1 / 3
前編
しおりを挟む
王子様はお姫様と末長く幸せに暮らしましたとさ。
おしまい……じゃありません。
あの王子、調子にのるな、ですわ。
わたくし、ピカリンと申すものです。このピカリンという名は本当の名前ではありません。あの王子が勝手につけたあだ名ですわ。
「お前はピカリンな。ヒカルだからピカっと明るくなるってことだろ? でも、ピカだけじゃ可愛くないから、ピカリンで! どうだ?」
はっ? 人の名前で遊ばないでくださいな。しかも、わたくしの名はヒカルではありません。一体どこの女と間違えているのかしら?
「王子様、わたくしの名前は……」
「おお、気に入ったか! それじゃ、ピカリンだな。ピカピカ光る、ピ・カ・リ・ン~」
わたくし、冷めた目を向けていると思いますが、この王子様は気づいていないのでしょうか? まぁ、嬉しそうにダサい歌を歌っているので、気づいていないのでしょうね。脳内お花畑の王子様は楽しそうで何よりです。
わたくしは嫌がらせされているとしか思えませんが……。このポンコツ王子様。
「ピカ・ピカ・ピカ・リン! 僕の大切なお姫様~~」
下手くそで聞くに耐えないものです。その口をさっさと糸で縫いつけて、黙らせてやりたいくらいですわ。
「ピカリンは崇高な僕と付き合えて運がいいよ。器量良し、頭良し、性格も良し。そんな僕と付き合えるだなんて、なんて幸せなんだろう!!」
王子様、わたくし頭が痛くなってきましたわ。自分で自分を褒めるのは構いませんが、よく鏡を見て言ってくださいな。それに、お勉強も教師に怒られてばかりでしょう。性格はとてもとても残念ですよ。人の話は聞かないし、ペラペラと自分だけ喋って満足するし、救い用がありません。
「王子様、暴走しないでくださいませ!」
「何!? 僕はうるさくなどないぞ! この無礼者! 僕と付き合えるのだからそれくらい我慢するべきだ」
わたくし、この王子様の婚約者にされました。ですが、さっさと破棄してほしいですね。うっとおしくてかなわないし、ポンコツ王子様の自慢話は飽き飽きしているのです。我慢するべきとおっしゃいますが、わたくしいつも我慢していますわ。
「それで今日はな、ルナちゃんとファルちゃんとアクアちゃんとマリちゃんと一緒に遊ぶんだ。ピカリンはお留守番な。アハハハハハハハ!!」
はぁ、他の女と一緒に遊ぶと堂々と宣言するな、ですわ! この腐れ王子様。
「あの? 王子様、なぜわたくしは一緒に行けないのでしょうか?」
「え、だってピカリンうるさいだろ? 他の女と遊んでいるとすぐ注意するじゃん。二人っきりでもないのにさ。嫉妬するのは醜いよ? でも、ピカリンや他の女が嫉妬するのは僕が罪深い男だからだよね。僕ってなんて素敵な男なんだ~!!」
自分に酔いしれているのは構いませんが、うざいですわね。誰も王子様のことなんて好きではありません。王子様の権力、地位が魅力的で近づいているにすぎませんわ。王子様が好きなわけではありませんよ。この王子様は自分のいいように納得しているようですがね。
「救い用のないアホですわね」
「そうだな。ピカリンは救い用のないアホだ。よくわかっているじゃないか! 他の女が僕の周りにいようとも、お前が一番に決まっているというのにな~。そうそう、ピカリンは何も心配する必要などないのだ!!」
「……」
「アハハハハハハハ!!!」
この腐れ王子様、縄で牛の体とつないでやりたいですわ。そのまま牛を走らせて、引きずられて悲惨な姿になればいいのに……。
それとも、良い急斜面の坂道を紹介しましょうかね。あのまん丸なお顔やまん丸なお鼻、まん丸な体でしたら、コロコロとよく転がりそうです。
はぁ、どちらもできないことですけど。一応、国の大切な王子様です。そのお体に傷がついたら、大変ですもの。
「そろそろ時間だ。じゃあな! ピカリン!」
ガタンッと音を立てて、急いで走り去っていく王子様。その姿に、思ったことは二つ。
挨拶くらいしていけですわ、ポンコツ王子様。
わたくしと話す時間は遅刻できるのに、他の女と過ごすのは遅刻できないってどういうことかしら、ということ。
「話をよく聞かない。話が通じない。わたくしとの時間より他の女を優先させる。他の女を侍らせてニタニタ笑っている。救いようがなく、本当に気持ち悪い王子様ですこと」
わたくしが嫉妬してるなどとふざけたことを抜かすなんて、どういう思考回路をしているのでしょう?
王子様の頭を半分に割ることができましたら、あのバカみたいな思考を少しは解明することができるのでしょうか?
あら、バカは言ってはいけませんでしたわね。アホというなら言いとあの王子様は言っていましたが……。
「アンリリカ様、また王子様は他の女のところへ?」
「そうですわよ、キース。聞かなくても見ればわかるでしょう?」
わたくしのお迎えに来た執事のキースです。よくわたくしの愚痴を聞いてくれます。主に王子様の。
「アンリリカ様も苦労されますね。この国の王子様が遊び放題でお勉強もできないバカだと、アンリリカ様がその分を補う必要がありますから」
「キース、許されているはアホですよ。バカと言ってはいけないわ。バカなのは確かですけれど」
「アンリリカ様もおっしゃっていますよ。では、帰りましょうか」
滞在時間にして五時間。ポンコツ王子様とのおしゃべり(主に自慢話しを聞くだけ)が二時間。待たされた時間は約三時間。
今まで何時間も待たされるなんていうのは何回も繰り返しています。それに対して、ご自慢のまん丸顔を殴ってやりたい気持ちもあるのですが、相手が王子様なのでいつも怒りを抑えています。
朝早起きしてわざわざ来てるのに、呼び出した本人は夢の中。スヤスヤと気持ちよさそうに寝ている姿を見たのは一度や二度ではありません。
時間指定をして呼び出すくらいなら、起きていてほしいものです。わたくしの時間の無駄はだいたい王子様が原因です。わたくしも暇ではありませんのに。いっそのこと、寝ている隙に家畜小屋に吊るしておいてやろうかしら?
はぁ、一応この国の王子様ですし、耐えましょう。耐えるのです、わたくし。忍耐力が試されているのです、きっと。
「アンリリカ様。自分に言い聞かせて嘘をつくのは構いません。でも、王子様への不満が爆発した時に、その不満を向けるのはどうか王子様であってくださいね」
「何を当たり前のことを言っているのです? わたくしがキースたち使用人に当たったことがあるかしら?」
「いえ、ありません。だからこそ心配なのですよ。私たちからしたらアンリリカ様は、将来王妃になるとはいえ、まだ子供ですからね」
そうですわね。わたくしはまだ子供です。大人のふりをしているだけの子供ですわ。本当は泣いて不満を王子様にぶつけたいわ。でも、子供のように感情を思うままにぶつけてはいけないの。わたくしは大人のフリをしなければならないのです。楽しくもないのに、ニッコリと微笑んで、楽しくもない会話に相槌を打つの。正直、もううんざりしていますが、それがわたくしのお仕事の一環です。
「なにもかもを放り出して、次代の王妃などという重要な地位から降りたいわ。何も知らなかった頃の子供に戻れたらどんなに幸せなのでしょうね」
過去は過去。わたくしは、ポンコツ王子様の妻として、将来彼を支えていかなければいけない。ですから、いつまでもポンコツのままでいられると困るのよ。わたくしの仕事が増えるのは嫌ですもの。
「とりあえず、あの腐れ王子様はどこかへ飛ばしましょう。薄い服を着せて、どこか寒い地域に。そして、人の住んでいない遠いところに」
「お気持ちはお察ししますが、王子様が死ぬからダメですよ。あれでも一応この国、唯一の王子様ですからね」
「知ってるわ。言ってみただけです。言うだけならいいのです、言うだけなら」
「そうですね、言うだけならいいと思います。言うだけでしたら。アンリリカ様の目が笑っていないので、心配になっただけです」
あら、これでもあのポンコツ王子様がやるさまざまなことに、いつも我慢してきたんですのよ。今回も王子様にやってやりたい、と思ったことくらい抑えられます。
「そうです、わたくしは晴れた庭でキャハハハ、ウフフ、としている王子様や女達に思うところはなんともないのです」
「それにしては、怖い目で睨んでいますよ。今なら熊も逃げ出しそうですね。はぁ、窓から見える位置でピクニックなくてもよろしいのに。しかもアンリリカ様が通る道にあるところで」
「平常心ですわ。わたくしは何も見てません。そうです、わたくし、何も見ていないのです。あの王子様がわたくしに気づいて、ブンブンと元気よく手を振ってる姿など見えていません」
「あの王子様、火に油を注ぐようなことをして、どうしてくれるんでしょう。余計なことはしないでいただきたい」
キースが頭を抱えてため息を吐いていますが、そんなことはどうでもいいのです。わたくし、ニコニコと笑って手を振る王子様のご自慢のお顔に、傷をつけてやりたいです。我慢です、アンリリカ。我慢するのです。そう、平常心を保つのです。
わたくしの堪忍袋の緒が切れるのも時間の問題ですわね。
おしまい……じゃありません。
あの王子、調子にのるな、ですわ。
わたくし、ピカリンと申すものです。このピカリンという名は本当の名前ではありません。あの王子が勝手につけたあだ名ですわ。
「お前はピカリンな。ヒカルだからピカっと明るくなるってことだろ? でも、ピカだけじゃ可愛くないから、ピカリンで! どうだ?」
はっ? 人の名前で遊ばないでくださいな。しかも、わたくしの名はヒカルではありません。一体どこの女と間違えているのかしら?
「王子様、わたくしの名前は……」
「おお、気に入ったか! それじゃ、ピカリンだな。ピカピカ光る、ピ・カ・リ・ン~」
わたくし、冷めた目を向けていると思いますが、この王子様は気づいていないのでしょうか? まぁ、嬉しそうにダサい歌を歌っているので、気づいていないのでしょうね。脳内お花畑の王子様は楽しそうで何よりです。
わたくしは嫌がらせされているとしか思えませんが……。このポンコツ王子様。
「ピカ・ピカ・ピカ・リン! 僕の大切なお姫様~~」
下手くそで聞くに耐えないものです。その口をさっさと糸で縫いつけて、黙らせてやりたいくらいですわ。
「ピカリンは崇高な僕と付き合えて運がいいよ。器量良し、頭良し、性格も良し。そんな僕と付き合えるだなんて、なんて幸せなんだろう!!」
王子様、わたくし頭が痛くなってきましたわ。自分で自分を褒めるのは構いませんが、よく鏡を見て言ってくださいな。それに、お勉強も教師に怒られてばかりでしょう。性格はとてもとても残念ですよ。人の話は聞かないし、ペラペラと自分だけ喋って満足するし、救い用がありません。
「王子様、暴走しないでくださいませ!」
「何!? 僕はうるさくなどないぞ! この無礼者! 僕と付き合えるのだからそれくらい我慢するべきだ」
わたくし、この王子様の婚約者にされました。ですが、さっさと破棄してほしいですね。うっとおしくてかなわないし、ポンコツ王子様の自慢話は飽き飽きしているのです。我慢するべきとおっしゃいますが、わたくしいつも我慢していますわ。
「それで今日はな、ルナちゃんとファルちゃんとアクアちゃんとマリちゃんと一緒に遊ぶんだ。ピカリンはお留守番な。アハハハハハハハ!!」
はぁ、他の女と一緒に遊ぶと堂々と宣言するな、ですわ! この腐れ王子様。
「あの? 王子様、なぜわたくしは一緒に行けないのでしょうか?」
「え、だってピカリンうるさいだろ? 他の女と遊んでいるとすぐ注意するじゃん。二人っきりでもないのにさ。嫉妬するのは醜いよ? でも、ピカリンや他の女が嫉妬するのは僕が罪深い男だからだよね。僕ってなんて素敵な男なんだ~!!」
自分に酔いしれているのは構いませんが、うざいですわね。誰も王子様のことなんて好きではありません。王子様の権力、地位が魅力的で近づいているにすぎませんわ。王子様が好きなわけではありませんよ。この王子様は自分のいいように納得しているようですがね。
「救い用のないアホですわね」
「そうだな。ピカリンは救い用のないアホだ。よくわかっているじゃないか! 他の女が僕の周りにいようとも、お前が一番に決まっているというのにな~。そうそう、ピカリンは何も心配する必要などないのだ!!」
「……」
「アハハハハハハハ!!!」
この腐れ王子様、縄で牛の体とつないでやりたいですわ。そのまま牛を走らせて、引きずられて悲惨な姿になればいいのに……。
それとも、良い急斜面の坂道を紹介しましょうかね。あのまん丸なお顔やまん丸なお鼻、まん丸な体でしたら、コロコロとよく転がりそうです。
はぁ、どちらもできないことですけど。一応、国の大切な王子様です。そのお体に傷がついたら、大変ですもの。
「そろそろ時間だ。じゃあな! ピカリン!」
ガタンッと音を立てて、急いで走り去っていく王子様。その姿に、思ったことは二つ。
挨拶くらいしていけですわ、ポンコツ王子様。
わたくしと話す時間は遅刻できるのに、他の女と過ごすのは遅刻できないってどういうことかしら、ということ。
「話をよく聞かない。話が通じない。わたくしとの時間より他の女を優先させる。他の女を侍らせてニタニタ笑っている。救いようがなく、本当に気持ち悪い王子様ですこと」
わたくしが嫉妬してるなどとふざけたことを抜かすなんて、どういう思考回路をしているのでしょう?
王子様の頭を半分に割ることができましたら、あのバカみたいな思考を少しは解明することができるのでしょうか?
あら、バカは言ってはいけませんでしたわね。アホというなら言いとあの王子様は言っていましたが……。
「アンリリカ様、また王子様は他の女のところへ?」
「そうですわよ、キース。聞かなくても見ればわかるでしょう?」
わたくしのお迎えに来た執事のキースです。よくわたくしの愚痴を聞いてくれます。主に王子様の。
「アンリリカ様も苦労されますね。この国の王子様が遊び放題でお勉強もできないバカだと、アンリリカ様がその分を補う必要がありますから」
「キース、許されているはアホですよ。バカと言ってはいけないわ。バカなのは確かですけれど」
「アンリリカ様もおっしゃっていますよ。では、帰りましょうか」
滞在時間にして五時間。ポンコツ王子様とのおしゃべり(主に自慢話しを聞くだけ)が二時間。待たされた時間は約三時間。
今まで何時間も待たされるなんていうのは何回も繰り返しています。それに対して、ご自慢のまん丸顔を殴ってやりたい気持ちもあるのですが、相手が王子様なのでいつも怒りを抑えています。
朝早起きしてわざわざ来てるのに、呼び出した本人は夢の中。スヤスヤと気持ちよさそうに寝ている姿を見たのは一度や二度ではありません。
時間指定をして呼び出すくらいなら、起きていてほしいものです。わたくしの時間の無駄はだいたい王子様が原因です。わたくしも暇ではありませんのに。いっそのこと、寝ている隙に家畜小屋に吊るしておいてやろうかしら?
はぁ、一応この国の王子様ですし、耐えましょう。耐えるのです、わたくし。忍耐力が試されているのです、きっと。
「アンリリカ様。自分に言い聞かせて嘘をつくのは構いません。でも、王子様への不満が爆発した時に、その不満を向けるのはどうか王子様であってくださいね」
「何を当たり前のことを言っているのです? わたくしがキースたち使用人に当たったことがあるかしら?」
「いえ、ありません。だからこそ心配なのですよ。私たちからしたらアンリリカ様は、将来王妃になるとはいえ、まだ子供ですからね」
そうですわね。わたくしはまだ子供です。大人のふりをしているだけの子供ですわ。本当は泣いて不満を王子様にぶつけたいわ。でも、子供のように感情を思うままにぶつけてはいけないの。わたくしは大人のフリをしなければならないのです。楽しくもないのに、ニッコリと微笑んで、楽しくもない会話に相槌を打つの。正直、もううんざりしていますが、それがわたくしのお仕事の一環です。
「なにもかもを放り出して、次代の王妃などという重要な地位から降りたいわ。何も知らなかった頃の子供に戻れたらどんなに幸せなのでしょうね」
過去は過去。わたくしは、ポンコツ王子様の妻として、将来彼を支えていかなければいけない。ですから、いつまでもポンコツのままでいられると困るのよ。わたくしの仕事が増えるのは嫌ですもの。
「とりあえず、あの腐れ王子様はどこかへ飛ばしましょう。薄い服を着せて、どこか寒い地域に。そして、人の住んでいない遠いところに」
「お気持ちはお察ししますが、王子様が死ぬからダメですよ。あれでも一応この国、唯一の王子様ですからね」
「知ってるわ。言ってみただけです。言うだけならいいのです、言うだけなら」
「そうですね、言うだけならいいと思います。言うだけでしたら。アンリリカ様の目が笑っていないので、心配になっただけです」
あら、これでもあのポンコツ王子様がやるさまざまなことに、いつも我慢してきたんですのよ。今回も王子様にやってやりたい、と思ったことくらい抑えられます。
「そうです、わたくしは晴れた庭でキャハハハ、ウフフ、としている王子様や女達に思うところはなんともないのです」
「それにしては、怖い目で睨んでいますよ。今なら熊も逃げ出しそうですね。はぁ、窓から見える位置でピクニックなくてもよろしいのに。しかもアンリリカ様が通る道にあるところで」
「平常心ですわ。わたくしは何も見てません。そうです、わたくし、何も見ていないのです。あの王子様がわたくしに気づいて、ブンブンと元気よく手を振ってる姿など見えていません」
「あの王子様、火に油を注ぐようなことをして、どうしてくれるんでしょう。余計なことはしないでいただきたい」
キースが頭を抱えてため息を吐いていますが、そんなことはどうでもいいのです。わたくし、ニコニコと笑って手を振る王子様のご自慢のお顔に、傷をつけてやりたいです。我慢です、アンリリカ。我慢するのです。そう、平常心を保つのです。
わたくしの堪忍袋の緒が切れるのも時間の問題ですわね。
1
お気に入りに追加
19
あなたにおすすめの小説
グランディア様、読まないでくださいっ!〜仮死状態となった令嬢、婚約者の王子にすぐ隣で声に出して日記を読まれる〜
月
恋愛
第三王子、グランディアの婚約者であるティナ。
婚約式が終わってから、殿下との溝は深まるばかり。
そんな時、突然聖女が宮殿に住み始める。
不安になったティナは王妃様に相談するも、「私に任せなさい」とだけ言われなぜかお茶をすすめられる。
お茶を飲んだその日の夜、意識が戻ると仮死状態!?
死んだと思われたティナの日記を、横で読み始めたグランディア。
しかもわざわざ声に出して。
恥ずかしさのあまり、本当に死にそうなティナ。
けれど、グランディアの気持ちが少しずつ分かり……?
※この小説は他サイトでも公開しております。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
婚約破棄されたので初恋の人と添い遂げます!!~有難う! もう国を守らないけど頑張ってね!!~
琴葉悠
恋愛
これは「国守り」と呼ばれる、特殊な存在がいる世界。
国守りは聖人数百人に匹敵する加護を持ち、結界で国を守り。
その近くに来た侵略しようとする億の敵をたった一人で打ち倒すことができる神からの愛を受けた存在。
これはそんな国守りの女性のブリュンヒルデが、王子から婚約破棄され、最愛の初恋の相手と幸せになる話──
国が一つ滅びるお話。
美人の偽聖女に真実の愛を見た王太子は、超デブス聖女と婚約破棄、今さら戻ってこいと言えずに国は滅ぶ
青の雀
恋愛
メープル国には二人の聖女候補がいるが、一人は超デブスな醜女、もう一人は見た目だけの超絶美人
世界旅行を続けていく中で、痩せて見違えるほどの美女に変身します。
デブスは本当の聖女で、美人は偽聖女
小国は栄え、大国は滅びる。
私を選ばなかったくせに~推しの悪役令嬢になってしまったので、本物以上に悪役らしい振る舞いをして婚約破棄してやりますわ、ザマア~
あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
乙女ゲーム《時の思い出(クロノス・メモリー)》の世界、しかも推しである悪役令嬢ルーシャに転生してしまったクレハ。
「貴方は一度だって私の話に耳を傾けたことがなかった。誤魔化して、逃げて、時より甘い言葉や、贈り物を贈れば満足だと思っていたのでしょう。――どんな時だって、私を選ばなかったくせに」と言って化物になる悪役令嬢ルーシャの未来を変えるため、いちルーシャファンとして、婚約者であり全ての元凶とである第五王子ベルンハルト(放蕩者)に婚約破棄を求めるのだが――?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
婚約破棄された悪役令嬢は王子様に溺愛される
白雪みなと
恋愛
「彼女ができたから婚約破棄させてくれ」正式な結婚まであと二年というある日、婚約破棄から告げられたのは婚約破棄だった。だけど、なぜか数時間後に王子から溺愛されて!?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
婚約破棄されたら人嫌いで有名な不老公爵に溺愛されました~元婚約者達は家から追放されたようです~
琴葉悠
恋愛
かつて、国を救った英雄の娘エミリアは、婚約者から無表情が不気味だからと婚約破棄されてしまう。
エミリアはそれを父に伝えると英雄だった父バージルは大激怒、婚約者の父でありエミリアの親友の父クリストファーは謝るがバージルの気が収まらない。
結果、バージルは国王にエミリアの婚約者と婚約者を寝取った女の処遇を決定するために国王陛下の元に行き――
その結果、エミリアは王族であり、人嫌いで有名でもう一人の英雄である不老公爵アベルと新しく婚約することになった――
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
婚約破棄させようと王子の婚約者を罠に嵌めるのに失敗した男爵令嬢のその後
春野こもも
恋愛
王子に婚約破棄をしてもらおうと、婚約者の侯爵令嬢を罠に嵌めようとして失敗し、実家から勘当されたうえに追放された、とある男爵令嬢のその後のお話です。
『婚約破棄でみんな幸せ!~嫌われ令嬢の円満婚約解消術~』(全2話)の男爵令嬢のその後のお話……かもしれません。ですがこの短編のみでお読みいただいてもまったく問題ありません。
コメディ色が強いので、上記短編の世界観を壊したくない方はご覧にならないほうが賢明です(>_<)
なろうラジオ大賞用に1000文字以内のルールで執筆したものです。
ふわりとお読みください。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる