12 / 44
12 嵐の夜
しおりを挟む
納多さんが言ったとおり、日が暮れる頃にはひどい雨風になり、窓に雨が激しく叩きつけていた。
古い家のせいか、風のせいで家中がガタガタと音をたてていた。
「飛ばされないわよね……」
不安で屋根を見上げた。
今のところ雨漏りはしていない。
「停電にならきゃいいけど」
念のため、懐中電灯を準備すると電池がなくて使えなかった。
「買ってこなかったわよー!電池ー!」
悔やみながら、カチカチボタンを押したけど、無駄だった。
当たり前だけど。
「停電になる前に風呂にはいろっと。はー、またあの山道を登るのはきついから配達してもらえばいいか……」
スニーカーとサンダル、電池と今後の生活に必要な物をメモ帳に書きながら一人笑った。
このメモ帳は後輩からもらった可愛いメモ帳で、文房具が大好きな彼女は私にも時々、メモ帳や付箋をくれた。
「あんなことさえなかったら、いい関係のままでいられたのにな……」
私だって、後輩や課長の立場だったら、同じことをしていたかもしれない。
恨んでないって言ったら嘘になるけど、今はそう思うことにしている。
そうじゃないと、私が今までやってきた仕事まで嫌いになりそうだったから。
「うん!気晴らしにカモミールのお風呂にしよっと!」
乾燥させたカモミールを束ねて、お湯をはった浴槽に投げ入れた。
ハーブのいい香りがする。
「贅沢ー!癒されるわー」
熱いお湯にちゃぷっと足をつけると靴擦れした部分がひりひりと痛んだ。
「ううっ……靴擦れが染みる……」
納多さんが肩を貸し、絆創膏をはってくれたことを思い出して、少しだけ笑えた。
あの人、あんなことできたんだなって思った。
イメージとしては『これでもはっておきなさい!手がかかる人ですね!』とか文句を言いそうだったのに。
あの真面目そうな顔とぴっちりとセットされた黒髪を思い出した。
「もうちょっと愛想があれば、モテそうなのになー」
タオルをぷくっと浮かべて風船みたいに丸い形を作った。
時間はたっぷりあるし、のんびりお湯につかりながら、このちょっとした贅沢な時間を楽しんだ。
停電さえ気にしなければ、どれだけお風呂に入っていても構わないのだから。
「でも、さすがにお腹すいたわ」
空腹に負けてお風呂から出て、髪をふいた。
今日の私は一味違いますよ?
そう!ちゃんとご飯の準備を済ませてある。
台所に行くと予約しておいたご飯が炊けていた。
「なんか、久しぶりにご飯を炊いたなー」
自分一人でいたのとお腹がすかなかったから、作る気になれなかったんだよね。
炊きたてのご飯に卵をかけて食べた。
おかずは星名ちゃんからもらったトマトを切っただけの質素な食卓だったけど、十分おいしくいただけた。
そして、気づく。
ようやく自分から食べ物を口にして、おいしいって思えるようになったことを。
「うん!なんか、頑張れそうな気がしてきた!」
ご飯が終わると、やかんでお茶を沸かした。
冷蔵庫にいれるまでは井戸水がでる水道から水を出してやかんを冷やした。
おばあちゃんは染め上がった生地を洗うために井戸水をひいていた。
水道代が助かるってものよね。
ありがとう、おばあちゃん。
ちゃんとご飯も食べたし、お茶もばっちり沸かしたし、これで納多さんも私に文句を言えないはずよ!
それだけのことなのに得意満面で田舎生活もサマになってきたじゃないの。
なんて、調子に乗っていた。
「自転車もほしいなー。あとはリュックとかもいるわよね」
パソコンで自転車を見ていたけど。
欲しい自転車はなかなかお高い。
無職だから、貯金は大事にしていきたいところ。
いつまでいるかはわからないけど。
ドンドンドンッと玄関を叩く音がした。
初めは風かと思っていたけど、違ったみたいで心配した星名ちゃんと伶弥さんかな?と思って、玄関の鍵を開けた。
「夏永……」
そこにいたのは雨で濡れ鼠のようになった斗翔だった。
言葉が出てこない。
本物?
