離縁された妻ですが、旦那様は本当の力を知らなかったようですね? 魔道具師として自立を目指します!

椿蛍

文字の大きさ
上 下
55 / 72
第3章

9 第一王子の素顔は…… ※へレーナ視点

しおりを挟む
 ――見返りなんて、なにも考えていなかったわ。

 あたしはフォルシアン公爵家の一人娘。
 お金持ちの令嬢で、なんでも当たり前に与えられてきた。
 与えられることに慣れすぎていて、ルーカス様の思惑に気づけなかった。
 
 ――でも、サインひとつで見返りを要求? そんな馬鹿なことってある!?

 ルーカス様の優しげな笑顔を思い出す。

「きっとリアム様の脅しよ。だって、ルーカス様は快くサインをしてくれたんだから!」
 
 それでも気になって、王宮に戻ってすぐにルーカス様を探した。
 お父様はルーカス様ではなく、ヴィフレア王国最強の魔術師であるリアム様を王に望んでいる。
 リアム様の魔力は魅力的だ。
 リアム様が王になれば、魔獣だけでなく、竜族だって滅ぼせる。
 敵対する竜族が滅びてくれたら、フォルシアン公爵家は戦う必要がなくなるのだ。
 でも、今のリアム様だと、竜族と仲良くしようなんて言い出しかねない。

「サーラのせいよ。サーラがリアム様を変えたんだわ」 

 きっかけになったのは、彼女の魔道具だと思う。
 氷の中から解放されたサーラは、平民たちのために魔道具を作り始めた。
 最初は鍋で、加熱時間が短くなる鍋を売り出した。
 鍋なんか作ってどうすると、魔道具師たちは馬鹿にしていたけれど、売れ行きが好調で、自分たちも使ってみたら便利なことに気づいた。
 最近では、サーラの店で鍋を購入して使っている貴族たちも多い。
 他にも便利な調理道具が売られ、重宝されているとか。
 サーラに影響されたのはリアム様だけではない。
 王都でも有数の魔道具店を経営するファルク伯爵もそうだ。
 彼はサーラとの魔道具対決の後、体の不自由な人のための杖を平民たちにも格安で売り始めた。
 
『魔術も魔道具も民の幸せのため』

 サーラのその考えは広まり、リアム様だけでなく、魔道具師たちにも影響を及ぼしている。

「サーラは宮廷魔道具師として認められているし、お父様も非凡だっておっしゃっていたわよね。もしかして、ルーカス様が気に入っているのは、今の彼女だとか?」
「今の彼女? サーラのことかな?」
「ルーカス様!」

 ルーカス様を探していたのだから、出会うのは当たり前。
 けれど、リアム様が言った見返りが気になって、つい警戒してしまう。
 
「え、ええっと……。そ、そうです」
「彼女がどうかした?」
「サーラに会いました。でも、サーラのどこに魅力があるのかわからなくて。ルーカス様が彼女にこだわる理由をお聞きしてもよろしいでしょうか?」

 淑女らしい挨拶をしなかったからか、ルーカス様は一瞬、表情を曇らせた。
 慌てて軽く膝を曲げ、お辞儀をする。

 ――本当はルーカス様が苦手なのよね。

 ルーカス様はあたしより十歳も年齢が上だし、人生経験も豊富。
 女性関係も華やかだと聞く。
 選ぶ女性は、貴族女性として恥ずかしくない振る舞いができる淑女、立場をわきまえた女性。
 つまり、貴族女性のお手本のような方がお好みのようだ。
 だから、きっとあたしみたいな風変わりな令嬢は、お好きではないはず。
 フォルシアン公爵家の家風もあって、あたしが男性と同じ服装でいるのを許されているけど、これが他の貴族令嬢であれば、完全に無視されていたと思う。
 ルーカス様に話しかけても空気のように扱われる。
 そんな令嬢を何人も見てきた。
 けれど、一番恐ろしいのは、それが王宮では当たり前になっていること。
 だから、令嬢たちはルーカス様に嫌われないよう必死だった。

「そうだね。たしかに僕は過去の彼女より、今のサーラに興味がある。興味があるというか、気に入ってるよ」

 ――ルーカス様が気に入っているって、最大限の褒め言葉じゃないのかしら?

 サーラはルーカス様の好みとまったく違うのに、そう言えるのはなぜなのか。

「ルーカス様は元妃に未練があるということですか?」
「これは未練というか、新しい気持ちなんだけどね」
「それはいったいどういう意味でしょうか?」

 言っている意味がよくわからなくて聞き返した。
 ルーカス様自身もよくわからないのか、少しだけ首をかしげた。

「今のサーラと過去のサーラ。氷の中から出てきたのは別人のような気がするんだよ」

 ――別の人間?

 予想外な答えだった。
 あたしが聞きたかったのは、サーラをふたたび妃に戻すのかどうかということで、別人だという答えは想像していなかった。
 姿かたちがサーラなのに、別人だなんて、そんなことがありえるのだろうか。
 
「僕が勝手に思っているだけで、同じサーラかもしれないけどね。別人だと思ったことに対して、証拠も根拠もない。ただ、そんな気がしただけだよ」
「あたしは以前の彼女を詳しく知りません」
「ああ、そうか。十年前、へレーナはまだ八歳か。王宮へ遊びに来ていたころは、よくリアムについて回っていたよね」

 有名なリアム様をそばでチャンスを見る機会は、そう多くなかった。
 だから、一方的にあたしがつきまとっていただけである。
 もちろん、相手にされなかった。
 でも、リアム様は誰にでもそんな態度だ。
 せめて、挨拶くらいしていたら、リアム様はもっと女性に人気があったと思う。
 それに比べ、ルーカス様はリアム様と正反対の容姿と性格で、明るく華やかだ。
 だから、結婚しても言い寄る女性は多く、あたしが社交界にデビューした時も周囲に女性をはべらせていた。

 ――それこそ、胸が大きくて色っぽい女性ばかり。なにがどう間違ってサーラへ?
 
「それで、へレーナ。僕がサインをした承諾書は役に立ったのかな?」
「ええ、それはもう!」

 返事をしてから、ハッと我に返った。
 笑顔のルーカス様が、急に恐ろしくなった。
 
「役に立ったなら、よかった」
「あ、あの……」
「フォルシアン公爵のたくらみに協力してあげたんだから、僕の頼みごとも聞いてくれるよね?」

 ――あたしがお願いしたことなのに、どうして『フォルシアン公爵』なの?

 ルーカス様はリアム様側にいるフォルシアン公爵家を自分側に取り込もうとしていることに気づいた。

「まっ、待ってください! 父はこの件を知りませんし、無関係です。あたしが勝手にお願いして、承諾書にサインをもらったんです!」
「君はフォルシアン公爵家の一人娘だ。無関係ではないよ」

 ――これが見返り!

 あたしだけでなく、お父様まで自分の手駒にするために、ルーカス様は承諾書にサインをしたのだとわかった。
 
「僕は君がリアムの妃になるべきだと思っている」
「あたしが!?」
「そのつもりで王宮へ来たのだろう? 僕は王宮の慣例に従って、元妃のサーラを王宮へ戻したい。リアムの妻など、もってのほかだ」

 プライドもあるからなのか、ルーカス様はサーラを王宮に閉じ込めるつもりでいるようだ。

「だから、僕たちは敵ではない。そうだろう?」
「ルーカス様を敵だなんて、一度も思ったことはありません!」
「そうか。それなら、僕たちは協力しあえるね」

 気づけば、あたしはルーカス様に丸め込まれ、協力することになっていた。

 ――え? 待って? あたしが味方するべきはリアム様よね?

 混乱する私に、ルーカス様は優しい声音で語りかける。

「僕はヘレーナが妃になれるよう応援しているよ。協力してほしいことがあれば、気軽に言うといい」

 ありがたい申し出のはずなのに、感謝の言葉が口から出なかった。
 次はなにを見返りに求められるかわからない。 

「ルーカス様はフォルシアン公爵家になにを求めていらっしゃるのですか?」
「言葉どおり協力だよ。僕が王になった時、リアムのほうがいいと反対されると面倒だからね」
「王になった時? でもっ……」

 国王陛下はリアム様を次期国王に選んだ。
 冬前には正式に指名されることが決定されている。
 だから、妃候補を選出するのを急いでいた。
 ルーカス様が王になれるチャンスはもうないはず。

 ――それなのに、ルーカス様は王になるつもりでいる。でも、どうやって?

「へレーナは……いや、フォルシアン公爵家は僕が王になれないと思っているようだね」
「いえ、そんなことは……」
「フォルシアン公爵家は読みが甘い。アールグレーン家はさすがだ。まだ王が決定したわけではないとわかっているから動かない」

 ルーカス様が言うように、アールグレーン公爵家だけは、どちら側にもついていない。
 王都の屋敷にも滞在せず、東の領地に引きこもっている。
 次期王位継承者が決定するまで、仮病を使って出てこないつもりだ。
 そのことをお父様は卑怯だと言っていたけど、それは賢い選択だったのかもしれない。
 
 ――フォルシアン公爵家の動きが、全部ルーカス様に見抜かれていて、利用されてしまっている気がするわ。

「ルーカス様。こちらにいらっしゃいましたか」

 ルーカス様付きの侍従が現れた。
 侍従は銀のトレイに手紙を一通のせ、うやうやしくルーカス様に差し出す。
 誰かからの手紙のようだけど、ルーカス様なら、たくさん手紙が届くはずであり、それだけ特別扱いされていることがわかった。

「ごくろうさま。僕の元妃が迷惑をかけてすまないね」

 侍従に優しくルーカス様はねぎらい、金貨を一枚、銀のトレイに置いた。
 深々と侍従は頭を下げ、黙って去っていく。

「元妃って、サーラから手紙ですの?」

 二股の現場を見てしまった。

 ――こっそり手紙を送ってるの? さすがアールグレーン公爵家の血筋は違うわね。ルーカス様とリアム様を手玉にとるつもりかしら?

 ルーカス様は冷たい目で手紙を眺める。

「これは僕への手紙じゃない。母上への手紙だ」
「王妃様に取り入ろうとしているのでしょうか?」
「そうだったら面白かったんだけどね」

 ルーカス様はサーラが王妃様に宛てた手紙を破き、あたしの前に紙片を散らす。

「あ、あの……」
「僕は優しいからね。君に協力してあげているんだよ? こうやってね」

 足元に紙片が落ち、その紙をルーカス様が踏み潰す。

「サーラの手紙の内容を教えてあげよう。僕の承諾書を無効にするため、母上と面会を望んでいるという内容だ」
「あ、あたしのせいで……。申し訳ございません!」

 サインひとつの協力ではなかった。
 ルーカス様は侍従を買収し、あたしの計画に協力してくれていたのだ。

「フォルシアン公爵に伝えろ。リアムの味方をしても損をするだけだと」

 ルーカス様は承諾書にサインしてくれた時と同じ微笑みを浮かべていた。
 
「わかりました。お父様に伝えます……」
「お利口だね。ああ、ヘレーナ。ここを片づけておいて? 誰かにこの手紙が見つかると困るからね」

 ブーツの底に踏まれ、跡が残る白い紙片。
 思いどおりにならない元妃に対するイラ立ちを感じた。

 ――これがルーカス様の素顔。今まで見てきたルーカス様は、別人だったのかもしれないわ。

 ルーカス様の優しい顔に騙されて、知らないうちに罠にはめられている――それは、あたしだけでない。
 散らばった紙片を集める自分の手が、恐怖で震えていた。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

政略より愛を選んだ結婚。~後悔は十年後にやってきた。~

つくも茄子
恋愛
幼い頃からの婚約者であった侯爵令嬢との婚約を解消して、学生時代からの恋人と結婚した王太子殿下。 政略よりも愛を選んだ生活は思っていたのとは違っていた。「お幸せに」と微笑んだ元婚約者。結婚によって去っていた側近達。愛する妻の妃教育がままならない中での出産。世継ぎの王子の誕生を望んだものの産まれたのは王女だった。妻に瓜二つの娘は可愛い。無邪気な娘は欲望のままに動く。断罪の時、全てが明らかになった。王太子の思い描いていた未来は元から無かったものだった。後悔は続く。どこから間違っていたのか。 他サイトにも公開中。

側妃は捨てられましたので

なか
恋愛
「この国に側妃など要らないのではないか?」 現王、ランドルフが呟いた言葉。 周囲の人間は内心に怒りを抱きつつ、聞き耳を立てる。 ランドルフは、彼のために人生を捧げて王妃となったクリスティーナ妃を側妃に変え。 別の女性を正妃として迎え入れた。 裏切りに近い行為は彼女の心を確かに傷付け、癒えてもいない内に廃妃にすると宣言したのだ。 あまりの横暴、人道を無視した非道な行い。 だが、彼を止める事は誰にも出来ず。 廃妃となった事実を知らされたクリスティーナは、涙で瞳を潤ませながら「分かりました」とだけ答えた。 王妃として教育を受けて、側妃にされ 廃妃となった彼女。 その半生をランドルフのために捧げ、彼のために献身した事実さえも軽んじられる。 実の両親さえ……彼女を慰めてくれずに『捨てられた女性に価値はない』と非難した。 それらの行為に……彼女の心が吹っ切れた。 屋敷を飛び出し、一人で生きていく事を選択した。 ただコソコソと身を隠すつまりはない。 私を軽んじて。 捨てた彼らに自身の価値を示すため。 捨てられたのは、どちらか……。 後悔するのはどちらかを示すために。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

私が死んで満足ですか?

マチバリ
恋愛
王太子に婚約破棄を告げられた伯爵令嬢ロロナが死んだ。 ある者は面倒な婚約破棄の手続きをせずに済んだと安堵し、ある者はずっと欲しかった物が手に入ると喜んだ。 全てが上手くおさまると思っていた彼らだったが、ロロナの死が与えた影響はあまりに大きかった。 書籍化にともない本編を引き下げいたしました

本日、貴方を愛するのをやめます~王妃と不倫した貴方が悪いのですよ?~

なか
恋愛
 私は本日、貴方と離婚します。  愛するのは、終わりだ。    ◇◇◇  アーシアの夫––レジェスは王妃の護衛騎士の任についた途端、妻である彼女を冷遇する。  初めは優しくしてくれていた彼の変貌ぶりに、アーシアは戸惑いつつも、再び振り向いてもらうため献身的に尽くした。  しかし、玄関先に置かれていた見知らぬ本に、謎の日本語が書かれているのを見つける。  それを読んだ瞬間、前世の記憶を思い出し……彼女は知った。  この世界が、前世の記憶で読んだ小説であること。   レジェスとの結婚は、彼が愛する王妃と密通を交わすためのものであり……アーシアは王妃暗殺を目論んだ悪女というキャラで、このままでは断罪される宿命にあると。    全てを思い出したアーシアは覚悟を決める。  彼と離婚するため三年間の準備を整えて、断罪の未来から逃れてみせると……  この物語は、彼女の決意から三年が経ち。  離婚する日から始まっていく  戻ってこいと言われても、彼女に戻る気はなかった。  ◇◇◇  設定は甘めです。  読んでくださると嬉しいです。

【完結】家族にサヨナラ。皆様ゴキゲンヨウ。

くま
恋愛
「すまない、アデライトを愛してしまった」 「ソフィア、私の事許してくれるわよね?」 いきなり婚約破棄をする婚約者と、それが当たり前だと言い張る姉。そしてその事を家族は姉達を責めない。 「病弱なアデライトに譲ってあげなさい」と…… 私は昔から家族からは二番目扱いをされていた。いや、二番目どころでもなかった。私だって、兄や姉、妹達のように愛されたかった……だけど、いつも優先されるのは他のキョウダイばかり……我慢ばかりの毎日。 「マカロン家の長男であり次期当主のジェイコブをきちんと、敬い立てなさい」 「はい、お父様、お母様」 「長女のアデライトは体が弱いのですよ。ソフィア、貴女がきちんと長女の代わりに動くのですよ」 「……はい」 「妹のアメリーはまだ幼い。お前は我慢しなさい。下の子を面倒見るのは当然なのだから」 「はい、わかりました」 パーティー、私の誕生日、どれも私だけのなんてなかった。親はいつも私以外のキョウダイばかり、 兄も姉や妹ばかり構ってばかり。姉は病弱だからと言い私に八つ当たりするばかり。妹は我儘放題。 誰も私の言葉を聞いてくれない。 誰も私を見てくれない。 そして婚約者だったオスカー様もその一人だ。病弱な姉を守ってあげたいと婚約破棄してすぐに姉と婚約をした。家族は姉を祝福していた。私に一言も…慰めもせず。 ある日、熱にうなされ誰もお見舞いにきてくれなかった時、前世を思い出す。前世の私は家族と仲良くもしており、色々と明るい性格の持ち主さん。 「……なんか、馬鹿みたいだわ!」 もう、我慢もやめよう!家族の前で良い子になるのはもうやめる! ふるゆわ設定です。 ※家族という呪縛から解き放たれ自分自身を見つめ、好きな事を見つけだすソフィアを応援して下さい! ※ざまあ話とか読むのは好きだけど書くとなると難しいので…読者様が望むような結末に納得いかないかもしれません。🙇‍♀️でも頑張るます。それでもよければ、どうぞ! 追加文 番外編も現在進行中です。こちらはまた別な主人公です。

妹と旦那様に子供ができたので、離縁して隣国に嫁ぎます

冬月光輝
恋愛
私がベルモンド公爵家に嫁いで3年の間、夫婦に子供は出来ませんでした。 そんな中、夫のファルマンは裏切り行為を働きます。 しかも相手は妹のレナ。 最初は夫を叱っていた義両親でしたが、レナに子供が出来たと知ると私を責めだしました。 夫も婚約中から私からの愛は感じていないと口にしており、あの頃に婚約破棄していればと謝罪すらしません。 最後には、二人と子供の幸せを害する権利はないと言われて離縁させられてしまいます。 それからまもなくして、隣国の王子であるレオン殿下が我が家に現れました。 「約束どおり、私の妻になってもらうぞ」 確かにそんな約束をした覚えがあるような気がしますが、殿下はまだ5歳だったような……。 言われるがままに、隣国へ向かった私。 その頃になって、子供が出来ない理由は元旦那にあることが発覚して――。 ベルモンド公爵家ではひと悶着起こりそうらしいのですが、もう私には関係ありません。 ※ざまぁパートは第16話〜です

記憶を失くした彼女の手紙 消えてしまった完璧な令嬢と、王子の遅すぎた後悔の話

甘糖むい
恋愛
婚約者であるシェルニア公爵令嬢が記憶喪失となった。 王子はひっそりと喜んだ。これで愛するクロエ男爵令嬢と堂々と結婚できると。 その時、王子の元に一通の手紙が届いた。 そこに書かれていたのは3つの願いと1つの真実。 王子は絶望感に苛まれ後悔をする。

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。