【完結】Spice up my life〜元カレが今カレに一目惚れしたら目の前で薔薇が舞い散るようになってしまったんですが

ていくみー

文字の大きさ
上 下
22 / 60
Episode2:No spice,No life

2-3 それってあなたの感想ですよね【累視点】

しおりを挟む
 その日の終業間際。
 才造さんの社用スマホが鳴り、彼は相変わらず面倒くさそうにそれに応じた。

「はい、はい――――分かりました」

 ふぅ、とため息を漏らしながら電話を切り、顔をしかめて彼はチームのメンバーに呼びかけた。

「M銀行のサーバーがダウンしたらしいんで、復旧作業のヘルプが欲しいそうです」

 えぇ~っ!!!?
 という悲鳴がそこかしこで巻き起こる。まもなく定時、ようやく1日の業務が終わるという時なので、無理もない。
 だが、我が社の筆頭顧客とも言える大銀行の一大事。僕らのチームは担当でないが、全社をあげて復旧に取り組む必要がある。

「できる限り人手が必要なので、悪いけど残業できる人は手伝ってください。俺も残るんで、誰か残れる人――」
「はいッ!!!!!」

 食い気味に、天に向かってまっすぐシュバッと僕は手を上げた。だが才造さんはそんな僕を極力視界に入れないようにフロアを見回した。

「じゃあ……郡さん。悪いけどよろしくお願いします。あと、ストーカーの手でも借りたいんで大崎も」

 横を見ると、郡さんも僕と同じようにまっすぐ手を上げていた。相変わらずロボットみたいな表情で。





 M銀行担当チームのフロアへ向かうと、全部で10数人の社員が集まっていた。担当チームのメンバーは全員揃い、慌てた様子ですでに作業を始めている。

 そちらの主任は、才造さんが入社した当時の直属の上司で、社会人としての教えを受けたいわば師匠のような、よく見知った間柄らしい。そんな上司から説明を受けて難しい顔をしている才造さんも悶絶級に可愛らしい。

「悪いなぁ、草田。M銀行の株価が暴落したってんで、恐らくアクセス過多だとは思うが……まだハッキリとは特定できていない。サイバー攻撃の可能性を否定する材料を集めているところだ。本当に申し訳ない」
「いえ。お互い様ですし、会社全体の問題ですから」
「いずれにせよ時間がかかるから、交代で夕飯を摂っておくか。うちのメンバーで手配するから……」
「そちらの方々は極力手を止めず作業に当たった方がいんじゃないすか。先方とのやりとりもあるでしょうし。飯はうちで調達します。大崎、人数分、適当に買ってきてくんない」
「はい、お任せを」

 才造さんの頼みなら、使いっ走りでも喜んで♡ とまでは公の場では口に出さないけれど。

 すると、3歩後ろに控えていた郡さんがすかさず助っ人を申し出た。

「大崎さんお一人では大変かと存じますので、お手伝いいたします」
「うん。じゃあ郡さん、一緒によろしく」
「承知いたしました」
「近所のお弁当屋さんでいいですかね。皆さん何かリクエストありますか?」

 僕がフロア全体に向かってそう呼びかけると、すかさず横から郡さんが提案してきた。

「カレーはいかがでしょうか」
「カレー?」

 フロア全体に通る凛とした彼女の声に、僕は少し驚いた。

「角のビルに、本格的なカレーの専門店ができたそうです。テイクアウトもやっているようですので、もし苦手な方がいらっしゃらなければ」
「あぁ~、あそこね。気になってたんだよな」
「俺も。そのうち食べに行こうと思ってた。評判いいよねぇ」
「いいなぁ。なんかカレーって言われたらカレーの口になってきた」

 口々に賛同の声が飛び交い、ピリピリ張り詰めていた空気がカレーで満たされた。郡さん、なかなかやるじゃないか。

「では、まず電話で人数分オーダーいたします。出来上がりの時間を確認しておきますので、その時間に私と大崎さんとで取りに参りましょう。その方が効率的かと」
「う、うん。分かった」