斗翔は青白く暗い表情で頬にさわると冷たい。
触れるから、夢じゃないし、玄関に水が落ちて染みになっている。
「斗翔、どうしてここに?」
雨に濡れたせいで体温が低かった。
「お風呂に―――」
そう言いかけた瞬間、体を抱き締められて唇を塞がれた。
まるで、私を喰らうようなキス。
「斗翔っ……!?」
返事はなく、拒もうとしても強い力で逃げることはできなかった。
重ねる唇は必死でそこに私がいることを確かめるみたいに何度もキスをした。
なぜ、ここがわかったの?
どうやってここにきたの?
問いかけようとしても言葉は書き消されて、ゴオッという強い風の音がした後、ぷっつりと電気は消え、 闇の中に私達の姿は溶けた。
この闇の中なら、誰にも見つからない。
どうか神様、このまま私達を闇色塗りつぶして―――そう願っていた。
古い家のせいか、風のせいで家中がガタガタと音をたてていた。
「飛ばされないわよね……」
不安で屋根を見上げた。
今のところ雨漏りはしていない。
「停電にならきゃいいけど」
念のため、懐中電灯を準備すると電池がなくて使えなかった。
「買ってこなかったわよー!電池ー!」
悔やみながら、カチカチボタンを押したけど、無駄だった。
当たり前だけど。
「停電になる前に風呂にはいろっと。はー、またあの山道を登るのはきついから配達してもらえばいいか……」
スニーカーとサンダル、電池と今後の生活に必要な物をメモ帳に書きながら一人笑った。
このメモ帳は後輩からもらった可愛いメモ帳で、文房具が大好きな彼女は私にも時々、メモ帳や付箋をくれた。
「あんなことさえなかったら、いい関係のままでいられたのにな……」
私だって、後輩や課長の立場だったら、同じことをしていたかもしれない。
恨んでないって言ったら嘘になるけど、今はそう思うことにしている。
そうじゃないと、私が今までやってきた仕事まで嫌いになりそうだったから。
「うん!気晴らしにカモミールのお風呂にしよっと!」
乾燥させたカモミールを束ねて、お湯をはった浴槽に投げ入れた。
ハーブのいい香りがする。
「贅沢ー!癒されるわー」
熱いお湯にちゃぷっと足をつけると靴擦れした部分がひりひりと痛んだ。
「ううっ……靴擦れが染みる……」
納多さんが肩を貸し、絆創膏をはってくれたことを思い出して、少しだけ笑えた。
あの人、あんなことできたんだなって思った。
イメージとしては『これでもはっておきなさい!手がかかる人ですね!』とか文句を言いそうだったのに。
あの真面目そうな顔とぴっちりとセットされた黒髪を思い出した。
「もうちょっと愛想があれば、モテそうなのになー」
タオルをぷくっと浮かべて風船みたいに丸い形を作った。
時間はたっぷりあるし、のんびりお湯につかりながら、このちょっとした贅沢な時間を楽しんだ。
停電さえ気にしなければ、どれだけお風呂に入っていても構わないのだから。
「でも、さすがにお腹すいたわ」
空腹に負けてお風呂から出て、髪をふいた。
今日の私は一味違いますよ?
そう!ちゃんとご飯の準備を済ませてある。
台所に行くと予約しておいたご飯が炊けていた。
「なんか、久しぶりにご飯を炊いたなー」
自分一人でいたのとお腹がすかなかったから、作る気になれなかったんだよね。
炊きたてのご飯に卵をかけて食べた。
おかずは星名ちゃんからもらったトマトを切っただけの質素な食卓だったけど、十分おいしくいただけた。
そして、気づく。
ようやく自分から食べ物を口にして、おいしいって思えるようになったことを。
「うん!なんか、頑張れそうな気がしてきた!」
ご飯が終わると、やかんでお茶を沸かした。
冷蔵庫にいれるまでは井戸水がでる水道から水を出してやかんを冷やした。
おばあちゃんは染め上がった生地を洗うために井戸水をひいていた。
水道代が助かるってものよね。
ありがとう、おばあちゃん。
ちゃんとご飯も食べたし、お茶もばっちり沸かしたし、これで納多さんも私に文句を言えないはずよ!
それだけのことなのに得意満面で田舎生活もサマになってきたじゃないの。
なんて、調子に乗っていた。
「自転車もほしいなー。あとはリュックとかもいるわよね」
パソコンで自転車を見ていたけど。
欲しい自転車はなかなかお高い。
無職だから、貯金は大事にしていきたいところ。
いつまでいるかはわからないけど。
ドンドンドンッと玄関を叩く音がした。
初めは風かと思っていたけど、違ったみたいで心配した星名ちゃんと伶弥さんかな?と思って、玄関の鍵を開けた。
「夏永……」
そこにいたのは雨で濡れ鼠のようになった斗翔だった。
言葉が出てこない。
本物?
斗翔は青白く暗い表情で頬にさわると冷たい。
触れるから、夢じゃないし、玄関に水が落ちて染みになっている。
「斗翔、どうしてここに?」
雨に濡れたせいで体温が低かった。
「お風呂に―――」
そう言いかけた瞬間、体を抱き締められて唇を塞がれた。
まるで、私を喰らうようなキス。
「斗翔っ……!?」
返事はなく、拒もうとしても強い力で逃げることはできなかった。
重ねる唇は必死でそこに私がいることを確かめるみたいに何度もキスをした。
なぜ、ここがわかったの?
どうやってここにきたの?
問いかけようとしても言葉は書き消されて、ゴオッという強い風の音がした後、ぷっつりと電気は消え、 闇の中に私達の姿は溶けた。
この闇の中なら、誰にも見つからない。
どうか神様、このまま私達を闇色塗りつぶして―――そう願っていた。
19
お気に入りに追加
1,490
あなたにおすすめの小説

【完結】もう無理して私に笑いかけなくてもいいですよ?
冬馬亮
恋愛
公爵令嬢のエリーゼは、遅れて出席した夜会で、婚約者のオズワルドがエリーゼへの不満を口にするのを偶然耳にする。
オズワルドを愛していたエリーゼはひどくショックを受けるが、悩んだ末に婚約解消を決意する。
だが、喜んで受け入れると思っていたオズワルドが、なぜか婚約解消を拒否。関係の再構築を提案する。
その後、プレゼント攻撃や突撃訪問の日々が始まるが、オズワルドは別の令嬢をそばに置くようになり・・・
「彼女は友人の妹で、なんとも思ってない。オレが好きなのはエリーゼだ」
「私みたいな女に無理して笑いかけるのも限界だって夜会で愚痴をこぼしてたじゃないですか。よかったですね、これでもう、無理して私に笑いかけなくてよくなりましたよ」
私のドレスを奪った異母妹に、もう大事なものは奪わせない
文野多咲
恋愛
優月(ゆづき)が自宅屋敷に帰ると、異母妹が優月のウェディングドレスを試着していた。その日縫い上がったばかりで、優月もまだ袖を通していなかった。
使用人たちが「まるで、異母妹のためにあつらえたドレスのよう」と褒め称えており、優月の婚約者まで「異母妹の方が似合う」と褒めている。
優月が異母妹に「どうして勝手に着たの?」と訊けば「ちょっと着てみただけよ」と言う。
婚約者は「異母妹なんだから、ちょっとくらいいじゃないか」と言う。
「ちょっとじゃないわ。私はドレスを盗られたも同じよ!」と言えば、父の後妻は「悪気があったわけじゃないのに、心が狭い」と優月の頬をぶった。
優月は父親に婚約解消を願い出た。婚約者は父親が決めた相手で、優月にはもう彼を信頼できない。
父親に事情を説明すると、「大げさだなあ」と取り合わず、「優月は異母妹に嫉妬しているだけだ、婚約者には異母妹を褒めないように言っておく」と言われる。
嫉妬じゃないのに、どうしてわかってくれないの?
優月は父親をも信頼できなくなる。
婚約者は優月を手に入れるために、優月を襲おうとした。絶体絶命の優月の前に現れたのは、叔父だった。

好きな人に『その気持ちが迷惑だ』と言われたので、姿を消します【完結済み】
皇 翼
恋愛
「正直、貴女のその気持ちは迷惑なのですよ……この場だから言いますが、既に想い人が居るんです。諦めて頂けませんか?」
「っ――――!!」
「賢い貴女の事だ。地位も身分も財力も何もかもが貴女にとっては高嶺の花だと元々分かっていたのでしょう?そんな感情を持っているだけ時間が無駄だと思いませんか?」
クロエの気持ちなどお構いなしに、言葉は続けられる。既に想い人がいる。気持ちが迷惑。諦めろ。時間の無駄。彼は止まらず話し続ける。彼が口を開く度に、まるで弾丸のように心を抉っていった。
******
・執筆時間空けてしまった間に途中過程が気に食わなくなったので、設定などを少し変えて改稿しています。
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
イケメン社長と私が結婚!?初めての『気持ちイイ』を体に教え込まれる!?
すずなり。
恋愛
ある日、彼氏が自分の住んでるアパートを引き払い、勝手に『同棲』を求めてきた。
「お前が働いてるんだから俺は家にいる。」
家事をするわけでもなく、食費をくれるわけでもなく・・・デートもしない。
「私は母親じゃない・・・!」
そう言って家を飛び出した。
夜遅く、何も持たず、靴も履かず・・・一人で泣きながら歩いてるとこを保護してくれた一人の人。
「何があった?送ってく。」
それはいつも仕事場のカフェに来てくれる常連さんだった。
「俺と・・・結婚してほしい。」
「!?」
突然の結婚の申し込み。彼のことは何も知らなかったけど・・・惹かれるのに時間はかからない。
かっこよくて・・優しくて・・・紳士な彼は私を心から愛してくれる。
そんな彼に、私は想いを返したい。
「俺に・・・全てを見せて。」
苦手意識の強かった『営み』。
彼の手によって私の感じ方が変わっていく・・・。
「いあぁぁぁっ・・!!」
「感じやすいんだな・・・。」
※お話は全て想像の世界のものです。現実世界とはなんら関係ありません。
※お話の中に出てくる病気、治療法などは想像のものとしてご覧ください。
※誤字脱字、表現不足は重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけると嬉しいです。
※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。
それではお楽しみください。すずなり。
【完結】お飾りの妻からの挑戦状
おのまとぺ
恋愛
公爵家から王家へと嫁いできたデイジー・シャトワーズ。待ちに待った旦那様との顔合わせ、王太子セオドア・ハミルトンが放った言葉に立ち会った使用人たちの顔は強張った。
「君はお飾りの妻だ。装飾品として慎ましく生きろ」
しかし、当のデイジーは不躾な挨拶を笑顔で受け止める。二人のドタバタ生活は心配する周囲を巻き込んで、やがて誰も予想しなかった展開へ……
◇表紙はノーコピーライトガール様より拝借しています
◇全18話で完結予定
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?
【完結】捨ててください
仲 奈華 (nakanaka)
恋愛
ずっと貴方の側にいた。
でも、あの人と再会してから貴方は私ではなく、あの人を見つめるようになった。
分かっている。
貴方は私の事を愛していない。
私は貴方の側にいるだけで良かったのに。
貴方が、あの人の側へ行きたいと悩んでいる事が私に伝わってくる。
もういいの。
ありがとう貴方。
もう私の事は、、、
捨ててください。
続編投稿しました。
初回完結6月25日
第2回目完結7月18日
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる