恋愛模様

華月雪兎-Yuto Hanatsuki-

文字の大きさ
上 下
14 / 21

あの映画のように

しおりを挟む
「学校、サボっちゃおっか」

 突然の提案に僕は「えっ?」と足を止めた。

「たまには良いじゃん?こう言う日があっても」

 何の冗談かと思ったけど、きみを見るとその顔は至って真剣で。

 優等生のきみがそんな事を言うのは珍しいけど、どうやら本気で言っているらしい。

「いや、でも・・・学校サボるのは流石に———」

 そう言い掛けたところで、きみは僕の言葉を遮るように腕を掴んだ。

 いきなりの事にびっくりしたけど「そんな固い事言わないの」なんて言いながらきみはそのまま学校に背を向け、今来た道を駆け出して行く。


「えっ、ええっ⁉︎ちょ、ちょっと‼︎」

「へへ、これで私達、共犯だからね?」


 振り返りながら冗談めかして言うきみのその悪戯っぽい表情に思わずドキッとして。

 でも何故だかそれがとても寂しそうに見えたから、これが本当は悪い事だって思いながらも、


 ・・・僕は生まれて初めて学校をサボる事にした。


         ◆ ◆ ◆


 ———あれから散々あちこち連れ回されて、僕達が最後に辿り着いたのは誰も居ない海だった。

 穏やかに揺れる波音が心地良い。

 堤防の先端に立つきみは潮風に髪を揺らして水平線の向こうに何を見ているんだろうか。



「ねえ、あの映画知ってる?」

 視線は遠くを捉えたまま、声だけが風に乗って僕の鼓膜を揺らしていく。

「えっと、何の映画?」

「んー、タイトルど忘れしちゃった。ほら、豪華客船が最後、海に沈んでいっちゃうやつ。主人公がね、ヒロインの目の前で死んじゃうんだよ」

 朝もそうだった。

 映画の話しの筈なのに、その声は何だか寂しさを含んでいて、顔を見なくてもきみが今どう言う表情をしているのか、想像すると何故だか胸がちくりと痛んだ。

「お父さんが映画好きで。私も小さい頃に良く観てたの。あの映画も古いんだけど、子供の時に一緒に観て。何て悲しい物語だろう・・・って」

 何があったんだろう?

 でもそれは僕から聞くのはきっと違くて。

 僕はただきみの話しに耳を傾ける事しか出来なかった。


「もしさ。もしだけど、私と二人、海で漂流したとして。どっちかしか助からないってなったら・・・どうする?」


 不意に振り返ったきみは、やっぱり切ないような悲しいようなそんな表情をしていて、その質問にどんな意味があるのかなんて僕にはさっぱり分からなかったけど、それに意味があっても無くても、真剣に答えなきゃいけない気がして・・・

 もし、そんな事が本当に起こったなら、僕はどうするんだろうか。


 あの映画みたいに、同じ船できみと二人、色々な話しをして、下らない事も言ってみた。

同じ景色を見て、その感動も喜びも共有して。

 でも、それが突然終わりを迎えて、そこできみにもしもの事があったなら————


「・・・うん、うん。やっぱり助ける。非力な僕に何が出来るのか分からないけど、何があっても鮎川さんだけは助けるよ」

 僕がこんな真剣に答えるとは思ってなかったのか、きみは驚いたような顔をしていたけど、その答えを聞くと「そっかぁ。藤井くんはあの映画の主人公みたいだね」って返して来た。けどね・・・

「んーん、違う。鮎川さんの事は助ける。でも、僕は死なないよ。そこでお別れなんて悲しいじゃないか。だから僕は何があっても諦めないで、鮎川さんと二人で助かる道を探すと思う」


 普段の僕なら恥ずかしがって言わないような事を言ったものだから、きっときみは何て返せば良いのか困っていたよね。

「・・・ありがとう」

 不意に何かを言われた気がするけど、寄せては返す波の音にきみの声は掻き消されて。

「えっ、何か言った?」

「んーん、何でもない!」

 その声は何かを吹っ切った感じがした。

 普段のきみらしく凛としていて、それでいて何処までも澄み渡っている、そんな声だった。



「ねえ、あの映画の有名なシーン、せっかくだから二人でやってみようよ」

「えっ、それは流石に恥ずかしいと言うか・・・」

「えー、大丈夫だよ。私達以外、此処には誰も居ないんだし—————」


 良かった。今度はちゃんと笑えてるね。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

セレナの居場所 ~下賜された側妃~

緑谷めい
恋愛
 後宮が廃され、国王エドガルドの側妃だったセレナは、ルーベン・アルファーロ侯爵に下賜された。自らの新たな居場所を作ろうと努力するセレナだったが、夫ルーベンの幼馴染だという伯爵家令嬢クラーラが頻繁に屋敷を訪れることに違和感を覚える。

【完結】もう誰にも恋なんてしないと誓った

Mimi
恋愛
 声を出すこともなく、ふたりを見つめていた。  わたしにとって、恋人と親友だったふたりだ。    今日まで身近だったふたりは。  今日から一番遠いふたりになった。    *****  伯爵家の後継者シンシアは、友人アイリスから交際相手としてお薦めだと、幼馴染みの侯爵令息キャメロンを紹介された。  徐々に親しくなっていくシンシアとキャメロンに婚約の話がまとまり掛ける。  シンシアの誕生日の婚約披露パーティーが近付いた夏休み前のある日、シンシアは急ぐキャメロンを見掛けて彼の後を追い、そして見てしまった。  お互いにただの幼馴染みだと口にしていた恋人と親友の口づけを……  * 無自覚の上から目線  * 幼馴染みという特別感  * 失くしてからの後悔   幼馴染みカップルの当て馬にされてしまった伯爵令嬢、してしまった親友視点のお話です。 中盤は略奪した親友側の視点が続きますが、当て馬令嬢がヒロインです。 本編完結後に、力量不足故の幕間を書き加えており、最終話と重複しています。 ご了承下さいませ。 他サイトにも公開中です

好きな人に『その気持ちが迷惑だ』と言われたので、姿を消します【完結済み】

皇 翼
恋愛
「正直、貴女のその気持ちは迷惑なのですよ……この場だから言いますが、既に想い人が居るんです。諦めて頂けませんか?」 「っ――――!!」 「賢い貴女の事だ。地位も身分も財力も何もかもが貴女にとっては高嶺の花だと元々分かっていたのでしょう?そんな感情を持っているだけ時間が無駄だと思いませんか?」 クロエの気持ちなどお構いなしに、言葉は続けられる。既に想い人がいる。気持ちが迷惑。諦めろ。時間の無駄。彼は止まらず話し続ける。彼が口を開く度に、まるで弾丸のように心を抉っていった。 ****** ・執筆時間空けてしまった間に途中過程が気に食わなくなったので、設定などを少し変えて改稿しています。

愛しき夫は、男装の姫君と恋仲らしい。

星空 金平糖
恋愛
シエラは、政略結婚で夫婦となった公爵──グレイのことを深く愛していた。 グレイは優しく、とても親しみやすい人柄でその甘いルックスから、結婚してからも数多の女性達と浮名を流していた。 それでもシエラは、グレイが囁いてくれる「私が愛しているのは、あなただけだよ」その言葉を信じ、彼と夫婦であれることに幸福を感じていた。 しかし。ある日。 シエラは、グレイが美貌の少年と親密な様子で、王宮の庭を散策している場面を目撃してしまう。当初はどこかの令息に王宮案内をしているだけだと考えていたシエラだったが、実はその少年が王女─ディアナであると判明する。 聞くところによるとディアナとグレイは昔から想い会っていた。 ディアナはグレイが結婚してからも、健気に男装までしてグレイに会いに来ては逢瀬を重ねているという。 ──……私は、ただの邪魔者だったの? 衝撃を受けるシエラは「これ以上、グレイとはいられない」と絶望する……。

愛のゆくえ【完結】

春の小径
恋愛
私、あなたが好きでした ですが、告白した私にあなたは言いました 「妹にしか思えない」 私は幼馴染みと婚約しました それなのに、あなたはなぜ今になって私にプロポーズするのですか? ☆12時30分より1時間更新 (6月1日0時30分 完結) こう言う話はサクッと完結してから読みたいですよね? ……違う? とりあえず13日後ではなく13時間で完結させてみました。 他社でも公開

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

処理中です...