病んでる勇者に連れてこられたけど、パーティには変態しかいない

渚乃雫

文字の大きさ
上 下
31 / 35

〈閑話〉とある日のリアーノの話

しおりを挟む
「リアって、美形よね」
「おう。そんじょそこらのお嬢さんよりは綺麗に化けれる自信はあるぜ」
「うっわ。でもその顔で言われて納得しちゃう自分にも腹立つー」

 ケラケラと笑うオレに、最近よく仕事と、宿でお世話になっているそこそこ年上らしいお姉さんが、ゲシッ、とオレの脛を軽く蹴る。

「だから痛えって」
「痛くしてんのよ」

 ふっ、と笑う彼女の指に挟まれた煙草が、白煙をゆるりと伸ばしながら空へと上がっていく。

「まだ街の外へ出ないんでしょう?」
「あー、そうだな。まだ、行かないかな」
「じゃ、ちゃんと帰ってきなさいよ」

 そう言って、どこの誰だかも分からないオレを今日も彼女は家に泊める。

「なぁ……」
「なにー?」

 ジュウジュウと音を立てる肉の前に立つ彼女の背に問いかければ、彼女が、顔だけをこちらをに向ける。

「なんで、オレっちなんかを泊めてんの? 素性も知らねぇのに」
「あ」
「んあ?」

 ヒュン、と飛んできた白い物体を思わず受け取れば、ビチャ、と手のなかを湿り気が伝う。

「んなくだらないこと言ってないでテーブル拭いて」
「くだらないって」
「くだらないわよ。リアの出身地がどこでありうと誰であろうと、そんなの些細なことじゃない」
「些細か……?」

 寝首をかかれるかもしれないのに。
 よく知りもしないオレを、この人は何故、家に招きあげく温かい布団も、飯も用意してくれるのだろう。

「些細よ。あたしがそうしたいからしてんの。文句ある?」

 ビッ、と振り返り、菜箸の先をオレに向けながら言う彼女の剣幕に、思わず「ありません」と答えれば、彼女は「それで良し」と満足そうに笑う。

「いつか、リアにも分かる日が来るわ」
「……?」
「ああ、この人に何かをしてあげたいって、この人のために、この人が喜んでくれる顔が見たい。そんな風に思う日が、ね」

 そう言って、また音をたてる肉と向き合った彼女の背は、妙に懐かしい気配がした。


「リアーノ? どうかした?」
「ん? どうもしてないよ?」
「……そう?」

 ジュー、と香ばしい焼き音を立てる屋台と、そこに立つおかみさんの背に、少し前のことを思い出して立ち止まったオレを、ジ、と見つめてくる淡い紫色の瞳は、納得はしていないものの、とりあえずは何も聞かないことにしたらしい。

 そんな彼女のちょっとした気遣いに、ほんの少し口元が緩む。
 桃色の髪が揺れる彼女の横に並び、人通りの多い市場を歩く。

 一緒に旅をはじめてから気づいたのは、彼女、フィンは結構知らないことが多く、かなり好奇心が強いこと。
「あれは何だろう」とキラキラとした瞳で色々なものを見るフィンは見ていて飽きない。

「リアーノ、リアーノ。あれ、何?」

 いつの間にか、また何かに気づき、くん、とオレの服の裾を引っ張り、問いかけてくるフィンに「どれ?」と質問を返せば、フィンは少し先にある屋台を指をさす。

「ああ、あれね。あれはー……」

 説明をして、こっそり買い食いをして、二人で食べて、他の奴らに気づかれては、その度にフィンと二人で笑う。

 こんな些細なことで、胸の中は温かくなるし、フィンが笑うなら、もっと色んなことをしてあげたい。

 食べていたものをハルト達に横取りをされたフィンの少しむくれた横顔が、まるで小さな子みたいで、思わず小さく笑い声を零す。

「な、何でリアーノまで笑ってるの!」
「いや、別に」
「むう……」

 相変わらずむくれているフィンの頭をぽん、ぽん、と軽く撫でる。

「フィンの髪ってさらさらなんだな」
「んー、癖はつきにくいかな」
「羨ましい限りだな」
「そう?リアーノの少し癖のある髪のほうが羨ましいけどなぁ」

 頭を撫でていたはずだったが、思いのほか、さらさらとしたフィンの髪に、撫でていた手は止まり、彼女の髪へと移る。
 指に絡むことない真っ直ぐなフィンの髪に比べ、オレの髪は若干の癖があって、こんな風にスルスルと指は通っていかない。

 そんなオレの髪に、フィンは手を伸ばす。

「リアーノの髪は案外硬いよね。柔らかそうに見えるのに」
「フィンのが柔らかすぎるだけじゃん?」
「そうかなぁ」

 オレより少し背の低いフィンが、楽しそうな顔をしながら、一つ結びにしたオレの髪をいじる。

 これ、少し近づけば、チュー出来るのでは。

 そんな邪な考えが頭をよぎった瞬間。

「あらあらー、仲の良い兄妹ねえ」

 ちょうど立ち止まっていた店先の店主の言葉に、フィンの両肩に置こうとした手が、ピタリと止まる。

「兄妹って……」
「確かにリアーノってお兄ちゃんっぽいね」

 ふふふ、と嬉しそうに笑うフィンに、ガックリと項垂れつつも、まぁ、楽しそうだからいいか、とさっき止まってしまった手でフィンの手を掴み歩き出す。

「リアーノ? どうしたの?」

 ずんずんと歩きだしたオレに、ほんの少し戸惑いながらもフィンは手を振りほどくことなくついてくる。

「兄妹じゃデート出来ないだろ」

 振り向いて、フィンを見ながら言えば、彼女の頬がじわりと赤く染まる。

「オレっちに惚れちゃった?」

 ニッ、とほんの少しだけ格好つけて笑いかければ、フィンが「違います!」と赤い頬のまま、全力で否定をしてくる。

「なんだよー、そんなに否定しなくても」

 あまりにも必死な姿に、少しくらい冗談でもいいから言って欲しかった、なんて思ったのもつかの間。

「でも」
「…でも?」

「ほんの少しだけ、格好良かったよ」

 そう言って、照れたように笑い、前を歩くハルト達に向かって走りだした彼女の耳は、赤く。
 もっともっと赤く染め上げてもいいけど、今はもっと、彼女の色んな面が見たい。

「さて、次はフィンのために、何をしてあげよっかなあ」


 そんなことを思ったオレに、あの時の彼女が笑った。

 そんな気がした。






しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

人違いラブレターに慣れていたので今回の手紙もスルーしたら、片思いしていた男の子に告白されました。この手紙が、間違いじゃないって本当ですか?

石河 翠
恋愛
クラス内に「ワタナベ」がふたりいるため、「可愛いほうのワタナベさん」宛のラブレターをしょっちゅう受け取ってしまう「そうじゃないほうのワタナベさん」こと主人公の「わたし」。 ある日「わたし」は下駄箱で、万年筆で丁寧に宛名を書いたラブレターを見つける。またかとがっかりした「わたし」は、その手紙をもうひとりの「ワタナベ」の下駄箱へ入れる。 ところが、その話を聞いた隣のクラスのサイトウくんは、「わたし」が驚くほど動揺してしまう。 実はその手紙は本当に彼女宛だったことが判明する。そしてその手紙を書いた「地味なほうのサイトウくん」にも大きな秘密があって……。 「真面目」以外にとりえがないと思っている「わたし」と、そんな彼女を見守るサイトウくんの少女マンガのような恋のおはなし。 小説家になろう及びエブリスタにも投稿しています。 扉絵は汐の音さまに描いていただきました。

【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。

三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎ 長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!? しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。 ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。 といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。 とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない! フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!

じゃない方の私が何故かヤンデレ騎士団長に囚われたのですが

カレイ
恋愛
 天使な妹。それに纏わりつく金魚のフンがこの私。  両親も妹にしか関心がなく兄からも無視される毎日だけれど、私は別に自分を慕ってくれる妹がいればそれで良かった。  でもある時、私に嫉妬する兄や婚約者に嵌められて、婚約破棄された上、実家を追い出されてしまう。しかしそのことを聞きつけた騎士団長が何故か私の前に現れた。 「ずっと好きでした、もう我慢しません!あぁ、貴方の匂いだけで私は……」  そうして、何故か最強騎士団長に囚われました。

婚約者から婚約破棄をされて喜んだのに、どうも様子がおかしい

恋愛
婚約者には初恋の人がいる。 王太子リエトの婚約者ベルティーナ=アンナローロ公爵令嬢は、呼び出された先で婚約破棄を告げられた。婚約者の隣には、家族や婚約者が常に可愛いと口にする従妹がいて。次の婚約者は従妹になると。 待ちに待った婚約破棄を喜んでいると思われる訳にもいかず、冷静に、でも笑顔は忘れずに二人の幸せを願ってあっさりと従者と部屋を出た。 婚約破棄をされた件で父に勘当されるか、何処かの貴族の後妻にされるか待っていても一向に婚約破棄の話をされない。また、婚約破棄をしたのに何故か王太子から呼び出しの声が掛かる。 従者を連れてさっさと家を出たいべルティーナと従者のせいで拗らせまくったリエトの話。 ※なろうさんにも公開しています。 ※短編→長編に変更しました(2023.7.19)

悪役令嬢に転生したので、人生楽しみます。

下菊みこと
恋愛
病弱だった主人公が健康な悪役令嬢に転生したお話。 小説家になろう様でも投稿しています。

そこは優しい悪魔の腕の中

真木
恋愛
極道の義兄に引き取られ、守られて育った遥花。檻のような愛情に囲まれていても、彼女は恋をしてしまった。悪いひとたちだけの、恋物語。

王子を身籠りました

青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。 王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。 再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。

処理中です...