32 / 36
番外編
実家【直真 視点】
しおりを挟む昼休み、有里はスマホ画面を見ると嫌そうな顔をし、『どうしたら、この難局を乗り切れるのか』とブツブツ呟いていた。
何があった?
大抵、のんきな顔をして昼休みはスマホで延々とわけのわからないゲームをしているというのに―――まあ、どうせくだらないことだろうが。
そう思いながら、こっちはニュースをチェックしていた。
「直真さん。残念なお知らせです」
「お前の残念なお知らせは一般的には普通のお知らせだけどな」
またアホなことを言うんだろうと頬杖をついて、有里の顔を眺めた。
「木村酒店の総司令官が夕飯食べに来いって言ってます」
「普通に呼べよ」
「お母様が食事でもどうですかと」
お母様なんて呼んでねぇだろ!?
こいつ、いらない意地を張るのだけはうまいな。
まあ、いい―――
「もちろん、伺う。今日か?」
「そうらしいです。魚屋のてっちゃんから北海道産鮭を丸まる一匹、買ったそうで」
てっちゃんって誰だよ?
鮭って一匹で買うものか?
「はー。てっちゃん、余計なことをしてくれましたね。いくら市場で安かったからって」
ブツブツと有里は文句を言っていた。
「せっかくお義母さんが誘って下さったんだ。文句を言うな」
「言いたくもなりますよ」
有里は溜息をついて、スマホ画面を眺めていた。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
有里の実家は酒屋だ。
商店街の中にある結構大きめの酒屋で地酒を取り扱い土産店としても繁盛している。
観光地に近いせいか、にぎやかでお土産店としても人気の商店街だった。
こんな賑やかな所で育てば―――こうなるのか?
「直真君!よくきてくれた!いやあ、酒盛りはやっぱり人数がいないとな!」
「総長!どれがよろしいですか?焼酎、チューハイ、ビール、日本酒、ワインにウィスキー、ブランデーとなんでも揃ってますからね!さあ!」
お義父さんと圭吾が出迎えるなり、両側に立って歓迎してくれたが、肝心の有里は伊吹の部屋あるパソコンを見にいなくなってしまった。
あいつ!!!
俺をダシにゲームするつもりじゃないだろうな!
伊吹は俺の心情を察してか、『すみません』という目で俺を見ていた。
そんな目をするなら、止めろよ!
「つまみ!おい!つまみをもてぃ!」
「自分でとってきな!」
お義母さんに叱られて、お義父さんは渋々、自分でチータラとサキイカを取りに行った。
圭吾はせっせと台所から料理を運んでいた。
木村酒店において、一番の強者、それは間違いなくお義母さんだ。
「直真さん、よくきてくれたねー!いつも有里が世話になって。あの子、本当にグータラでゲームばかりして、おおざっぱだから」
「いえ、そんなことは―――」
にこやかに笑みを浮かべて完全に否定しようとしたが、否定しきれねぇ……。
俺の演技力もまだまだだな。
「有里っ!!直真さんを放ってゲームしてるんじゃないだろうね!?」
「そんなことしてないってー、やだなー」
慌てて有里は伊吹の部屋から出てきて、ささっと俺の隣に座った。
嘘を吐けよ。
伊吹のパソコンでゲームしてただろうが、と冷ややかな目で有里を見ると俺の視線に気づき、『助けて!』と言っていた。
誰が助けるか!
たまに叱られたほうがいい、こいつは。
「直真さん、手土産なんていいからね。もう有里の面倒を見てくれるだけで十分だから」
「いえ。いつもご無沙汰しておりますから」
「はー、有里はこんな素敵な人をよく旦那様にしたね。顔もいいし、優しいし、心も広いし……」
「騙されてますよっ!顔はともかく、優しいとか、心が広いとかっ……」
「お前を嫁にもらってくれただけでありがたい話だよ」
あの有里がぐっと言葉に詰まった。
さすが、お義母さん。
正しい目をもっているな。
「有里、これが一般的な目だぞ」
有里は恨めしい目で俺を見ていた。
有里の母親は豪快に大きな鮭をさばいて、どんっとホットプレートにのせて焼いた。
あいつの豪快さのルーツはここにあったか……。
デザートのメロンは何故か一人半分ずつでスプーンがついていた。
ジャガイモは丸ごと一個、蒸かしたものが皿にのっている。
男前過ぎるだろう。これは。
「北海道名物。鮭のちゃんちゃん焼きだよ。直真さんは好き嫌いないからねぇ。さすが育ちがいいね」
「育ちが!?」
圭吾は何度か俺を見た。
もちろん俺は―――
「お義母さんの料理が美味しいせいですよ。俺の母は忙しい人で……」
「お母様を早くに亡くしているんだったね……。有里にもっと料理を教えておけばよかったよ……」
有里が俺を責めるような目で見ていたが、もちろん無視した。
「しめっぽい話はナシだ!直真君。酒を飲め、酒を!」
「総長!皿にお取りします!」
お義父さんと圭吾が横からサッと鮭と料理をとってくれたが、有里は一生懸命、鮭を食べながら、さりげなく俺の皿に野菜を入れていた。
おい、俺の皿に自分の嫌いなものを入れるなよ。
野菜を食えよ。
お前は。
21
お気に入りに追加
1,146
あなたにおすすめの小説
あまやかしても、いいですか?
藤川巴/智江千佳子
恋愛
結婚相手は会社の王子様。
「俺ね、ダメなんだ」
「あーもう、キスしたい」
「それこそだめです」
甘々(しすぎる)男子×冷静(に見えるだけ)女子の
契約結婚生活とはこれいかに。
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
一夜限りのお相手は
栗原さとみ
恋愛
私は大学3年の倉持ひより。サークルにも属さず、いたって地味にキャンパスライフを送っている。大学の図書館で一人読書をしたり、好きな写真のスタジオでバイトをして過ごす毎日だ。ある日、アニメサークルに入っている友達の亜美に頼みごとを懇願されて、私はそれを引き受けてしまう。その事がきっかけで思いがけない人と思わぬ展開に……。『その人』は、私が尊敬する写真家で憧れの人だった。R5.1月
イケメン社長と私が結婚!?初めての『気持ちイイ』を体に教え込まれる!?
すずなり。
恋愛
ある日、彼氏が自分の住んでるアパートを引き払い、勝手に『同棲』を求めてきた。
「お前が働いてるんだから俺は家にいる。」
家事をするわけでもなく、食費をくれるわけでもなく・・・デートもしない。
「私は母親じゃない・・・!」
そう言って家を飛び出した。
夜遅く、何も持たず、靴も履かず・・・一人で泣きながら歩いてるとこを保護してくれた一人の人。
「何があった?送ってく。」
それはいつも仕事場のカフェに来てくれる常連さんだった。
「俺と・・・結婚してほしい。」
「!?」
突然の結婚の申し込み。彼のことは何も知らなかったけど・・・惹かれるのに時間はかからない。
かっこよくて・・優しくて・・・紳士な彼は私を心から愛してくれる。
そんな彼に、私は想いを返したい。
「俺に・・・全てを見せて。」
苦手意識の強かった『営み』。
彼の手によって私の感じ方が変わっていく・・・。
「いあぁぁぁっ・・!!」
「感じやすいんだな・・・。」
※お話は全て想像の世界のものです。現実世界とはなんら関係ありません。
※お話の中に出てくる病気、治療法などは想像のものとしてご覧ください。
※誤字脱字、表現不足は重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけると嬉しいです。
※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。
それではお楽しみください。すずなり。

甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。
海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。
ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。
「案外、本当に君以外いないかも」
「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」
「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」
そのドクターの甘さは手加減を知らない。
【登場人物】
末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。
恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる?
田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い?
【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる