離縁された妻ですが、旦那様は本当の力を知らなかったようですね? 魔道具師として自立を目指します!

椿蛍

文字の大きさ
上 下
32 / 72
第2章

15 素敵なプレゼント

しおりを挟む
「はぁーい! お届け物でーす! 仕立屋『ブルーベール』でご注文いただきありがとうございました!」
「サーラさん。舞踏会のドレスの打ち合わせをしましょ!」
 
 賑やかに登場したのは、裏通りに店を構える仕立屋『ブルーベール』の女主人エミリさんとヒュランデル夫人だった。
 いったいなにが始まるのか、上品で可憐なヒュランデル夫人まで、エミリさんにつられてハイテンションになっている。

「エミリさん。なんだか荷物が多くないですか?」

 舞踏会のドレスやアクセサリーは、ヒュランデル夫人からお借りし、侍女が私の支度を手伝ってくれることになっていた。
 だから、エミリさんに注文してあるのは、別のものである。

「うふふふ。まあまあ。詳しい話は後でね。まずは、サーラちゃんに頼まれていた注文の品から渡すわね」
「ありがとうございます」

 エミリさんから箱を二つ受け取った。
 仕立屋『ブルーベール』は、フランの帽子を購入した店で、私に興味を持ったエミリさんが、開店した直後から、たびたびお店へ訪れてくれている。
 今ではすっかりお店の常連さんだ。
 お針子の女の子たちも、掘り出し物を探しに、よくお店にやってくるようになった。
 エミリさんは金髪に緑の瞳をした美しい人で、ヒュランデル夫人とは同じ年齢である。
 二人は話が合うのか仲がよく、身につけるものも流行の最先端を取り入れ、センスがいい。
 そして、仕立屋としての腕も確かだ。
 だからこそ、仕立屋『ブルーベール』に頼んだのだけど――

「フラン、ラーシュ。ちょっといいですか?」

 エミリさんから受け取った箱を手にして、二人を呼んだ。

「サーラ? なにかあった?」
「師匠、お呼びですか?」

 集まった二人に、それぞれ箱を渡す。

「これは、頑張っているフランとラーシュに、私からのちょっとしたプレゼントです」

 ラーシュには魔道具師が使う革の手袋とエプロン、フランは剣士用の革の手袋。
 それぞれ箱の中から取り出した瞬間、二人は目を輝かせた。

「師匠っ! これって、魔道具師の手袋とエプロンですよね?」
「おれのは剣士用の手袋だ!」
 
 二人は大喜びで、お互いの贈り物を見せて自慢し合う。

「フレアリザードの革製品だよな? おれ、本物の傭兵みたいだ!」
「素手だと手の皮がめくれますから、丈夫な手袋がいると思ったんです」
「サーラ、ありがとう! すごく嬉しいよ!」
「師匠。ぼく、頑張ります!」

 可愛い二人に、エミリさんとヒュランデル夫人も微笑んだ。

「フレアリザードの加工は難しいのよね。加工されてから、仕立屋には届けられるけど、火色の鱗を取るのが大変らしいわ」
「剣が欠けるくらいだって言いますからね」

 革のほうも丈夫で、普通の針だと折れてしまう。
 だから、特別な針を使っているらしい。
 すべて手縫いの大変な作業だったけど、私の話を聞いたエミリさんは、快く引き受けてくれた。

「それじゃあ、サーラちゃん。本命の箱を開けまーす!」
「本命? 注文したものは、これで終わりですけど……」
「エミリさん早くっ!」

 普段は落ち着いた話し方をするヒュランデル夫人まで、大盛り上がりな様子に、なにが始まるのかと『本命』の箱を眺めた、
 エミリさんが大きな箱を開け、中身を広げる。

「えっ? ドレス……?」

 大きな箱から出てきたのは、深い青色のドレスだった。
 夜空に似たドレスには、星粒に見立てた細かい光の魔石が散らばっている。
 布が揺れると、光の魔石がキラキラ輝き、とても綺麗だった。
 そして、このドレスは、わざわざ光の魔石をビーズほどの大きさまで【粉砕】し、ひとつひとつ縫いつけた手間のかかったドレスだ。

「これをご注文されたのは、なんと宮廷魔術師長リアム様よ! 光の魔石を惜しみ無く使用した贅沢なドレスでしょ。手が震えて、縫いつけるのが大変だったのよ」

 浄化の力があると言われる光の魔石は、最上級の護符アミュレットとしても人気で、それをドレスに使うのは、どれだけ贅沢なことなのか、私にもわかる。

「我が『ブルーベール』のお針子たちの力を結集させたドレスなんだから!」
「ドレスにぴったりなアクセサリーは、私が細工師工房にお願いして、デザインを選ばせてもらったのよ。サーラさん、見ていただける?」
 
