ネトゲ女子は結婚生活を楽しみたい!

椿蛍

文字の大きさ
上 下
5 / 36

5 新しい家

しおりを挟む
「う、うわぁ。高そうな一戸建てですね」

広い庭にはサトウカエデが植えられていて、まだ紅葉には早く、緑の葉を生い茂らせていた。
家の周りをぐるりと高い塀で囲み、要塞みたいにゴツイ壁は強固で家の中を簡単には覗けないようになっていた。

リビングの大きなスライド式の窓から、バルコニーに出れるようになっており、開放感がある。
街中にあるのに別荘地の家みたいで素敵だった。

室内の調度品はすべて白で統一され、キッチンとダイニング、リビングまで広々として解放感がある。
キッチンにはチキンを丸々焼けそうなくらいの大きなオーブンまで備え付けられていて、私には使いこなせそうにもない。

外国の家みたいに一つ一つの部屋が広々としていて、二人で暮らすにしては贅沢な気がする。
暖炉がある客間まである。
こんな貴族が使いそうな暖炉は初めて見たよ。
ゲーム内ではよく見かけるけど。
そう思いながら、部屋を一部屋ずつ見て回った。

ちょっとこれ、部屋がいくつあるの?
ダンジョンで部屋を開けまくって、宝箱探してる気分になってきた。
一通り見終わると、一階に戻り、直真なおさださんと合流した。
直真さんは黙々と私物を片付けていた。

「直真さん。これ、賃貸ですか?」

「いや。ジジイの持ち物」

「はー。会長が所有しているんですか」

規模が違うお金持ちとはこのことだなー……。
ギルドの家ですら、みんなで稼いで手に入れたっていうのに……(遠い目)
こんなのぽんっと一人で持てるって、現実世界リアルでどれくらい稼いでるんだろう。

「ジジイは有里ゆりのことを気に入っているらしいからな。ここを使えとわざわざ言ってきた」

「後でお礼のメールしておきます」
 
「連絡をとるな!関わるな!近寄るな!」

「そんな三段攻撃を繰り出さなくても」

どんだけおじいちゃんと仲が悪いんですか。
実の祖父なのに……。
仲直りしたと思ったけど、直真さんの態度はまだまだかたくなだった。
頑固なんだから、もー。

「ジジイのことよりも、有里。明日から通いの家政婦を雇っておいたからな」

「わかりました」

うんうんと頷くとまずは段ボールをびりびりと開けてノートパソコンやゲーム機を出した。

「私の愛機達よ!無事だったか……!!」

私とゲーム機達が感動のご対面をしている姿を直真さんは呆れた様子で眺めていた。

「段ボールから普通に出せよ」

「それじゃあ、直真さん」

「なんだ」

「引っ越しの片付けの前に私は接続を確かめるので、後はお願いします」

「おいっっ!!」

「これが終わらないと、落ち着かないんですよ!」

いつも通りの環境を取り戻すべく、せっせと設定している私を見て直真さんは諦めたのか、黙って荷物を片付けていた。


◇    ◇    ◇    ◇    ◇


「それで、お前は引っ越し早々何をしているんだ」

画面からは『討ち取ったりー』という声が敵を倒すたび、聞こえる。

「この有名なゲーム、知らないんですか?これ、三国志をテーマとしたゲームですよ。敵をバッタバッタ倒すのが楽しいんです。直真さんもやります?」

「ゲームの内容を聞いてるわけじゃないんだが?」

ヤクザみたいに凄んできた。

「素に戻ってますよ」

「誰のせいだ。荷物は片付けたのか」

「片付けましたよー。私の荷物なんて、ゲーム機とパソコン以外に大きい荷物はありませんから」

ドヤッと得意げに言うと、直真さんは『そうか……』と少し引いていた。
直真さんはマメだからねー。
香水やら、スーツやら、タイピンやら、細々したものを自分で片付けないと気が済まないタイプなんだよね。
私?
私はもう箱にいれて分類して終わり。適当よ、適当。
アイテム整理は分類ごとにわけるのが基本。
素材、武器、ネタ装備とかね。
コーディネートもワンセットで考えてあるから、余裕、余裕!

「ヒマなら、ゲームやります?」

「やるか!」

「直真さんにおすすめのキャラがあるのに……」

「俺に?なんだ?」

「そんなの曹操そうそうに決まってますよ。みてください。この魔王感。直真さん、親近感わきませんか」

「だれが魔王だ!」

イラッとされたけど、自覚ないんだ……と、むしろ哀れみの目で見つめた。

「国で言うとですよね。直真さんは」

「まだいうか。それじゃあ、お前はどこだよ」

しょくですかねー。曹操(直真さん)に立ち向かう劉備りゅうび軍ってところですか」

「今、なにか引っかかったんだが」

「自分の胸に手をあてて考えてみてください」

さあ、どうぞと目の前にコントローラーを差し出したけれど、それを叩き落とされた。

「ふざけんな!何が三国志だ。……ったく、蕎麦の出前を注文してあるからな。届く前にゲームをやめろよ」

はいはいと思いながら、勝利すると直真さんに向き直った。

「明後日から新しい職場ですけど」

「そうだな」

「直真さんは自分が曹操だと思って考えて下さい。有能な武将である関羽を手に入れるためにあれやこれやとやらかしますけど、結局、忠義には勝てないんですよ。これもひとえに劉備様の人徳ですよね」

「何が言いたい」

「異動先では曹操のように振る舞わず、人徳を持って人に接してくださいね?」

「お前、俺に対して言いたい放題だな?」

あ、言いすぎた?
オーラが黒い。
さすが昔、ヤバイ連中と付き合っていただけあって、凄味がある。
自分の胸元のボタンを外し、私の手からコントローラーを捨てた。

げっ!!

ここからの流れはまずい。
体が伸しかかってきて、じたばたと手足を動かしても身動きがとれない。

「待っ……待った!待った!!!」

「今さら、なにを言っても無駄なんだよ」

目がマジなんですけどっ。
ピンポーンとちょうどチャイムが鳴った。

「直真さん、蕎麦!蕎麦がきましたよ!」

舌打ちしながら、どいてくれた。
蕎麦屋さんありがとう!!!
危なかった。
あの顔をした時の直真さんは本当に凶悪なんだから。

「命拾いしたと思うなよ」

愛してる妻に言うようなセリフ?
これ以上、怒らせないようにひきつった笑いで誤魔化しておいた。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。

海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。 ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。 「案外、本当に君以外いないかも」 「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」 「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」 そのドクターの甘さは手加減を知らない。 【登場人物】 末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。   恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる? 田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い? 【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】

旦那様が素敵すぎて困ります

秋風からこ
恋愛
私には重大な秘密があります。実は…大学一のイケメンが旦那様なのです! ドジで間抜けな奥様×クールでイケメン、だけどヤキモチ妬きな旦那様のいちゃラブストーリー。

夢見るシンデレラ~溺愛の時間は突然に~

美和優希
恋愛
社長秘書を勤めながら、中瀬琴子は密かに社長に想いを寄せていた。 叶わないだろうと思いながらもあきらめきれずにいた琴子だったが、ある日、社長から告白される。 日頃は紳士的だけど、二人のときは少し意地悪で溺甘な社長にドキドキさせられて──!? 初回公開日*2017.09.13(他サイト) アルファポリスでの公開日*2020.03.10 *表紙イラストは、イラストAC(もちまる様)のイラスト素材を使わせていただいてます。

野獣御曹司から執着溺愛されちゃいました

鳴宮鶉子
恋愛
野獣御曹司から執着溺愛されちゃいました

溺愛彼氏は消防士!?

すずなり。
恋愛
彼氏から突然言われた言葉。 「別れよう。」 その言葉はちゃんと受け取ったけど、飲み込むことができない私は友達を呼び出してやけ酒を飲んだ。 飲み過ぎた帰り、イケメン消防士さんに助けられて・・・新しい恋が始まっていく。 「男ならキスの先をは期待させないとな。」 「俺とこの先・・・してみない?」 「もっと・・・甘い声を聞かせて・・?」 私の身は持つの!? ※お話は全て想像の世界になります。現実世界と何ら関係はありません。 ※コメントや乾燥を受け付けることはできません。メンタルが薄氷なもので・・・すみません。

ハイスペックでヤバい同期

衣更月
恋愛
イケメン御曹司が子会社に入社してきた。

あまやかしても、いいですか?

藤川巴/智江千佳子
恋愛
結婚相手は会社の王子様。 「俺ね、ダメなんだ」 「あーもう、キスしたい」 「それこそだめです」  甘々(しすぎる)男子×冷静(に見えるだけ)女子の 契約結婚生活とはこれいかに。

友情結婚してみたら溺愛されてる件

鳴宮鶉子
恋愛
幼馴染で元カレの彼と友情結婚したら、溺愛されてる?

処理中です...