 本当に機械のようにテキパキしている。思わず圧倒されながらも彼女の指示に従うことにした。

 郡さんが注文の電話をしている間、僕はそっと才造さんに近付き、こっそり耳打ちをした。

「さいぞーさん、莉子ちゃんに遅くなるって連絡しました?」
「あー……まだ」
「首を長~くしてさいぞーさんの帰りを待ってるでしょうねぇ。僕から電話しておきましょうか?」
「要らん。自分でする」

 才造さんはつい先日引っ越しをして、僕のもう一人の「推し」である莉子ちゃんと一緒に暮らし始めたところである。
 その彼女が心配するだろうと気遣ったつもりだけど、才造さんには大きなお世話だったらしい。まぁ、僕と莉子ちゃんの過去の関係と、今も二人の間にちゃっかり入り込もうとしていることを考えれば当然の反応だけど。

 それから少し復旧作業を手伝い、郡さんがカレーの出来上がる時間だと言うので、受け取るために彼女と連れ立ってオフィスを出た。

 地上へ降りるエレベーターの中で、僕は郡さんに尋ねてみた。

「ねぇ郡さん。なんでカレーにしようって言い出したの?」
「大崎さんの提案を遮るような形になってしまって申し訳ありません」
「それは別にいいけど。僕も食べてみたかったし。ただ、あんなにハッキリ意見を言える人だったんだなぁって少し意外に思って。あ、いい意味でね」
「話題のお店ですし、皆さんの気分が少しでも上がるかと思いまして。それに、カレーがお嫌いな方はそうそういらっしゃらないかと。メニューで悩む手間も省けますし」
「まぁ、確かに」

 気遣いができる上に頭の回転が速い人だな、と思った。

「それに……草田主任が以前、焼き鳥とカレーが好物だとおっしゃっていたのを思い出しまして」

 才造さんの話題を口にした途端、彼女の声のボリュームがそれまでよりも少し小さくなった気がした。その前まではただ淡々と効率性だけを語っていたのに、急に温度が宿ったように。

 僕の中に確信が生まれた。

「郡さんってさぁ……草田さんのこと、好きなの?」
「個人的な質問にはお答えしかねますが、上司として尊敬申し上げております」

 また機械のような平坦な口調に戻ったので、僕はついおかしくなってしまった。

「あはは、ごめん。でも、気持ちすごく分かるよ。仕事してる時はキリッとカッコいいのに、天然で可愛らしくて、そのギャップがたまらないよねぇ」
「それは大崎さんのご感想ですよね?」
「どこかの論破王みたいなこと言うねぇ。じゃあ余計なお世話かもしれないけど、あの人、恋人がいるよ。しかも結婚前提で同棲し始めたばっかりの」

 一瞬の間が空いたものの、郡さんは動じずになおも淡々と答えた。

「同棲までは存じませんでしたが、お付き合いされている方がいらっしゃるとは噂で聞いておりました。私には関わりのないことですが、お気遣いいただいたのならありがとうございます」

 カッタイなぁ。なんか調子狂っちゃうよ。
 僕が苦笑いすると、エレベーターが地上へ着き、ポーンと音が鳴った。

「……草田主任が選ばれた女性なら、きっと素敵な方なんでしょうね。これは単なる私の感想と言いますか、想像ですが」

 郡さんがポツリとそう言い捨てると同時にドアが開き、彼女はスタスタと歩き始めた。歩くの早っ。





 そして話題のカレー屋で10数人分のテイクアウト弁当を受け取り、僕が少し多めの半分こで手にぶら下げ、オフィスへ戻った。残業メンバーが作業を進める一画から少し離れた場所にデスクを並べ、休憩スペースを作った。

「やっぱりサイバー攻撃の痕跡はなさそうっすね。単なるアクセス過多なら、この人数いれば日付が変わる頃には復旧できるんじゃないすか」
「ああ。でもサーバーの容量が脆弱すぎたな。そこまで想定して先方に十分な説明ができていなかったのは、こちらの落ち度だ。これが終わったら始末書だなぁ……」
「残念ながらそうっすね」

 おおよその目処が立ったらしく、残業中のメンバーたちが交代で夕飯休憩を取ろうということになり、先のグループでやってきた才造さんに、郡さんが直接弁当を手渡した。

「草田主任、お疲れ様です。どうぞ」
「どうも」

 一緒に休憩にやって来た他のメンバーたちと、作業の方針についてなおもあーでもない、こーでもないと話しながら、彼は何気なくカレーを一口パクッと口に運んだ。その途端、驚いたように手元へ目を向けた。

「うまっ」

 その様子を見ていた郡さんが、やっぱり嬉しそうに、ほんの少しだけ口元を緩ませている。

 才造さんはというと、一口含んでは考え込み、カレーの見た目もじっくり観察している。
 ――あれは、どんなスパイスが配合されているのかを考えている顔だ。僕にはそれが分かった。

 そんな才造さんと、無表情を装う郡さんを見比べて、僕はいいことを思いついた。いや、悪いことと言った方がいいのかな……?

 これはいいスパイスになるかもしれない――
しおりを挟む
感想 5

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

明智さんちの旦那さんたちR

明智 颯茄
恋愛
 あの小高い丘の上に建つ大きなお屋敷には、一風変わった夫婦が住んでいる。それは、妻一人に夫十人のいわゆる逆ハーレム婚だ。  奥さんは何かと大変かと思いきやそうではないらしい。旦那さんたちは全員神がかりな美しさを持つイケメンで、奥さんはニヤケ放題らしい。  ほのぼのとしながらも、複数婚が巻き起こすおかしな日常が満載。  *BL描写あり  毎週月曜日と隔週の日曜日お休みします。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

イケメン彼氏は警察官!甘い夜に私の体は溶けていく。

すずなり。
恋愛
人数合わせで参加した合コン。 そこで私は一人の男の人と出会う。 「俺には分かる。キミはきっと俺を好きになる。」 そんな言葉をかけてきた彼。 でも私には秘密があった。 「キミ・・・目が・・?」 「気持ち悪いでしょ?ごめんなさい・・・。」 ちゃんと私のことを伝えたのに、彼は食い下がる。 「お願いだから俺を好きになって・・・。」 その言葉を聞いてお付き合いが始まる。 「やぁぁっ・・!」 「どこが『や』なんだよ・・・こんなに蜜を溢れさせて・・・。」 激しくなっていく夜の生活。 私の身はもつの!? ※お話の内容は全て想像のものです。現実世界とはなんら関係ありません。 ※表現不足は重々承知しております。まだまだ勉強してまいりますので温かい目で見ていただけたら幸いです。 ※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・・すみません。 では、お楽しみください。

アイドルグループの裏の顔 新人アイドルの洗礼

甲乙夫
恋愛
清純な新人アイドルが、先輩アイドルから、強引に性的な責めを受ける話です。

イケメン彼氏は年上消防士!鍛え上げられた体は、夜の体力まで別物!?

すずなり。
恋愛
私が働く食堂にやってくる消防士さんたち。 翔馬「俺、チャーハン。」 宏斗「俺もー。」 航平「俺、から揚げつけてー。」 優弥「俺はスープ付き。」 みんなガタイがよく、男前。 ひなた「はーいっ。ちょっと待ってくださいねーっ。」 慌ただしい昼時を過ぎると、私の仕事は終わる。 終わった後、私は行かなきゃいけないところがある。 ひなた「すみませーん、子供のお迎えにきましたー。」 保育園に迎えに行かなきゃいけない子、『太陽』。 私は子供と一緒に・・・暮らしてる。 ーーーーーーーーーーーーーーーー 翔馬「おいおい嘘だろ?」 宏斗「子供・・・いたんだ・・。」 航平「いくつん時の子だよ・・・・。」 優弥「マジか・・・。」 消防署で開かれたお祭りに連れて行った太陽。 太陽の存在を知った一人の消防士さんが・・・私に言った。 「俺は太陽がいてもいい。・・・太陽の『パパ』になる。」 「俺はひなたが好きだ。・・・絶対振り向かせるから覚悟しとけよ?」 ※お話に出てくる内容は、全て想像の世界です。現実世界とは何ら関係ありません。 ※感想やコメントは受け付けることができません。 メンタルが薄氷なもので・・・すみません。 言葉も足りませんが読んでいただけたら幸いです。 楽しんでいただけたら嬉しく思います。

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

処理中です...