 ヒュランデル夫人が別の箱から、取り出したのは、光の魔石のネックレスとブレスレット、イヤリング、髪飾りだった。
 生地と同じ色の靴もあり、なにもかもが揃えられていた。

「リアム様がわざわざヒュランデル商会まで、足を運ばれて、私にご相談されたの」
「これをリアムが……」
 
 夜色の素敵なドレスを手に取った時、嬉しかったはずなのに、私の心境は複雑だ。
 
 ――素敵なドレス。大人っぽくて、光の魔石を豪華につかった特別なドレスなのは、私にだってわかる。

 ドレスを握りしめたまま、考え込んでしまった。
 このドレスは落ち着いた色はイメージするなら、むしろ私じゃなくて……

「サーラ。これって、あの日の星空だよね」

 私の横から顔を覗かせ、ドレスを見たフランが素直な感想を口にした。
 
「覚えてない? 凍った魔石を溶かした日の夜空だよ!」

 興奮しているフランを見て、ヒュランデル夫人が微笑んだ。

「サーラさん。贈り物は贈る人のことを考えて選ぶものよ。リアム様が思っているサーラさんのイメージは、星空なのね」
「うん、わかる。きっとそうだ」

 一緒に夜空を眺めていたフランが、確信を持って、強くうなずいた。

 ――これは、リアムが私のために作ってくれたドレス。

 そう思ったら、なぜかホッとした。

「フラン。リアムにお礼を言いたいので、後からクラゲ精霊ちゃんの使い方を教えてくれますか?」
「うん。わかったよ!」

 ――私のイメージは星空。
 
 リアムの中にある自分の印象が、悪いものじゃなかったからか、とても嬉しかった。

「もぉ~! リアム様ったら、無表情でなにを考えているかわからないけど、舞踏会前にドレス一式を贈っちゃうなんて、案外やるわね!」
「こんな立派なドレスを着ている令嬢は、きっと誰もいないわ。光の魔石ですものね」

 少女のように、二人はきゃあきゃあ騒ぎ始めた。

「リアム様の心は、鉄の心! 誰が突破できるの、その心! 近寄る令嬢たちをちぎってはなげ、ちぎってはなげ!」

 エミリさんは仕事柄、令嬢たちの噂話をよく聞くらしく、歌うように口ずさむ。

「報われぬ恋心に終止符か? 国王に即位? それとも駆け落ち? 始まる王宮ロマンス!」

 そんな事実はなく、かなり創作が混じっているような気がしたけど、エミリさんの勢いに負け、なにも言えなかった。
 そろそろ踊り出しそうになっているエミリさんをヒュランデル夫人が止めた。

「待って、エミリさん。サーラさんに言わなくてはいけないことがあるでしょう?」
「私にですか?」

 さっきまでの明るい雰囲気が消え、ヒュランデル夫人は心配そうな顔をしている。

「そうだったわ……。実はね、これは知り合いの仕立屋から聞いたのだけど、ルーカス様がサーラちゃんのドレスを頼んでいたらしいの」
「えっ!? どうして、ルーカス様が?」

 エミリさんは仕立屋同士の特別な情報ルートがあるらしく、私に教えてくれた。

「もちろん、ソニヤ様というお妃様がいるから、ご自分の名前は出していないわ。だから、王宮からのご注文という形だったけど、注文されたサイズでわかるでしょ」
「ソニヤのサイズではなかったということですか?」
「それもあるけど、ソニヤ様ならドレスを新調なさる時、王宮に仕立屋を呼んで、ゆっくり選ばれるの。王宮で暮らしていると、気軽に買い物もできないでしょ。だから、とても時間をかけるのよ」
「でも、他の令嬢のものという可能性も……」

 ヒュランデル夫人は首を横に振った。

「注文を受けたのが、十年前、ウェディングドレスを担当した仕立屋で、サイズを見て、サーラさんのものではと思ったらしいの」

 ――ルーカス様は今の私のサイズを知らないから、ウェディングドレスを仕立てた店に注文した。それなら、だいたい同じサイズだろうし、王宮からのドレスを請け負う仕立屋なら、腕も悪くない。

 私のドレスを仕立てたと知ったら、間違いなくソニヤは激怒する。
 困惑した仕立屋が、私と普段着を仕立てているエミリさんの元へ相談にきた――そういうことだろう。

「サーラちゃんも元旦那からドレスを贈られても複雑でしょう? だから、自分とは別の仕立屋が、すでにサーラちゃんのドレスを仕立てましたっていう話を王宮側に、さりげなく伝えてもらったのよ」

 その後、王宮からの注文がキャンセルされ、疑惑は確信に変わったということらしい。
 
 ――舞踏会は私を糾弾する場だと思っていたけど、ルーカス様はいったいなにを考えているの?

 今さら、ルーカス様からドレスを受け取る気になれない。
 なにか思惑があるのではと、勘ぐってしまう。
 ヒュランデル夫人は貴族階級の知人から噂を聞き、不安な様子だった。

「サーラさん。今のヴィフレア宮廷は、ルーカス様とリアム様の王位継承争いで荒れているから、巻き込まれないように気をつけてね」

 ヴィフレア王国の王位継承争いがあるのは、リアムから聞いて知っていたけど、私には関係ないと思っていた。
 
「大丈夫です。私は魔道具師ですから、王位継承争いとは無関係です」
 
 笑って私は答えたけれど、ヒュランデル夫人もエミリさんも笑っていなかった。
 無関係だと思っていたのは私だけで、二人の心配は、舞踏会で現実のものになったのだった。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

政略より愛を選んだ結婚。~後悔は十年後にやってきた。~

つくも茄子
恋愛
幼い頃からの婚約者であった侯爵令嬢との婚約を解消して、学生時代からの恋人と結婚した王太子殿下。 政略よりも愛を選んだ生活は思っていたのとは違っていた。「お幸せに」と微笑んだ元婚約者。結婚によって去っていた側近達。愛する妻の妃教育がままならない中での出産。世継ぎの王子の誕生を望んだものの産まれたのは王女だった。妻に瓜二つの娘は可愛い。無邪気な娘は欲望のままに動く。断罪の時、全てが明らかになった。王太子の思い描いていた未来は元から無かったものだった。後悔は続く。どこから間違っていたのか。 他サイトにも公開中。

側妃は捨てられましたので

なか
恋愛
「この国に側妃など要らないのではないか?」 現王、ランドルフが呟いた言葉。 周囲の人間は内心に怒りを抱きつつ、聞き耳を立てる。 ランドルフは、彼のために人生を捧げて王妃となったクリスティーナ妃を側妃に変え。 別の女性を正妃として迎え入れた。 裏切りに近い行為は彼女の心を確かに傷付け、癒えてもいない内に廃妃にすると宣言したのだ。 あまりの横暴、人道を無視した非道な行い。 だが、彼を止める事は誰にも出来ず。 廃妃となった事実を知らされたクリスティーナは、涙で瞳を潤ませながら「分かりました」とだけ答えた。 王妃として教育を受けて、側妃にされ 廃妃となった彼女。 その半生をランドルフのために捧げ、彼のために献身した事実さえも軽んじられる。 実の両親さえ……彼女を慰めてくれずに『捨てられた女性に価値はない』と非難した。 それらの行為に……彼女の心が吹っ切れた。 屋敷を飛び出し、一人で生きていく事を選択した。 ただコソコソと身を隠すつまりはない。 私を軽んじて。 捨てた彼らに自身の価値を示すため。 捨てられたのは、どちらか……。 後悔するのはどちらかを示すために。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

私が死んで満足ですか?

マチバリ
恋愛
王太子に婚約破棄を告げられた伯爵令嬢ロロナが死んだ。 ある者は面倒な婚約破棄の手続きをせずに済んだと安堵し、ある者はずっと欲しかった物が手に入ると喜んだ。 全てが上手くおさまると思っていた彼らだったが、ロロナの死が与えた影響はあまりに大きかった。 書籍化にともない本編を引き下げいたしました

本日、貴方を愛するのをやめます~王妃と不倫した貴方が悪いのですよ?~

なか
恋愛
 私は本日、貴方と離婚します。  愛するのは、終わりだ。    ◇◇◇  アーシアの夫––レジェスは王妃の護衛騎士の任についた途端、妻である彼女を冷遇する。  初めは優しくしてくれていた彼の変貌ぶりに、アーシアは戸惑いつつも、再び振り向いてもらうため献身的に尽くした。  しかし、玄関先に置かれていた見知らぬ本に、謎の日本語が書かれているのを見つける。  それを読んだ瞬間、前世の記憶を思い出し……彼女は知った。  この世界が、前世の記憶で読んだ小説であること。   レジェスとの結婚は、彼が愛する王妃と密通を交わすためのものであり……アーシアは王妃暗殺を目論んだ悪女というキャラで、このままでは断罪される宿命にあると。    全てを思い出したアーシアは覚悟を決める。  彼と離婚するため三年間の準備を整えて、断罪の未来から逃れてみせると……  この物語は、彼女の決意から三年が経ち。  離婚する日から始まっていく  戻ってこいと言われても、彼女に戻る気はなかった。  ◇◇◇  設定は甘めです。  読んでくださると嬉しいです。

【完結】家族にサヨナラ。皆様ゴキゲンヨウ。

くま
恋愛
「すまない、アデライトを愛してしまった」 「ソフィア、私の事許してくれるわよね?」 いきなり婚約破棄をする婚約者と、それが当たり前だと言い張る姉。そしてその事を家族は姉達を責めない。 「病弱なアデライトに譲ってあげなさい」と…… 私は昔から家族からは二番目扱いをされていた。いや、二番目どころでもなかった。私だって、兄や姉、妹達のように愛されたかった……だけど、いつも優先されるのは他のキョウダイばかり……我慢ばかりの毎日。 「マカロン家の長男であり次期当主のジェイコブをきちんと、敬い立てなさい」 「はい、お父様、お母様」 「長女のアデライトは体が弱いのですよ。ソフィア、貴女がきちんと長女の代わりに動くのですよ」 「……はい」 「妹のアメリーはまだ幼い。お前は我慢しなさい。下の子を面倒見るのは当然なのだから」 「はい、わかりました」 パーティー、私の誕生日、どれも私だけのなんてなかった。親はいつも私以外のキョウダイばかり、 兄も姉や妹ばかり構ってばかり。姉は病弱だからと言い私に八つ当たりするばかり。妹は我儘放題。 誰も私の言葉を聞いてくれない。 誰も私を見てくれない。 そして婚約者だったオスカー様もその一人だ。病弱な姉を守ってあげたいと婚約破棄してすぐに姉と婚約をした。家族は姉を祝福していた。私に一言も…慰めもせず。 ある日、熱にうなされ誰もお見舞いにきてくれなかった時、前世を思い出す。前世の私は家族と仲良くもしており、色々と明るい性格の持ち主さん。 「……なんか、馬鹿みたいだわ!」 もう、我慢もやめよう!家族の前で良い子になるのはもうやめる! ふるゆわ設定です。 ※家族という呪縛から解き放たれ自分自身を見つめ、好きな事を見つけだすソフィアを応援して下さい! ※ざまあ話とか読むのは好きだけど書くとなると難しいので…読者様が望むような結末に納得いかないかもしれません。🙇‍♀️でも頑張るます。それでもよければ、どうぞ! 追加文 番外編も現在進行中です。こちらはまた別な主人公です。

妹と旦那様に子供ができたので、離縁して隣国に嫁ぎます

冬月光輝
恋愛
私がベルモンド公爵家に嫁いで3年の間、夫婦に子供は出来ませんでした。 そんな中、夫のファルマンは裏切り行為を働きます。 しかも相手は妹のレナ。 最初は夫を叱っていた義両親でしたが、レナに子供が出来たと知ると私を責めだしました。 夫も婚約中から私からの愛は感じていないと口にしており、あの頃に婚約破棄していればと謝罪すらしません。 最後には、二人と子供の幸せを害する権利はないと言われて離縁させられてしまいます。 それからまもなくして、隣国の王子であるレオン殿下が我が家に現れました。 「約束どおり、私の妻になってもらうぞ」 確かにそんな約束をした覚えがあるような気がしますが、殿下はまだ5歳だったような……。 言われるがままに、隣国へ向かった私。 その頃になって、子供が出来ない理由は元旦那にあることが発覚して――。 ベルモンド公爵家ではひと悶着起こりそうらしいのですが、もう私には関係ありません。 ※ざまぁパートは第16話〜です

記憶を失くした彼女の手紙 消えてしまった完璧な令嬢と、王子の遅すぎた後悔の話

甘糖むい
恋愛
婚約者であるシェルニア公爵令嬢が記憶喪失となった。 王子はひっそりと喜んだ。これで愛するクロエ男爵令嬢と堂々と結婚できると。 その時、王子の元に一通の手紙が届いた。 そこに書かれていたのは3つの願いと1つの真実。 王子は絶望感に苛まれ後悔をする。

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。