を取るからサポーターの自分は離れたところで待っていてくれと言われて、不思議に思ってカバンを置いたあとなんでなのか聞きに行こうとしたら、その人達が急に走り出して、自分はカバンを置いていくわけにもいかないのでそこに取り残されました」

 それはなんともひどい話だ。

「モンスターには襲われなかったのか?」
「西の街からは遠くなかったので、最悪カバンを捨てれば街までは逃げられる距離でした。帰還の魔石もありますし」
「そうか、でもなんで冒険者達はハティのことを置いていったんだ?」
「それが自分にも分かりません。今思えばサポーターの練習に付き合うなんて面倒なだけですし、普通はこちらがお金を払ってお願いすることなので、最初から自分をどうにかしようとしていたのかもしれないです」

 ますます謎が深まるばかりだが、ハティが捨てられて帰ることが出来なくなったことには変わりない。

「西の街の人に事情を説明して帰らせてもらうことは出来なかったのか?」
「それも考えました。でも、ちょうど西の街についたのが夕方だったので、どの道今日は移動できないなら、少し寝て夜に冒険者の人について行ってサポーターとしての経験を積もうかなと」
「そんな状況でなかなか肝が据わってるな」

 大物なのか、危機感が足りていないのか、そのどちらもなのか、ハティの行動は俺からすると考えられない。

「なぁ、ハティっていいとこの子なのか?」
「え、ぁえっ! な、ななんですか急に」
「いやぁ、ちょっと世間に疎いというか、危機感も足りてないし、どこか何をしても自分ならどうにかなるって思ってる気がしてな」

 普通なら西の街の人に説明して帰ればいい話だし、街の外も危ないから中に入れてもらうくらいは絶対に許してくれるはずだ。
 それなのに街の外で仮眠を取って、冒険者を探して夜の探索についていく、挙句の果てにはサポーターの技術も無い、これはもう色々な人から怒られても仕方のないことだと思う。

「ハティ、俺は全くハティのことを知らないけど、ハティには心配してくれる家族や友達が居るんじゃないか?」
「お父様もお母様も自分のことなんて気にしてません。むしろ問題児が居なくなって喜んでるかも」

 漏れてるよ、育ちの良さがちょっとだけ漏れてるよ。

「そんなことはないと思うけどなぁ。もしかしたら今もハティのことを心配して待ってるかも」
「そんなことあり得ません。もしそうだとしても、自分がサポーターになることに両親は反対してましたし、この件を伝えたら更に嫌なことを言われるかもしれません」

 まぁそれはハティにしてみたら自分を応援してくれないのは悲しいよな。

「お母様はいつも口調をもっと女の子らしくしなさいって怒るし、お父様も女の子らしい習い事や趣味を勝手に決めて押し付けてきます」
「そ、そうか。ちなみにその口調は親に反抗するためにわざと変えたのか?」
「いえ、小さい頃から変わってないです。出来るだけ丁寧に話すことは自分も納得していましたので。ただ、普段の話し方を外ではやめなさいと言われた時は逆らってやりました」

 声は少し高いなと思ってたけど、フードで顔があんまり見えなくて、名前も正直どっちか分からなかったから、ハティが女の子だと言うことが分かってよかった。

「でも、そんなハティでも急に帰らなくなったらご両親は心配すると思うけどな。ハティもお父さんとお母さんが急に家に帰ってこなかったら心配するでしょ?」
「それは……そうですけど。冒険者に取り残されたなんて言ったら二度とサポーターなんてさせてくれません! 絶対にこのことは秘密にしてください!」

 ハティはとにかくサポーターがやりたいのだろう。何故か襲いかかってくるモンスターも少ないし、ハティのことをもっとしっかり聞いてみるか。

「ハティはサポーターがそんなにしたいのか?」
「はい! 冒険者の活躍を間近で見ることが出来るなんて最高じゃないですか!」
「冒険者にはなりたくないんだ」
「モンスターと戦うのはちょっと。怖いですし、自分が戦うのは想像出来ませんね」
「でも冒険者に付いて行くならある程度戦えるようになったほうが良くないか?」
「う、まぁ、そうですけど。痛いの嫌ですし、しんどいのも、ちょっと」

 少しハティがサポーターになることを反対された理由が分かった。ハティがこんな感じだから、ご両親も心配だったのかもしれないし、冒険者にも迷惑をかけると思ったのかもしれない。

「ハティ、冒険者はハティみたいなサポーターが必要だと思う?」
「自分は冒険者のサポートを頑張る気持ちはありますよ!」
「でも、痛いの嫌で、しんどいのも嫌。サポーターとして経験は浅いけど、自分からサポーターが出来ると言って冒険者に声を掛ける。いざ戦闘が始まったらサポーターがしてくれるはずの仕事をしてくれない。聞いてみるとサポーターの基本を本人は知らなかった。その上自分を連れて街まで連れてって欲しい。これのどこが冒険者をサポートしてるの?」

 俺は敢えてハティに厳しく言う。もっとハティがサポーターになるために頑張ってたり、努力してる気持ちが伝わったらこんな事言うつもりはなかった。
 人の心なんて他人には分からないし、もしかしたら口だけで本当は戦闘訓練もサポーターの知識を付けることも本人はしているかもしれない。もしそうだったら後で誠心誠意を込めて謝ろう。

 ただ、俺にはどうしてもハティがサポーターを冒険者の活躍を見る特等席だと認識している気がしてならない。

 それは俺がキプロのことを知っているからかもしれないが、キプロは鍛冶師をしつつもサポーターの技術も素晴らしかった。
 キプロもハティと同じ様な冒険者への憧れのような気持ちを持ちつつも、絶対にサポーターとして俺を支えようとする気持ちがいつも伝わってきた。それがハティにはあまり感じられない。

「ハティ、俺はね、ハティに嫌なことを言いたいわけじゃないんだ。でも、今のままだと俺はハティのことを好きになれそうにない。そんな人にサポーターになって欲しいとは思わないよ」
「ユーマさんはプレイヤー様だからそう思うんです。この世界には自分よりもっとひどいサポーターだっているんですから!」
「じゃあハティはひどいサポーターと比べて自分の方が優秀だったら良いの?」
「それは……」

 俺もこんな事年下の女の子に言いたくはない。NPCだとしても、自分に関係ない人だとしてもあんまり嫌われたくないし。

「たぶんハティは家で居ることが多かったんじゃない? なんなら冒険譚なんか読むのが好きだったでしょ。自分もそんな体験がしたいとか、外に出たいとか思ったりして」
「……はい、好きでした。今でも好きです」

「戦いの練習をしたことはある?」
「少しだけ。でも、疲れるし、痛いしすぐやめました」
「サポーターの知識は?」
「ギルドの講習を受けた時に、つまらないなって思ってそれっきり」

 もうこれはまるで飽きが早い子どもだな。

「そっか。その事をご両親は?」
「すぐやめたことに色々言ってきました」
「じゃあハティが頑張ろうとしたことは知ってるんだね。それですぐ諦めちゃったことも」

 こんな子どもがサポーターをこの状態でやるって言ったら不安だよな。

「もう一度ハティはしっかり考えるべきだと思う。サポーターがしたいのか、冒険者がしたいのか、それともただ危険を冒さずに冒険譚と同じ内容を自分も体験したいだけなのか」

 そう言った後俺達の会話は無くなり、歩く音以外何も聞こえなかった。


しおりを挟む
感想 8

あなたにおすすめの小説

異世界帰りの元勇者、日本に突然ダンジョンが出現したので「俺、バイト辞めますっ!」

シオヤマ琴@『最強最速』発売中
ファンタジー
俺、結城ミサオは異世界帰りの元勇者。 異世界では強大な力を持った魔王を倒しもてはやされていたのに、こっちの世界に戻ったら平凡なコンビニバイト。 せっかく強くなったっていうのにこれじゃ宝の持ち腐れだ。 そう思っていたら突然目の前にダンジョンが現れた。 これは天啓か。 俺は一も二もなくダンジョンへと向かっていくのだった。

【完結】魔物をテイムしたので忌み子と呼ばれ一族から追放された最弱テイマー~今頃、お前の力が必要だと言われても魔王の息子になったのでもう遅い~

柊彼方
ファンタジー
「一族から出ていけ!」「お前は忌み子だ! 俺たちの子じゃない!」  テイマーのエリート一族に生まれた俺は一族の中で最弱だった。  この一族は十二歳になると獣と契約を交わさないといけない。  誰にも期待されていなかった俺は自分で獣を見つけて契約を交わすことに成功した。  しかし、一族のみんなに見せるとそれは『獣』ではなく『魔物』だった。  その瞬間俺は全ての関係を失い、一族、そして村から追放され、野原に捨てられてしまう。  だが、急な展開過ぎて追いつけなくなった俺は最初は夢だと思って行動することに。 「やっと来たか勇者! …………ん、子供?」 「貴方がマオウさんですね! これからお世話になります!」  これは魔物、魔族、そして魔王と一緒に暮らし、いずれ世界最強のテイマー、冒険者として名をとどろかせる俺の物語 2月28日HOTランキング9位! 3月1日HOTランキング6位! 本当にありがとうございます!

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する

高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。 手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

悪役顔のモブに転生しました。特に影響が無いようなので好きに生きます

竹桜
ファンタジー
 ある部屋の中で男が画面に向かいながら、ゲームをしていた。  そのゲームは主人公の勇者が魔王を倒し、ヒロインと結ばれるというものだ。  そして、ヒロインは4人いる。  ヒロイン達は聖女、剣士、武闘家、魔法使いだ。  エンドのルートしては六種類ある。  バットエンドを抜かすと、ハッピーエンドが五種類あり、ハッピーエンドの四種類、ヒロインの中の誰か1人と結ばれる。  残りのハッピーエンドはハーレムエンドである。  大好きなゲームの十回目のエンディングを迎えた主人公はお腹が空いたので、ご飯を食べようと思い、台所に行こうとして、足を滑らせ、頭を強く打ってしまった。  そして、主人公は不幸にも死んでしまった。    次に、主人公が目覚めると大好きなゲームの中に転生していた。  だが、主人公はゲームの中で名前しか出てこない悪役顔のモブに転生してしまった。  主人公は大好きなゲームの中に転生したことを心の底から喜んだ。  そして、折角転生したから、この世界を好きに生きようと考えた。  

動物大好きな子が動物と遊んでいたらいつの間にか最強に!!!!

常光 なる
ファンタジー
これは生き物大好きの一ノ瀬夜月(いちのせ ないと)が有名なVRMMOゲーム Shine stay Onlineというゲームで 色々な生き物と触れて和気あいあいとする ほのぼの系ストーリー のはずが夜月はいつの間にか有名なプレーヤーになっていく…………

解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る

早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」 解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。 そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。 彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。 (1話2500字程度、1章まで完結保証です)

魔王を倒した手柄を横取りされたけど、俺を処刑するのは無理じゃないかな

七辻ゆゆ
ファンタジー
「では罪人よ。おまえはあくまで自分が勇者であり、魔王を倒したと言うのだな?」 「そうそう」  茶番にも飽きてきた。処刑できるというのなら、ぜひやってみてほしい。  無理だと思うけど。

「魔道具の燃料でしかない」と言われた聖女が追い出されたので、結界は消えます

七辻ゆゆ
ファンタジー
聖女ミュゼの仕事は魔道具に力を注ぐだけだ。そうして国を覆う大結界が発動している。 「ルーチェは魔道具に力を注げる上、癒やしの力まで持っている、まさに聖女だ。燃料でしかない平民のおまえとは比べようもない」 そう言われて、ミュゼは城を追い出された。 しかし城から出たことのなかったミュゼが外の世界に恐怖した結果、自力で結界を張れるようになっていた。 そしてミュゼが力を注がなくなった大結界は力を失い……

処理中です...