60 / 184
第53話
しおりを挟む
「もうそろそろだな」
今の時刻は12時前、時間通りに来るかはわからないが、フカさんの言っていた時間まではもうあと数分だ。
「ハァハァハァ、間に合った」
「モニカさん、ギリギリすぎません?」
「いや、その、カジノで勝ってしまって、な。でも時間は守ったぞ!」
「まぁそうですね。勝てて良かったですし、間に合って良かったです」
息が切れているモニカさんを休ませ、俺はミルク保存缶に入ったアイスのもとを先ほど買った箱に入れていく。
「ウル、凍らしてくれる? 凍らした箱は冷凍室までルリとエメラで持っていってほしい」
「クゥ!」「アウアウ!」「……!(コクコク)」
俺に頼ってもらえると嬉しいのか、3人とも張り切っている。ルリとエメラは特にそうだ。
「ほう、それに保存しておくのか」
「ミルク保存缶がないと、マウンテンモウからミルクを絞れなくなりますから」
時間はもう12時を過ぎているが、フカさんがここを訪ねてくるまでは中でゆっくりしておこう。
「ウルは魔法のカーペットがお気に入りか」
「クゥ!」
リビングに敷いてある魔法のカーペットがある場所にウルが寝転ぶ。
「こうして見てみると、ユーマの家は凄いもので溢れているな」
「でもフカさんが家具を置いてくれてなかったら、多分最初から家としては使えなかったと思います。せいぜい寝泊まりできる場所くらいですかね」
「そのフカさんという呼び方を私もした方がいいだろうか」
そう言えばモニカさんはフカさんのことをレイって呼んでたっけ。
「あれ? 俺ってフカさんをフカさんって呼んでること話しましたっけ? 今思うと最初からモニカさんは俺の呼び方に何の疑問も持ってなかったような」
「レイと話した時にユーマのことも教えてもらってな。その時に聞いたよ。そういえばこの家も数日で買ってしまったんだってな?」
「まぁ運が良かったですから」
ここでカジノで稼ぎましたなんて言ったら、モニカさんのギャンブル魂に火をつけてしまう気がしたため、何も言わなかった。
「そうだ、1回も使ってなかったカジノトランプがあるので、フカさん達が来るまで遊びましょうか」
「確かに、ではまず今日のカジノでもなかなか良か……」
別にトランプの遊び方は色々あると思うけど、カジノでの遊び方が一番最初に思いつくあたり、モニカさんだなぁと思った。
「ユーマくん、いるかい?」
「はい、今行きますね」
玄関からフカさんが呼んでいるので、皆で家の外に出る。
「どうも、こんにちは。フ、……レイさんにいつもお世話になっています、ユーマです。こっちが魔獣のウル、ルリ、エメラです」
「私はモニカ、今は訳あってユーマの家で一緒に暮らしている。よろしく頼む」
「こ、こんにちは。えと、エマです。よろしくお願いします」
「妻のターニャです。これからよろしくお願いします」
「ユーマくん、早速なんだけど家に入らせてもらってもいいかい?」
「どうぞどうぞ、フ、レイさん達が来るのを待ってましたから」
「ユーマくん、家族にはあだ名で呼ばれていると話したから、いつも通りフカさんと呼んでくれていいよ?」
フカさん、それは最初に言ってください。
「では改めましてどうぞ、って言っても元々はフカさん達の持ってた家ですもんね。俺より詳しいかもしれませんが、好きに寛いでください。あ、立ち入り許可は2人にも渡しておきますね」
「ユーマくんありがとう! エマ、身体はどうだい? 苦しくないかい?」
そう言って娘のエマさんを見つめるフカさんの目は、とても真剣でとても不安そうだった。
「え、えと、ちょっと身体が軽いかも?」
「そ、そうか。良かった。これから毎日ユーマくん家の敷地内には必ず1度は入るようにね。エマの身体のためだから」
「エ、エマ、本当に苦しくないの?」
「うん。このお家に入ってから、楽になった気がする」
「良かったわ。これで家族みんなで、過ごせるのね。ほんとうに、よかっだ」
「おがあざん、うゔぅぅ」
「グスッ……ゔぅぅ」
ターニャさんが泣き出してしまい、それにつられてエマちゃんもフカさんも泣いてしまう。
その場で抱き合って涙を流す3人は、とても嬉しそうで、そして家族の存在を確かめるように、何度も何度も抱きしめる手に力を込めるのだった。
「お見苦しいところをお見せしました」
「いえ、本当に良かったです。フカさんにはあの置物を持ってっていいって言ったんですけど、断られてしまいました」
「ユーマさんはあまり気づいていないかもしれませんが、あれはとても高価なものですし、手に入れたいと思って手に入るものでもないのです」
「あの、本当に一言かけてくれたら一時的にでも持っていってもらっていいですし、なんなら事後報告でもいいですから。気軽に持っていってくださいね」
「ありがとうございます。その時が来たら、そうさせていただきます」
ターニャさんと俺が話をしている横では、モニカさんとエマちゃんが楽しそうに話している。
「モニカさんは騎士だったんですか?」
「元な。エマも身体が良くなったら、病気に負けないように私が鍛えてやろうか?」
「えっと、厳しくないですか?」
「まぁ厳しいだろうな。だが、その厳しさが強くするんだ。エマも身体が良くなったらこれまで出来なかったことをたくさんしたいだろう?」
「はい! もし良くなったら、モニカさんに色々教えてもらいたいです!」
「ではまずはしっかりと身体を休ませないとな。朝は毎日水やりがあるから、その時に来れば会えるだろう」
「じゃあその時間に来ます!」
「随分モニカさんに懐いてますけど、いいんですか?」
「あぁ、強い女性にエマは憧れがあるのだろう。本人が楽しそうなら私はそれだけで、うぅぅ」
「フカさん、また泣いちゃった」
「レイ様どうぞ、ハンカチです」
いつの間にか現れたセバスさんにハンカチをもらって涙を拭いている。
「じゃあせっかくなんでアイスを用意しますね」
フカさん家族とセバスさん、モニカさんにアイスを渡し、お皿が足りないので俺と魔獣は1つのお皿でアイスを食べる。ほぼルリが食べているが。
「もし良かったら冷凍室のアイス箱を持っていってください。うちでは1人を除いて食べる量は普通なので、どんどん溜まっていってしまうんですよ。使用人の方たちの分も良ければどうぞ」
「これはみんな喜ぶよ。ありがとう」
「美味しい」
「美味しいわね」
早速セバスさんが冷凍室の方に行ったので、必要分持って行ってくれてるのだろう。
「じゃあモニカさんと話してたように、エマちゃんは朝来ることが多いですかね? まぁ朝じゃなくてもいつでも勝手に入っていいですから」
「ありがとう」
「ありがとうございます」
「あ、あと、ライドホース達にも今度乗るんでしたよね。また乗る時は教えてください。もちろん子どもには乗ろうとしないでくださいね?」
「ライドホースの子ども!?」
「後で様子を見に行かせてもらうよ」
「どうぞどうぞ」
フカさん達とも交流を深めることができたので、そろそろ解散の流れになる。
「では失礼するよ」
「いつでも自分の家だと思って来てください。おもてなしはあんまりできないですけど」
「ありがとうございました」
「あ、ありがとうございました!」
最後にセバスさんがこちらに一礼して、フカさん達は家に帰っていった。
「これでまた隣人が増えたな」
「モニカさんに懐いてましたね」
「エマはなかなか鍛えがいがありそうだ」
「無理させて怒られないように、程々にお願いします」
モニカさんはこのあとはゆっくりするということで、先程の洗い物なんかもやってくれるそうだ。
モニカさんに礼を言い、一度俺はログアウトしてトイレを済ませたあと、またログインしてすぐに街へ向かう。
「やっぱり依頼はできる時にやっておこうかな」
今回は久しぶりに北の街の依頼を受けることにする。
「もうレベルが上がって奥の方まで行かないと経験値にならなさそうなんだよな」
はじめの街から北の街や南の街などに行く、所謂第2の街に行くのは結構すぐだったが、北の街から次の街、第2の街から第3の街に行くにはなかなか時間がかかりそうだ。
というか実際に最前線攻略組がまだ行けていない。
ダンジョン攻略で忙しかったというのもあるだろうが、それだけ次の街までが遠いのか、強い敵がいるのか、はたまたボスが強いのか、時間がかかっているのは何らかの理由があるのだろう。
「次の街に行くなら大体30レベルくらい必要か? 俺等なら27レベルあったら行けるだろう。25レベルは厳しそうかな。いや……」
俺はそんな事を考えながら冒険者ギルドに入るのだった。
今の時刻は12時前、時間通りに来るかはわからないが、フカさんの言っていた時間まではもうあと数分だ。
「ハァハァハァ、間に合った」
「モニカさん、ギリギリすぎません?」
「いや、その、カジノで勝ってしまって、な。でも時間は守ったぞ!」
「まぁそうですね。勝てて良かったですし、間に合って良かったです」
息が切れているモニカさんを休ませ、俺はミルク保存缶に入ったアイスのもとを先ほど買った箱に入れていく。
「ウル、凍らしてくれる? 凍らした箱は冷凍室までルリとエメラで持っていってほしい」
「クゥ!」「アウアウ!」「……!(コクコク)」
俺に頼ってもらえると嬉しいのか、3人とも張り切っている。ルリとエメラは特にそうだ。
「ほう、それに保存しておくのか」
「ミルク保存缶がないと、マウンテンモウからミルクを絞れなくなりますから」
時間はもう12時を過ぎているが、フカさんがここを訪ねてくるまでは中でゆっくりしておこう。
「ウルは魔法のカーペットがお気に入りか」
「クゥ!」
リビングに敷いてある魔法のカーペットがある場所にウルが寝転ぶ。
「こうして見てみると、ユーマの家は凄いもので溢れているな」
「でもフカさんが家具を置いてくれてなかったら、多分最初から家としては使えなかったと思います。せいぜい寝泊まりできる場所くらいですかね」
「そのフカさんという呼び方を私もした方がいいだろうか」
そう言えばモニカさんはフカさんのことをレイって呼んでたっけ。
「あれ? 俺ってフカさんをフカさんって呼んでること話しましたっけ? 今思うと最初からモニカさんは俺の呼び方に何の疑問も持ってなかったような」
「レイと話した時にユーマのことも教えてもらってな。その時に聞いたよ。そういえばこの家も数日で買ってしまったんだってな?」
「まぁ運が良かったですから」
ここでカジノで稼ぎましたなんて言ったら、モニカさんのギャンブル魂に火をつけてしまう気がしたため、何も言わなかった。
「そうだ、1回も使ってなかったカジノトランプがあるので、フカさん達が来るまで遊びましょうか」
「確かに、ではまず今日のカジノでもなかなか良か……」
別にトランプの遊び方は色々あると思うけど、カジノでの遊び方が一番最初に思いつくあたり、モニカさんだなぁと思った。
「ユーマくん、いるかい?」
「はい、今行きますね」
玄関からフカさんが呼んでいるので、皆で家の外に出る。
「どうも、こんにちは。フ、……レイさんにいつもお世話になっています、ユーマです。こっちが魔獣のウル、ルリ、エメラです」
「私はモニカ、今は訳あってユーマの家で一緒に暮らしている。よろしく頼む」
「こ、こんにちは。えと、エマです。よろしくお願いします」
「妻のターニャです。これからよろしくお願いします」
「ユーマくん、早速なんだけど家に入らせてもらってもいいかい?」
「どうぞどうぞ、フ、レイさん達が来るのを待ってましたから」
「ユーマくん、家族にはあだ名で呼ばれていると話したから、いつも通りフカさんと呼んでくれていいよ?」
フカさん、それは最初に言ってください。
「では改めましてどうぞ、って言っても元々はフカさん達の持ってた家ですもんね。俺より詳しいかもしれませんが、好きに寛いでください。あ、立ち入り許可は2人にも渡しておきますね」
「ユーマくんありがとう! エマ、身体はどうだい? 苦しくないかい?」
そう言って娘のエマさんを見つめるフカさんの目は、とても真剣でとても不安そうだった。
「え、えと、ちょっと身体が軽いかも?」
「そ、そうか。良かった。これから毎日ユーマくん家の敷地内には必ず1度は入るようにね。エマの身体のためだから」
「エ、エマ、本当に苦しくないの?」
「うん。このお家に入ってから、楽になった気がする」
「良かったわ。これで家族みんなで、過ごせるのね。ほんとうに、よかっだ」
「おがあざん、うゔぅぅ」
「グスッ……ゔぅぅ」
ターニャさんが泣き出してしまい、それにつられてエマちゃんもフカさんも泣いてしまう。
その場で抱き合って涙を流す3人は、とても嬉しそうで、そして家族の存在を確かめるように、何度も何度も抱きしめる手に力を込めるのだった。
「お見苦しいところをお見せしました」
「いえ、本当に良かったです。フカさんにはあの置物を持ってっていいって言ったんですけど、断られてしまいました」
「ユーマさんはあまり気づいていないかもしれませんが、あれはとても高価なものですし、手に入れたいと思って手に入るものでもないのです」
「あの、本当に一言かけてくれたら一時的にでも持っていってもらっていいですし、なんなら事後報告でもいいですから。気軽に持っていってくださいね」
「ありがとうございます。その時が来たら、そうさせていただきます」
ターニャさんと俺が話をしている横では、モニカさんとエマちゃんが楽しそうに話している。
「モニカさんは騎士だったんですか?」
「元な。エマも身体が良くなったら、病気に負けないように私が鍛えてやろうか?」
「えっと、厳しくないですか?」
「まぁ厳しいだろうな。だが、その厳しさが強くするんだ。エマも身体が良くなったらこれまで出来なかったことをたくさんしたいだろう?」
「はい! もし良くなったら、モニカさんに色々教えてもらいたいです!」
「ではまずはしっかりと身体を休ませないとな。朝は毎日水やりがあるから、その時に来れば会えるだろう」
「じゃあその時間に来ます!」
「随分モニカさんに懐いてますけど、いいんですか?」
「あぁ、強い女性にエマは憧れがあるのだろう。本人が楽しそうなら私はそれだけで、うぅぅ」
「フカさん、また泣いちゃった」
「レイ様どうぞ、ハンカチです」
いつの間にか現れたセバスさんにハンカチをもらって涙を拭いている。
「じゃあせっかくなんでアイスを用意しますね」
フカさん家族とセバスさん、モニカさんにアイスを渡し、お皿が足りないので俺と魔獣は1つのお皿でアイスを食べる。ほぼルリが食べているが。
「もし良かったら冷凍室のアイス箱を持っていってください。うちでは1人を除いて食べる量は普通なので、どんどん溜まっていってしまうんですよ。使用人の方たちの分も良ければどうぞ」
「これはみんな喜ぶよ。ありがとう」
「美味しい」
「美味しいわね」
早速セバスさんが冷凍室の方に行ったので、必要分持って行ってくれてるのだろう。
「じゃあモニカさんと話してたように、エマちゃんは朝来ることが多いですかね? まぁ朝じゃなくてもいつでも勝手に入っていいですから」
「ありがとう」
「ありがとうございます」
「あ、あと、ライドホース達にも今度乗るんでしたよね。また乗る時は教えてください。もちろん子どもには乗ろうとしないでくださいね?」
「ライドホースの子ども!?」
「後で様子を見に行かせてもらうよ」
「どうぞどうぞ」
フカさん達とも交流を深めることができたので、そろそろ解散の流れになる。
「では失礼するよ」
「いつでも自分の家だと思って来てください。おもてなしはあんまりできないですけど」
「ありがとうございました」
「あ、ありがとうございました!」
最後にセバスさんがこちらに一礼して、フカさん達は家に帰っていった。
「これでまた隣人が増えたな」
「モニカさんに懐いてましたね」
「エマはなかなか鍛えがいがありそうだ」
「無理させて怒られないように、程々にお願いします」
モニカさんはこのあとはゆっくりするということで、先程の洗い物なんかもやってくれるそうだ。
モニカさんに礼を言い、一度俺はログアウトしてトイレを済ませたあと、またログインしてすぐに街へ向かう。
「やっぱり依頼はできる時にやっておこうかな」
今回は久しぶりに北の街の依頼を受けることにする。
「もうレベルが上がって奥の方まで行かないと経験値にならなさそうなんだよな」
はじめの街から北の街や南の街などに行く、所謂第2の街に行くのは結構すぐだったが、北の街から次の街、第2の街から第3の街に行くにはなかなか時間がかかりそうだ。
というか実際に最前線攻略組がまだ行けていない。
ダンジョン攻略で忙しかったというのもあるだろうが、それだけ次の街までが遠いのか、強い敵がいるのか、はたまたボスが強いのか、時間がかかっているのは何らかの理由があるのだろう。
「次の街に行くなら大体30レベルくらい必要か? 俺等なら27レベルあったら行けるだろう。25レベルは厳しそうかな。いや……」
俺はそんな事を考えながら冒険者ギルドに入るのだった。
182
お気に入りに追加
382
あなたにおすすめの小説

異世界帰りの元勇者、日本に突然ダンジョンが出現したので「俺、バイト辞めますっ!」
シオヤマ琴@『最強最速』発売中
ファンタジー
俺、結城ミサオは異世界帰りの元勇者。
異世界では強大な力を持った魔王を倒しもてはやされていたのに、こっちの世界に戻ったら平凡なコンビニバイト。
せっかく強くなったっていうのにこれじゃ宝の持ち腐れだ。
そう思っていたら突然目の前にダンジョンが現れた。
これは天啓か。
俺は一も二もなくダンジョンへと向かっていくのだった。
【完結】魔物をテイムしたので忌み子と呼ばれ一族から追放された最弱テイマー~今頃、お前の力が必要だと言われても魔王の息子になったのでもう遅い~
柊彼方
ファンタジー
「一族から出ていけ!」「お前は忌み子だ! 俺たちの子じゃない!」
テイマーのエリート一族に生まれた俺は一族の中で最弱だった。
この一族は十二歳になると獣と契約を交わさないといけない。
誰にも期待されていなかった俺は自分で獣を見つけて契約を交わすことに成功した。
しかし、一族のみんなに見せるとそれは『獣』ではなく『魔物』だった。
その瞬間俺は全ての関係を失い、一族、そして村から追放され、野原に捨てられてしまう。
だが、急な展開過ぎて追いつけなくなった俺は最初は夢だと思って行動することに。
「やっと来たか勇者! …………ん、子供?」
「貴方がマオウさんですね! これからお世話になります!」
これは魔物、魔族、そして魔王と一緒に暮らし、いずれ世界最強のテイマー、冒険者として名をとどろかせる俺の物語
2月28日HOTランキング9位!
3月1日HOTランキング6位!
本当にありがとうございます!

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する
高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。
手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

悪役顔のモブに転生しました。特に影響が無いようなので好きに生きます
竹桜
ファンタジー
ある部屋の中で男が画面に向かいながら、ゲームをしていた。
そのゲームは主人公の勇者が魔王を倒し、ヒロインと結ばれるというものだ。
そして、ヒロインは4人いる。
ヒロイン達は聖女、剣士、武闘家、魔法使いだ。
エンドのルートしては六種類ある。
バットエンドを抜かすと、ハッピーエンドが五種類あり、ハッピーエンドの四種類、ヒロインの中の誰か1人と結ばれる。
残りのハッピーエンドはハーレムエンドである。
大好きなゲームの十回目のエンディングを迎えた主人公はお腹が空いたので、ご飯を食べようと思い、台所に行こうとして、足を滑らせ、頭を強く打ってしまった。
そして、主人公は不幸にも死んでしまった。
次に、主人公が目覚めると大好きなゲームの中に転生していた。
だが、主人公はゲームの中で名前しか出てこない悪役顔のモブに転生してしまった。
主人公は大好きなゲームの中に転生したことを心の底から喜んだ。
そして、折角転生したから、この世界を好きに生きようと考えた。

動物大好きな子が動物と遊んでいたらいつの間にか最強に!!!!
常光 なる
ファンタジー
これは生き物大好きの一ノ瀬夜月(いちのせ ないと)が有名なVRMMOゲーム
Shine stay Onlineというゲームで
色々な生き物と触れて和気あいあいとする
ほのぼの系ストーリー
のはずが夜月はいつの間にか有名なプレーヤーになっていく…………
解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る
早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」
解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。
そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。
彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。
(1話2500字程度、1章まで完結保証です)

魔王を倒した手柄を横取りされたけど、俺を処刑するのは無理じゃないかな
七辻ゆゆ
ファンタジー
「では罪人よ。おまえはあくまで自分が勇者であり、魔王を倒したと言うのだな?」
「そうそう」
茶番にも飽きてきた。処刑できるというのなら、ぜひやってみてほしい。
無理だと思うけど。

「魔道具の燃料でしかない」と言われた聖女が追い出されたので、結界は消えます
七辻ゆゆ
ファンタジー
聖女ミュゼの仕事は魔道具に力を注ぐだけだ。そうして国を覆う大結界が発動している。
「ルーチェは魔道具に力を注げる上、癒やしの力まで持っている、まさに聖女だ。燃料でしかない平民のおまえとは比べようもない」
そう言われて、ミュゼは城を追い出された。
しかし城から出たことのなかったミュゼが外の世界に恐怖した結果、自力で結界を張れるようになっていた。
そしてミュゼが力を注がなくなった大結界は力を失い……
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる