上 下
10 / 65
第二話 薬狩りの月~緑葉の菓子~

(2)

しおりを挟む
有浄ありきよ様」

紫地に白い藤の絵を描いた着物姿の女が現れた。
泣きぼくろがある色っぽい女性で半襟はんえりを大きく見せ、今風に着物を着こなしていた。
その見覚えがある顔はこの間の饅頭を取りに来た客だとわかった。

富夕ふゆ。どうした?」

「えっ!? 名前があったのか!」

「そりゃ、あるさ。人間の形をしているんだから、ないと不便だろう?」

人間の形ってお前……
あやかしだってことをもう隠そうともしてないじゃねーか。
ちょっとは隠そうとしろよ。
俺は有浄を冷ややかな目で見た。

安海やすみ様。先日はお祝い饅頭をありがとうございました。嫁いだ妹も喜んでおりました」

「はあ、どうも」

どこからどう見ても人間だ。
美人すぎて作り物のように見えてしまうが、にこりと笑った顔は人間そのもの。
まさか正体が狐だとは誰も思わないだろう。

「有浄様。鎮守の森に入ったでしょう」

「うん。菖蒲しょうぶの葉を採るのにね」

「黙って採っていったのが気に入らないと、森にいるあやかし達が騒いでおります」

「心が狭いなー」

「彼らが報復として、町に出て悪さをしないとも限りません。すでに菖蒲を持っている人間を探し回っているようです」

俺はバッと窓辺に吊るした菖蒲飾りを見た。
綺麗に揃えられ、束ねた菖蒲がまだ瑞々みずみずしい。
なるほど。
採ってきたばかりか。
どうりで新鮮な―――って違うだろ!

「おい、有浄!なにが邪気祓いだ。菖蒲がよからぬ奴らの目印になっているじゃねーか」

「安海。慌てるな。安心しろ。今の時期、どこの家にでも菖蒲がある。身に付けたり、菖蒲湯にしたりね。なにもここだけに菖蒲があるわけじゃない」

「いや、なおさら悪い状況なんだが」

町内じゅうに迷惑がかかる事態になっている。
俺がどうしたものかと思い悩んでいると、富夕さんは有浄のことを叱るように言った。

「有浄様。妹がいなくなって神社いるのは私だけです。以前と同じように考えていてはいけませんよ」

今、有浄の神社には狛犬が一体しかいない。
町の人たちも気づいているが、見て見ぬふりだ。
できることなら、俺もそうしたいよ。

「そうだね。ちょっと慢心していたかな」

「なにか頂いたら、きちんとお返しはするものですよ。あやかし相手とはいえ、礼を欠いてはなりません」

「わかってるよ。安海になにかこしらえてもらおう」

「それがよろしいでしょうね」

それで決まりと言わんばかりに頷き合っていて、肝心の俺に返事を聞かない。
いや、聞けよ!?

「待て待て。少しもよろしくないぞ。俺は引き受けるなんて一言も言っていないんだが」

「安海。町内の平和を守れよ。『千年屋ちとせや』は町内の皆様あっての和菓子屋だろ?」

「平和が失われそうになってるのは誰のせいだよ」

「嫌だな。むしろ、俺は守っているほうなのにひどい言いがかりだ」

なにが言いがかりだ。
俺ははあっとため息をついた。
饅頭を作ったばかりだから、正直、材料がなにもない。
やる気もな。
あるのは昨日、饅頭作りで残ったあんこだけだ。

「安海様。有浄様をお願いしますね。私は神社に戻らなくてはなりません」

「あー。はい」

有浄のせいで苦労させられている富夕さんに俺が親近感を覚えたことはいうまでもない。
肝心の有浄は反省するどころか、にこにこと笑っている。

「まあ、森はこっちでなんとかするから、富夕は神社のほうを頼むよ」

「本当に酷い人ですね。有浄様は私を働かせすぎですよ」

それには同感だ―――うんうんと深くうなずいた。
富夕さんは急ぐそぶりを見せ、庭のツツジの木が生い茂る中へとサッと身を翻す。
そこに道はなかったのだが、まるで道があるかのように茂みの中へと入っていった。
完全に姿が見えなくなると、雲に隠れた太陽が顔を出し、地上を照らした。

「おい。富夕さんにあんまり迷惑かけるなよ(俺にもな)」

「かけた覚えはないんだけどなー」

うーんと腕を組み、有浄が本気で悩んでいるのを見て腹が立つのを通り越して、心の底から呆れた。

「自覚しろよ」

「俺だけのせいじゃない」

有浄は笑顔を見せていたが、目は険しい。

「狛犬をひとつ失ったからといって侮られては困る。人の形にもなれないような連中が調子に乗っているのも気に入らない」

「調子に乗ってるのはお前だろ」

「うん。ご名答」

あははっと有浄は笑った。
けれど、事態はあまりよくないらしい。
有浄の苛立ちようから、それを察した。
俺は座布団を横目で見ながら、昼寝を諦めた。
残念だが、ご町内の平和あっての『千年屋ちとせや』だ。

「とりあえず、なにか作ればいいんだな」

「頼むよ。安海」

こいつはこいつで大変なのかもしれない。
詳しく事情を聞くつもりはないが、人より多くのものを目にするというのは厄介ものだ。
神主として町を守っているというのも嘘ではないだろうし、町を危険にさらし、さすがの有浄も今回は反省していると思う―――そう思いたい。
白いたすきを手にして、俺が準備していると有浄が俺に言った。

「それじゃ、安海。甘いものでも持って鎮守の森へ薬狩りに行こうか」

「は!? 薬狩りってまだなにか採るつもりか。いい加減、懲りろよ!」

なにが薬狩りだ。
前言撤回。
有浄はまったく反省していなかった―――
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

夫の色のドレスを着るのをやめた結果、夫が我慢をやめてしまいました

氷雨そら
恋愛
夫の色のドレスは私には似合わない。 ある夜会、夫と一緒にいたのは夫の愛人だという噂が流れている令嬢だった。彼女は夫の瞳の色のドレスを私とは違い完璧に着こなしていた。噂が事実なのだと確信した私は、もう夫の色のドレスは着ないことに決めた。 小説家になろう様にも掲載中です

冷たかった夫が別人のように豹変した

京佳
恋愛
常に無表情で表情を崩さない事で有名な公爵子息ジョゼフと政略結婚で結ばれた妻ケイティ。義務的に初夜を終わらせたジョゼフはその後ケイティに触れる事は無くなった。自分に無関心なジョゼフとの結婚生活に寂しさと不満を感じながらも簡単に離縁出来ないしがらみにケイティは全てを諦めていた。そんなある時、公爵家の裏庭に弱った雄猫が迷い込みケイティはその猫を保護して飼うことにした。 ざまぁ。ゆるゆる設定

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

青い祈り

速水静香
キャラ文芸
 私は、真っ白な部屋で目覚めた。  自分が誰なのか、なぜここにいるのか、まるで何も思い出せない。  ただ、鏡に映る青い髪の少女――。  それが私だということだけは確かな事実だった。

お腹の子と一緒に逃げたところ、結局お腹の子の父親に捕まりました。

下菊みこと
恋愛
逃げたけど逃げ切れなかったお話。 またはチャラ男だと思ってたらヤンデレだったお話。 あるいは今度こそ幸せ家族になるお話。 ご都合主義の多分ハッピーエンド? 小説家になろう様でも投稿しています。

【取り下げ予定】愛されない妃ですので。

ごろごろみかん。
恋愛
王妃になんて、望んでなったわけではない。 国王夫妻のリュシアンとミレーゼの関係は冷えきっていた。 「僕はきみを愛していない」 はっきりそう告げた彼は、ミレーゼ以外の女性を抱き、愛を囁いた。 『お飾り王妃』の名を戴くミレーゼだが、ある日彼女は側妃たちの諍いに巻き込まれ、命を落としてしまう。 (ああ、私の人生ってなんだったんだろう──?) そう思って人生に終止符を打ったミレーゼだったが、気がつくと結婚前に戻っていた。 しかも、別の人間になっている? なぜか見知らぬ伯爵令嬢になってしまったミレーゼだが、彼女は決意する。新たな人生、今度はリュシアンに関わることなく、平凡で優しい幸せを掴もう、と。 *年齢制限を18→15に変更しました。

王子を身籠りました

青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。 王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。 再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。

【2章完結】あやかし嫁取り婚~龍神の契約妻になりました~

椿蛍
キャラ文芸
出会って間もない相手と結婚した――人ではないと知りながら。 あやかしたちは、それぞれの一族の血を残すため、人により近づくため。 特異な力を持った人間の娘を必要としていた。 彼らは、私が持つ『文様を盗み、身に宿す』能力に目をつけた。 『これは、あやかしの嫁取り戦』 身を守るため、私は形だけの結婚を選ぶ―― ※二章までで、いったん完結します。

処理中です...