上 下
47 / 65
第六話 夏の合戦~夜空の下の七夕流し~

(4)

しおりを挟む
薄靄うすもやが石畳の通りにかかる夏の朝。
家々の玄関先には緑のつるを伸ばした朝顔の鉢が並んでいた。
緑の少ない通りだがそれぞれの家は趣向を凝らし、釣り忍、朝顔、盆栽が家主の好みに合わせて飾られている。
緑の葉の上に朝露がきらめいているのを見ると自分も店の前になにか緑のものを置きたい気持ちになってくる。
朝日をしばし浴びてから、工場こうばに戻り途中になっている作業の続きにとりかかった。
冷たい水の中にはくず蕨粉わらびこで作られた水まんじゅうが冷やされている。
中のあんまでしっかりと冷やし、笹の葉を巻く。
水のように透き通った水まんじゅうを笹の葉で巻くだけでも涼し気に見える。
いろいろあったが、俺の風邪もすっかりよくなった。
今日こそ店を開けねばならないという使命感が俺にはある。

「元気になったところを見せておかないとあいつらがうるさすぎる……」

あいつらとはいつもの二人のことだ。
有浄ありきよはお祓いをすると言って訳のわからない白い札を部屋に貼り、長い祝詞のりとを聞かせてくるのだが、俺を静かに寝かせておくという選択肢はあいつにないのだろうか。
太鼓まで持ってこようとしたのを全力で止めた。
隣近所が太鼓の音を聞いて何事かと大騒ぎになるところだった。
そして、兎々子ととこは粥を作ると言い出し、それを俺は必死で止めた。
最悪、台所が破壊される。
一刻も早く完治宣言を出さなくてはならないと俺は焦っていた。
その手っ取り早い方法が店を開けることだった。
健康な俺、ありがとう。
元気な俺、最高だ。
病み上がりだが、いつも以上にやる気がみなぎっているのはそんな理由からだった。
すでに今日の菓子はいくつか出来上がっている。
ぬかりはない。
店の前には冷たい湧き水を竹で引き、木製の樽の中に竹筒たけづつに入った水羊羹を入れて冷やしてある。
この木の樽には西瓜スイカ胡瓜きゅうりなども入れて冷やすこともできる。

「今日の商品がだいたい揃ったな」

つるんとして口当たりのいい水まんじゅう、青竹の香りがする竹筒羊羮たけづつようかん、黒砂糖を入れたこしあんの土用餅どようもち
土用の日はまだだが、土用餅を食べると精がつくとのことなので文月ふみづきに入ると出すようにしている。
中は白の餅とよもぎ餅の二種類を用意した。
これでたぬきに怠け者呼ばわりされることはないだろう。
少し考えてから、今日はさらにもう一品作ることにした。
工場こうばに入ると鍋を取り出し、一晩水に浸けておいた寒天を鍋に入れた。
砂糖を加え、沸騰させ、さらに水飴を加えて煮詰める。
ゴミなどがないように目の細かい布です。
この菓子は透明感が大切だ。
そして色をつける。

「色は夏らしく青にするか」

ここで青の色素を取り出し加える。
透明な寒天液は夏の青空のように透き通った青に染まった。
これを固めるとまるでラムネ瓶のような色をした夏の菓子らしい菓子となる。
冷やして食べるとさらに美味しく食べられる甘い寒天菓子、錦玉羹きんぎょくかんが出来上がった。
夏の夕暮れ、夕涼みをしながら口にするには最適の和菓子だ。
そして錦玉羹きんぎょくかんと同時に作ったものがもう一つある。
こちらの方はすぐには食べられない。
型に入れ、固まったら取り出して細かく切って風に晒す。
干してから完成するため、後日のお楽しみとなる。

「そろそろ店を開けないとな」

硝子戸に『本日夏の和菓子有ります』と書いてはった。
道行く人は湧き水の中に冷やされている竹筒羊羮が気になるらしく足を止めて悩んでいた。
そんな中でも一番乗りにやってきたのはいつもの常連客だった。

「やあ、おはよう。今日も暑いのに早くから店を開けて感心ですなぁ」

硝子戸を開け、蝉の鳴き声と一緒に入って来たのはカンカン帽子をかぶった尋常じんじょう小学校の先生だった。
最近、近所のおばちゃんから名前を教えてもらい堂六どうろく大楽たいらという名前だと知った。
生徒達から『道楽《どうらく》先生』と呼ばれているそうだが、道楽者には見えない。
そんな堂六先生は今日も真剣に並んだ菓子を眺めていた。

「うむ! 決めた。この見た目にも涼しい錦玉羹きんぎょくかんを二個、水まんじゅうを五個、竹筒羊羹を五個と土用餅を五個いただきたい」

「ありがとうございます」

堂六先生の毎月の給料は甘い物に消えていく運命だ。
下宿先の近くに和菓子屋があったせいで先生の財布の紐は緩みっぱなしだ。
常連客がいるおかげで商売が続けられているのだから、ありがたいはありがたいのだが、申し訳なくもある。
先生はいつものように和菓子をたっぷり買うと、足取り軽く(財布も軽く)店から出て行った。
酒を飲めない下戸げこだと聞いたから、酒に費やす金を考えれば同じことかもしれない。

「あっ! 安海やすみちゃん、おはよう。風邪は治ったの?」

ちょうど先生と入れ違いで兎々子ととこが日傘をさして店の前に立っていた。
女学校に行く前に立ち寄ったらしく、頭にリボン、矢絣柄やがすりがらの着物にはかま、ブーツをはき、肩に帆布はんぷ製の肩掛け鞄を下げていた。

「ん? 鞄を変えたんだな。学用品を包むのに風呂敷はやめたのか」

「そうよ。こっちのほうが動きやすいからやめたの」

風呂敷の柄ひとつに大騒ぎしていたのに今は無地の帆布製の鞄のほうがいいらしい。
女学生の心理はやっぱり俺には不可解だ。

「兎々子。女学校は逆方向だろ? 遅刻するぞ」

「うん、でも、笹の葉に飾ろうと思って短冊を持ってきたの。安海ちゃんの分もちゃんと書いてあげたから」

そう言って肩掛け鞄から取り出したのは七夕の短冊だった。

「今日の朝、朝露があったでしょ? 安海ちゃん、知ってる? 七夕の朝露は天の川の雫なんだって」

「へぇ」

「有浄さんに教えてもらったの。露には呪力があって露でった炭で書くと願い事が叶うって聞いたから」

有浄からというのが胡散臭いが、兎々子の願い事が気になったので聞いてみた。

「どんな願い事なんだ?」

「安海ちゃんのは病気にならずに長生きできますようにって書いてあげたわ」

「……年寄りみたいな願い事だな。有浄には?」

「有浄さんは友達が増えますようにって書いたわ」

「それ、有浄には絶対に言うなよ」

的を得ていればいいってものじゃないからな。
俺は苦笑した。

「それで、兎々子の願い事は?」

「えっ!? わ、私? 私のお願い事は秘密よ。乙女になんてこと聞くのよ! 安海ちゃんのバカ!」

「そうか。笹、とってこないとな」

「あ、あれ? 私のお願い事に興味ないの?」

「だいたいわかる」

「嘘!?」

「ドジが治りますようにだろ?」

兎々子は一気に不機嫌顔になった。
どうやら違ったらしい。

「やっぱり安海ちゃんには怠け癖が治りますようにって書けばよかったわ」

「俺のどこが怠け癖だ。今日なんて朝から店を開けて働いているだろ!?」

俺と兎々子がにらみ合っていると桶を担いだ金魚売りが通りかかった。

「きんぎょ、きんぎょー」

と、緊張感のない声で歌うように歩いていく。
兎々子はハッとして俺の家の庭まで走っていくと庭の井戸の前に置いてあった洗濯タライを持ってきた。

「金魚を買ってくるっ!」

おいおい、なんの嫌がらせだよ。
洗濯タライで金魚を飼うとか、洗濯タライだけあって選択になかった。

「待て。誰が世話をするんだ」

「安海ちゃんに決まってるでしょ。金魚の世話でもしてその怠け癖を少しは治せばいいのよ!」

「どんな捨て台詞だよ!?」

洗濯用のタライは金魚を飼うためのものじゃない。
止めなければと兎々子を追いかけようとした俺を客が呼び止めた。

「どうも」

その客とは先ほどきた堂六どうろく先生で二度目のご来店というわけだ。
さすがにこれは鼻水垂らした子どもにだって騙されない。
狸よ、いくらなんでも馬鹿にしすぎだろう。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

夫の色のドレスを着るのをやめた結果、夫が我慢をやめてしまいました

氷雨そら
恋愛
夫の色のドレスは私には似合わない。 ある夜会、夫と一緒にいたのは夫の愛人だという噂が流れている令嬢だった。彼女は夫の瞳の色のドレスを私とは違い完璧に着こなしていた。噂が事実なのだと確信した私は、もう夫の色のドレスは着ないことに決めた。 小説家になろう様にも掲載中です

校長室のソファの染みを知っていますか?

フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。 しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。 座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る

諦めて溺愛されてください~皇帝陛下の湯たんぽ係やってます~

七瀬京
キャラ文芸
庶民中の庶民、王宮の洗濯係のリリアは、ある日皇帝陛下の『湯たんぽ』係に任命される。 冷酷無比極まりないと評判の皇帝陛下と毎晩同衾するだけの簡単なお仕事だが、皇帝陛下は妙にリリアを気に入ってしまい……??

[完結済み]男女比1対99の貞操観念が逆転した世界での日常が狂いまくっている件

森 拓也
キャラ文芸
俺、緒方 悟(おがた さとる)は意識を取り戻したら男女比1対99の貞操観念が逆転した世界にいた。そこでは男が稀少であり、何よりも尊重されていて、俺も例外ではなかった。 学校の中も、男子生徒が数人しかいないからまるで雰囲気が違う。廊下を歩いてても、女子たちの声だけが聞こえてくる。まるで別の世界みたいに。 そんな中でも俺の周りには優しいな女子たちがたくさんいる。特に、幼馴染の美羽はずっと俺のことを気にかけてくれているみたいで……

別れてくれない夫は、私を愛していない

abang
恋愛
「私と別れて下さい」 「嫌だ、君と別れる気はない」 誕生パーティー、結婚記念日、大切な約束の日まで…… 彼の大切な幼馴染の「セレン」はいつも彼を連れ去ってしまう。 「ごめん、セレンが怪我をしたらしい」 「セレンが熱が出たと……」 そんなに大切ならば、彼女を妻にすれば良かったのでは? ふと過ぎったその考えに私の妻としての限界に気付いた。 その日から始まる、私を愛さない夫と愛してるからこそ限界な妻の離婚攻防戦。 「あなた、お願いだから別れて頂戴」 「絶対に、別れない」

側妃、で御座いますか?承知いたしました、ただし条件があります。

とうや
恋愛
「私はシャーロットを妻にしようと思う。君は側妃になってくれ」 成婚の儀を迎える半年前。王太子セオドアは、15年も婚約者だったエマにそう言った。微笑んだままのエマ・シーグローブ公爵令嬢と、驚きの余り硬直する近衛騎士ケイレブ・シェパード。幼馴染だった3人の関係は、シャーロットという少女によって崩れた。 「側妃、で御座いますか?承知いたしました、ただし条件があります」 ********************************************        ATTENTION ******************************************** *世界軸は『側近候補を外されて覚醒したら〜』あたりの、なんちゃってヨーロッパ風。魔法はあるけれど魔王もいないし神様も遠い存在。そんなご都合主義で設定うすうすの世界です。 *いつものような残酷な表現はありませんが、倫理観に難ありで軽い胸糞です。タグを良くご覧ください。 *R-15は保険です。

【完結】亡き冷遇妃がのこしたもの〜王の後悔〜

なか
恋愛
「セレリナ妃が、自死されました」  静寂をかき消す、衛兵の報告。  瞬間、周囲の視線がたった一人に注がれる。  コリウス王国の国王––レオン・コリウス。  彼は正妃セレリナの死を告げる報告に、ただ一言呟く。 「構わん」……と。  周囲から突き刺さるような睨みを受けても、彼は気にしない。  これは……彼が望んだ結末であるからだ。  しかし彼は知らない。  この日を境にセレリナが残したものを知り、後悔に苛まれていくことを。  王妃セレリナ。  彼女に消えて欲しかったのは……  いったい誰か?    ◇◇◇  序盤はシリアスです。  楽しんでいただけるとうれしいです。    

婚約者に消えろと言われたので湖に飛び込んだら、気づけば三年が経っていました。

束原ミヤコ
恋愛
公爵令嬢シャロンは、王太子オリバーの婚約者に選ばれてから、厳しい王妃教育に耐えていた。 だが、十六歳になり貴族学園に入学すると、オリバーはすでに子爵令嬢エミリアと浮気をしていた。 そしてある冬のこと。オリバーに「私の為に消えろ」というような意味のことを告げられる。 全てを諦めたシャロンは、精霊の湖と呼ばれている学園の裏庭にある湖に飛び込んだ。 気づくと、見知らぬ場所に寝かされていた。 そこにはかつて、病弱で体の小さかった辺境伯家の息子アダムがいた。 すっかり立派になったアダムは「あれから三年、君は目覚めなかった」と言った――。

処理中です...