現代でモンスター牧場⁉︎

ガチ中のガチ

文字の大きさ
上 下
2 / 5
先森ファーム

ピンチ

しおりを挟む
先森ファーム。これは俺のじぃーちゃんが岡山県の北部。山間部の田舎に作った酪農を中心にした牧場である。

基本的にうちは乳牛であるジャージー種を育てており、山間部での放牧をおこなっている。

牛乳は低温殺菌をしており、地元に降ろしている。

それと、母さんが始めたイチゴ農園を経営している。これは、イチゴ狩りと普通に出荷する分とで五つのハウスで育てている。最盛期の土日には、三つあるイチゴ狩り用のハウスのイチゴが2時間もかからないでなくなってしまうぐらいには、お客さんがきてくれている。


そうそう、この先森ファームは現在家族経営であり、一族で切り盛りしている。創業したのが母方のじぃーちゃん、ばぁーちゃんで、うちの家族が父さん、母さん、俺、妹で、母さんの弟のおじさん家が、おじさん、おばさん、双子で俺の二つ上の兄2人と俺と同い年の三男。さらに俺の父さんのいとこにあたるおじさんの12人と、じぃーちゃんの知り合いでずっとここで働いている人が5人の計17人がはたらいている。

もちろん子供だった俺たちはあまり戦力にはなっていなかったが、それでも朝早くから起きて牛たちの世話やイチゴの世話など沢山の仕事があるため、出来ることを毎日手伝っている。

でも、俺が小学校五年生の頃から少しずつ客足が減ってきていた。そして、俺が6年に上がってすぐくらいの時で、少しずつ売り上げが低下してきた時にあの謎の声が空から聞こえてきた。


【この世界にダンジョンを創った。この世界の資源はいずれなくなるだろう。10日後にはモンスターが現れる。人にはギフトを与える。頑張りたまえ。】


この声が聞こえた瞬間地響きがなり、日本の各地に24個できたらしい。ダンジョンができたのは、東京や大阪、神奈川などの首都圏や地方でも福岡や広島、北海道などにもできたらしい。それから岡山にも岡山市の中心地にできた。


ダンジョンは家とか車とか道路とか関係なくできて、ダンジョンを、中心に半径50メートルが更地になったらしい。そこにいた人や建物、車なども全てダンジョンに取り込まれたのではないかと考えられている。



日本では自衛隊などが出動して、ダンジョンに立ち入るのを禁止にした。そしてダンジョンができて10日後にダンジョンからモンスターが出てきているところをテレビの中継で見ていたのを覚えている。

それでも準備できていた日本では被害も少なく、モンスターの反乱ををさえることができたらしい。海外は酷いことになっているらしいが、日本からの派遣はできないらしい。

そしてこれを日本政府は、「8.12第一次ダンジョン災害」と発表した。そして、ダンジョンに巻き込まれた人には災害助成金が支払われたらしい。



それから一月、自衛隊のダンジョン調査により様々なことが報道されていた。まず、ダンジョン内にはモンスターがおり、倒すとドロップアイテムを落とすらしい。そのドロップアイテムには、魔石と名付けられた石があるらしい。この魔石は不思議なエネルギーがあり現在も研究がされている。ドロップアイテムはそのほかにもあり、動物型のモンスターからは肉などの食材アイテムと呼ばれているものや、植物型のモンスターからは現代の野菜植物がドロップしたらしい。しかも、味は美味しいらしい。

また食材系で言うと、ダンジョン内に自生している木には現代の果物が取れるらしい。


そんなことから、政府が民間人のダンジョン探索を許可することが報道された。

そしてギフトによる特殊能力により、多くの人がダンジョンに挑んで行った。ドロップ品は高値で取引され、成金ハンターが増えて、日本は経済成長期にはいった。


しかし、第一次産業を営んでいる農家や漁師などは、ドロップアイテムの食材が普及したため、経営が困難になっていた。

もちろん、その波はうちの先森ファームにも及んでいた。

牛乳はダンジョンで牛型のモンスターを倒すと、瓶に入った状態でドロップするらしい。

イチゴも、ダンジョンで植物型のモンスターを倒すとドロップアイテムとして落ちるらしいので、今後は厳しくなりそうだと、母さんが言っていた。

そして、俺が中学を卒業して、地元の農業高校に入学した時には牛の数も減り、先森ファームの経営状態は最悪な状態になっていた。






しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

ダンジョンが出来た世界でお金儲けをする⁉︎

ガチ中のガチ
ファンタジー
ある日、現実世界にダンジョンが出来た。ダンジョンは世界各国に無造作にできた。もちろん日本にもできた。ダンジョンに入り、モンスターを倒すと16歳以上の人間には、特別な力『スキル』が、貰える。その『スキル』にも、戦うためのもの、又は、ものをつくるためのものがある。そんな中、主人公は『生産の神』というスキルを使って様々な方法で大儲けする。 カクヨム および 小説家になろう にも同時連載しております

冒険者をやめて田舎で隠居します

チャチャ
ファンタジー
世界には4つの大陸に国がある。 東の大陸に魔神族、西の大陸に人族、北の大陸に獣人族やドワーフ、南の大陸にエルフ、妖精族が住んでいる。 唯一のSSランクで英雄と言われているジークは、ある日を境に冒険者を引退して田舎で隠居するといい姿を消した。 ジークは、田舎でのんびりするはずが、知らず知らずに最強の村が出来上がっていた。 えっ?この街は何なんだ? ドラゴン、リザードマン、フェンリル、魔神族、エルフ、獣人族、ドワーフ、妖精? ただの村ですよ? ジークの周りには、たくさんの種族が集まり最強の村?へとなっていく。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

はぁ?とりあえず寝てていい?

夕凪
ファンタジー
嫌いな両親と同級生から逃げて、アメリカ留学をした帰り道。帰国中の飛行機が事故を起こし、日本の女子高生だった私は墜落死した。特に未練もなかったが、強いて言えば、大好きなもふもふと一緒に暮らしたかった。しかし何故か、剣と魔法の異世界で、貴族の子として転生していた。しかも男の子で。今世の両親はとてもやさしくいい人たちで、さらには前世にはいなかった兄弟がいた。せっかくだから思いっきり、もふもふと戯れたい!惰眠を貪りたい!のんびり自由に生きたい!そう思っていたが、5歳の時に行われる判定の儀という、魔法属性を調べた日を境に、幸せな日常が崩れ去っていった・・・。その後、名を変え別の人物として、相棒のもふもふと共に旅に出る。相棒のもふもふであるズィーリオスの為の旅が、次第に自分自身の未来に深く関わっていき、仲間と共に逃れられない運命の荒波に飲み込まれていく。 ※第二章は全体的に説明回が多いです。 <<<小説家になろうにて先行投稿しています>>>

母親に家を追い出されたので、勝手に生きる!!(泣きついて来ても、助けてやらない)

いくみ
ファンタジー
実母に家を追い出された。 全く親父の奴!勝手に消えやがって! 親父が帰ってこなくなったから、実母が再婚したが……。その再婚相手は働きもせずに好き勝手する男だった。 俺は消えた親父から母と頼むと、言われて。 母を守ったつもりだったが……出て行けと言われた……。 なんだこれ!俺よりもその男とできた子供の味方なんだな? なら、出ていくよ! 俺が居なくても食って行けるなら勝手にしろよ! これは、のんびり気ままに冒険をする男の話です。 カクヨム様にて先行掲載中です。 不定期更新です。

チートがちと強すぎるが、異世界を満喫できればそれでいい

616號
ファンタジー
 不慮の事故に遭い異世界に転移した主人公アキトは、強さや魔法を思い通り設定できるチートを手に入れた。ダンジョンや迷宮などが数多く存在し、それに加えて異世界からの侵略も日常的にある世界でチートすぎる魔法を次々と編み出して、自由にそして気ままに生きていく冒険物語。

処理中です...