婚約者を奪われ無職になった私は田舎で暮らすことにします

椿蛍

文字の大きさ
上 下
27 / 44

27 弱み【斗翔】

しおりを挟む
経営者になろうとは思わない。
社長で居続けるつもりもない。
けれど、森崎建設で働く人達をこのまま見捨てるわけにもいかないのは事実だ。
憎まれても逃げて二人で幸せになることができるのならば、こんなにも苦しまずにすんだかもしれないと考えることもあった。

森崎社長に利用され続けてきた自分が森崎建設の社長になるとは思いもよらなかった。
こんなのは笑い話だ。
俺が社長になったのを知った時に言われたのは

『お前が社長の椅子を狙っていたことは気づいていた』

気づいていた?
まったく見当違いもいいとこだ。
けど、今はこの立場と名前だけが俺が使える武器ならば、最大限に利用するしかない。
このまま何もせずに戻れば、優奈子ゆなこは間違いなく今まで以上に俺から自由を奪おうとするだろう。
SP達もプロだ。
三度目はない。
まずは俺のそばから離れてもらわないことには仕事もままならない状況だった。
大元に掛け合うしか手はない。
雇い主。それは―――

柴江しばえ頭取にお願いするか」

優奈子ゆなこの父親はわかりやすい人間だった。
目に見える数字に利益、それを重視し、自分以外の他人がどうであろうと関係ない。
すべてはどれだけ自分にとって有益なものであるか。
それだけだった。
共和きょうわ銀行に立ち寄ると優奈子の父親は自慢げに俺を行員こういん達に紹介した。
娘の婚約者としてではなく、『建築デザイナーの森崎もりさき斗翔とわ』として。

「頭取、森崎斗翔さんとお知り合いなんですね」

「先日、発表された新しい駅のデザイン、素敵でした」

「今後はどんなものを手がけていくんですか?」

何人かに話しけられて、笑顔でかわし、頭取と来客用の部屋に入る。
来客用の部屋には革のソファーが置かれ、金縁の絵画が飾ってあった。

「娘がなにかしたのかね」

さっきまで堂々としていた頭取が表情を曇らせていた。
これはなにかあるなと察しのいい人間なら誰でもわかる。
軽く探りをいれてみた。

「実は優奈子さんが職場に押しかけてきて困っています」

「優奈子が……」

「先日は仕上がった図面にコーヒーを投げつけられました」

「なんだと!」

頭取は顔を険しくさせた。
俺はわざとらしくため息をつく。

「今、森崎建設が大事な時期だということは頭取もご存じのはず」

「う、うむ」

「この時期に納期に間に合わないというような事態になればイメージダウンは避けられません」

「当然だ」

頭の悪い人ではない。
俺が言うことがマイナスであることはすぐに察した。

「仕事に支障が出るような女性はこちらとしてはお断りしたい」

「う、うむ、い、いや。申し訳なかったね。娘にはこちらからきつく言っておこう」

「ありがとうございます」

頭取は苦い表情を見せ、小さい声で『またか』と呟いたのを聴き逃さなかった。

「以前、優奈子さんがお付き合いされていた方はどんな方なのでしょうか」

「それを知ってどうするんだね……」

「どういうふうにお付き合いされていたのかと疑問に思いまして」

あれだけ気性の激しく、欲しいものに対して貪欲な人間が俺だけで満足するだろうか。
俺以外にもいたと考えるのが普通だ。

「話していただけますか。お嬢さんは俺をマンションに閉じ込め、自宅を勝手に壊して荷物を捨てさせました」

「な、なんだと!いや、そういえば、秘書がなにか私に言っていたな。娘が古い家を壊したいとかなんとか」

「それが俺の家です」

ぐっと柴江頭取が言葉に詰まった。

「すまない。娘は母親を亡くしてから目が行き届かず、不憫に思って欲しいものはなんでも与えてきた」

「人は物とは違いますよ」

「そのとおりだ。飽きたら捨てる。飽きるまで付き合ってもらえないか」

「それでは同じことことを繰り返すだけです」

頭取はポケットからハンカチを取り出して額に浮かんだ汗をぬぐった。
クーラーがよくきいている部屋だが、よほど娘に手を焼いているとみえる。

「俺には好きな人がいます。お嬢さんとは結婚できません」

「……そうだろうな」

「そうだろうな?」

「君で五人目なんだよ。恋人がいる男を奪うのは」

まるでゲームのように自分の手に落ちてくるのを楽しんでいるのか?
どれだけ人が苦しんでいるとも知らずに。

「頭取。お互いの利益のために手を結びませんか?」

そう俺は切り出した。
頭取が話に乗ってくることはわかっていた。
こんな俺を夏永かえには絶対見せれないな。
きっと叱るだろうし。
でも、こんな取引をする姿を俺は夏永に見せる気はないけどね。
夏永には俺が優しくて穏やかな人だってずっと思っていてほしい。
だから、今ここに夏永がいなくてよかった。
誰に嫌われたとしても構わない。
ただ一人だけを除いて。
嫌われたくないんだ―――夏永だけには。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

【掌編集】今までお世話になりました旦那様もお元気で〜妻の残していった離婚受理証明書を握りしめイケメン公爵は涙と鼻水を垂らす

まほりろ
恋愛
新婚初夜に「君を愛してないし、これからも愛するつもりはない」と言ってしまった公爵。  彼は今まで、天才、美男子、完璧な貴公子、ポーカーフェイスが似合う氷の公爵などと言われもてはやされてきた。  しかし新婚初夜に暴言を吐いた女性が、初恋の人で、命の恩人で、伝説の聖女で、妖精の愛し子であったことを知り意気消沈している。  彼の手には元妻が置いていった「離婚受理証明書」が握られていた……。  他掌編七作品収録。 ※無断転載を禁止します。 ※朗読動画の無断配信も禁止します 「Copyright(C)2023-まほりろ/若松咲良」  某小説サイトに投稿した掌編八作品をこちらに転載しました。 【収録作品】 ①「今までお世話になりました旦那様もお元気で〜ポーカーフェイスの似合う天才貴公子と称された公爵は、妻の残していった離婚受理証明書を握りしめ涙と鼻水を垂らす」 ②「何をされてもやり返せない臆病な公爵令嬢は、王太子に竜の生贄にされ壊れる。能ある鷹と天才美少女は爪を隠す」 ③「運命的な出会いからの即日プロポーズ。婚約破棄された天才錬金術師は新しい恋に生きる!」 ④「4月1日10時30分喫茶店ルナ、婚約者は遅れてやってきた〜新聞は星座占いを見る為だけにある訳ではない」 ⑤「『お姉様はズルい!』が口癖の双子の弟が現世の婚約者! 前世では弟を立てる事を親に強要され馬鹿の振りをしていましたが、現世では奴とは他人なので天才として実力を充分に発揮したいと思います!」 ⑥「婚約破棄をしたいと彼は言った。契約書とおふだにご用心」 ⑦「伯爵家に半世紀仕えた老メイドは伯爵親子の罠にハマり無一文で追放される。老メイドを助けたのはポーカーフェイスの美女でした」 ⑧「お客様の中に褒め褒めの感想を書ける方はいらっしゃいませんか? 天才美文感想書きVS普通の少女がえんぴつで書いた感想!」

私のドレスを奪った異母妹に、もう大事なものは奪わせない

文野多咲
恋愛
優月(ゆづき)が自宅屋敷に帰ると、異母妹が優月のウェディングドレスを試着していた。その日縫い上がったばかりで、優月もまだ袖を通していなかった。 使用人たちが「まるで、異母妹のためにあつらえたドレスのよう」と褒め称えており、優月の婚約者まで「異母妹の方が似合う」と褒めている。 優月が異母妹に「どうして勝手に着たの?」と訊けば「ちょっと着てみただけよ」と言う。 婚約者は「異母妹なんだから、ちょっとくらいいじゃないか」と言う。 「ちょっとじゃないわ。私はドレスを盗られたも同じよ!」と言えば、父の後妻は「悪気があったわけじゃないのに、心が狭い」と優月の頬をぶった。 優月は父親に婚約解消を願い出た。婚約者は父親が決めた相手で、優月にはもう彼を信頼できない。 父親に事情を説明すると、「大げさだなあ」と取り合わず、「優月は異母妹に嫉妬しているだけだ、婚約者には異母妹を褒めないように言っておく」と言われる。 嫉妬じゃないのに、どうしてわかってくれないの? 優月は父親をも信頼できなくなる。 婚約者は優月を手に入れるために、優月を襲おうとした。絶体絶命の優月の前に現れたのは、叔父だった。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

【完結】お飾りの妻からの挑戦状

おのまとぺ
恋愛
公爵家から王家へと嫁いできたデイジー・シャトワーズ。待ちに待った旦那様との顔合わせ、王太子セオドア・ハミルトンが放った言葉に立ち会った使用人たちの顔は強張った。 「君はお飾りの妻だ。装飾品として慎ましく生きろ」 しかし、当のデイジーは不躾な挨拶を笑顔で受け止める。二人のドタバタ生活は心配する周囲を巻き込んで、やがて誰も予想しなかった展開へ…… ◇表紙はノーコピーライトガール様より拝借しています ◇全18話で完結予定

私が死んで満足ですか?

マチバリ
恋愛
王太子に婚約破棄を告げられた伯爵令嬢ロロナが死んだ。 ある者は面倒な婚約破棄の手続きをせずに済んだと安堵し、ある者はずっと欲しかった物が手に入ると喜んだ。 全てが上手くおさまると思っていた彼らだったが、ロロナの死が与えた影響はあまりに大きかった。 書籍化にともない本編を引き下げいたしました

イケメン社長と私が結婚!?初めての『気持ちイイ』を体に教え込まれる!?

すずなり。
恋愛
ある日、彼氏が自分の住んでるアパートを引き払い、勝手に『同棲』を求めてきた。 「お前が働いてるんだから俺は家にいる。」 家事をするわけでもなく、食費をくれるわけでもなく・・・デートもしない。 「私は母親じゃない・・・!」 そう言って家を飛び出した。 夜遅く、何も持たず、靴も履かず・・・一人で泣きながら歩いてるとこを保護してくれた一人の人。 「何があった?送ってく。」 それはいつも仕事場のカフェに来てくれる常連さんだった。 「俺と・・・結婚してほしい。」 「!?」 突然の結婚の申し込み。彼のことは何も知らなかったけど・・・惹かれるのに時間はかからない。 かっこよくて・・優しくて・・・紳士な彼は私を心から愛してくれる。 そんな彼に、私は想いを返したい。 「俺に・・・全てを見せて。」 苦手意識の強かった『営み』。 彼の手によって私の感じ方が変わっていく・・・。 「いあぁぁぁっ・・!!」 「感じやすいんだな・・・。」 ※お話は全て想像の世界のものです。現実世界とはなんら関係ありません。 ※お話の中に出てくる病気、治療法などは想像のものとしてご覧ください。 ※誤字脱字、表現不足は重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけると嬉しいです。 ※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。 それではお楽しみください。すずなり。

処理中です...