上 下
49 / 69

3-6.状況分析と城内、薬品庫

しおりを挟む
 ミラは、敵がいまだに襲撃を仕掛けてこない理由を思案する。

 ミラとフローラがそれについて話している間に、母親のマーガレットが襲撃前の情報を騎士たちから聞き出していた。
 それによると倒れる直前に気になる何かの兆候はあったらしい。

「この毒が理由、でしょうね」

 フローラがそのことに気付いてハッとなった。

「本当に報告にあった深海クラゲのものだとするなら、長期間動けないと襲撃者も考えるはず」

 ミラはそれでも疑問が残った。

「王家のフローラ様たちが狙いなら、動けない今が絶好の機会のはず。そうだとしても、動きが遅いですよね?」

「たぶんだけど、彼らも近づけないのではないかしら?」

「……どういうことでしょうか?」

「毒って集めるために自分が受けないようにする対策は決して難しくないわ。でも、城内全体に散布されていたら入れないわよね。護衛の何人かはこの外でも同じような薄い煙が窓から出てくるのを見たというのよ」

 確かに、部屋の中には倒れた直後から薄い煙のようなものが立ち上っていた。
 よく見ないと視認できないくらいの薄さのため、護衛役のうちの2人しかその光景を見ていないようだ。

「なるほど……。ネズミ一匹通さないしかけが、逆に自分たちも入れない、足枷になっているんですね……」

 ミラは森のことを思い出した。
 深海クラゲから毒を受けると普通の毒回復ポーションを飲んでも冒険者はしばらく動けなかった。
 飲んですぐ動けるような薬効があるのは、ミラの作ったポーションくらいだ。

 そこに、薬の専門的なことはあまり詳しくないフローラが聞いた。

「襲撃者は自分たちで回復薬を使って身を守りながら侵攻はできないのですか?」

「いざってときのために麻痺回復ポーションは用意していても、行動はできなくなってしまうんですね」

 それにはミラが答えた。
 麻痺の神経毒は、行動不能に陥り、通常はすぐ動けるようにならない。
 それでは薬も意味がないと。

「でもミラさんのポーションは動き続けられますよ?」

「……その私の作ったポーションやこの薬草はなぜかちょっと変わってるんです」

「ああ、なるほどですね」

 なぜか納得されてしまったミラは、逆に大丈夫かなと疑問に思った。
 その説明で納得してよいのだろうかと。
 だが、あの街のギルドでは周知の事実だ。ミラの薬の効能はちょっと変わっていると。
 フローラはこういうことでよいかと聞き返す。

「つまり、襲撃者は神経毒が自然に薄まるのを待って、城内に入る予定だったわけですね?」

 マーガレットは軽く顔を左右に振った。

「大まかにはそうだろうけど、少し違うんじゃないかしら? それだと時間がかかりすぎるから、魔法で空気を循環させるのでしょうね」

「あっ、気弾ですね! その方法なら……」

 ミラは手をかざして、周辺索敵を行う。
 次に、気弾を放つために手のひらを扉の外に向けた。

 空気の循環が必要そうな場所を把握する。
 空間内に流れる空気を掴むように、窓から勢いよく風が流れ込んで、範囲検索が完了した。

 王城内に敵らしき人物はいなかった。
 確かに、マーガレットの言ったとおりで、外から空気を循環させて、毒を排出すれば何とかなりそうな構造だ。

 扉が開くと風が王城内を駆け抜けた。
 しばらくしてかざした手を下ろすミラ。

「終わりました」

 ミラはマーガレットに報告した。
 それに対して、フローラが首を傾げて不思議そうにミラに聞くのだ。

「終わったんですか?」

「はい……」

 ミラは頷いた。

 フローラは、本当にこれで大丈夫なのかと少し心配になったようで、疑問の声を浮かべていた。
 もう城内にはないと言われて、無意味に鼻をスンスンするフローラ。
 臭いで城内の毒分布がわかるならすごいが、心配で無意識に出た行動だろうとミラは予想した。
 
「その、本当に?」

「そうだと思いますけど」

 フローラは思考を放棄したのか、納得するように頷いた。

「ミラちゃんはやっぱりあれだったんですね」

「……えっと、あれ?」

 ミラは目の焦点がぼやけて半笑いするフローラ。
 さらに母親のマーガレットは、自分の頭に手を乗せて、複雑な表情をした。
 ミラはその様子を交互に見た。

 後ろから呆然とするレオもいた。

「剣だけではなかったのか……」

 と誰かが呟く。
 声がして、ミラはそれがたぶんレオだと思い顔を見ると、なんとも言えない表情をしていた。

「でも、これって、毒を消してしまうと襲撃者が早く来ませんか?」

 ミラは、例の黒フードたちを思い浮かべた。
 この毒を集められる場所にいた人物で、王城襲撃など、元実家のバイレンス家しかミラには心当たりがなかった。

 毒の侵入経路もわからず、敵らしき存在の襲撃もない。
 このままこの場で二の足を踏んでよいのか、ミラは不安になった。
 それはマーガレットやフローラ、レオも感じていた。
 まずはできることからする必要がある。

 フローラが提案することにした。

「では、レオお兄様をこの部屋の護衛にして、私、ミラちゃんで麻痺回復ポーションを薬品庫に取りに行きませんか?」

 王家にとっては、王様と王妃が最重要護衛対象なのは間違いない。
 そして、兄弟姉妹の中でこの場の戦力が高いのはレオだ。
 
 そこに、母親のマーガレットが助言した。

「2人だと人数分は持ってこれないわ。手伝いが必要よ」

 それを聞いたフローラが三女のフレドリカにお願いした。

「フレドリカ、お手伝いしてくれる?」

「……はい」

 フレドリカはしぶしぶ首を縦に振った。

 そうして、ミラたち3人は薬品庫に向かう。
 

***


 廊下を警戒しながら歩いた。
 先頭で少し先をミラが歩き、その後ろにフローラ、その横に手をつないで移動するフレドリカ。

 フローラは、手をつないだままフレドリカに声をかける。

「何かあればフレディちゃんのことも私が守りますから、安心して下さい」
「……」
「ねえ、さっきから変ですよ? どうかしたのですか?」

 ミラはその会話が聞こえて後ろを振り向く。

 やはり麻痺がないはずなのに、いまだに身体が小刻みに揺れている。
 ミラは立ち止まって心配そうにフレドリカの顔色をよく観察した。
 すると、フレドリカがそれに気付いて立ち止まり、またしても顔を背けられた。

 ミラは、フローラの横まで移動して歩く早さを合わせる。
 そして、小声でフローラの耳元に顔を近づけて話しかけた。

「あの、もしかして私って、フレドリカ様に苦手意識を持たれているのでしょうか。なにか知っていますか?」

 フローラは急にその場で立ち止まり、後ずさった。
 手をつないでいない右手で耳を押さえている様子だ。

 ミラはそれに気付いて、失敗したと思った。
 急に耳のそばで話しかけられるのは、ぞわっとしてしまうかも知れないと。
 ミラもリリカにそれをされて同じ経験があった。

「あ、ごめんなさい」

 とりあえず謝ることにした。
 
「いえ、ミラさんは別に……悪くは」

 フローラは言葉に詰まるのだった。


 そのとき、フレドリカがフローラの少し後ろからじっと見ていることに、ミラは目の端で気付いた。
 しかし、目が合うと視線をそらし、顔を背けた。
 
 フレドリカの謎行動の理由はわからないまま、薬品庫に到着した。


***


 ミラは入る直前に、念入りに索敵をかけて、中の敵性存在の有無を確認した。

「中には誰もいません。大丈夫です。」

 フローラは首を傾げた。

「あの、さっきからどうしてミラちゃんは見えない場所に敵がいるかどうかが分かるんですか?」

「索敵です。この前、冒険者の方のを見様見真似で覚えました」

 一瞬、フローラは呆然として、口を開けたままになった。

「ミラちゃんの才能が私の予想をどんどん良い意味で裏切ってくれて嬉しいです……」


 室内は暗闇で、廊下のように明かりが灯っていない。
 フローラが魔法の起動でランプの明かりをつけた。

 3人で手分けして、2つに内部が扉で分かれている倉庫から場所を探して薬品棚を見回し始めた。
 本来、王女の仕事ではないため、どこに何があるかはわからない。
 薬品は特に厳重なため、配置の把握は限られた人員で行われていた。

「お母様に聞いておけばよかった……」

 フローラが失敗したと後悔する。

「フローラ様、3人で探せばきっとすぐ見つかりますよ」

「ありがとう、ミラちゃんはずるいくらい優しいね。あ、隣にも保管庫があって、その扉から入れるから、ミラちゃんはそっちを探して?」

「わかりました」

 この場はフローラに任せて、ミラだけ隣の部屋を探しに行こうと、扉のノブに手をかけた。
 すると、後ろから誰かがミラの上服の裾を引っ張る。
 急に接触されたためか、背中に冷や汗が流れて、振り向いた。

 するとフレドリカがいた。

 扉を開ける手が止まり、ミラは彼女を見たままその場で佇む。

「あの……フレドリカ様、どうかしましたか?」

「……私もそっちを探す」

 ミラは少し疑問に思ったものの、それに了承して頷いた。

 そのときのフレドリカの顔は、何かの覚悟を決めたような真剣さに見えた。

(フレドリカ様が一緒に探してくれるのかしら? そんなに真剣な顔をして、きっとお姉さんフローラ様の力になりたいのね)

 そんな呑気なことをミラは考えていた。
しおりを挟む
感想 10

あなたにおすすめの小説

【完結】公爵家の末っ子娘は嘲笑う

たくみ
ファンタジー
 圧倒的な力を持つ公爵家に生まれたアリスには優秀を通り越して天才といわれる6人の兄と姉、ちやほやされる同い年の腹違いの姉がいた。  アリスは彼らと比べられ、蔑まれていた。しかし、彼女は公爵家にふさわしい美貌、頭脳、魔力を持っていた。  ではなぜ周囲は彼女を蔑むのか?                        それは彼女がそう振る舞っていたからに他ならない。そう…彼女は見る目のない人たちを陰で嘲笑うのが趣味だった。  自国の皇太子に婚約破棄され、隣国の王子に嫁ぐことになったアリス。王妃の息子たちは彼女を拒否した為、側室の息子に嫁ぐことになった。  このあつかいに笑みがこぼれるアリス。彼女の行動、趣味は国が変わろうと何も変わらない。  それにしても……なぜ人は見せかけの行動でこうも勘違いできるのだろう。 ※小説家になろうさんで投稿始めました

召喚されたら聖女が二人!? 私はお呼びじゃないようなので好きに生きます

かずきりり
ファンタジー
旧題:召喚された二人の聖女~私はお呼びじゃないようなので好きに生きます~ 【第14回ファンタジー小説大賞エントリー】 奨励賞受賞 ●聖女編● いきなり召喚された上に、ババァ発言。 挙句、偽聖女だと。 確かに女子高生の方が聖女らしいでしょう、そうでしょう。 だったら好きに生きさせてもらいます。 脱社畜! ハッピースローライフ! ご都合主義万歳! ノリで生きて何が悪い! ●勇者編● え?勇者? うん?勇者? そもそも召喚って何か知ってますか? またやらかしたのかバカ王子ー! ●魔界編● いきおくれって分かってるわー! それよりも、クロを探しに魔界へ! 魔界という場所は……とてつもなかった そしてクロはクロだった。 魔界でも見事になしてみせようスローライフ! 邪魔するなら排除します! -------------- 恋愛はスローペース 物事を組み立てる、という訓練のため三部作長編を予定しております。

[完結]いらない子と思われていた令嬢は・・・・・・

青空一夏
恋愛
私は両親の目には映らない。それは妹が生まれてから、ずっとだ。弟が生まれてからは、もう私は存在しない。 婚約者は妹を選び、両親は当然のようにそれを喜ぶ。 「取られる方が悪いんじゃないの? 魅力がないほうが負け」 妹の言葉を肯定する家族達。 そうですか・・・・・・私は邪魔者ですよね、だから私はいなくなります。 ※以前投稿していたものを引き下げ、大幅に改稿したものになります。

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

聖女の力を隠して塩対応していたら追放されたので冒険者になろうと思います

登龍乃月
ファンタジー
「フィリア! お前のような卑怯な女はいらん! 即刻国から出てゆくがいい!」 「え? いいんですか?」  聖女候補の一人である私、フィリアは王国の皇太子の嫁候補の一人でもあった。  聖女となった者が皇太子の妻となる。  そんな話が持ち上がり、私が嫁兼聖女候補に入ったと知らされた時は絶望だった。  皇太子はデブだし臭いし歯磨きもしない見てくれ最悪のニキビ顔、性格は傲慢でわがまま厚顔無恥の最悪を極める、そのくせプライド高いナルシスト。  私の一番嫌いなタイプだった。  ある日聖女の力に目覚めてしまった私、しかし皇太子の嫁になるなんて死んでも嫌だったので一生懸命その力を隠し、皇太子から嫌われるよう塩対応を続けていた。  そんなある日、冤罪をかけられた私はなんと国外追放。  やった!   これで最悪な責務から解放された!  隣の国に流れ着いた私はたまたま出会った冒険者バルトにスカウトされ、冒険者として新たな人生のスタートを切る事になった。  そして真の聖女たるフィリアが消えたことにより、彼女が無自覚に張っていた退魔の結界が消え、皇太子や城に様々な災厄が降りかかっていくのであった。

召喚失敗!?いや、私聖女みたいなんですけど・・・まぁいっか。

SaToo
ファンタジー
聖女を召喚しておいてお前は聖女じゃないって、それはなくない? その魔道具、私の力量りきれてないよ?まぁ聖女じゃないっていうならそれでもいいけど。 ってなんで地下牢に閉じ込められてるんだろ…。 せっかく異世界に来たんだから、世界中を旅したいよ。 こんなところさっさと抜け出して、旅に出ますか。

侯爵家の愛されない娘でしたが、前世の記憶を思い出したらお父様がバリ好みのイケメン過ぎて毎日が楽しくなりました

下菊みこと
ファンタジー
前世の記憶を思い出したらなにもかも上手くいったお話。 ご都合主義のSS。 お父様、キャラチェンジが激しくないですか。 小説家になろう様でも投稿しています。 突然ですが長編化します!ごめんなさい!ぜひ見てください!

「デブは出て行け!」と追放されたので、チートスキル【マイホーム】で異世界生活を満喫します。

亜綺羅もも
ファンタジー
旧題:「デブは出て行け!」と追放されたので、チートスキル【マイホーム】で異世界生活を満喫します。今更戻って来いと言われても旦那が許してくれません! いきなり異世界に召喚された江藤里奈(18)。 突然のことに戸惑っていたが、彼女と一緒に召喚された結城姫奈の顔を見て愕然とする。 里奈は姫奈にイジメられて引きこもりをしていたのだ。 そんな二人と同じく召喚された下柳勝也。 三人はメロディア国王から魔族王を倒してほしいと相談される。 だがその話し合いの最中、里奈のことをとことんまでバカにする姫奈。 とうとう周囲の人間も里奈のことをバカにし始め、極めつけには彼女のスキルが【マイホーム】という名前だったことで完全に見下されるのであった。 いたたまれなくなった里奈はその場を飛び出し、目的もなく町の外を歩く。 町の住人が近寄ってはいけないという崖があり、里奈はそこに行きついた時、不意に落下してしまう。 落下した先には邪龍ヴォイドドラゴンがおり、彼は里奈のことを助けてくれる。 そこからどうするか迷っていた里奈は、スキルである【マイホーム】を使用してみることにした。 すると【マイホーム】にはとんでもない能力が秘められていることが判明し、彼女の人生が大きく変化していくのであった。 ヴォイドドラゴンは里奈からイドというあだ名をつけられ彼女と一緒に生活をし、そして里奈の旦那となる。 姫奈は冒険に出るも、自身の力を過信しすぎて大ピンチに陥っていた。 そんなある日、現在の里奈の話を聞いた姫奈は、彼女のもとに押しかけるのであった…… これは里奈がイドとのんびり幸せに暮らしていく、そんな物語。 ※ざまぁまで時間かかります。 ファンタジー部門ランキング一位 HOTランキング 一位 総合ランキング一位 ありがとうございます!

処理中です...